ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1441750
全員に公開
ハイキング
丹沢

間違えられたのも多少の縁、石棚山より合掌

2018年04月28日(土) ~ 2018年04月29日(日)
 - 拍手
GPS
13:00
距離
22.1km
登り
1,601m
下り
1,579m

コースタイム

1日目
山行
7:56
休憩
0:30
合計
8:26
8:14
36
8:50
8:50
40
12:00
12:20
50
13:10
13:10
10
13:20
13:20
20
14:00
14:10
30
14:40
14:40
60
15:40
15:40
60
16:40
2日目
山行
3:50
休憩
0:10
合計
4:00
4:50
90
6:20
6:20
50
7:40
7:50
60
8:50
8:50
0
8:50
ゴール地点
天候 4月28日晴れ 25℃ 弱風
4月29日晴れ 朝犬越路15℃ 箒杉辺り23℃ 
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
横浜から、そうにゃん 海老名駅行き海老名乗換え
小田急小田原線、新松田下車
ひよこ 松田駅から谷峨駅  
富士急バス 西丹沢行き 玄倉下車 ダイヤ運行時間注意
帰り
富士急バス 西丹沢発 新松田駅行き 細川橋乗車
小田急小田原線 相模大野で江ノ島線乗り換え湘南台下車
はまりんブルーラインで帰宅(時間かかります)
コース状況/
危険箇所等
石棚西丹沢県民の森登山ルート道迷い注意 ガレ場注意
檜洞丸犬越路ルート ガレ場鎖場注意
その他周辺情報 天然温泉ブナの湯、人工温泉さざんかの湯、西丹沢ビジターセンター
三保ダム三保の家 箒杉 キャンプ場多数
ダイヤ大幅改正(;゜Д゜)
我孫子って・・
海老名からどうやって
2018年04月28日 06:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 6:08
ダイヤ大幅改正(;゜Д゜)
我孫子って・・
海老名からどうやって
今日も綺麗だ
2018年04月28日 06:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 6:46
今日も綺麗だ
新松田窓から
2018年04月28日 06:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 6:46
新松田窓から
何でしょ(。´・ω・)?
どうやらマツバウンランらしい
2018年04月28日 07:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/28 7:14
何でしょ(。´・ω・)?
どうやらマツバウンランらしい
玄倉からユーシン遮断ですか
2018年04月28日 07:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 7:47
玄倉からユーシン遮断ですか
さて
2018年04月28日 08:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:14
さて
チョッコット
2018年04月28日 08:18撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 8:18
チョッコット
綺麗になりましたか
2018年04月28日 08:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:26
綺麗になりましたか
此処も
2018年04月28日 08:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:26
此処も
漏れていたフランジも補修済み
2018年04月28日 08:27撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:27
漏れていたフランジも補修済み
ウズキ
2018年04月28日 08:27撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/28 8:27
ウズキ
良いねぇ
2018年04月28日 08:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:35
良いねぇ
さて初めてのコース
2018年04月28日 08:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:48
さて初めてのコース
湧き水
う〜苦い
2018年04月28日 08:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:52
湧き水
う〜苦い
沢・・赤くなっている
鉄分多いんだ
2018年04月28日 08:56撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:56
沢・・赤くなっている
鉄分多いんだ
補修中
2018年04月28日 09:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:00
補修中
立派な橋ですねぇ
2018年04月28日 09:27撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:27
立派な橋ですねぇ
約2時間ですか
2018年04月28日 09:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:31
約2時間ですか
行きます
2018年04月28日 09:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:31
行きます
何処が正解?
2018年04月28日 09:34撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:34
何処が正解?
取りあえず案内が有ったので
2018年04月28日 09:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:35
取りあえず案内が有ったので
バライチゴ?
2018年04月28日 09:37撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:37
バライチゴ?
良い尾根だねぇ
2018年04月28日 09:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:48
良い尾根だねぇ
どのへんだ?
2018年04月28日 09:49撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:49
どのへんだ?
マムシ
2018年04月28日 09:58撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:58
マムシ
鹿柵の間をぬって
2018年04月28日 10:01撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:01
鹿柵の間をぬって
ありゃ?防火用水壊れてます
2018年04月28日 10:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:06
ありゃ?防火用水壊れてます
キランソウ
2018年04月28日 10:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:07
キランソウ
良い尾根だと思ったら
2018年04月28日 10:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:08
良い尾根だと思ったら
急登!
2018年04月28日 10:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:19
急登!
ヤマザクラ残ってますねぇ
2018年04月28日 10:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:23
ヤマザクラ残ってますねぇ
まだまだ急登
2018年04月28日 10:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:28
まだまだ急登
キンバイ
2018年04月28日 10:41撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:41
キンバイ
今度は岩場
2018年04月28日 10:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:48
今度は岩場
平坦新緑がまぶしい
2018年04月28日 11:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 11:02
平坦新緑がまぶしい
ミツバツツジ
2018年04月28日 11:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 11:05
ミツバツツジ
急登岩場が続くねぇ
2018年04月28日 11:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 11:13
急登岩場が続くねぇ
スミレ
2018年04月28日 11:39撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:39
スミレ
ジャンプ!のオブジェっすか?
丁度下り向いてるし
2018年04月28日 11:41撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 11:41
ジャンプ!のオブジェっすか?
丁度下り向いてるし
アセビ
2018年04月28日 11:42撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 11:42
アセビ
ケマルバスミレ
2018年04月28日 11:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/28 11:48
ケマルバスミレ
ヤット石棚尾根に
此処からヤブ沢の頭に
向かって手を合わせて
去年、間違われなければ気に
もならなかったんですが
2018年04月28日 11:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:51
ヤット石棚尾根に
此処からヤブ沢の頭に
向かって手を合わせて
去年、間違われなければ気に
もならなかったんですが
三角点
等級種別 三等三角点
基準点名 石棚
緯度経度 35.4632831666667 139.086224027778
標高値 1350.97[m]
2018年04月28日 11:58撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 11:58
三角点
等級種別 三等三角点
基準点名 石棚
緯度経度 35.4632831666667 139.086224027778
標高値 1350.97[m]
此処で飯
2018年04月28日 12:01撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:01
此処で飯
古い道標も良いんですがねぇ
2018年04月28日 12:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:21
古い道標も良いんですがねぇ
ワチガイソウ??
2018年04月28日 12:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/28 12:31
ワチガイソウ??
サクラがまだまだ
2018年04月28日 12:38撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:38
サクラがまだまだ
マメザクラでしょうか?
2018年04月28日 12:40撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 12:40
マメザクラでしょうか?
フデリンドウ?
2018年04月28日 12:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/28 12:46
フデリンドウ?
ハナネコノメ?
2018年04月28日 12:49撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/28 12:49
ハナネコノメ?
バイケイソウ花はまだ
2018年04月28日 12:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:51
バイケイソウ花はまだ
ヨゴレハナノメ?
2018年04月28日 12:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 12:52
ヨゴレハナノメ?
昔の道標から
2018年04月28日 13:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:07
昔の道標から
新しい道標が先に
2018年04月28日 13:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:07
新しい道標が先に
フキ今なら柔らかいか
2018年04月28日 13:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:19
フキ今なら柔らかいか
ユーシン注意書き
暫くは
寄からのアクセスですか
2018年04月28日 13:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 13:21
ユーシン注意書き
暫くは
寄からのアクセスですか
あ〜ノンビリ
西丹にあって檜洞丸は
展望が良いですねぇ
大室は殆ど見えない
2018年04月28日 13:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:23
あ〜ノンビリ
西丹にあって檜洞丸は
展望が良いですねぇ
大室は殆ど見えない
今日のお宿犬越路
まだまだ先
2018年04月28日 13:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:24
今日のお宿犬越路
まだまだ先
春霞のたりのたりの
山歩き
2018年04月28日 13:39撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:39
春霞のたりのたりの
山歩き
これで良いじゃん
古い道標に貼り付け
2018年04月28日 13:40撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:40
これで良いじゃん
古い道標に貼り付け
木道のバイケイソウは
何時咲くんでしょうかねぇ
2018年04月28日 13:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:47
木道のバイケイソウは
何時咲くんでしょうかねぇ
遠目で花だと思ったら
望遠で何の番号
2018年04月28日 13:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:48
遠目で花だと思ったら
望遠で何の番号
やっと到着
2018年04月28日 13:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:59
やっと到着
無事付きました
2018年04月28日 14:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 14:00
無事付きました
このコース危険が多い
そだねぇ
2018年04月28日 14:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 14:13
このコース危険が多い
そだねぇ
キクイチゲ ムラサキ
2018年04月28日 14:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 14:14
キクイチゲ ムラサキ
キクイチゲ シロ
2018年04月28日 14:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 14:15
キクイチゲ シロ
ホント凄いよねぇこの景色
蛭ヶ岳より良いんじゃない
2018年04月28日 14:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 14:16
ホント凄いよねぇこの景色
蛭ヶ岳より良いんじゃない
高度感満載、これから進む尾根冬は風が凄いんだよねぇ
2018年04月28日 14:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/28 14:17
高度感満載、これから進む尾根冬は風が凄いんだよねぇ
富士が見えてれば
最高なんですが
雲に霞
2018年04月28日 14:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:17
富士が見えてれば
最高なんですが
雲に霞
尾根は結構風吹いてます
2018年04月28日 14:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:21
尾根は結構風吹いてます
コイワザクラ
2018年04月28日 14:34撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/28 14:34
コイワザクラ
結構
2018年04月28日 14:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 14:35
結構
咲いてるねぇ
2018年04月28日 14:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 14:36
咲いてるねぇ
笹はまだ青くないですな
笹の子取に行って
行方不明、遺体発見なんて
子供の頃聞いたことがあります
2018年04月28日 14:49撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:49
笹はまだ青くないですな
笹の子取に行って
行方不明、遺体発見なんて
子供の頃聞いたことがあります
富士がよく見える
冬秋はいいんですが
2018年04月28日 14:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 14:52
富士がよく見える
冬秋はいいんですが
シロモミジ??
2018年04月28日 14:55撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 14:55
シロモミジ??
威風堂々
生きているんでしょうか?
2018年04月28日 14:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 14:57
威風堂々
生きているんでしょうか?
オオカメノキ??
2018年04月28日 15:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 15:30
オオカメノキ??
この鎖場は・・
行者より怖い
2018年04月28日 15:33撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 15:33
この鎖場は・・
行者より怖い
行者のように石に安定感が無い
足かけると崩れそう
2018年04月28日 15:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 15:35
行者のように石に安定感が無い
足かけると崩れそう
おうこうげ 熊笹の峰
2018年04月28日 15:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:43
おうこうげ 熊笹の峰
雲取れたねぇ
2018年04月28日 15:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 15:43
雲取れたねぇ
シロモミジの大木???
2018年04月28日 16:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 16:30
シロモミジの大木???
夕飯、ご夫婦が先客
2018年04月28日 17:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 17:02
夕飯、ご夫婦が先客
夕暮れ
2018年04月28日 18:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 18:07
夕暮れ
シルエットが良いんです
2018年04月28日 18:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 18:09
シルエットが良いんです
スミレ
2018年04月28日 18:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 18:12
スミレ
月が出た
2018年04月28日 18:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 18:16
月が出た
夕焼け
2018年04月28日 18:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 18:17
夕焼け
朝です
2018年04月29日 04:29撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 4:29
朝です
さて出発
2018年04月29日 04:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 4:47
さて出発
誰か落としましてね
2018年04月29日 04:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 4:54
誰か落としましてね
まだ日は登りません
2018年04月29日 04:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 4:54
まだ日は登りません
何でしょ?
知ってる気はするんですが
里芋っぽい
2018年04月29日 05:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 5:28
何でしょ?
知ってる気はするんですが
里芋っぽい
ケルン崩れてしまってますねぇ
2018年04月29日 05:45撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 5:45
ケルン崩れてしまってますねぇ
フウロケマン
2018年04月29日 05:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 5:53
フウロケマン
キランソウ
2018年04月29日 05:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 5:53
キランソウ
イヌザクラ??
2018年04月29日 05:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 5:54
イヌザクラ??
何でしょ(。´・ω・)?
ひらききっていないんで
判らない
2018年04月29日 06:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 6:00
何でしょ(。´・ω・)?
ひらききっていないんで
判らない
土台を川に作ろうなんて
土台無理なんだよ
2018年04月29日 06:04撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 6:04
土台を川に作ろうなんて
土台無理なんだよ
何時もの堰堤
青が深いですな
2018年04月29日 06:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 6:11
何時もの堰堤
青が深いですな
葉に覆われ始めましたね
丹沢にはお気に入りの景色が
沢山あります
2018年04月29日 06:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 6:16
葉に覆われ始めましたね
丹沢にはお気に入りの景色が
沢山あります
良いねぇ
春なのか初夏なのか
2018年04月29日 06:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 6:17
良いねぇ
春なのか初夏なのか
ヤマツツジ
2018年04月29日 06:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 6:19
ヤマツツジ
流石GW一杯ですねぇ
2018年04月29日 06:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 6:31
流石GW一杯ですねぇ
タネツケバナ???
2018年04月29日 06:33撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 6:33
タネツケバナ???
サンショウ
匂いが山椒ですな
2018年04月29日 06:39撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/29 6:39
サンショウ
匂いが山椒ですな
セントウソウ
2018年04月29日 06:41撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 6:41
セントウソウ
ムラサキケマン
2018年04月29日 06:41撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 6:41
ムラサキケマン
ヤマブキソウ
2018年04月29日 06:44撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 6:44
ヤマブキソウ
権現に畦が丸
2018年04月29日 06:45撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:45
権現に畦が丸
無事済みました
2018年04月29日 06:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:50
無事済みました
間違えた今日は7時10分が無い
2018年04月29日 07:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:07
間違えた今日は7時10分が無い
歩きます
2018年04月29日 07:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 7:09
歩きます
こっちがタネツケバナ???
2018年04月29日 07:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 7:15
こっちがタネツケバナ???
サルトリイバラ
2018年04月29日 07:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 7:17
サルトリイバラ
さてまだまだ
2018年04月29日 07:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 7:22
さてまだまだ
そう言えば箒杉って見た事なかったよねぇ
2018年04月29日 07:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 7:28
そう言えば箒杉って見た事なかったよねぇ
S47年の爪痕
2018年04月29日 07:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 7:30
S47年の爪痕
大きいねぇ
2018年04月29日 07:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 7:36
大きいねぇ
2018年04月29日 07:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 7:36
2018年04月29日 07:39撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:39
箒杉の裏側にある展望台だそうです
2018年04月29日 07:41撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 7:41
箒杉の裏側にある展望台だそうです
壊れている
2018年04月29日 07:42撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 7:42
壊れている
2018年04月29日 07:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 7:47
お邪魔しました
2018年04月29日 07:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 7:50
お邪魔しました
藤も良い
2018年04月29日 07:55撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 7:55
藤も良い
レリーフ有ったんだ
2018年04月29日 08:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 8:00
レリーフ有ったんだ
イヌザクラ
2018年04月29日 08:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:08
イヌザクラ
お寺が有る
2018年04月29日 08:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:24
お寺が有る
結構補修されてますねぇ
2018年04月29日 08:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 8:24
結構補修されてますねぇ
今日は此処まで
200円安いです
2018年04月29日 08:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 8:46
今日は此処まで
200円安いです

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(3) ガイド地図(2) コンパス(1) 笛(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ タオル(2) 携帯電話(1) 雨具 ストック(2) 水筒(3) 時計(1) 非常食 ハンドライト(1) シェラフ(1) シェラフカバー(1) バーナー(1) ナイフ(1) エアマット(1) 医薬品 カメラ(1)

感想

久々の山
行った事ないルートを選択しようと考えていたら
西丹沢県民の森から石棚コース前に降りようと考えていたが
雪降って変更したコースです
登ってみて「雪降って変更してよかった」と思ったぐらいの急登岩場
降りるの苦手で症の私としては、初めてでは降下37%の岩場傾斜は無理だね

登って石棚分岐点だ
昨年間違われた事も有って、ヤブ沢の頭に向かって経を唱えて
何か多生の縁でも気に成ります、明日は我が身を常に思っておかなければ
あの辺りで昨年11月にも行方不明・・橅平コースには十分に注意を
ゴヨウツツジはまだまだ、檜洞丸は結構人登っていました

流石GW初日、バスは増発有りましたが立っている状態
玄倉下車はユーシンルート閉鎖のせいか数人、どうするんでしょうねぇ?
あの林道、崩落部コンクリートで固めても味気なくなるし・・

帰りはバス時間間違えて、また少し歩き
箒杉をまじかで見た事なかったので、立派な杉でした
パトカーとすれ違うと乗っていたのは山岳部隊・・・
まさか今年も!
バス停で待っていたら引き返してきました
GW後半は雨っぽいので皆さんお気を付けください。

西丹沢自然教室(この名の方が好き)は8時30分から
以前アンケートを書いてくださいと言われたんですが・・
開いてないし・・バスの時間合わないし8時45分・・
早い登山者多いんだから春夏は朝早く登山の指導で開けて
早く仕舞うのも良いんじゃないですかねぇ

また一つ年食って、まだまだ色々な意味で歩いて行かなければなりませんな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら