『袈裟丸山』シロヤシオ&シャクナゲ三昧 郡界尾根↑南西尾根↓
- GPS
- 06:07
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 936m
- 下り
- 927m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・林道は舗装されていますが、落石、木の枝が落ちているので運転には気を付けてください。 ・小中大滝から車で入れます。 ・しかし、この道から折場登山口へは、落石等で現在通行止めになっています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆郡界尾根:整備され特に危険個所ありません。後半やや急坂になります。 ・シロヤシオ、シャクナゲが多い ◆南西尾根:バリエーションルート、踏み跡が有りますが入る前に事前にルート確認が必要。入る人は少ない。 ・k_takiさんに案内して頂きました。標高が下がると急な斜面の下りになります。最後に渡渉して車道に出ました。 ・シロヤシオがとても多かった |
その他周辺情報 | ・水沼駅温泉センター http://www.mizunuma-sb.com/fees.shtml |
写真
感想
yuriさんと前日の午後まで天狗山・男山か袈裟丸山にするか悩みましたが、郡界尾根の通行止め解除になったので袈裟丸山にしました。
6:50登山口に着くと駐車スペースはほ満車。何とか止めてホッとするとharuさんとtakiさんが来ました。バッタリです。しかも着いたのも同時刻。
久しぶり、一緒の登る事にしました。
二人とはmixi繋がり、会話も弾みます。
登って行くと目の前にシロヤシオが沢山現れます。もう夢中で📷撮影。
ここだけと思ったら行けども行けどもシロヤシオが沢山咲いてるではありませんか。
中間点の祠を過ぎると今度はシャクナゲが多くなります。しかもちょうど見頃。右も左もシャクナゲ、正にトンネル状態です。今年のシャクナゲ、凄いです(*^^)v
しかし天気がイマイチ、晴れ予報ですが山頂付近だけ雲が掛かっていました。
後袈裟で休んでいると、八反張から来た人が「シャクナゲ凄いですよ」と言うので前袈裟丸山へ向かいます。笑ってしまうほどシャクナゲが咲いていました。
前袈裟丸山で昼休憩。「八反張の登り返しキツイよね」などと話してるとkakiさんが南西尾根を知ってるようで案内してくれました。内心”やったー”です。
南西尾根、踏み跡もありルートをしっかり取れば問題無さそうに感じました。ただ熊の糞が一か所ありました。
数年振りに入った郡界尾根、花の当たり年とあってシロヤシオもシャクナゲも花数が凄かった。予想以上でした。
一度は歩いてみたかった南西尾根、初めて歩くことが出来ました。takiさん有難うございました。
haruさん、yuriさんも一緒に歩けて楽しかったです。
山は皆で歩くと楽しいですね。
花といい初めての南西尾根といい、今回はご褒美沢山もらった一日でした。
こんにちは。
郡界尾根から八反張り、南西尾根の初歩き良かったですね。
南西尾根から沢の下降地点がちょっと分かりにくいので初めてでは無理、takiさんガイドがいてくれて良かったですね。ずっと気になってますがやはり今年はすごいようですね、シャクナゲもいっぱい咲いていて、前、後の袈裟丸の間が埋まるようですね。割と背が低いので見栄えがしますね。白に紫にピンクとユキワリソウが誘惑しますねー
夢さん、こんにちわ
袈裟丸山、アカヤシオも凄かったですがシロヤシオも凄いことになっています。
八反張のシャクナゲも花付きが良く、これでもか と言うほど咲いていました。見る価値ありますよ。
初めて歩いた南西尾根、イイですね。
1人じゃ怖いけど同行者がいたらまた入ってみたいです。
20日に、御陵山・天狗山・男山をピストンしてきました。シャクナゲはもう後半に入っていて、白っぽいのが多かったです。落花もありました。
袈裟丸山が正解だったと思います。
唯一、空気が澄んでいて、展望に恵まれました。
次のレポ楽しみにしています。
suroninさん、こんにちは!
以前、榛名の雄岳ですれ違って後でコメントしてくれた方かなーと思いますが、違っていたらごめんなさい🙏
天狗山男山は去年わたしが縦走して、ミツバと石楠花、展望と岩場でお気に入りの場所です。今年は早いから20日がミツバが見頃かなと思っていましたが、シャクナゲは終盤になりかけていたんですね!去年はミツバと石楠花はまだ一緒に咲いていたのに!
ウルトラもあったみたいで、、、
情報ありがとうございました!
suri-ninさん、こんばんわ
足の調子良くなったようですね。天狗山に行けるほど回復してなによりです。
天狗山のシャクナゲ、後半だったのですか?
今回は袈裟丸で正解でしたか、ちょっと安心しました。
次も花レポになるかな、楽しみにしていてください。
こんにちは😃昨日はお世話になりました。
シロヤシオがあんなに咲く山だとは知りませんでした。またシャクナゲがあるのは知ってましたが、たくさん咲いている時期を見たことないのでびっくり‼
南西尾根、未踏ルートでしかも周回できて満足です。
山頂であった登山者に会ったのとy_takiさん、Haruさんと一緒に登れたのも縁だったのかな?
天狗山男山も私の足が向かなかったのも、また郡界尾根行けという神の思召しだったのかな?
yuriさん、こんばんわ
夕方、「郡界尾根一緒に行きます」と言ってくれたので、スタート時間を30分遅らせて大正解でした。takiさん、Haruさんと会えたのですから
シロヤシオにシャクナゲ、過去何度か郡界尾根に入ってますが、あんなに沢山は初めてです。
天狗山に足が向かなかった、他にも何かあったのかな。もしかして袈裟丸山が手を振ってたのかもしれませんね。
袈裟丸山は、この時期何度通っても花だらけですよね。
群界尾根のアカヤシオも見てもらいたかったです!
okutoneさん、こんばんわ
郡界尾根のアカヤシオ、凄かったと聞いてましたがツツジ平のアカヤシオ見たら満足しちゃって
シロヤシオとシャクナゲも良かったですよ。
yasubeさん・yuri0522さんその他2名さんこんばんは、
袈裟丸のシロヤシオすごかったでしょう、シャクナゲも八反張りからの稜線、つつじの丘あたりよりミツバ、皆いっぺんに見ようと欲を出す俺達と違ってまさに花三昧でしたね、
今の時期は白とシャクナゲの袈裟丸に入る、人でも減って快適だったのではないですか、
南西尾根に入る前袈裟からはちょっと解かりにくかったのでは、又、最後の沢への降りも同様(ルートを見ると真っすぐ渡渉地点前の急登尾根に降ってますネ)。
い山歩きで過ごせた一日ですね。
yasioさん、こんにちは
先週yasioさん、同じコース歩いたんですよね。1週間で花の種類が替わり、山は赤から白へ衣替えしてました。
八反張はシャクナゲの中を泳ぐようでした。
南西尾根も初めて歩きましたが、なかなか良い尾根ですね。花もいっぱいでした。(*^^*)
先週だか折場から登った時も、つつじ平から小丸、沢山のシロヤシオとミツバツツジの蕾がありました。
今の時期、最高でしょうね。
先日の笠ヶ岳がフライング気味だったから、満開のシャクナゲは嬉しいですね。
19日に行った高原山、大入道コースももう凄いことになってました。
風も強かったけど、まるで海のようでした。
一生分のシロヤシオ、見た気がします(笑)
それでもまだ蕾が多かったので、本当の見ごろはこれからなのかな。
遠いですけど、やっぱりオススメです。
今日はお天気でも山に行けません。お天気なのに残念!
hanyahanyaさん、こんにちは
袈裟丸山は1週間で花がすっかり入れ替わってました。
シャクナゲ満開でしたが、白毛門のように展望とセットで撮れないのが(^_^;)
でも花数は半端なかったです。
今日は用事が有ると言ってましたね。
私は銚子の伽藍から長七郎を散歩してきました。小沼〜長七郎はシロヤシオにミツバツツジ、週末まで楽しめそうです。(^-^)/
ヤスベさん
こんばんは
また袈裟丸山でしたか
てっきり谷川岳だと思っていました。
シロヤシオも綺麗なんですね。
いろいろのお花が一斉に咲き出すので
ヤスベさんお忙しいでしょう。
それだけ楽しみも多くなりますね。
iiyuさん、こんばんは
日曜日、谷川に雪マークが9時くらいまで付いてたから止めてしまいました。
また雪でシャクナゲが痛んでると思ったからです。
毎年、赤も白も見に行く袈裟丸山。行かないと忘れ物したようで。今年は気分を変え郡界尾根、初の南西尾根歩けたし良かって思ってます。(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する