ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1432722
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山 新緑と花の奥多摩

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
13.4km
登り
1,489m
下り
1,683m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:22
合計
7:09
距離 13.4km 登り 1,494m 下り 1,683m
10:36
10:40
72
11:52
11:54
17
12:11
12:14
2
12:16
13:01
28
13:29
13:30
16
14:10
14:12
6
14:18
14:25
11
14:36
58
15:34
15:35
27
16:02
16:15
10
16:32
天候 ■4/23
晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
JR青梅線奥多摩駅から西東京バスで奥多摩湖へ
9:02奥多摩駅 -(丹波行き増発)- 9:20奥多摩湖

登山口:奥多摩湖
ルート:奥多摩湖→指沢山→御前山→鞘口山→大ダワ→天聖神社→愛宕神社→奥多摩駅
下山口:奥多摩駅

■帰り
奥多摩駅よりJR青梅線で帰宅。
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道は非常によく整備されています。

■目にした花
カタクリ
タチツボスミレ
ナガバノスミレサイシン
フデリンドウ?
マムシグサ
アセビ
ヤマザクラ
トウゴクミツバツツジ
ヤマツツジ
ツルキンバイ?
ニリンソウ
ハシリドコロ
ヤマネコノメ?
ヨゴレネコノメ
キクザキイチゲ
ヤマブキ
クサイチゴ
チゴユリ

カタクリは指沢山から御前山、鞘口山にかけて咲いていました。大ダワでもわずかに見られました。
まもなく花期は終わるかと思います。

■水場
御前山避難小屋に水場があります。水量は十分ですが、地表水でした。この気温ですから、煮沸したほうがいいと思います。
その他周辺情報 ■日帰り温泉
河辺温泉梅の湯(青梅市)
【HZ】奥多摩湖バス停より。 
広葉樹の若葉色、針葉樹の深緑、桜やツツジの色でパッチワークのようになるこの時期の山が好きです。
2018年04月21日 09:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 9:20
【HZ】奥多摩湖バス停より。 
広葉樹の若葉色、針葉樹の深緑、桜やツツジの色でパッチワークのようになるこの時期の山が好きです。
【HZ】奥多摩湖から御前山方面を望む。
2018年04月21日 09:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 9:21
【HZ】奥多摩湖から御前山方面を望む。
【HZ】穏やかな春の奥多摩湖
2018年04月21日 09:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 9:22
【HZ】穏やかな春の奥多摩湖
【HZ】バス停の藤棚
2018年04月21日 09:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 9:23
【HZ】バス停の藤棚
【HZ】ダム堤体には多くのツバメ。
2018年04月21日 09:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 9:26
【HZ】ダム堤体には多くのツバメ。
【HZ】FRESH GREEN
2018年04月21日 09:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 9:30
【HZ】FRESH GREEN
【HZ】小河内ダムから続く多摩川の谷。
2018年04月21日 09:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:31
【HZ】小河内ダムから続く多摩川の谷。
【HZ】ホバリング中のクマバチ
2018年04月21日 09:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:31
【HZ】ホバリング中のクマバチ
【HZ】小河内ダム堤体と、春の山
2018年04月21日 09:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 9:33
【HZ】小河内ダム堤体と、春の山
【HZ】巨大な小河内ダム堤体。
2018年04月21日 09:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 9:37
【HZ】巨大な小河内ダム堤体。
【HZ】林床のタチツボスミレ
2018年04月21日 09:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 9:40
【HZ】林床のタチツボスミレ
【HZ】新緑と奥多摩湖の水面
2018年04月21日 09:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 9:43
【HZ】新緑と奥多摩湖の水面
【HZ】アセビの若芽。
2018年04月21日 09:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 9:46
【HZ】アセビの若芽。
【HZ】大ブナ尾根を直登していきます。
2018年04月21日 09:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 9:47
【HZ】大ブナ尾根を直登していきます。
【HZ】3ヶ月間山に登っていなかったので、大ブナ尾根の直登がなかなかしんどい。
2018年04月21日 09:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 9:56
【HZ】3ヶ月間山に登っていなかったので、大ブナ尾根の直登がなかなかしんどい。
【HZ】ブナ(イヌブナ?)の若葉。
2018年04月21日 10:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:01
【HZ】ブナ(イヌブナ?)の若葉。
【HZ】指沢山に到着。立派な展望台があります。
2018年04月21日 10:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 10:37
【HZ】指沢山に到着。立派な展望台があります。
【HZ】指沢山展望台から見る春の奥多摩湖。
2018年04月21日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 10:38
【HZ】指沢山展望台から見る春の奥多摩湖。
【HZ】中央奥は黒川山(鶏冠山)のようです。その左が大菩薩嶺。
2018年04月21日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 10:38
【HZ】中央奥は黒川山(鶏冠山)のようです。その左が大菩薩嶺。
【HZ】複雑に入り組んだ湖岸線。
2018年04月21日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 10:38
【HZ】複雑に入り組んだ湖岸線。
【HZ】右奥が黒川山(鶏冠山)、左奥が大菩薩嶺。 
中央にわずかに見える赤い橋が峰谷橋。
2018年04月21日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:38
【HZ】右奥が黒川山(鶏冠山)、左奥が大菩薩嶺。 
中央にわずかに見える赤い橋が峰谷橋。
【HZ】若葉
2018年04月21日 10:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 10:41
【HZ】若葉
【HZ4】ナガバノスミレサイシン
2018年04月21日 10:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 10:53
【HZ4】ナガバノスミレサイシン
【HZ】指沢山を出てしばらく行くと、カタクリの葉が随所に見られました。 
この先に進めば、まだ花は残っているでしょうか。
2018年04月21日 10:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 10:57
【HZ】指沢山を出てしばらく行くと、カタクリの葉が随所に見られました。 
この先に進めば、まだ花は残っているでしょうか。
【HZ】フデリンドウ(ハルリンドウかも?)。まとまった群落が見られました。
2018年04月21日 11:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
4/21 11:01
【HZ】フデリンドウ(ハルリンドウかも?)。まとまった群落が見られました。
【HZ】3輪のフデリンドウ。
2018年04月21日 11:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:02
【HZ】3輪のフデリンドウ。
【HZ】明るい尾根を進む。
2018年04月21日 11:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:02
【HZ】明るい尾根を進む。
【HZ】数日前までは花をつけていたと思われるカタクリの個体。
2018年04月21日 11:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:05
【HZ】数日前までは花をつけていたと思われるカタクリの個体。
【HZ】そして標高1000mほどのところで、ついに花をつけた個体を発見しました。
2018年04月21日 11:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:06
【HZ】そして標高1000mほどのところで、ついに花をつけた個体を発見しました。
撮影ターイム!
2018年04月21日 11:08撮影 by  SO-02J, Sony
4/21 11:08
撮影ターイム!
【HZ】進むにつれて次々に現れるカタクリの花。
2018年04月21日 11:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:09
【HZ】進むにつれて次々に現れるカタクリの花。
【HZ】春の陽
2018年04月21日 11:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:09
【HZ】春の陽
【HZ】斜面に咲く
2018年04月21日 11:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:10
【HZ】斜面に咲く
【HZ】かなり多くの数の花が見られました。さすがカタクリの山として名高い御前山。
2018年04月21日 11:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:10
【HZ】かなり多くの数の花が見られました。さすがカタクリの山として名高い御前山。
【HZ】踊る花被片
2018年04月21日 11:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:11
【HZ】踊る花被片
【HZ】輝き
2018年04月21日 11:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 11:11
【HZ】輝き
【HZ】彩り
2018年04月21日 11:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 11:12
【HZ】彩り
【HZ】かなり尾根を上ってきました。だんだん新緑が少なくなってきます。
2018年04月21日 11:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:16
【HZ】かなり尾根を上ってきました。だんだん新緑が少なくなってきます。
【HZ】リンドウ1輪。
2018年04月21日 11:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:18
【HZ】リンドウ1輪。
【HZ】タチツボスミレ群落
2018年04月21日 11:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:18
【HZ】タチツボスミレ群落
【HZ】佳境を迎えた大ブナ尾根。
2018年04月21日 11:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:19
【HZ】佳境を迎えた大ブナ尾根。
【HZ】ツルキンバイかな?
2018年04月21日 11:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:25
【HZ】ツルキンバイかな?
【HZ】カタクリは断続的に見られます。
2018年04月21日 11:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:27
【HZ】カタクリは断続的に見られます。
【HZ】エイザンスミレでしょうか。
2018年04月21日 11:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:28
【HZ】エイザンスミレでしょうか。
【HZ】尾根道にバイケイソウ群落。
2018年04月21日 11:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:41
【HZ】尾根道にバイケイソウ群落。
【HZ】ニリンソウも咲き始めています。
2018年04月21日 11:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:41
【HZ】ニリンソウも咲き始めています。
【HZ】春の風景
2018年04月21日 11:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 11:42
【HZ】春の風景
【HZ】惣岳山に到着。
2018年04月21日 11:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:54
【HZ】惣岳山に到着。
【HZ】御前山が目前に。
2018年04月21日 11:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:55
【HZ】御前山が目前に。
【HZ】ここでも多くのカタクリが見られます。
2018年04月21日 11:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:57
【HZ】ここでも多くのカタクリが見られます。
【HZ】御前山への道。
2018年04月21日 11:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 11:57
【HZ】御前山への道。
【HZ】大規模なカタクリ群落。
2018年04月21日 11:59撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 11:59
【HZ】大規模なカタクリ群落。
【HZ】春だけしか地上に出てこないわけで
2018年04月21日 12:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 12:00
【HZ】春だけしか地上に出てこないわけで
【HZ】富士山!
2018年04月21日 12:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 12:10
【HZ】富士山!
【HZ】御前山に到着です。
2018年04月21日 12:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 12:12
【HZ】御前山に到着です。
【HZ】これで奥多摩三山コンプリート。
2018年04月21日 12:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 12:12
【HZ】これで奥多摩三山コンプリート。
【HZ】三等三角点「御前山」
2018年04月21日 12:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 12:12
【HZ】三等三角点「御前山」
【HZ】 カタクリ2輪
2018年04月21日 12:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 12:20
【HZ】 カタクリ2輪
【HZ】とても立派な御前山避難小屋。
2018年04月21日 12:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 12:21
【HZ】とても立派な御前山避難小屋。
【HZ】避難小屋近くの水場にキクザキイチゲ。
2018年04月21日 12:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 12:21
【HZ】避難小屋近くの水場にキクザキイチゲ。
【HZ】同じ水場にネコノメソウも多く見られました。これはヨゴレネコノメ。
2018年04月21日 12:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 12:21
【HZ】同じ水場にネコノメソウも多く見られました。これはヨゴレネコノメ。
【HZ】ヤマネコノメでしょうか。
2018年04月21日 12:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 12:22
【HZ】ヤマネコノメでしょうか。
【HZ】本日のお昼
2018年04月21日 12:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 12:44
【HZ】本日のお昼
【HZ】この時期に多く見られるハシリドコロ。
2018年04月21日 13:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 13:02
【HZ】この時期に多く見られるハシリドコロ。
【HZ】御前山から大ダワへの道でもカタクリは良く見られました。
2018年04月21日 13:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 13:07
【HZ】御前山から大ダワへの道でもカタクリは良く見られました。
【HZ】尾根の道
2018年04月21日 13:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 13:15
【HZ】尾根の道
【HZ】クロノ尾山。
2018年04月21日 13:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 13:31
【HZ】クロノ尾山。
【HZ】大ダワのヤマブキ。
2018年04月21日 14:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 14:11
【HZ】大ダワのヤマブキ。
【HZ】鋸山直下に到着。大ダワから鋸尾根への道はなかなかハードでした。
2018年04月21日 14:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 14:23
【HZ】鋸山直下に到着。大ダワから鋸尾根への道はなかなかハードでした。
【HZ】ここからは勝手知ったる鋸尾根。
新緑のなかを下ります。
2018年04月21日 15:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 15:17
【HZ】ここからは勝手知ったる鋸尾根。
新緑のなかを下ります。
【HZ】イワカガミ。
2018年04月21日 15:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 15:20
【HZ】イワカガミ。
【HZ】シロヤシオの花。
勝手知ったるとか言いましたが、鋸尾根でシロヤシオの花を見た記憶はちょっとありません。初めてかも。
2018年04月21日 15:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 15:25
【HZ】シロヤシオの花。
勝手知ったるとか言いましたが、鋸尾根でシロヤシオの花を見た記憶はちょっとありません。初めてかも。
【HZ】シロヤシオとトウゴクミツバツツジ、紅白コンビ。
2018年04月21日 15:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 15:26
【HZ】シロヤシオとトウゴクミツバツツジ、紅白コンビ。
【HZ】ヤマツツジも見られました。
2018年04月21日 15:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 15:40
【HZ】ヤマツツジも見られました。
【HZ】山菜の芽吹き。ワラビかな。
2018年04月21日 15:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 15:54
【HZ】山菜の芽吹き。ワラビかな。
【HZ】登計峠近くで見られたチゴユリ。
2018年04月21日 15:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 15:55
【HZ】登計峠近くで見られたチゴユリ。
【HZ】氷川愛宕山名物、エキセントリック階段。
久しぶりに来ましたが、相変わらずのインパクト。
2018年04月21日 16:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 16:16
【HZ】氷川愛宕山名物、エキセントリック階段。
久しぶりに来ましたが、相変わらずのインパクト。
【HZ】ほぼ壁。
2018年04月21日 16:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 16:19
【HZ】ほぼ壁。
【HZ】無事に氷川に下山しました。
2018年04月21日 16:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 16:27
【HZ】無事に氷川に下山しました。
【HZ】夕刻の多摩川。
2018年04月21日 16:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/21 16:28
【HZ】夕刻の多摩川。
【HZ】おつかれさまでした。
2018年04月21日 16:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 16:35
【HZ】おつかれさまでした。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 熊鈴(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) トイレットペーパー(1) ウェットティッシュ(1) フェイスペーパー(1) 日焼け止め(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(2) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 水筒(1) 時計(1) カメラ(1) ズームレンズ(1) カメラメンテナンスキット(1) 予備カメラ電池(1) 予備SDカード(1) 非常食(1) アンダーウェア(2) 靴下(2) 帽子(1) サングラス(1) マスク(2) スパッツ(1) ザックカバー(1) おふろセット(1)

感想

奥多摩三山のなかで唯一未踏だった御前山。
今回も大先輩にお誘い頂き、カタクリと新緑の御前山に登る機会を頂きました。ありがたや。

御前山といえばなんといってもカタクリの名所。
今年は暑いゆえにもう花が終わっているのではないかと心配でしたが、まだ花をつけた個体が多く見られました。
この時期の山はとても色彩豊かで良いものです。

3ヶ月山から遠ざかっていたので、大ブナ尾根の直登や、鋸尾根の長い下りはなかなか堪えました。
筋肉痛ももれなくゲットしました(^_^;)

――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 148記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 31/100
日本百名山 44/100
日本二百名山 57/200
日本三百名山 70/300
一等三角点百名山 21/100
都道府県最高峰 10/47
――――――――――――――――――

例によって先輩からお誘いを賜り参加。
当コースは、距離はさほど長くはないのですが、平坦な箇所があまりなかったせいか、意外と疲れました。
ご一緒いただいたhirokaz氏に春の花を沢山教えてもらったので、忘れるまで覚えていようと思います。
あと、いつもレコに私を追加してくれてありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1229人

コメント

お疲れ様でした
春の息吹を感じさせてくれる御前山、楽しく読ませてもらいました。この時期の新緑と草花の写真が、素敵ですね。また、次の山行報告を楽しみにしております。
2018/4/27 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら