ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1409848
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都一周トレイル2・東山〜北山

2018年03月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
26.5km
登り
1,859m
下り
1,663m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
0:43
合計
9:10
7:45
17
スタート地点
8:02
8:02
14
8:16
8:19
8
8:27
8:27
8
8:35
8:35
10
8:45
8:46
4
8:50
8:58
56
9:54
9:59
16
10:15
10:18
22
10:40
10:40
6
12:37
12:38
9
12:47
12:51
32
13:23
13:24
8
13:37
13:38
14
14:04
14:04
5
14:09
14:09
4
14:13
14:13
10
14:23
14:26
45
15:11
15:11
12
15:23
15:23
16
15:39
15:39
28
16:07
16:07
42
16:49
16:55
0
16:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〇行き
 自宅〜(阪急)〜四条河原町

〇帰り
 戸寺〜(京都バス)〜京都国際会館〜(京都地下鉄)〜四条
 四条河原町〜(阪急)〜自宅
コース状況/
危険箇所等
〇登山ポスト
 ありません。

〇トイレ
 トイレ位置はトレイルマップに示されています。
 歩かれる方はマップ持参で。

〇コース状況
 危険個所はありません。
 分岐にはトレイルの標識が設置されて間違わないようにされています。
 それでも間違うところがあるので気を付けましょう。
四条河原町
高瀬川沿いの桜もほころび始めました
2018年03月24日 07:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/24 7:39
四条河原町
高瀬川沿いの桜もほころび始めました
こちらは白川沿い
2018年03月24日 07:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/24 7:50
こちらは白川沿い
白川の柳も葉を広げてきました
2018年03月24日 07:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 7:59
白川の柳も葉を広げてきました
前回歩いたトレイル東山29まで来ました
2018年03月24日 08:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 8:05
前回歩いたトレイル東山29まで来ました
少し歩くと蹴上のネジリマンポ
インクラインの下をくぐります
2018年03月24日 08:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/24 8:16
少し歩くと蹴上のネジリマンポ
インクラインの下をくぐります
インクライン
桜はこれからです
昔は船を琵琶湖まで引き上げていました
2018年03月24日 08:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 8:18
インクライン
桜はこれからです
昔は船を琵琶湖まで引き上げていました
田辺朔朗像
琵琶湖疎水を設計した若き土木技術者
大学生の時に琵琶湖疎水の論文を書いていました
2018年03月24日 08:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 8:19
田辺朔朗像
琵琶湖疎水を設計した若き土木技術者
大学生の時に琵琶湖疎水の論文を書いていました
蹴上発電所
疎水の水で水力発電しています
2018年03月24日 08:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 8:20
蹴上発電所
疎水の水で水力発電しています
トレイルコースは階段を上がって行きます
2018年03月24日 08:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 8:27
トレイルコースは階段を上がって行きます
琵琶湖疎水
琵琶湖から山科方面を通ってこちらへひかれています
一週間後なら満開の桜の絵になるのですが
2018年03月24日 08:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 8:27
琵琶湖疎水
琵琶湖から山科方面を通ってこちらへひかれています
一週間後なら満開の桜の絵になるのですが
馬酔木
2018年03月24日 08:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 8:33
馬酔木
ヤブツバキ
2018年03月24日 08:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 8:33
ヤブツバキ
日向大神宮(ひむかだいじんぐう)
京のお伊勢さんと呼ばれるパワースポットだそうです
天の岩戸があるようです
覗いてみるんだった
2018年03月24日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 8:35
日向大神宮(ひむかだいじんぐう)
京のお伊勢さんと呼ばれるパワースポットだそうです
天の岩戸があるようです
覗いてみるんだった
日向神宮前の神社
桜の開花が待たれます
2018年03月24日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 8:35
日向神宮前の神社
桜の開花が待たれます
トレイル東山33−1
2018年03月24日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 8:35
トレイル東山33−1
山道に入ります
2018年03月24日 08:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 8:40
山道に入ります
東山35
2018年03月24日 08:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 8:43
東山35
いい雰囲気です
2018年03月24日 08:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 8:43
いい雰囲気です
東山36
2018年03月24日 08:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 8:45
東山36
東山39
標識では左の道を指示していると思ったのですが
2018年03月24日 08:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 8:57
東山39
標識では左の道を指示していると思ったのですが
間違った道へ入りましたが上に行っているのでそのまま進みました
2018年03月24日 09:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 9:04
間違った道へ入りましたが上に行っているのでそのまま進みました
少し歩いてここで正規ルートに合流
2018年03月24日 09:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 9:11
少し歩いてここで正規ルートに合流
東山41
2018年03月24日 09:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 9:15
東山41
歩きやすい道が続きます
2018年03月24日 09:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 9:15
歩きやすい道が続きます
開けたところに出てきました
正面の広い通りは御池通
中央の緑地は二条城
右には京都御所
2018年03月24日 09:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/24 9:18
開けたところに出てきました
正面の広い通りは御池通
中央の緑地は二条城
右には京都御所
東山42
2018年03月24日 09:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 9:23
東山42
広場を過ぎて
2018年03月24日 09:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 9:44
広場を過ぎて
東山45
トレイルは右に曲がります
真っ直ぐ進んで大文字山へ
2018年03月24日 09:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 9:48
東山45
トレイルは右に曲がります
真っ直ぐ進んで大文字山へ
ここを登れば大文字山山頂
2018年03月24日 09:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 9:48
ここを登れば大文字山山頂
南西方面
大阪梅田のビル群が霞んで見えます
2018年03月24日 09:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/24 9:52
南西方面
大阪梅田のビル群が霞んで見えます
山頂からの展望
南は山科方面
2018年03月24日 09:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 9:53
山頂からの展望
南は山科方面
正面西向に京都市街
その向こうにポンポン山など北摂の山々
2018年03月24日 10:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 10:14
正面西向に京都市街
その向こうにポンポン山など北摂の山々
火床に下りてきました
2018年03月24日 10:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 10:14
火床に下りてきました
大の字のはらいの部分
2018年03月24日 10:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 10:14
大の字のはらいの部分
お堂もありました
2018年03月24日 10:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 10:16
お堂もありました
ここから銀閣寺方面へ下ります
2018年03月24日 10:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 10:18
ここから銀閣寺方面へ下ります
こんなところを下ると
2018年03月24日 10:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 10:34
こんなところを下ると
こんな看板がありました
室町時代に中尾城があったようです
2018年03月24日 10:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 10:41
こんな看板がありました
室町時代に中尾城があったようです
銀閣寺前
観光客で賑わってます
2018年03月24日 10:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 10:43
銀閣寺前
観光客で賑わってます
銀閣寺前を下って
2018年03月24日 10:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 10:43
銀閣寺前を下って
来週あたりが見ごろのようです
2018年03月24日 10:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 10:46
来週あたりが見ごろのようです
東山52−1
2018年03月24日 10:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 10:51
東山52−1
東山52−2
しばらく市街地を歩きます
この辺は昨年比叡山からの下山で歩いた道です
2018年03月24日 10:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 10:54
東山52−2
しばらく市街地を歩きます
この辺は昨年比叡山からの下山で歩いた道です
正面にバプテスト病院
病院の入り口を右に入ります
2018年03月24日 11:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:01
正面にバプテスト病院
病院の入り口を右に入ります
こんな看板がありました
京都市内です
2018年03月24日 11:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 11:02
こんな看板がありました
京都市内です
バプテスト病院の下を歩いて
2018年03月24日 11:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 11:03
バプテスト病院の下を歩いて
東山51−1
確かにクマが出るかもしれません
2018年03月24日 11:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:04
東山51−1
確かにクマが出るかもしれません
東山56−2
コースが2つに分岐します
左に行くと瓜生山を通ります
右の渓流(白川の支川)に沿って進みます
2018年03月24日 11:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:07
東山56−2
コースが2つに分岐します
左に行くと瓜生山を通ります
右の渓流(白川の支川)に沿って進みます
こんなところを歩きます
2018年03月24日 11:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:08
こんなところを歩きます
スミレが咲いていました
2018年03月24日 11:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 11:18
スミレが咲いていました
東山58
2018年03月24日 11:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:19
東山58
倒木もありますが歩きやすい道です
2018年03月24日 11:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:20
倒木もありますが歩きやすい道です
比叡山へと登っていきます
2018年03月24日 11:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:27
比叡山へと登っていきます
東山60
56−2で分岐したコースがここで一つになります
2018年03月24日 11:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:33
東山60
56−2で分岐したコースがここで一つになります
比叡山への登りです
2018年03月24日 11:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:33
比叡山への登りです
美味しいですか?
看板が食べられていました
2018年03月24日 11:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/24 11:34
美味しいですか?
看板が食べられていました
東山61
2018年03月24日 11:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:37
東山61
比叡山
だいぶ近づいてきましたがまだ遠い
2018年03月24日 11:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 11:39
比叡山
だいぶ近づいてきましたがまだ遠い
リュックが軽いので足が進みます
2018年03月24日 11:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:39
リュックが軽いので足が進みます
開けたところにでました
市街地の小高い丘は東山と西山
五山の送り火の妙と法があります
その右には国立京都国際会館
2018年03月24日 11:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/24 11:43
開けたところにでました
市街地の小高い丘は東山と西山
五山の送り火の妙と法があります
その右には国立京都国際会館
広場に出たので倒木に腰かけて昼のおにぎりを頂きました
2018年03月24日 11:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 11:47
広場に出たので倒木に腰かけて昼のおにぎりを頂きました
東山66
2018年03月24日 12:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 12:29
東山66
シロモジでしょうか
花にピントが合ってませんが
2018年03月24日 12:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 12:35
シロモジでしょうか
花にピントが合ってませんが
日当たりのいい道を進みます
風が冷たくて暑くはありません
2018年03月24日 12:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 12:36
日当たりのいい道を進みます
風が冷たくて暑くはありません
東山67
左に曲がります
2018年03月24日 12:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 12:37
東山67
左に曲がります
橋を渡って
2018年03月24日 12:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 12:40
橋を渡って
東山68
2018年03月24日 12:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 12:48
東山68
水飲対陣跡碑
太平記の戦場後です
2018年03月24日 12:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 12:50
水飲対陣跡碑
太平記の戦場後です
東山73−1
道が二つに分かれます
左の短縮コースを行きます
2018年03月24日 13:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 13:26
東山73−1
道が二つに分かれます
左の短縮コースを行きます
ケーブル駅比叡
丁度ケーブルが到着したところです
2018年03月24日 13:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 13:34
ケーブル駅比叡
丁度ケーブルが到着したところです
京都市街が展望できます
2018年03月24日 13:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 13:36
京都市街が展望できます
トレイル北山1
ここから北山トレイルになります
2018年03月24日 13:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 13:37
トレイル北山1
ここから北山トレイルになります
北山2
2018年03月24日 13:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 13:47
北山2
スキー場跡
昔は雪が多かったんですね
2018年03月24日 13:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/24 13:48
スキー場跡
昔は雪が多かったんですね
北山3
2018年03月24日 13:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 13:52
北山3
北の展望
冠雪した山が見えます
皆子山などでしょうか
2018年03月24日 13:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 13:55
北の展望
冠雪した山が見えます
皆子山などでしょうか
下には大原の町
三千院などがあります
♪京都大原三千院〜
2018年03月24日 13:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 13:56
下には大原の町
三千院などがあります
♪京都大原三千院〜
トレイル北山4からの展望でした
2018年03月24日 13:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 13:57
トレイル北山4からの展望でした
北山5
2018年03月24日 14:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:03
北山5
10−1から比叡山ドライブウェイを越えます
2018年03月24日 14:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:07
10−1から比叡山ドライブウェイを越えます
下にはドライブウェイ
2018年03月24日 14:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:07
下にはドライブウェイ
階段を下りて行きます
2018年03月24日 14:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:08
階段を下りて行きます
階段を降りると正面に浄土院
伝教大師御廟もあります
空海と並ぶ最澄さんの御廟です
2018年03月24日 14:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:11
階段を降りると正面に浄土院
伝教大師御廟もあります
空海と並ぶ最澄さんの御廟です
こちらが内部
2018年03月24日 14:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:12
こちらが内部
延暦寺西塔を歩いて
2018年03月24日 14:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:16
延暦寺西塔を歩いて
北山8
2018年03月24日 14:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:18
北山8
椿堂
2018年03月24日 14:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:19
椿堂
標識に従って
2018年03月24日 14:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:19
標識に従って
北山9−1
2018年03月24日 14:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:21
北山9−1
釈迦堂
2018年03月24日 14:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/24 14:22
釈迦堂
横にトイレがあります
綺麗なトイレでした
2018年03月24日 14:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:23
横にトイレがあります
綺麗なトイレでした
トレイルを歩くと
牧水の歌碑があります
2018年03月24日 14:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:26
トレイルを歩くと
牧水の歌碑があります
北山10−1
2018年03月24日 14:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:27
北山10−1
トンネルで比叡山ドライブウェイをくぐります
2018年03月24日 14:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/24 14:29
トンネルで比叡山ドライブウェイをくぐります
倒木を越えて
2018年03月24日 14:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:33
倒木を越えて
この辺はモミの天然林です
2018年03月24日 14:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:34
この辺はモミの天然林です
モミの天然林
2018年03月24日 14:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:35
モミの天然林
北山11−1
左の階段を下ります
2018年03月24日 14:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 14:41
北山11−1
左の階段を下ります
歴史と修行の道
このトレイルは千日回峰行の道でした
2018年03月24日 15:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 15:02
歴史と修行の道
このトレイルは千日回峰行の道でした
千日回峰行の道
行は深夜2時に出発
真言を唱えながら東塔、西塔、横川、日吉大社と260箇所で礼拝しながら、約30 km を平均6時間で巡拝するそうです
2018年03月24日 15:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 15:02
千日回峰行の道
行は深夜2時に出発
真言を唱えながら東塔、西塔、横川、日吉大社と260箇所で礼拝しながら、約30 km を平均6時間で巡拝するそうです
玉体杉
2018年03月24日 15:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/24 15:09
玉体杉
玉体杉の説明です
2018年03月24日 15:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 15:10
玉体杉の説明です
北山12
2018年03月24日 15:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 15:14
北山12
横高山への登り
2018年03月24日 15:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 15:14
横高山への登り
横高山山頂
標高767m
2018年03月24日 15:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 15:23
横高山山頂
標高767m
横高山を下って水井山への登り
2018年03月24日 15:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 15:30
横高山を下って水井山への登り
水井山山頂
標高794.1m
ここからは下りだけです
2018年03月24日 15:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 15:39
水井山山頂
標高794.1m
ここからは下りだけです
下ります
2018年03月24日 16:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 16:00
下ります
こんなところを歩くと
2018年03月24日 16:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 16:05
こんなところを歩くと
仰木峠へ到着
右に下ると大津市の仰木町へ
左で大原に下ります
2018年03月24日 16:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 16:07
仰木峠へ到着
右に下ると大津市の仰木町へ
左で大原に下ります
真っ直ぐ行くと東海自然歩道
三千院へと
トレイルは右に曲がります
2018年03月24日 16:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 16:15
真っ直ぐ行くと東海自然歩道
三千院へと
トレイルは右に曲がります
尾根の斜面を下って
2018年03月24日 16:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 16:29
尾根の斜面を下って
防獣ゲートを通って
2018年03月24日 16:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 16:44
防獣ゲートを通って
北山23
大原戸寺町へと下ってきました
2018年03月24日 16:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/24 16:46
北山23
大原戸寺町へと下ってきました
国道367号
横断歩道の向こうに北山24
本日はこれまで
戸寺バス停から帰ります
2018年03月24日 16:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/24 16:49
国道367号
横断歩道の向こうに北山24
本日はこれまで
戸寺バス停から帰ります
撮影機器:

感想

京都一周トレイルを歩きました。
前回、東山29まで歩いたので、その続きです。

桜もほころびかけて来て、トレイルでも多くの人とすれ違いました。
銀閣寺など観光地周辺もたくさんの人がいました。
風はひんやりして、汗もあまりかかず、歩くには丁度いい気候になりました。

今回のコースは、大文字山、比叡山を越えて歩くコースで、少し市街地をあるくのですが、大部分が山歩きで歩くのが面白いコースです。
朝からしっかり歩けて楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

お疲れ様でした☆
ロングコースですが、京都の街並みや春の訪れと歴史を感じられる素敵な山行ですね♪
魅力的なコースを教えていただきました、ありがとうございます☆
2018/3/30 20:12
Re: お疲れ様でした☆
chemistさん こんばんは

京都一周トレイルいいですよ。
市街地の中も歩きますが、大部分は山歩きです。
一度歩かれたらどうですか。
東山コースは哲学の道を一部通るので、桜の頃はいいと思います。
観光客も多いのですが。
紅葉の頃もいいですよ。

歩くのならトレイルマップを買ってください。
好日山荘(梅田)やジュンク堂で売ってますよ。
2018/3/31 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
講習/トレーニング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 京都・北摂 [日帰り]
東山トレイル
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら