ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140725
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念山脈縦走(槍穂をずっと眺めながら歩く稜線! 燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳)

2011年10月08日(土) ~ 2011年10月10日(月)
 - 拍手
子連れ登山 slowlife その他2人
GPS
56:00
距離
25.4km
登り
2,722m
下り
2,812m

コースタイム

≪1日目≫ 8:00中房温泉登山口‐11:35燕山荘12:00‐14:30大天井ヒュッテ (大天井岳山頂へは5分)
≪2日目≫ 6:35大天井ヒュッテ‐9:00常念岳‐13:55蝶ヶ岳ヒュッテ
≪3日目≫ 6:05蝶ヶ岳ヒュッテ‐9:45三股登山口‐10:15しゃくなげ荘
天候 三日間ずっと快晴
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
≪アクセス≫ 豊科IC - 中房温泉登山口 駐車場(無料)

帰りは蝶ヶ岳の三俣登山口からタクシーでしゃくなげ荘まで(4500円 安曇観光タクシー)
乗合バス(片道1200円)で中房温泉登山口へ家族の代表1名が向かって車回収

前日夜に蝶ヶ岳の稜線から携帯電話DOCOMOでタクシーを予約(蝶ヶ岳ヒュッテで公衆電話からの予約も可能)
三股登山口に10時15分にタクシー予約、しゃくなげ荘まではタクシーで20分〜30分
タクシーはおおよそ30分前から登山口で待機、私達が30分前に登山口に辿り着くと丁度タクシーも到着した

11時5分 しゃくなげ荘発、乗合バスにのり、代表者1名(父さん)が中房登山口に車を回収しにいく
残りの家族のメンバー(母さん&息子)は、八面大王足湯でゆっくりする
12時20分 足がすっかりふやけた頃、父さんが中房温泉登山口から車を回収して迎えにきた!
(しゃくなげ荘から車の回収には、乗合バスを利用して車を回収して戻るまで1時間15分)

≪駐車場≫
中房温泉登山口 第2駐車場 入り口林道脇
(三連休初日 土曜日のAM1時30分に駐車場に到着したが、第1、第2駐車場共に満車)
後から駐車した人達はどこに停めたのだろう?
帰りに車をピックアップしに来た時に駐車場から3km手前の林道に車が駐車してあった
無理して金曜日の夜出発したのは正解だった
コース状況/
危険箇所等
≪道の状況≫
・登山道は歩きやすい
・大天井岳への登りの手前で鎖場有り
・大天井岳への登り道には雪が見られ、北側斜面の登山道は所々凍結していたので歩行注意

≪テント場≫
(大天井岳)大天荘 一人一泊500円 ※水 一リットル200円 http://www.enzanso.co.jp/daitenso/
(蝶ヶ岳)蝶ヶ岳ヒュッテ 一人一泊500円 ※水 一リットル150円 http://www.inett.or.jp/mt-chou/hutte.html

≪三股登山口からの足≫ 
安曇観光タクシー(三股登山口から しゃくなげ荘まで 約4500〜5000円) http://www.azumikanko-taxi.co.jp/
中房温泉乗合バス(しゃくなげ荘から 中房温泉まで 大人1人 1200円) http://www.azumikanko-taxi.co.jp/2011/04/030-01.html
 
≪温泉≫
しゃくなげ荘 http://shakunagesou.gotohp.jp/spa.html
八面大王足湯(無料) http://www.goodnagano.com/spa/index.asp?mode=detail&id=1009318

≪飲食店≫
くるまや ※お蕎麦屋さん http://www.h7.dion.ne.jp/~kurumaya/index.htm
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
金曜日夜中1時30分、第一、第二駐車場は満車、第二駐車場の入り口林道にしかたなく駐車
2011年10月08日 07:54撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/8 7:54
金曜日夜中1時30分、第一、第二駐車場は満車、第二駐車場の入り口林道にしかたなく駐車
おや、紅葉?
2011年10月08日 10:26撮影 by  NEX-5, SONY
10/8 10:26
おや、紅葉?
合戦小屋にはこの赤い実がたくさん
2011年10月08日 10:31撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/8 10:31
合戦小屋にはこの赤い実がたくさん
あれ、槍ヶ岳の穂先じゃない!?
2011年10月08日 10:47撮影 by  NEX-5, SONY
3
10/8 10:47
あれ、槍ヶ岳の穂先じゃない!?
燕岳! 今回はスルーしましたが、
いつみても美しい山容
2011年10月08日 11:26撮影 by  NEX-5, SONY
8
10/8 11:26
燕岳! 今回はスルーしましたが、
いつみても美しい山容
ハムとチーズのオープンサンド、レタスもちぎってのせる
2011年10月08日 11:33撮影 by  NEX-5, SONY
5
10/8 11:33
ハムとチーズのオープンサンド、レタスもちぎってのせる
槍ヶ岳が近づいてきました!
2011年10月08日 12:25撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/8 12:25
槍ヶ岳が近づいてきました!
父さん登る、、
2011年10月08日 12:42撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/8 12:42
父さん登る、、
息子は槍ヶ岳を‘トキントキンの山’と呼ぶ
2011年10月08日 12:46撮影 by  NEX-5, SONY
5
10/8 12:46
息子は槍ヶ岳を‘トキントキンの山’と呼ぶ
表銀座を縦走して、大天井岳を目指す
2011年10月08日 13:40撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/8 13:40
表銀座を縦走して、大天井岳を目指す
大天井岳の手前で、子供には少しドキドキの鎖場あり
2011年10月08日 14:00撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/8 14:00
大天井岳の手前で、子供には少しドキドキの鎖場あり
では、行ってみましょう♪
2011年10月08日 14:08撮影 by  NEX-5, SONY
10/8 14:08
では、行ってみましょう♪
大天井岳を登る、きついきつい
2011年10月08日 14:28撮影 by  NEX-5, SONY
10/8 14:28
大天井岳を登る、きついきつい
滑ったら谷へ落ちそう、雪が少し残っていて一部凍っている登山道、注意
2011年10月08日 14:38撮影 by  NEX-5, SONY
10/8 14:38
滑ったら谷へ落ちそう、雪が少し残っていて一部凍っている登山道、注意
大天井ヒュッテに到着、テントの中、息子の持ってきた遊戯王カード(>_<)で遊ぶが、ルールが全くわからない、なんじゃ最近のゲームは?
2011年10月08日 15:25撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/8 15:25
大天井ヒュッテに到着、テントの中、息子の持ってきた遊戯王カード(>_<)で遊ぶが、ルールが全くわからない、なんじゃ最近のゲームは?
はるばる歩いてきました表銀座!
2011年10月08日 16:19撮影 by  NEX-5, SONY
9
10/8 16:19
はるばる歩いてきました表銀座!
大天井岳 山頂(2922m)
alpsdakeさん、標識のコメントありがとうございました!
2011年10月08日 17:00撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/8 17:00
大天井岳 山頂(2922m)
alpsdakeさん、標識のコメントありがとうございました!
明日歩く蝶ヶ岳までの稜線
2011年10月08日 17:02撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/8 17:02
明日歩く蝶ヶ岳までの稜線
天気は良かったのに赤くならなかった
夕暮れの空
2011年10月08日 17:11撮影 by  NEX-5, SONY
10/8 17:11
天気は良かったのに赤くならなかった
夕暮れの空
ちびまる子ちゃんの鍋ラーメンと、豚肉と白菜と焼き豚、を合わせて煮込んだ味噌ラーメン
2011年10月08日 18:06撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/8 18:06
ちびまる子ちゃんの鍋ラーメンと、豚肉と白菜と焼き豚、を合わせて煮込んだ味噌ラーメン
【二日目】
大天荘のテント場付近にて、
夜明けの空の色がなんとも言えない
2011年10月09日 05:32撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/9 5:32
【二日目】
大天荘のテント場付近にて、
夜明けの空の色がなんとも言えない
逆光で撮った写真が影絵みたい
2011年10月09日 05:32撮影 by  NEX-5, SONY
8
10/9 5:32
逆光で撮った写真が影絵みたい
朝ごはん
2011年10月09日 05:42撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/9 5:42
朝ごはん
槍 & 穂高、おはよう! と、テントを出て
1分で言えるこの気軽さ
2011年10月09日 05:51撮影 by  NEX-5, SONY
10
10/9 5:51
槍 & 穂高、おはよう! と、テントを出て
1分で言えるこの気軽さ
朝日が届いて昨日歩いた表銀座の稜線がハッキリ
2011年10月09日 05:52撮影 by  NEX-5, SONY
7
10/9 5:52
朝日が届いて昨日歩いた表銀座の稜線がハッキリ
今日はさらに穂高に近づきます
2011年10月09日 05:56撮影 by  NEX-5, SONY
3
10/9 5:56
今日はさらに穂高に近づきます
一日中、槍ヶ岳を見ながら歩けます♪
2011年10月09日 06:31撮影 by  NEX-5, SONY
5
10/9 6:31
一日中、槍ヶ岳を見ながら歩けます♪
大天井岳を後にします
2011年10月09日 06:35撮影 by  NEX-5, SONY
10/9 6:35
大天井岳を後にします
常念岳、蝶ヶ岳、これからいくぜ〜!
2011年10月09日 06:40撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/9 6:40
常念岳、蝶ヶ岳、これからいくぜ〜!
やっほー、槍ヶ岳
2011年10月09日 06:47撮影 by  NEX-5, SONY
3
10/9 6:47
やっほー、槍ヶ岳
あの山が常念岳
2011年10月09日 08:19撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/9 8:19
あの山が常念岳
常念小屋
2011年10月09日 08:56撮影 by  NEX-5, SONY
10/9 8:56
常念小屋
常念岳、登って登って、、
ひたすら登って、、
2011年10月09日 09:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/9 9:57
常念岳、登って登って、、
ひたすら登って、、
ようやく、常念岳山頂へ
人が多すぎて、、、写真は山頂の祠のみ
2011年10月09日 10:15撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/9 10:15
ようやく、常念岳山頂へ
人が多すぎて、、、写真は山頂の祠のみ
蝶ヶ岳までの稜線歩きが楽しみ
意外とアップダウンあるなぁ。
2011年10月09日 10:19撮影 by  NEX-5, SONY
4
10/9 10:19
蝶ヶ岳までの稜線歩きが楽しみ
意外とアップダウンあるなぁ。
どこを歩いても、槍穂と一緒
2011年10月09日 10:19撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/9 10:19
どこを歩いても、槍穂と一緒
急な坂を、よいこらしょ
2011年10月09日 11:08撮影 by  NEX-5, SONY
10/9 11:08
急な坂を、よいこらしょ
にこちゃんマーク
登山者みんななごんでます
2011年10月09日 11:07撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/9 11:07
にこちゃんマーク
登山者みんななごんでます
ハート
2011年10月09日 11:37撮影 by  NEX-5, SONY
10/9 11:37
ハート
お昼ご飯
2011年10月09日 11:50撮影 by  NEX-5, SONY
3
10/9 11:50
お昼ご飯
振り返って、常念岳
2011年10月09日 11:59撮影 by  NEX-5, SONY
4
10/9 11:59
振り返って、常念岳
蝶槍から、蝶ヶ岳までの稜線がこれまた美しい緑のなだらかな素晴らしい道
2011年10月09日 13:31撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/9 13:31
蝶槍から、蝶ヶ岳までの稜線がこれまた美しい緑のなだらかな素晴らしい道
蝶ヶ岳ヒュッテ
2011年10月09日 13:46撮影 by  NEX-5, SONY
10/9 13:46
蝶ヶ岳ヒュッテ
蝶ヶ岳のテント場のシチュエーション、
最高!
2011年10月09日 13:57撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/9 13:57
蝶ヶ岳のテント場のシチュエーション、
最高!
稜線歩きのリベンジ大成功〜
やったぜー♪
2011年10月09日 13:52撮影 by  NEX-5, SONY
7
10/9 13:52
稜線歩きのリベンジ大成功〜
やったぜー♪
蝶ヶ岳から見える槍ヶ岳
2011年10月09日 14:00撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/9 14:00
蝶ヶ岳から見える槍ヶ岳
蝶ヶ岳から見える穂高(真正面に)
2011年10月09日 14:00撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/9 14:00
蝶ヶ岳から見える穂高(真正面に)
夕暮れ時
2011年10月09日 17:02撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/9 17:02
夕暮れ時
今日もテント泊!
2011年10月09日 14:38撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/9 14:38
今日もテント泊!
テント場で出会ったお兄さんが稜線の風を利用して凧あげをしていた、風をたっぷり受けて空を泳ぐ凧
2011年10月09日 17:24撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/9 17:24
テント場で出会ったお兄さんが稜線の風を利用して凧あげをしていた、風をたっぷり受けて空を泳ぐ凧
なんと、そのお兄さんが凧を貸してくれた、うわ〜楽しい! 暗くなるまで遊んで息子は大喜び
2011年10月09日 17:41撮影 by  NEX-5, SONY
3
10/9 17:41
なんと、そのお兄さんが凧を貸してくれた、うわ〜楽しい! 暗くなるまで遊んで息子は大喜び
スンドゥブチゲ鍋スープ + とうふ + ラーメン太麺
(ラーメンはやっぱり細麺に限る!
太麺はゆでるのに時間がかかってしまってNG)
2011年10月09日 17:27撮影 by  NEX-5, SONY
4
10/9 17:27
スンドゥブチゲ鍋スープ + とうふ + ラーメン太麺
(ラーメンはやっぱり細麺に限る!
太麺はゆでるのに時間がかかってしまってNG)
初めて月明かりで写真撮影成功
よ〜くみると星までも(*^_^*)
2011年10月09日 20:06撮影 by  NEX-5, SONY
4
10/9 20:06
初めて月明かりで写真撮影成功
よ〜くみると星までも(*^_^*)
もう寝静まっているテント場
2011年10月09日 20:18撮影 by  NEX-5, SONY
10/9 20:18
もう寝静まっているテント場
稜線で夜風を受けながら、
槍&穂高をひとりじめ〜
2011年10月09日 20:24撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/9 20:24
稜線で夜風を受けながら、
槍&穂高をひとりじめ〜
ほのかな明かりの中でも
存在感のある槍ヶ岳
2011年10月09日 20:27撮影 by  NEX-5, SONY
10/9 20:27
ほのかな明かりの中でも
存在感のある槍ヶ岳
【3日目】
今日の朝日は、恥ずかしがり屋
とうとう会えなかった
2011年10月10日 05:54撮影 by  NEX-5, SONY
3
10/10 5:54
【3日目】
今日の朝日は、恥ずかしがり屋
とうとう会えなかった
富士山!
2011年10月10日 05:54撮影 by  NEX-5, SONY
7
10/10 5:54
富士山!
名残惜しいけど出発の時間、
さようなら槍穂、3日間ありがとう!
2011年10月10日 05:56撮影 by  NEX-5, SONY
3
10/10 5:56
名残惜しいけど出発の時間、
さようなら槍穂、3日間ありがとう!
蝶ヶ岳を下山します
途中の登山道、一週間前は不安定だった板が固定されていました
2011年10月10日 07:17撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/10 7:17
蝶ヶ岳を下山します
途中の登山道、一週間前は不安定だった板が固定されていました
カ、メ、ハ、メ、ハ〜!!
息子:お母さん聞いて、山で昨日会ったお兄ちゃん、本当にカメハメハがでたんだって。
僕も練習すればできるんじゃない?
2011年10月10日 08:22撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/10 8:22
カ、メ、ハ、メ、ハ〜!!
息子:お母さん聞いて、山で昨日会ったお兄ちゃん、本当にカメハメハがでたんだって。
僕も練習すればできるんじゃない?
恐竜の木に、また挨拶
2011年10月10日 08:55撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/10 8:55
恐竜の木に、また挨拶
マイヅルソウの実(alpsdakeさん、Niceです)
赤く透き通った実はルビーのよう
2011年10月10日 08:24撮影 by  NEX-5, SONY
2
10/10 8:24
マイヅルソウの実(alpsdakeさん、Niceです)
赤く透き通った実はルビーのよう
蝶ヶ岳の麓で
一部だけ紅葉
2011年10月10日 09:33撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/10 9:33
蝶ヶ岳の麓で
一部だけ紅葉
父さんが車をとりにいっている間、
八面大王の足湯でのんびり
息子は大はしゃぎ(足湯に来られてた皆さん、バチャバチャしてしまってすみませんでした、、、)
2011年10月10日 20:15撮影 by  NEX-5, SONY
5
10/10 20:15
父さんが車をとりにいっている間、
八面大王の足湯でのんびり
息子は大はしゃぎ(足湯に来られてた皆さん、バチャバチャしてしまってすみませんでした、、、)
皆さんのレコみていつかは行きたかった
‘くるまや’、今日は行列で30分待ち
お蕎麦は評判通り美味しかった〜!
2011年10月10日 13:18撮影 by  NEX-5, SONY
1
10/10 13:18
皆さんのレコみていつかは行きたかった
‘くるまや’、今日は行列で30分待ち
お蕎麦は評判通り美味しかった〜!
撮影機器:

感想

10月2日に蝶ヶ岳の稜線歩きを試みたが、強風で撤退。
三連休は、どこに行くか迷いに迷ったが、槍穂のみえるあの稜線を
どうしても歩いてみたくて、北アルプスの表銀座の稜線で縦走再チャレンジ。

【第1日目 中房温泉〜燕岳〜大天井岳】
夜中の1時30分にマイカーで駐車場に到着。
三連休の始まりだからだろうか、こんな深夜なのに車が列をなして中房温泉登山口の駐車場に流れ込む。
ちょっと待った〜、もう第2駐車場もいっぱい。
仕方なく、駐車場の入り口の林道に車をとめる。
第3駐車場はどうだったのだろう?天気が良い3連休ときたので、とにかくすごい混み様だ。

朝7時までぐっすり車中泊。あたふたと準備して8時に出発。
家族では初の二泊三日の山旅だ。なんだかワクワクする。

燕岳までの道をどんどん登っていく。4時間マイペースで登った。
お昼頃、燕山荘に到着。まず驚いたのが稜線から眺める槍ヶ岳をはじめとする美しい北アルプスの山並み。
なんということだろう〜! 360℃、山々が見える。
わわゎ〜、なんと一年分のお天気運が私達に訪れた〜。

燕岳に見とれながら、燕山荘前でお昼ご飯を食べてすぐに出発。
今日は燕岳を写真におさめるだけで、スルーする。
右手前方に槍ヶ岳を見ながらの稜線歩き、一歩ずつ槍ヶ岳に近づいていく。

去年の夏、ガスにまかれながら一人で歩いたこの道。
同じ道なのに、青空と遠くの山並みまで見られる今日のこの風景はまるで別のもの。
快晴の空の下、家族みんなでこの素晴らしい道を歩くのは格別だ。
素敵だね、きれいな景色だね。小さな感動気分を分かち合える。
我が家の場合、しょうもないことをあーだ、こーだ、ゆっくり話す。
山で過ごす時間はゆったりなのだ。

大天井岳の登りは、フーフー、ゼーゼー呼吸しながら登った。
凍っている登山道もあり緊張の登山道。
大天荘に到着してテントを無事張り終えたら、やっとホッとできた。
テント場から大天井岳の山頂まで約5分、夕暮れ時に山頂から今日歩いた表銀座の稜線を眺めた。
燕岳が遠くに見える。今日はよくぞここまで歩いてきたものだ。

夜、気温はマイナスになり冷え込む。テント内は結露して冷たい水がポタポタ。
シュラフカバーをしていたのにきっちりとシュラフを覆っていなかった。
朝起きると大事なシュラフの一部が結露した水で濡れていることに気づいて大慌て、、。
もうこんな失敗はしないようにしなきゃ。

【第2日目 大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳】
今回の山旅のお宿は稜線上のサイトでのテント泊。
なんてったって、ご来光がいい。多少寝坊したってテント場から朝日が見られるから。
無精な私にはもってこいなのだ。

美しい朝日を見た後、テント場を出発。
この山旅の中で、自分の一押しは大天井岳から常念岳までの稜線。
なだらかで優しく美しくどこまでも歩きたい道。
昨日からずっと槍ヶ岳と穂高岳を眺めながら歩いている。
天気が良いせいか雲で姿を隠すことなく、槍も穂高もまるで私達を
谷の向こうから見守ってくれているかのよう。
贅沢な時間が流れる。

最後に、常念岳から蝶ヶ岳へ。前週のリベンジで、この稜線を歩けるなんて。
アップダウンがいくつもあって苦しい場所もあったけれど、へこたれずにひたすら進む。
常念岳、どこから見てもなんて凛々しい。特に蝶ヶ岳側の方向から常念岳を
見上げると、カッコイイ。
この区間で一番好きな道は、蝶槍から蝶ヶ岳までの緑がいっぱいのゆったりとした稜線。
微風。歩きやすかった。周りの山並みもくっきり見えて、先週の暴風のときとは山の表情が全く違ってまったく平穏だ。
タイミング良く穏やかな稜線を歩くことができた。リベンジは大成功!!


さて、この日の最終地点は一週間ぶりに蝶ヶ岳ヒュッテのテント場。
テント設営後、今日こそは結露してもシュラフが濡れずに大丈夫なように、
しっかりシュラフカバーの紐をしめる。

テント場の空で凧上げしているお兄さんに小学5年生の息子は凧上げを教えてもらう。
そればかりか他にもゲームで遊んでもらった。

後で、息子にこの山旅のことを尋ねると槍穂の景色が良かったとか、そういうことの前に
一番思い出に残ったことはお兄さんと遊んだことなんだそうだ(^^ゞ
山での人との出会いも思い出のひとつなのだ。

【第3日目 蝶ヶ岳〜三股登山口】
蝶ヶ岳のテント場は快適だった。
結露も全くなくて、シュラフも濡れずに澄んだ。
御来光、少し待ってみたが、この日はなかなか現れなかった。
槍穂が赤くなる前に下山を開始。

3日間ずっと一緒だった、槍ヶ岳と穂高。
姿が見られなくなると思うと、ちょっぴりさみしかった。
次はいつこの稜線に来れるだろうか。

今回の登山コースは、自分のお気に入りベスト3に殿堂入りだ。
表銀座は、かなりおすすめの縦走コース。また何度でも歩きに訪れたい。


登山道を下山している間中、息子が怪しい動きをする。
「カ、メ、ハ、メ、ハァ〜」
アニメ ドラゴンボールの技の練習なんだそうだ。
息子:「あのね、テント場で凧上げをしていたお兄さん、昨日山登ってくるときに、カメハメハを、タバコのカスぐらい出せたんだって」
母さん:「んな、、わけないでしょ〜(笑)」
息子: 「あのお兄さん、ガチやでって、言ってたよ(マジ顔)」
母さん:「・・・・・(唖然)、あ、練習すればそのうち出来るようになるんじゃない?(汗)。がんばってみたら(-_-メ)」と適当なことを言う。

それから半日間、何度も山道にその声は響いた、、、、、。
「カ〜、メ〜、ハ〜、メ〜、、、ハァ〜!!」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2421人

コメント

槍・穂高連峰を望みながらの縦走
slowlifeさん、こんばんは。

常念岳への稜線のリベンジおめでとうございます
この3連休は天気も良く最高の山日和だったのではないでしょうか

立山・剱、後立山連峰などはレコを見ていると白銀の世界になりつつありますが、表銀座はまだ歩けそうな感じですね

息子さんのカメハメハで北アルプスを壊さないように気を付けて下さいね
2011/10/15 4:29
最高のリベンジ日よりでしたね♪
ずぅ〜っと槍と穂高を眺めながら歩く素晴らしい稜線歩きshineshineshine
リベンジ大成功 おめでとうございます♪


蝶ヶ岳の稜線の風でたこ揚げをした息子さんはお山歩きや景色も含めて
いい想い出となったことと思います ・・・貴重な体験談ですよ〜 happy01good
今回一番輝いていたのは息子さんかなbleah

遠征,お疲れさまでした よい3連休でしたね♪
2011/10/15 8:28
Maieさん、おはようございます!
お久しぶりです〜

表銀座からの景色、ホント別世界ですね〜。
今までこの稜線に出て、ここまでお天気が良いことが
なかったので、
青空は、山からもらった今年最高のプレゼントかもhappy01

カメハメハをひたすら練習し続けた息子、アルプスを壊すどころか、
カスの‘カ’の字が出る気配もありません
まだまだ、亀仙人になるには修業が足らないようです
2011/10/15 8:53
kayo-piさん、おはようございます!
ありがとうございます、やっとリベンジできました〜happy02、行けて良かった。
想像以上に素晴らしい道でした
ロングルートだったけど、息子もがんばってくれました happy01

息子は、今日は地元の秋祭りに友達同士で出かける約束をしたようで、ワクワク して朝早く出かけていきました!
友達と行動するのが楽しいお年頃になってきたようです。
まだ、もうちょっと親子で一緒に山に行けるといいんだけどな〜。
2011/10/15 9:06
素晴らしい山旅でしたね。
slowlifeさん、こんにちは。

9月の3連休に続いて、この3連休もすばらしい でしたね
お子さんとの家族登山にはもってこいの展望コース!
南の鳳凰、北の常念山脈、まさに大展望の稜線。
晴れならばなおさら気分高揚、テント泊も最高だったのではないでしょうか

お子さんにとっても想い出の山旅になりましたね。
山上での凧揚げ、ゲーム・・・

そういえば、昔学生時代にテント内で紙マージャンをやった記憶がよみがえりました
2011/10/15 11:12
大天井岳の山頂標識
slowlifeさん、こんにちは。

皆さん健脚ですね、ゆったりの人は1泊目は、燕岳に登って人気の「燕山荘」に宿泊するようです。
大天井岳は槍を眺める好きな場所の一つで、何度かテント泊をしています。
山頂からは富士山とご来光、雲海と槍ヶ岳の夕景なども綺麗ですね。
同じ季節の写真(27枚目と同じアングル) http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Mount_Yari_from_Mount_Otensho.jpg

以前にゴールデンウィークに大天井ヒュッテに泊まろうと思った時に、営業期間外でした
床面に雪が降り積もり氷がはった冬期避難小屋で、ビバークしたのを想い出しました
その次の時は、寒かったので避難小屋の中でテントをはりました
大天井岳の山頂標識は、風雨にさらされて塗装が剥がれてきたようですね。
表示は実は2,922mでした。

>赤く透き通った実はルビーのような実は「マイヅルソウ」と思われます。
2011/10/15 14:51
ゲスト
slowlifeさん、こんばんは。
人気のあるコースだけのことはありますね
しかも、三日間ずっと槍穂を見ながらの稜線歩きとは。
slowlife家の日頃の行いに山の神様からのご褒美かもしれませんね

山で凧揚げなんて、なかなか思いつかないかも。
でも、面白そう。
ちょっとやってみたいかも(笑)
2011/10/15 19:13
slowlifeさんへ
こんにちは!
連休はこちらでしたか〜
まさかツェルトじゃないでしょう と思ったらちゃんとしたテントだったので安心しました
さすがにもう風スースーはきついですよね、、
だけど今回、池ノ平でツェルトしてたカメラマンがいましたよ 根性ですね〜

それにしてもけっこうこのルートは高低差があって子どもの足には大変そう、おまけに朝は凍結してたでしょうしよく歩かれましたね!!絶景を眺めながらのパノラマコース、ますます山好き少年になられそうで楽しみですね!そのうち父さん母さんついていけなくなっちゃったりして
2011/10/15 19:36
Akanekoさん、こんばんは!
3日間ともずっと晴れの空の下を歩けて、展望見ながら夢心地happy02
南の鳳凰、北の常念山脈なんですね〜、なるほど納得!

テント泊、良かったです。
外は寒くてもテントの中はほんのり暖かくて守られてる感じがして、
人数揃ったらトランプやウノで盛り上ったりできますね

Akanekoさん、紙マージャン ですか、うわ〜、楽しそう〜
制作した人、がんばりましたねhappy01
2011/10/15 22:40
alpsdakeさん、こんばんは!
大天井岳、本当に素晴らしいところですね。
何度でもテント泊したい場所ですhappy02

alpsdakeさんの同じ時期の槍ヶ岳のお写真、美しいですね〜
今年に比べると手前の山のの木の色も絵になってます。
大天井の山頂は、2922mでしたか
真新しい標識がついている頃のお写真参考になりましたhappy01

マイヅルソウなんですね、夏によく見かけたあのお花が、この鮮やかな実のもとだったとは
いつも教えてくださってありがとうございます。
2011/10/15 22:50
すっげぇ〜
おぉ〜・・・私の憧れであり来年の目標だったコース・・・
燕をパスして一日目に大天井まで行っちゃう・・・フムフム・・・ホントに参考になります

終始天候にも恵まれ、槍穂を見ながらの稜線歩き、ホントに素晴らしかったのでしょうね
写真拝見して思ったのが、山容の素晴らしさもさることながら、稜線の美しさ
この辺はアルプスならではなのでしょうね。

それより息子さん・・・
カメハメ波覚えちゃダメですよ
アルプス崩れたらえらいこっちゃ・・・
2011/10/15 23:06
todokitiさん、こんばんは!
槍穂ですが、ずっと眺めててもどうして飽きないのでしょう
うんざりするどころか、またさらに惹きつけられてしまうのですよ
不思議だなぁ。

山での凧あげ、稜線の風が役にたちます。
魚釣り普段しないけれど、糸を風に引っ張られる感覚がまるで魚釣り。
楽しかったです
2011/10/15 23:10
minkistさん、こんばんは!
私達、今回はテント泊でした〜
父さんがツェルトで十分と言って聞かなかったのですが、
寒いはずだと思い、テントにして助かった〜。

でも、蝶ヶ岳 には男性の方でしたが、一人で来てツェルト泊されている方も、、
私達以上にすごい方がいらっしゃっるっ。
恐れ入れいました〜
minkistさんもツェルト泊の方見かけたのですね。

高低差、ありました、ありました!!
二日目、蝶ヶ岳にたどりついた時、父さん息子とは
私と30分違いに先にゴールでした!
うぅ、、追いつけないなぁwobbly
2011/10/15 23:41
utaotoさん、こんばんは!
utaotoさんファミリー、このコースは来年なのですね、
北アルプスは最高♪展望抜群、
ぜひぜひ、お天気の良い日を狙ってください。
来年まで、大きな楽しみがありますね

カメハメ波 、まだまだ小石の一つも動かせません。
たった半日じゃ、練習足らないですよね coldsweats01
2011/10/15 23:52
こんにちは。
はじめまして。

この、表銀座の有楽町あたりのコース
(槍の手前だから勝手に命名)
行ってみたかったんですよ〜
計画までしてたんですが
2日のうち一日が雨だったので断念して八ヶ岳に行ってきました。
slowlifeさんの記録を見て、ちょっと行った気分を
味わっています。

プロフィールの写真、きれいですね!
2011/10/16 12:51
raichouさん、はじめまして!
道中、沢山の登山者とすれ違いました〜。
評判通りの人気のコースであることがよくわかりました!
またいつかチャンス到来したら、raichouさんもこの素晴らしい有楽町(笑)を、
ぜひお歩きになってくださいhappy01

プロフィールの写真は岐阜県の夜叉ヶ池へ続く登山道で撮影した風景 ですcatface
2011/10/16 21:37
ゲスト
slowlifeさんこんばんは
私は7,8日でしたが、7日は風が強くてとても寒かったですよ。
8日は温かくて良い日でしたね。
8〜10日は最高の稜線歩きが出来たようですね

やはり蝶まで行きたかったな、、裏山鹿です
息子さんが益々逞しくなってきましたね
それと、テントが欲しいです
2011/10/16 22:22
リベンジおめでとうございます!!
断念した縦走コースを、翌週すぐにリベンジしちゃうなんてすごいです!!

計画の立て方もしっかりされていて、参考になります

実は常念〜蝶の稜線は私にとってもリベンジゾーンなのです。(今年のGW、力尽きて行けませんでした
未だ果たせずですが、slowlifeさんの行動力、そして美しい稜線の写真を見て、来年こそはと俄然やる気が出てきました〜

息子さんのカメハメハ習得が先か、私のリベンジが先か・・・楽しみです〜
2011/10/16 22:37
ukasekunさん、こんばんは!
7日は寒かったのですか〜bearing
あの稜線は、天候次第で色々な表情がありますね。
お天気が良いと、まるで天上界を歩いているような気分 なんですが、
風が強かったり冷たかったり すると‘修業’とも思える山行になったりして。

ukasekunさん、次回は奥さまも息子さんもご一緒に、
続きの山行を、蝶ヶ岳までつなげてくださいhappy01

テント泊楽しいです。ukasekunさん、きっとハマりますよ〜happy02
2011/10/17 23:11
padmaさん、こんばんは!
まだ雪が残るGWにこのコースを歩かれたなんて、
padmaさん、本当にすごいことだと思いました!
(レコ再読させていただきました)
3日間で常念まで〜。おぉ、、、、、
常念岳〜蝶ヶ岳、残雪の中歩くとしたら、
常念の下り坂の角度が怖くて自分には無理無理です。
初夏あたりがお花も見られて良いのかもしれませんね。
padmaさんにも、いつか最高のリベンジ日和が訪れますようにhappy01

息子がカメハメハを習得してしまうと、北アルプスが吹っ飛んじゃう可能性があるようなので、
padmaさんがリベンジを終えられるまで、習得は一時保留とします〜
2011/10/17 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら