また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1462671
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳〜藤原岳(青川峡から周回)

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.0km
登り
2,095m
下り
2,089m

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
1:58
合計
10:25
6:55
12
青川峡駐車場
7:07
7:07
28
7:35
7:50
28
9:00
9:00
15
9:15
9:38
18
9:56
9:56
22
10:18
10:18
10
10:28
10:28
9
10:37
10:37
25
11:02
11:15
27
11:42
11:42
33
12:15
12:54
39
13:33
13:33
22
13:55
14:10
35
西尾根中間
14:45
14:58
17
15:15
15:15
16
15:31
15:31
10
15:41
15:41
15
15:56
15:56
24
16:20
16:20
51
17:11
17:11
9
17:20
青川峡駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青川峡キャンピングパーク手前の駐車場
コース状況/
危険箇所等
●大鉢山西ルート〜遠足尾根合流点
 たまにわかりにくいところもあるが、ピンクテープ多く、迷うことはないと思います。
●治田峠〜茨川
 沢に出るまでは滑りやすい。
●茨川〜蛇谷出合い
 渡渉点多く、水量が多いときは注意。
●藤原岳西尾根
 取り付きは分かりやすい。ピンクテープも多く迷うことはないが、かなりの急斜面で歩きにくい。
●治田峠〜青川峡
 落ち葉が深く積っていてものすごく滑る。急斜面はつかむ枝にも注意が必要。

青川峡キャンピングパーク手前の駐車場からスタート
2018年05月12日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 6:55
青川峡キャンピングパーク手前の駐車場からスタート
キャンピングパーク
2018年05月12日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 7:00
キャンピングパーク
約50年前にキャンプしたのはどのあたりだったのか?
2018年05月12日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 7:03
約50年前にキャンプしたのはどのあたりだったのか?
大鉢山西ルート入口
2018年05月12日 07:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 7:07
大鉢山西ルート入口
藤の花
2018年05月12日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 7:25
藤の花
大鉢山到着。やっぱり暑いので短パンに履き替え。
2018年05月12日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 7:35
大鉢山到着。やっぱり暑いので短パンに履き替え。
多度山
2018年05月12日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 7:36
多度山
伊勢湾方面
2018年05月12日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 7:48
伊勢湾方面
遠足尾根合流
2018年05月12日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 8:18
遠足尾根合流
シロヤシオ出現
2018年05月12日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 8:38
シロヤシオ出現
白い
2018年05月12日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 8:39
白い
2018年05月12日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 8:45
2018年05月12日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 8:46
2018年05月12日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 8:48
山頂方面
2018年05月12日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 8:58
山頂方面
気持ちのいい青空
2018年05月12日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
5/12 9:02
気持ちのいい青空
2018年05月12日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 9:04
シロヤシオのトンネル
2018年05月12日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 9:04
シロヤシオのトンネル
2018年05月12日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 9:05
2018年05月12日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 9:06
多くの人が登っています
2018年05月12日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 9:08
多くの人が登っています
2018年05月12日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 9:08
北側の斜面にも
2018年05月12日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:09
北側の斜面にも
2018年05月12日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:11
すばらしい!!
2018年05月12日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
5/12 9:14
すばらしい!!
山頂にはざっと30人以上
2018年05月12日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 9:15
山頂にはざっと30人以上
御在所方面
2018年05月12日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 9:18
御在所方面
奥は御池岳と藤原岳
2018年05月12日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 9:38
奥は御池岳と藤原岳
手前左は静ヶ岳。右は銚子岳
2018年05月12日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:39
手前左は静ヶ岳。右は銚子岳
銚子岳の奥に御池岳
2018年05月12日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 9:39
銚子岳の奥に御池岳
2018年05月12日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:40
2018年05月12日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
5/12 9:43
2018年05月12日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 9:43
2018年05月12日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:45
2018年05月12日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 9:51
治田峠方面へ
2018年05月12日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 9:56
治田峠方面へ
ここにもシロヤシオ
2018年05月12日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 9:58
ここにもシロヤシオ
ムムッこれは?
2018年05月12日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 9:59
ムムッこれは?
ピンクヤシオ?
2018年05月12日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
5/12 9:59
ピンクヤシオ?
アップで
2018年05月12日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/12 10:00
アップで
鮮やかなヤマツツジ
2018年05月12日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 10:08
鮮やかなヤマツツジ
2018年05月12日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 10:15
いつもスルーしていた静ヶ岳へ向かいます
2018年05月12日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 10:18
いつもスルーしていた静ヶ岳へ向かいます
イワカガミ
2018年05月12日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 10:27
イワカガミ
山頂到着
2018年05月12日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 10:28
山頂到着
竜ヶ岳
2018年05月12日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 10:29
竜ヶ岳
2018年05月12日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 10:44
2018年05月12日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 10:54
銚子岳到着
2018年05月12日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/12 11:02
銚子岳到着
御池岳(銚子岳から)
2018年05月12日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 11:03
御池岳(銚子岳から)
天狗岩と藤原岳かな
2018年05月12日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 11:04
天狗岩と藤原岳かな
青川峡
2018年05月12日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 11:37
青川峡
藤原岳と多志田山
2018年05月12日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 11:40
藤原岳と多志田山
治田峠から茨川に下ります
2018年05月12日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 11:42
治田峠から茨川に下ります
沢沿いに下ります
2018年05月12日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 11:50
沢沿いに下ります
茨川
2018年05月12日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 12:15
茨川
八幡工業高校山岳部の小屋
2018年05月12日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 12:15
八幡工業高校山岳部の小屋
こちらは名古屋大学ワンダーフォーゲル部
2018年05月12日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 12:17
こちらは名古屋大学ワンダーフォーゲル部
沢沿いで昼食休憩
2018年05月12日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 12:54
沢沿いで昼食休憩
渡渉に苦労
2018年05月12日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 12:54
渡渉に苦労
頭がぶつかるくらい埋まってます
2018年05月12日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 13:02
頭がぶつかるくらい埋まってます
2018年05月12日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 13:02
蛇谷出合い
2018年05月12日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 13:33
蛇谷出合い
西尾根へ
2018年05月12日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 13:33
西尾根へ
ヤマツツジ
2018年05月12日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 14:13
ヤマツツジ
藤原岳山頂が見えました
2018年05月12日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 14:28
藤原岳山頂が見えました
山頂到着
2018年05月12日 14:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 14:47
山頂到着
奥が御在所と雨乞岳、その手前に竜ヶ岳、その右手前が静ヶ岳
2018年05月12日 14:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 14:46
奥が御在所と雨乞岳、その手前に竜ヶ岳、その右手前が静ヶ岳
頂上台地
2018年05月12日 15:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 15:03
頂上台地
孫太尾根
2018年05月12日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 15:02
孫太尾根
2018年05月12日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 15:07
2018年05月12日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 15:12
多志田山
2018年05月12日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 15:15
多志田山
2018年05月12日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 15:28
治田峠から青川峡方面は通行止となっていますが、ピンクテープはあります
2018年05月12日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 15:41
治田峠から青川峡方面は通行止となっていますが、ピンクテープはあります
藤原岳と多志田山
2018年05月12日 15:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 15:42
藤原岳と多志田山
看板もありますが落ち葉で滑る滑る
2018年05月12日 15:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 15:55
看板もありますが落ち葉で滑る滑る
このあとの急斜面で滑落寸前
2018年05月12日 15:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 15:56
このあとの急斜面で滑落寸前
沢に出てやれやれ
2018年05月12日 16:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 16:10
沢に出てやれやれ
2018年05月12日 16:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 16:15
2018年05月12日 16:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 16:19
2018年05月12日 16:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 16:19
昔は金銀銅が産出されたそうです
2018年05月12日 16:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 16:19
昔は金銀銅が産出されたそうです
延々と河原歩き、歩きにくい
2018年05月12日 16:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 16:32
延々と河原歩き、歩きにくい
崩壊
2018年05月12日 16:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 16:40
崩壊
やっと林道にでました
2018年05月12日 16:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 16:56
やっと林道にでました
2018年05月12日 17:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 17:07
2018年05月12日 17:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 17:11
ゲート
2018年05月12日 17:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 17:12
ゲート
キャンピングパークは賑わっていました
2018年05月12日 17:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 17:14
キャンピングパークは賑わっていました
駐車場到着
2018年05月12日 17:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 17:20
駐車場到着

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 GPS ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今週は燕〜大天井を予定していましたが、
このところの寒さで登山道の状況が不明。
天気も雲が多い予報のため予定変更して
シロヤシオを見に竜ヶ岳へ。
宇賀渓駐車場は混雑すると思い、青川峡からスタート。
大鉢山〜竜ヶ岳〜藤原岳と回って孫太尾根から帰ってくる予定でした。
シロヤシオは満開少し手前かも、ですが十分きれいでした。
翌日が雨予報だったせいか、大勢のひとが登られていました。
治田峠分岐からいつもスルーする静ヶ岳と銚子岳に初登頂。
やはり地味な山頂ですが標高は1000m超なんですね。
さて治田峠からどうするか迷いましたが、体調は悪くないので
茨川へ下りて西尾根経由で藤原岳へ向かうことにしました。
茨川の河原でゆっくり昼食休憩後、
西尾根取付きの蛇谷出合いへ向かいましたが、
渡渉が多く、1回完全にはまって靴を濡らしてしまいました。
西尾根への取り付きはテープと標識ですぐにわかり、
登山道もピンクテープが多く迷うことはないですが、
かなりの急斜面で歩きにくい。
藤原岳山頂で少し休憩して孫太尾根から下り、多志田山へ。
このまま下りるのもつまらないと思い、体力も余っていたので、
治田峠から青川峡に下りることにしました。
最初からかなりの深さの落ち葉で滑りまくり。
所々にピンクテープがあり、踏み跡もあって迷うことはありません。
ヤセ尾根の急斜面でつかんだ枝が折れ、
滑落寸前、別の枝をつかんでことなきを得ましたが
ストック1本が谷底へ。
やっとのことで沢にでてからは、延々と歩きにくい河原が続く。
小学生のころ、青川峡でキャンプをしたのはどのあたりだったのか
と考えながら1時間くらい河原を歩いて
やっと林道に出たときにはホッとしました。
やはり通行止の看板を無視してはだめですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1457人

コメント

治田峠からの道は大変でしたね
こんにちは、sm1959 さん。
2ヶ所でお逢いしてても、お話し出来ず残念でした。
昨日は天気も良く、シロヤシオも良かったですね。
治田峠からの道は思ったより、大変でしたよね。
滑落寸前って有りましたが、
ストックは残念でしたが、体が無事で良かったです。
あの落ち葉には私も参りましたが、河原歩きにも参りました。
でも凄いですね〜、治田峠から茨川まで下って、
藤原岳ですか、私には到底真似できません。
また何処かでお逢いの節は宜しくお願いします。
2018/5/13 16:29
Re: 治田峠からの道は大変でしたね
あの積った落ち葉はホント大変でした。
ストックが大いに役立ちましたが3回こけました。
そのうえ、滑落の危機。やっぱりマイナールートは危険ですね。
河原歩きもうんざりでしたが、たまに足跡を見かけるとホッとしました。
藤原〜竜ヶ岳間はよく歩くのですが、普段めったに人に会わないのに、
12日は多くの人とすれ違いました。

こちらこそよろしくお願いします
2018/5/13 17:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら