竜ヶ岳〜藤原岳(青川峡から周回)
- GPS
- --:--
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,095m
- 下り
- 2,089m
コースタイム
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 10:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●大鉢山西ルート〜遠足尾根合流点 たまにわかりにくいところもあるが、ピンクテープ多く、迷うことはないと思います。 ●治田峠〜茨川 沢に出るまでは滑りやすい。 ●茨川〜蛇谷出合い 渡渉点多く、水量が多いときは注意。 ●藤原岳西尾根 取り付きは分かりやすい。ピンクテープも多く迷うことはないが、かなりの急斜面で歩きにくい。 ●治田峠〜青川峡 落ち葉が深く積っていてものすごく滑る。急斜面はつかむ枝にも注意が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今週は燕〜大天井を予定していましたが、
このところの寒さで登山道の状況が不明。
天気も雲が多い予報のため予定変更して
シロヤシオを見に竜ヶ岳へ。
宇賀渓駐車場は混雑すると思い、青川峡からスタート。
大鉢山〜竜ヶ岳〜藤原岳と回って孫太尾根から帰ってくる予定でした。
シロヤシオは満開少し手前かも、ですが十分きれいでした。
翌日が雨予報だったせいか、大勢のひとが登られていました。
治田峠分岐からいつもスルーする静ヶ岳と銚子岳に初登頂。
やはり地味な山頂ですが標高は1000m超なんですね。
さて治田峠からどうするか迷いましたが、体調は悪くないので
茨川へ下りて西尾根経由で藤原岳へ向かうことにしました。
茨川の河原でゆっくり昼食休憩後、
西尾根取付きの蛇谷出合いへ向かいましたが、
渡渉が多く、1回完全にはまって靴を濡らしてしまいました。
西尾根への取り付きはテープと標識ですぐにわかり、
登山道もピンクテープが多く迷うことはないですが、
かなりの急斜面で歩きにくい。
藤原岳山頂で少し休憩して孫太尾根から下り、多志田山へ。
このまま下りるのもつまらないと思い、体力も余っていたので、
治田峠から青川峡に下りることにしました。
最初からかなりの深さの落ち葉で滑りまくり。
所々にピンクテープがあり、踏み跡もあって迷うことはありません。
ヤセ尾根の急斜面でつかんだ枝が折れ、
滑落寸前、別の枝をつかんでことなきを得ましたが
ストック1本が谷底へ。
やっとのことで沢にでてからは、延々と歩きにくい河原が続く。
小学生のころ、青川峡でキャンプをしたのはどのあたりだったのか
と考えながら1時間くらい河原を歩いて
やっと林道に出たときにはホッとしました。
やはり通行止の看板を無視してはだめですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、sm1959 さん。
2ヶ所でお逢いしてても、お話し出来ず残念でした。
昨日は天気も良く、シロヤシオも良かったですね。
治田峠からの道は思ったより、大変でしたよね。
滑落寸前って有りましたが、
ストックは残念でしたが、体が無事で良かったです。
あの落ち葉には私も参りましたが、河原歩きにも参りました。
でも凄いですね〜、治田峠から茨川まで下って、
藤原岳ですか、私には到底真似できません。
また何処かでお逢いの節は宜しくお願いします。
あの積った落ち葉はホント大変でした。
ストックが大いに役立ちましたが3回こけました。
そのうえ、滑落の危機。やっぱりマイナールートは危険ですね。
河原歩きもうんざりでしたが、たまに足跡を見かけるとホッとしました。
藤原〜竜ヶ岳間はよく歩くのですが、普段めったに人に会わないのに、
12日は多くの人とすれ違いました。
こちらこそよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する