ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1411432
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

雪の蛭ヶ岳

2018年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.0km
登り
2,247m
下り
2,241m

コースタイム

日帰り
山行
10:22
休憩
0:41
合計
11:03
7:11
21
7:32
7:32
13
7:45
7:45
14
7:59
7:59
12
8:11
8:11
17
8:28
8:28
14
8:42
8:42
26
9:08
9:08
10
9:18
9:18
21
9:39
9:54
36
10:30
10:30
22
10:52
10:52
45
11:37
11:46
8
不動ノ峰休憩所
11:54
11:54
27
12:21
12:21
31
12:52
13:00
26
13:26
13:26
19
13:45
13:45
15
14:00
14:00
7
14:07
14:16
37
14:53
14:53
19
15:12
15:12
16
15:28
15:28
31
15:59
15:59
13
16:12
16:12
13
16:25
16:25
19
16:44
16:44
20
17:04
17:04
16
17:20
17:20
12
17:32
17:32
10
17:42
17:42
13
17:55
17:55
14
18:09
18:09
5
18:14
大倉バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急渋沢駅北口6:48発大倉行神奈中バスで終点大倉
帰りは大倉バス停18:38発渋沢駅北口行を利用
堀山の家から少し登ったところ。この辺りでアイゼン装着しました。
2018年03月25日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/25 8:58
堀山の家から少し登ったところ。この辺りでアイゼン装着しました。
お約束の花立山荘手前の階段。空が青い。雪道だとより綺麗。
2018年03月25日 09:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/25 9:07
お約束の花立山荘手前の階段。空が青い。雪道だとより綺麗。
花立手前のガレ場。
2018年03月25日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/25 9:15
花立手前のガレ場。
花立あたりから完全に雪道。振り返って撮影。
2018年03月25日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/25 9:18
花立あたりから完全に雪道。振り返って撮影。
塔ノ岳山頂近くの坂道。
2018年03月25日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/25 9:30
塔ノ岳山頂近くの坂道。
塔ノ岳山頂直前。
2018年03月25日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/25 9:37
塔ノ岳山頂直前。
塔ノ岳到着。
天気がいいのであたたかい。
2018年03月25日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
3/25 9:39
塔ノ岳到着。
天気がいいのであたたかい。
これから向かう不動ノ峰、その左に蛭ヶ岳。
奥には奥秩父の山並みが薄ら見えてます。
2018年03月25日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/25 9:39
これから向かう不動ノ峰、その左に蛭ヶ岳。
奥には奥秩父の山並みが薄ら見えてます。
少し霞んでますが、富士山、中央奥に南アルプスの山々。
2018年03月25日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/25 9:40
少し霞んでますが、富士山、中央奥に南アルプスの山々。
富士山をアップ
2018年03月25日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
3/25 9:40
富士山をアップ
丹沢山へ向かいます。
2018年03月25日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/25 10:08
丹沢山へ向かいます。
この辺りはトレースがしっかりしているので初心者の私でも楽勝。
2018年03月25日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/25 10:15
この辺りはトレースがしっかりしているので初心者の私でも楽勝。
この辺はまだ余裕でした。
2018年03月25日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/25 10:18
この辺はまだ余裕でした。
竜ヶ馬場
2018年03月25日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/25 10:30
竜ヶ馬場
踏み固められているので歩きやすい。
2018年03月25日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/25 10:33
踏み固められているので歩きやすい。
丹沢山手前。この辺りから雪が深い感じがしました。
2018年03月25日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/25 10:51
丹沢山手前。この辺りから雪が深い感じがしました。
丹沢山からの富士山
2018年03月25日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/25 10:52
丹沢山からの富士山
丹沢山頂の様子。
2018年03月25日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/25 10:55
丹沢山頂の様子。
蛭ヶ岳に向かいます。
2018年03月25日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/25 11:02
蛭ヶ岳に向かいます。
丹沢山から先はトレースはあるものの、踏み抜き跡が多数あります。一気にペースダウン。
2018年03月25日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/25 11:03
丹沢山から先はトレースはあるものの、踏み抜き跡が多数あります。一気にペースダウン。
不動ノ峰の登りがキツソウ。
2018年03月25日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/25 11:13
不動ノ峰の登りがキツソウ。
雪の蛭ヶ岳に登る人達は皆さん健脚でどんどん追い抜かれます。
2018年03月25日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/25 11:24
雪の蛭ヶ岳に登る人達は皆さん健脚でどんどん追い抜かれます。
不動ノ峰からの富士山。
2018年03月25日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/25 11:54
不動ノ峰からの富士山。
トレースがあるって本当にありがたい。
2018年03月25日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/25 11:55
トレースがあるって本当にありがたい。
棚沢ノ頭付近。丹沢山から先は、雪が深くて、かなり体力消耗してきました。
2018年03月25日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/25 12:05
棚沢ノ頭付近。丹沢山から先は、雪が深くて、かなり体力消耗してきました。
鬼ヶ岩から見た蛭ヶ岳。ラスボスって感じです。
2018年03月25日 12:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
3/25 12:21
鬼ヶ岩から見た蛭ヶ岳。ラスボスって感じです。
雪がなければヒョイヒョイって感じ(自分で、そう思っているだけですが)なのに、雪が積もると難易度倍増。ビビリながら下りました。
2018年03月25日 12:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/25 12:21
雪がなければヒョイヒョイって感じ(自分で、そう思っているだけですが)なのに、雪が積もると難易度倍増。ビビリながら下りました。
へとへとになりながら蛭ヶ岳に到着。
少し霞みがちですが、富士山が見えてラッキー。
2018年03月25日 12:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
3/25 12:52
へとへとになりながら蛭ヶ岳に到着。
少し霞みがちですが、富士山が見えてラッキー。
もう1時。さっさと下山します。登るときも辛かったですが、下りもときどき踏み抜きしながらなので、とても疲れました。
2018年03月25日 13:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/25 13:00
もう1時。さっさと下山します。登るときも辛かったですが、下りもときどき踏み抜きしながらなので、とても疲れました。
鬼ヶ岩。慎重にゆっくり登りました。
2018年03月25日 13:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/25 13:22
鬼ヶ岩。慎重にゆっくり登りました。
これから歩く稜線。左が丹沢山、右端が塔ノ岳。
まだまだ遠い。
2018年03月25日 14:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/25 14:20
これから歩く稜線。左が丹沢山、右端が塔ノ岳。
まだまだ遠い。
丹沢山通過。
2018年03月25日 14:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/25 14:53
丹沢山通過。
塔ノ岳が見えてきた。
2018年03月25日 15:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/25 15:13
塔ノ岳が見えてきた。
塔ノ岳。時間は16時過ぎ。日が長くなってきたとはいえ、早く下山しなくては。
2018年03月25日 15:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
3/25 15:59
塔ノ岳。時間は16時過ぎ。日が長くなってきたとはいえ、早く下山しなくては。
私がラストでした。
2018年03月25日 16:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/25 16:00
私がラストでした。
午前中の登りでは気になりませんでしたが、登山道が泥濘というか、水たまりというか。
とにかくグチャグチャでした。昼間暖かかったんでしょうね。
2018年03月25日 16:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/25 16:11
午前中の登りでは気になりませんでしたが、登山道が泥濘というか、水たまりというか。
とにかくグチャグチャでした。昼間暖かかったんでしょうね。
花立山荘から下ったところに鹿が食事してました。
2018年03月25日 16:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/25 16:28
花立山荘から下ったところに鹿が食事してました。
こっちにも。まったく人を怖がっていません。
2018年03月25日 16:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/25 16:29
こっちにも。まったく人を怖がっていません。
18時過ぎ、薄暗いうちにバス停に到着できました。
2018年03月25日 18:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/25 18:14
18時過ぎ、薄暗いうちにバス停に到着できました。

感想

先日、季節外れの大雪が降ったので、雪山初心者のくせに蛭ヶ岳登ってみようかなぁと思い立ち、最初はいけるところまでいって引き返そうと思ってましたが、結局、蛭ヶ岳まで歩きました。こんなに雪が積もった山に登るのは初めてなので、雪景色の美しさに感動しまくりでした。
丹沢山までは初心者でも歩きやすいしっかりしたトレースがありましたが、その先は、トレースがはっきりしているとはいえ、何度も踏み抜いてしまって、体力消耗。
蛭ヶ岳に向かう方々は、強者ぞろいみたいで、どんどん追い抜かれました。
なんとか戻ってこれましたが、蛭ヶ岳から塔ノ岳の帰り道は疲労で一歩一歩がほんとうにキツかったです。何度も登った蛭ヶ岳ですが、雪が積もると、難易度が何倍にもなりますね。(当たり前ですけど)
初心者向けの山じゃないことを痛感しました。

それから、登山靴が濡れて足が冷たくなって、それも辛かった。長時間、雪の中歩くと、ゴアテックスなんて役に立たないですね。防水スプレーかけてましたが、それも全然効果なし。雪山用の登山靴か欲しいですが予算的に無理だなぁ。

その他、
アイゼンをスパッツにひっかけて、破いてしまったり、片方のストックのバスケットが気づいたら外れてなくなったり、反省点が多い山行でした。

さらに家に帰って気づきましたが、目がヒリヒリしてすごく痛い(>_<)
天気の良い日の雪山はサングラスも必要ですね〜。夏でも痛くなることあるので100均で買っておこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

お疲れ様でした
Nobu00さん、こんばんは♪
 雪の蛭ヶ岳に登られたのですね!!しかもあの大雪のあとに。寒さが苦手と伺っていたので、新たな境地をひらかれたとお見受けいたしました(笑)。それにしても、雪と真っ青な空がシンクロしてとてもきれいですね〜。いいものを見せてもらいました。m(__)m  ぼっけもん拝
2018/3/27 22:55
Re: お疲れ様でした
bokkemonさん、コメントありがとうございます。
今まで、他のヤマレコユーザの方々の山行記録の写真で青い空に白い雪山が映える景色を楽しませてもらっていましたが、今回は自分の目で直接見ることができて感激しました。
寒さが苦手なのは相変わらずですが、大雪のあとで急に春のポカポカ陽気が訪れて、天気が良かったので、本当にラッキーでした。
天気が良くて雪の照り返しがきつくて、目がビリヒリして真っ赤になってしまいました。サングラス必須ですね。
2018/3/28 9:12
凄い!
Nobuさん、やりましたねー!
 雪道を大倉から蛭ピストンですか!
無雪期でもけっこうイッパイイッパイのコースですが、この時期に大したもんですね。 そうですね、足元が地面か雪面かで、エネルギー消費が3割ぐらいは違いますよね。流石にNobuさんは超健脚ですね。

 私も時々サングラスを忘れるんですが、雪山の紫外線は曇天でも想像以上ですね。眼がヒリヒリは雪盲になる一歩手前ですから、ホントにお気を付け下さい。
若い時分の経験ですが、一晩中、痛みと涙で眼が開けられなくて、失明するかと思ったことがあります。幸い、翌朝には痛みはほぼ消えて眼が開けられました。

 いろいろ反省・・・ホントにそうですね。大事に到らない程度の時々の失敗は、確り生かせれば安全登山の良い材料ですよね。
2018/3/28 11:46
Re: 凄い!
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
無雪期だと標準タイムの80%くらいのペースですが、今回程度の雪道だと90%くらいまでペースダウンしますね。ある程度予想はしてましたが、私の足だと、日が長くなるこの時期じゃないと雪の蛭ヶ岳は無理と言うことが、よくわかりました。
(^。^)
目は翌日も充血してヒリヒリ痛かったですが、2日後には落ち着きました。
今回の蛭ヶ岳は、本当、いろいろ勉強になりました。いろいろ反省点はありますが、来シーズンも適度な難易度の雪山に挑戦しようと思います。
2018/3/29 7:49
雪の蛭ヶ岳行きたくなりました
Nobu00さん、こんばんは

雪の蛭ヶ岳ピストンお疲れ様でした。
積雪期の蛭ヶ岳はキレイですね〜。丹沢山過ぎたあたりの稜線が好きなのですが、夏山よりもいいですね。
頑張った甲斐がありましたね!

でも私の中で超健脚のNobu00さんが、どんどん抜かれる状況がイメージできないです。
装備も丹沢の雪だったら夏靴で大丈夫かななんて、ちょっと甘く考えてましたが、装備も含めて慎重に検討した方が良さそうですね。
貴重なレポをありがとうございました!
2018/3/28 20:14
Re: 雪の蛭ヶ岳行きたくなりました
naotomo-pさん、コメントありがとうございます。
いつか雪の蛭ヶ岳に登りたいと思ってましたが、天気良くて、ポカポカ陽気、日も長くなって、花立くらいまでは登山道にさほど雪がなくて、雪があっても何人も先行者がトレースつけてくれてるという、最高の条件がそろったので登れた感じです。本当にラッキーでした。
苦労した甲斐あって、最高の雪景色を堪能できました。夏、緑の稜線も好きですが、白い雪の稜線も良かったですよ。

私も健脚の部類かもしれませんが、長時間歩けるだけで、速く登るのは不得意です。
(^◇^;)
この日は、トレイルランナー、若くて元気な登山者、熟練の登山者などなどペースが速い方々に追い越されました。雪の蛭ヶ岳日帰りはそういう人しかやらないんでしょうね。
日帰りが厳しそうなら蛭ヶ岳山荘で宿泊という手もありますし、ぜひ一度、雪の蛭ヶ岳を味わってみてください。

靴については「ゴアテックスなら水を弾くし、普通大丈夫のはず、かなり靴が痛んでいるからじゃない?」と昨日ヤマトモと飲んでた時言われました。詳しい人に聞いた方がいいかも。
(^。^)
2018/3/29 12:05
雪の蛭ヶ岳日帰り!!
Nobu00さん、こんばんは

雪の蛭ヶ岳日帰りですか!?
すごいですね!

25日は自分は矢倉岳に登ったのですが、丹沢の山々を見ると結構白かったので、雪があるのかなあと思ってましたが、堀山の先からアイゼンですかぁ

この日は一日中富士山が綺麗でした。
自分の顔も日焼けで皮が剥けて、白くて汚いですw
2018/3/28 20:27
Re: 雪の蛭ヶ岳日帰り!!
CAN-CHU-HIさん、コメントありがとうございます。
雪の蛭ヶ岳日帰り、好条件に恵まれて、なんとか踏破できました。
(^。^)
この日は本当に、天気良かったですね〜。富士山が終始見えて綺麗でした。日差しが強いせいで、私は眼をやられましたが、顔には日焼け止め塗って登ったので、顔は大丈夫でした。女性じゃなくても紫外線対策、重要ですね。
(^。^)
2018/3/29 12:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら