ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1474586
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山・鉄山 縦走(はじめの一歩 くろがね小屋満喫 僧悟台はシャクナゲロード

2018年05月25日(金) ~ 2018年05月26日(土)
 - 拍手
GPS
10:40
距離
15.0km
登り
1,189m
下り
1,348m

コースタイム

1日目
山行
2:50
休憩
0:51
合計
3:41
距離 5.9km 登り 746m 下り 360m
9:54
13
スタート地点
10:13
10:25
37
11:02
11:03
56
11:59
12:33
26
12:59
36
2日目
山行
5:48
休憩
1:03
合計
6:51
距離 9.2km 登り 443m 下り 1,008m
6:41
46
7:27
39
8:06
8:19
3
8:22
8:23
27
8:50
8:55
16
9:11
9:55
19
10:14
185
13:19
13
13:32
ゴール地点
天候 1日目 快晴 強風
2日目 晴れ朝のうち強風
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
あだたら高原スキー場 駐車場 無料(ロープウェイ片道¥1000)

くろがね小屋泊(1泊2食 ¥6320) 090-9780-0302
http://www.tif.ne.jp/kuroganegoya/
コース状況/
危険箇所等
福島県警に計画書をメール送信
その他周辺情報 奥岳の湯 大人600円
塩沢登山口にも塩沢温泉 青木荘 で入浴可
最初から省エネ
ロープウェイ使います
2018年05月25日 09:54撮影 by  iPad mini 2, Apple
5
5/25 9:54
最初から省エネ
ロープウェイ使います
薬師岳展望台へ
軽装の方がたくさんやってきます
2018年05月25日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 10:10
薬師岳展望台へ
軽装の方がたくさんやってきます
本当の空で〜す
快晴、文句なし。風は強いのでてんくらはC
2018年05月25日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/25 10:13
本当の空で〜す
快晴、文句なし。風は強いのでてんくらはC
今日は最高の眺めです
2018年05月25日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
5/25 10:15
今日は最高の眺めです
薬師岳より
2018年05月25日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 10:17
薬師岳より
滝が見えます
2018年05月25日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 10:18
滝が見えます
智恵子さんもこの青空見たのかしら?
2018年05月25日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 10:25
智恵子さんもこの青空見たのかしら?
木道が整備された道へ
2018年05月25日 10:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 10:27
木道が整備された道へ
二本松市内は霞んでますね
暑くなるのでしょうね
2018年05月25日 10:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 10:46
二本松市内は霞んでますね
暑くなるのでしょうね
雪渓がまぶしい〜
2018年05月25日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 10:57
雪渓がまぶしい〜
ここを越えていくようですね
2018年05月25日 11:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 11:26
ここを越えていくようですね
雪は柔らかいので大丈夫。ストックあると安心して渡れるでしょう
2018年05月25日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 11:28
雪は柔らかいので大丈夫。ストックあると安心して渡れるでしょう
ああ、乳首です〜
2018年05月25日 11:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 11:50
ああ、乳首です〜
山頂のとりつきにコメバツガザクラ
2018年05月25日 11:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
5/25 11:52
山頂のとりつきにコメバツガザクラ
矢筈森方面
すでに絶景です
2018年05月25日 11:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 11:53
矢筈森方面
すでに絶景です
鉄山
今日は360°ビューですね
2018年05月25日 11:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/25 11:53
鉄山
今日は360°ビューですね
ハシゴの方から登ります
ガイドブックには降りる方(クサリ場の方が登り口)?と書いてありましたが・・・今日は渋滞していないからいいですよね〜
2018年05月25日 11:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 11:58
ハシゴの方から登ります
ガイドブックには降りる方(クサリ場の方が登り口)?と書いてありましたが・・・今日は渋滞していないからいいですよね〜
和尚山
2018年05月25日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 12:01
和尚山
沼の平の奥には西吾妻でしょうか?
2018年05月25日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 12:01
沼の平の奥には西吾妻でしょうか?
爆風でその時は分からなかったけど、奥には磐梯山
2018年05月25日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 12:01
爆風でその時は分からなかったけど、奥には磐梯山
登頂!
小学生の時に父に連れられてきた以来です。
2018年05月25日 12:25撮影 by  HDR-AS100V, SONY
10
5/25 12:25
登頂!
小学生の時に父に連れられてきた以来です。
お地蔵様と私
2018年05月25日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
5/25 12:01
お地蔵様と私
牛の背を行く人はみな爆風に煽られています
2018年05月25日 12:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 12:03
牛の背を行く人はみな爆風に煽られています
帽子が飛ばされるのを抑えるのが必死です。
撮影をお願いしたお兄さんも風に煽られて大変です
21
帽子が飛ばされるのを抑えるのが必死です。
撮影をお願いしたお兄さんも風に煽られて大変です
ばんだいさ〜ん
2018年05月25日 12:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 12:05
ばんだいさ〜ん
安達太良山頂(1700m)ジャスト〜〜
2018年05月25日 12:09撮影 by  iPad mini 2, Apple
10
5/25 12:09
安達太良山頂(1700m)ジャスト〜〜
乳首というより割れた桃まん
2018年05月25日 12:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 12:32
乳首というより割れた桃まん
峰の辻へ下りていきます〜
視界が悪い時は迷いそうです
2018年05月25日 12:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 12:36
峰の辻へ下りていきます〜
視界が悪い時は迷いそうです
巻雲と山並み
2018年05月25日 12:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 12:44
巻雲と山並み
アルペンチックですね〜
2018年05月25日 12:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 12:48
アルペンチックですね〜
沢となって〜
2018年05月25日 12:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 12:53
沢となって〜
谷を下り〜
2018年05月25日 12:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 12:51
谷を下り〜
ずいぶん降りてきました
2018年05月25日 12:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 12:57
ずいぶん降りてきました
この二つ指人形みたいな岩が気にかかる〜
2018年05月25日 12:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 12:57
この二つ指人形みたいな岩が気にかかる〜
最後に乳首アップー
たくさんの人がいます
2018年05月25日 12:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 12:57
最後に乳首アップー
たくさんの人がいます
峰の辻(変則十字路になっています)
奥の三角錐は篭山
2018年05月25日 12:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 12:58
峰の辻(変則十字路になっています)
奥の三角錐は篭山
魔王が住んでいる??
2018年05月25日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 13:05
魔王が住んでいる??
鉄山の壁。軍艦ですね
2018年05月25日 13:12撮影 by  iPad mini 2, Apple
3
5/25 13:12
鉄山の壁。軍艦ですね
東日本大震災の時に崩れた跡でしょうか?
2018年05月25日 13:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 13:16
東日本大震災の時に崩れた跡でしょうか?
岩ゴロゴロをひたすら下って
見えそうで見えない小屋
2018年05月25日 13:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 13:23
岩ゴロゴロをひたすら下って
見えそうで見えない小屋
やっと着きましたね
2018年05月25日 13:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 13:29
やっと着きましたね
本当に源泉間近なんですね
2018年05月25日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 13:34
本当に源泉間近なんですね
くろがね
2018年05月25日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 13:38
くろがね
お部屋からの景色
2018年05月25日 13:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 13:58
お部屋からの景色
鉄山を仰ぐ
夜は満点の星?(窓から見ただけれど、北斗七星のヒシャクと北極星、カシオペア座が見えました☆)
2018年05月25日 13:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 13:58
鉄山を仰ぐ
夜は満点の星?(窓から見ただけれど、北斗七星のヒシャクと北極星、カシオペア座が見えました☆)
2階からくろがね小屋内部
2018年05月25日 13:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 13:58
2階からくろがね小屋内部
夏季はお湯を沸かすのも、地下の自炊室でどうぞ、とのこと。物置兼の場所なのでちょっと薄暗い・・・
(デッキのベンチのところは、風が強くすぎて火をつけられる状態ではなかったので)
2018年05月25日 15:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/25 15:46
夏季はお湯を沸かすのも、地下の自炊室でどうぞ、とのこと。物置兼の場所なのでちょっと薄暗い・・・
(デッキのベンチのところは、風が強くすぎて火をつけられる状態ではなかったので)
明日向かう、馬の背方面へ向けて
かんぱ〜い(紅茶で☕)
2018年05月25日 15:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 15:52
明日向かう、馬の背方面へ向けて
かんぱ〜い(紅茶で☕)
月も上がってきた
2018年05月25日 15:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 15:56
月も上がってきた
夕食17時30分、朝食も5時30分!
何して過ごそう〜?
2018年05月25日 15:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 15:58
夕食17時30分、朝食も5時30分!
何して過ごそう〜?
くろがね小屋名物のカレー
美味しかった〜♪
2018年05月25日 17:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
5/25 17:33
くろがね小屋名物のカレー
美味しかった〜♪
【一日目のお花】
イワカガミが咲き始めました
2018年05月25日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
5/25 10:15
【一日目のお花】
イワカガミが咲き始めました
アカミノイヌツゲ?
2018年05月25日 10:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 10:38
アカミノイヌツゲ?
ムラサキヤシオが青空に映えます
2018年05月25日 10:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/25 10:39
ムラサキヤシオが青空に映えます
2018年05月25日 11:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 11:06
オオカメノキも開いたばかり
2018年05月25日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 10:49
オオカメノキも開いたばかり
サラサドウダン
ロープウェイのあたりは咲いていましたが、まだこれから。やはり花の季節は6月に入ってからですね
2018年05月25日 11:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 11:02
サラサドウダン
ロープウェイのあたりは咲いていましたが、まだこれから。やはり花の季節は6月に入ってからですね
アズマシャクナゲの咲き始めが1本
2018年05月25日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 11:24
アズマシャクナゲの咲き始めが1本
ショウジョウバカマもだんだん咲き始めのものが多くなる
2018年05月25日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 11:32
ショウジョウバカマもだんだん咲き始めのものが多くなる
イワナシちゃん
きれいなピンクです
2018年05月25日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 11:33
イワナシちゃん
きれいなピンクです
ミネズオウ
2018年05月25日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/25 11:40
ミネズオウ
たくさん
2018年05月25日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
5/25 11:45
たくさん
峰の辻へ下りていくところ。
雪解け水を含み、咲いたばかり
2018年05月25日 12:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 12:49
峰の辻へ下りていくところ。
雪解け水を含み、咲いたばかり
イワカガミちゃんはこういう岩の大地に映えます
2018年05月25日 12:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 12:55
イワカガミちゃんはこういう岩の大地に映えます
【2日目。今日も良いお天気です】
2018年05月26日 04:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
5/26 4:40
【2日目。今日も良いお天気です】
真っ赤なモルゲンロートにはならなかったけれど
朝日を浴びてます
2018年05月26日 05:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 5:28
真っ赤なモルゲンロートにはならなかったけれど
朝日を浴びてます
まだ強風残っています
2018年05月26日 05:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 5:29
まだ強風残っています
朝食5:30
温泉卵の黄身がぷりぷりです
2018年05月26日 05:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/26 5:32
朝食5:30
温泉卵の黄身がぷりぷりです
予定より1.5時間早く出発
2018年05月26日 06:32撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
5/26 6:32
予定より1.5時間早く出発
お世話になりました〜
2018年05月26日 06:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 6:40
お世話になりました〜
同室の方からいただいたウイスキーがまだ残っています
ちんたら行きましょう・・・
2018年05月26日 07:29撮影 by  iPad mini 2, Apple
6
5/26 7:29
同室の方からいただいたウイスキーがまだ残っています
ちんたら行きましょう・・・
朝日を浴びるイワカガミ
今日咲くかな??
2018年05月26日 06:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/26 6:43
朝日を浴びるイワカガミ
今日咲くかな??
ミネズオウ
2018年05月26日 06:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/26 6:46
ミネズオウ
岩苔?
ブッシュモスです
2018年05月26日 06:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 6:48
岩苔?
ブッシュモスです
サラサドウダンのつぼみ
2018年05月26日 06:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 6:49
サラサドウダンのつぼみ
ウラジロヨウラクか?ガクウラジロヨウラクか??
2018年05月26日 06:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 6:50
ウラジロヨウラクか?ガクウラジロヨウラクか??
2018年05月26日 06:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 6:51
岩に登って赤目玉と記念撮影
向かいは鉄山
2018年05月26日 06:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 6:59
岩に登って赤目玉と記念撮影
向かいは鉄山
クロウスゴかな?
2018年05月26日 07:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 7:16
クロウスゴかな?
ショウジョウバカマ
2018年05月26日 07:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 7:19
ショウジョウバカマ
コメバツガザクラ
2018年05月26日 07:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 7:21
コメバツガザクラ
ずいぶんのんびりと歩いてますね〜
まだ寝ぼけてます
2018年05月26日 07:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 7:27
ずいぶんのんびりと歩いてますね〜
まだ寝ぼけてます
昨夜、雲の向こうの方角で震度5だったとか
2018年05月26日 07:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/26 7:31
昨夜、雲の向こうの方角で震度5だったとか
もう乳首には人が歩いています
2018年05月26日 07:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/26 7:34
もう乳首には人が歩いています
気になる二人
2018年05月26日 07:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/26 7:35
気になる二人
イワカガミ
2018年05月26日 07:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/26 7:37
イワカガミ
おねえさん〜
そう、あそこに向かって
ポーズしてました。登りたい
2018年05月26日 07:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/26 7:53
そう、あそこに向かって
ポーズしてました。登りたい
砂礫地帯だから残雪も茶色いんですね〜
2018年05月26日 07:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 7:50
砂礫地帯だから残雪も茶色いんですね〜
月の砂漠か?
2018年05月26日 07:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/26 7:55
月の砂漠か?
ウェスタンな岩です
風が強くなってきました
2018年05月26日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 7:56
ウェスタンな岩です
風が強くなってきました
暴風〜〜
2018年05月26日 08:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 8:06
暴風〜〜
ここで、帽子をザックにしまって
岩陰に隠れて
2018年05月26日 08:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/26 8:06
ここで、帽子をザックにしまって
岩陰に隠れて
やっと撮影。
へりの方まで近づけません
2018年05月26日 08:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 8:07
やっと撮影。
へりの方まで近づけません
風が止んだ一瞬を狙って
ここで鉄山に行くかどうかグタグタ悩む
2018年05月26日 08:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
5/26 8:11
風が止んだ一瞬を狙って
ここで鉄山に行くかどうかグタグタ悩む
期待していたお兄さんたちは牛の背方面に行ってしまいました。
え〜い、私一人で頑張るしかありません
2018年05月26日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/26 8:24
期待していたお兄さんたちは牛の背方面に行ってしまいました。
え〜い、私一人で頑張るしかありません
くろがね小屋が見えます
2018年05月26日 08:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 8:25
くろがね小屋が見えます
船明神の背後に磐梯山
2018年05月26日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/26 8:27
船明神の背後に磐梯山
矢筈森方面を振り返る
2018年05月26日 08:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 8:28
矢筈森方面を振り返る
沼の平
2018年05月26日 08:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/26 8:28
沼の平
ナマケモノ〜〜
2018年05月26日 08:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/26 8:35
ナマケモノ〜〜
2018年05月26日 08:32撮影 by  iPad mini 2, Apple
7
5/26 8:32
こんなとこ行くの??
鉄山
2018年05月26日 08:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 8:35
こんなとこ行くの??
鉄山
右側の崖を登ります
2018年05月26日 08:39撮影 by  HDR-AS100V, SONY
2
5/26 8:39
右側の崖を登ります
ミネズオウも咲いている
2018年05月26日 08:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 8:44
ミネズオウも咲いている
2018年05月26日 08:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 8:47
磐梯山は母のようにどっしりと
2018年05月26日 08:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 8:47
磐梯山は母のようにどっしりと
馬の背。
矢筈森、安達太良山頂、和尚山まで見えますね
2018年05月26日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/26 8:48
馬の背。
矢筈森、安達太良山頂、和尚山まで見えますね
自然の造形って凄いですね
2018年05月26日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 8:48
自然の造形って凄いですね
鉄山山頂から。箕輪山。奥に吾妻連峰
2018年05月26日 08:55撮影 by  iPad mini 2, Apple
4
5/26 8:55
鉄山山頂から。箕輪山。奥に吾妻連峰
コメバツガザクラが岩場にへばりつく
2018年05月26日 08:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/26 8:49
コメバツガザクラが岩場にへばりつく
点々はみなこの花です
2018年05月26日 08:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/26 8:49
点々はみなこの花です
真ん中に鉄山避難小屋
奥は吾妻連峰
2018年05月26日 08:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/26 8:52
真ん中に鉄山避難小屋
奥は吾妻連峰
fuuさん別宅にとうちゃこ
2018年05月26日 09:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/26 9:11
fuuさん別宅にとうちゃこ
時間もあるし!とここでのんびり〜
同部屋だった方にいただいた落花生パイと紅茶がよく合う〜
塩沢コース、僧悟台から登ってきたというご夫婦からコース状況を聞く。シャクナゲが見事よ〜と聞き、期待は高まります
2018年05月26日 09:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/26 9:28
時間もあるし!とここでのんびり〜
同部屋だった方にいただいた落花生パイと紅茶がよく合う〜
塩沢コース、僧悟台から登ってきたというご夫婦からコース状況を聞く。シャクナゲが見事よ〜と聞き、期待は高まります
ミネザクラ
もう少し咲いていました
2018年05月26日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/26 10:03
ミネザクラ
もう少し咲いていました
ぼけちゃったけれど、こんな感じ
2018年05月26日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 10:08
ぼけちゃったけれど、こんな感じ
オオカメノキ
2018年05月26日 10:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 10:09
オオカメノキ
笹平から僧悟台経由塩沢スキー場へ
まだるんるん気分♪
2018年05月26日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:15
笹平から僧悟台経由塩沢スキー場へ
まだるんるん気分♪
箕輪山へ行ってもいいな〜と思う瞬間
2018年05月26日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 10:15
箕輪山へ行ってもいいな〜と思う瞬間
箕輪山の東斜面
太陽に向かって歩くので日差しが暑いです
2018年05月26日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:15
箕輪山の東斜面
太陽に向かって歩くので日差しが暑いです
笹平というだけあって、笹をかきわけてのところもありますが、道形ははっきりしています
2018年05月26日 10:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:16
笹平というだけあって、笹をかきわけてのところもありますが、道形ははっきりしています
いよいよ出てきました
結構な雪渓。足跡ないとちょっと一人では不安でした
2018年05月26日 10:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:20
いよいよ出てきました
結構な雪渓。足跡ないとちょっと一人では不安でした
トレースに沿って、慎重にトラバース
2018年05月26日 10:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:23
トレースに沿って、慎重にトラバース
ミツバオウレン
2018年05月26日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/26 10:17
ミツバオウレン
残雪と新緑と青空と
2018年05月26日 10:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 10:27
残雪と新緑と青空と
ムラサキヤシオが唄っています
2018年05月26日 10:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 10:29
ムラサキヤシオが唄っています
イワナシちゃんもピンクが綺麗
2018年05月26日 10:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/26 10:38
イワナシちゃんもピンクが綺麗
ショウジョウバカマ
2018年05月26日 10:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:38
ショウジョウバカマ
沢を渡って
2018年05月26日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:36
沢を渡って
2018年05月26日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:36
爆流になって流れ落ちる
2018年05月26日 10:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:37
爆流になって流れ落ちる
紅葉もきれいなところです
2018年05月26日 10:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:41
紅葉もきれいなところです
綺麗なアズマシャクナゲが見えてきて
2018年05月26日 10:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/26 10:39
綺麗なアズマシャクナゲが見えてきて
開き始め。一番良い色合いの頃に出会えました
2018年05月26日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/26 10:40
開き始め。一番良い色合いの頃に出会えました
たわわ
2018年05月26日 10:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 10:41
たわわ
シャクナゲロードになっています
2018年05月26日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 10:42
シャクナゲロードになっています
鮮やかなものばかり
2018年05月26日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/26 10:47
鮮やかなものばかり
2018年05月26日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 10:48
ムラサキヤシオも同じ色
2018年05月26日 10:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 10:39
ムラサキヤシオも同じ色
足元にはミツバオウレンの星たち
2018年05月26日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 10:50
足元にはミツバオウレンの星たち
枝ぶりの良いゴヨウマツ
2018年05月26日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/26 10:53
枝ぶりの良いゴヨウマツ
タムシバもきれい
2018年05月26日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 11:13
タムシバもきれい
まだまだ続きます〜
2018年05月26日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 11:15
まだまだ続きます〜
麓のシャケナゲ園とは違う、天然の美しさです
2018年05月26日 11:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 11:17
麓のシャケナゲ園とは違う、天然の美しさです
ヤシオの紫も遅い春を謳歌しています
2018年05月26日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 11:24
ヤシオの紫も遅い春を謳歌しています
コバイケイソウはこの小ささで開花するの?
2018年05月26日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/26 11:29
コバイケイソウはこの小ささで開花するの?
明るい新緑に紫の灯りがともります
2018年05月26日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 11:33
明るい新緑に紫の灯りがともります
足元にはミツバオウレン花盛り
2018年05月26日 11:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 11:46
足元にはミツバオウレン花盛り
イワカガミも負けません
2018年05月26日 11:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 11:47
イワカガミも負けません
フリフリ
2018年05月26日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 11:59
フリフリ
ようやっと僧悟台の平原
霧降ノ滝方面へは廃道
2018年05月26日 11:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 11:47
ようやっと僧悟台の平原
霧降ノ滝方面へは廃道
先端の白いところは花のツボミでしょうか?
初めて見ました
2018年05月26日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 11:51
先端の白いところは花のツボミでしょうか?
初めて見ました
まだですか??と言いたくなりました
なぜなら、足のつま先が靴にあたってもう痛くて痛くて・・・
2018年05月26日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 12:06
まだですか??と言いたくなりました
なぜなら、足のつま先が靴にあたってもう痛くて痛くて・・・
スミレちゃんもでてきて、少し暑さが増します
2018年05月26日 12:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 12:14
スミレちゃんもでてきて、少し暑さが増します
見晴台にて
平成天皇陛下と同じ84歳の男性からおにぎりと夏ミカンをいただく。塩沢口までご一緒してくださいました
2018年05月26日 12:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 12:16
見晴台にて
平成天皇陛下と同じ84歳の男性からおにぎりと夏ミカンをいただく。塩沢口までご一緒してくださいました
ヤマツツジも色が濃いです
2018年05月26日 12:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 12:35
ヤマツツジも色が濃いです
ツクバネソウ
2018年05月26日 12:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/26 12:40
ツクバネソウ
今年お初のギンリョウソウ
2018年05月26日 12:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/26 12:56
今年お初のギンリョウソウ
一服の清涼剤
ネコノメソウやユリワサビがたくさん咲いていて
少しワサビの味するんですよ、とユリワサビをかじってみて
2018年05月26日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/26 13:03
一服の清涼剤
ネコノメソウやユリワサビがたくさん咲いていて
少しワサビの味するんですよ、とユリワサビをかじってみて
この大木の下を流れていく
一服の清涼剤みたいなところ
2018年05月26日 13:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 13:02
この大木の下を流れていく
一服の清涼剤みたいなところ
丸太橋が見えてくるとほっとしました
2018年05月26日 13:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 13:16
丸太橋が見えてくるとほっとしました
やっとやっと馬返し分岐点
2018年05月26日 13:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/26 13:18
やっとやっと馬返し分岐点
塩沢スキー場へ下山。
爪先痛くてへろへろ。かなり時間かかりました。
2018年05月26日 13:33撮影 by  iPad mini 2, Apple
5
5/26 13:33
塩沢スキー場へ下山。
爪先痛くてへろへろ。かなり時間かかりました。

感想

*低山ハイキングは数多くあれど、いつかは単独登山女子で、一人で計画から準備、現地での調整含め実行したかった泊あり山行。まずは有名どころで営業山小屋だったら安心ですよね。温泉にも入れて来年から改修工事が決まり、今しかない‼くろがね小屋に泊まり、安達太良山を楽しむと決めていました。お花の季節にはちょっと早いとは知っていましたが、男性的な岩場続く安達太良山と違い、帰りは隠れたる女子喜ぶ花のルート塩沢は僧悟台コースで、と計画。強風、悪天候で鉄山へ行けなかったら湯川渓谷を降りてきたり、勢至平で下山も考えてのルートチョイスです。

*ロープウェイからはサラサドウダンなど鈴なりに見え、期待が高まります。

*最近は晴れ女パワー凄いですか??ものすごい快晴。陽射しは容赦ないが、暴風のせいで汗かかず涼しく登山日和(ただし稜線は吹き飛ばされないように)

*安達太良山頂。ハシゴから登りましたが、ガイドブックによると下山する時に使うとか。

*山頂下から峰の辻への下山ルート。悪天時は見落としそうだし、岩ゴロゴロ歩きにくい。

*夕食後、同じ部屋の二人連れさんからウィスキーいただき、アルコール残る。翌朝も頭痛いし浮腫んでいる。それでも登山できちゃう山のマジック☆
いろいろと楽しいお話、お酒やお菓子をいただき楽しかったです!ありがとうございました♡

*夕食の名物カレーはとても美味しい。おかわり1/3程いただきました。もうちょっと宴会になるのかと思って持ち込んだ冷凍枝豆、自家製浅漬け、川俣のシャモレトルトを皆さん(他8名)でシェアしていただきました。

*無理のないかなりノンビリ行程を組んでいたので、朝食5時30分、朝6時30分出発は。。。普段と違う世界ですね〜。でも朝の気持ちの良い空気と写真映えする景色は素晴らしかったですね☀

*2日目朝9時頃までてんくらcの強風予報。やはり馬の背までくると飛ばされそうな風。半分泣きベソ。後ろから屈強な男性4、5人やってくるのでその方たちが鉄山方面へ行くにだったら後ろを付いていこうと思っていたら、反対の牛の背方面へ(≧∀≦) なんとか風弱まった気がするので、単独登山女子頑張らねば。。。決行!予定通り笹平分岐から僧悟台経由 塩沢コースへ

*僧吾台はアズマシャクナゲロード〜〜🌸ちょっとしたシャクナゲ園です。ちょうど盛りの綺麗なピンク色を楽しめました。今年のシャクナゲは素晴らしい、と情報交換させていただいたお3人共に言ってましたよ。

*その前の雪渓トラバース。覚悟はしていたけど少し大きかった。緊張しました。雪は柔らかいのでアイゼンはいらないけど、心配な方はチェーンスパイクとかあってもいいと思います。今日の雪渓はここだけでした。

*僧悟台(そうごだい)の地図上の僧の字までが長い。ここの下あたりで追い越されたおじさまはなんと84歳。見晴台で再会。気にかけていただく。おにぎりや夏みかんまで頂いてしまいました。塩沢から箕輪山まで往復6時間。冬はほとんどスキー三昧のご生活とのこと。後ろ姿は50代か60代前半の様子の健脚さと謙虚なお姿に脱帽でした。私もこういう歳の重ね方を目指したいと心から願います。大変お世話になりましてありがとうございました😊

*マイ靴底もだいぶすり減ってきて、下りは爪先当たって痛くて、いたくてかばってますますノロノロ歩き。よろよろ足取りでトホホ下山でした。そろそろ新しい靴が欲しいですね。

*仙台の自宅から往復約220Km。自力で運転していくのはこのくらいが限界かなあ? でも無事帰ってこられて天気もルートも文句なし!180%満喫の山行でした。みなさまありがとうございました♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人

コメント

ようこそ!安達太良へ!
micさん、二日間お疲れさまでした。
麓からも安達太良が良く見えていましたので、楽しめているだろうな、と思っていました。
ほんとの空の下、堪能して頂けましたでしょうか。
稜線の暴風も安達太良の名物ですので、全てを網羅したような山行だった訳ですよね
欲を言えば、あと二週間後だったら…
次回の楽しみと言うことですね。
機会があれば、またお越し下さいませ
2018/5/27 17:48
Re: ようこそ!安達太良へ!
GON56さん
こんにちは。
GON56さんのおかけで色々事前にレコやメッセージで情報いただいていたので安心して行って来れました ありがとうございました😊
お天気だけが1週間前くらいの情報では心配だったんですが、晴れ女パワーでこれも良し、おまけの爆風も体験できて良かった⁉です。
お花はいっぱいツボミが見えてうーむ6月だったらと思ったこと多数でしたが、5月ならではの爽やかな風と緑に包まれて満足です。
鬼面山は写真見てどこか!どこか?と探しましたが、箕輪山のちょうど背後でこちらからは見えなかったんですね。今度は箕輪スキー場の方から私も登ってみたいです 今年はシャクナゲも当たり年のようです。小屋でお話しさせていただいたご夫婦もなんと素晴らしいのか!と驚いていました。
これからの花レコ楽しみにしておりますね〜
2018/5/28 9:50
澄んだ青空〜(^ ^)
micさん、お帰りなさい〜
金土とお天気、気になってお空眺めていました
写真のお空は澄んだ青でほれぼれ!
日の出も美しいわあ
春のお花たちも満喫できるのは羨ましやです
山小屋泊も風の強い山行もレコで堪能させていただきました〜
2018/5/27 20:04
Re: 澄んだ青空〜(^ ^)
もっちいさん
おはようございます〜
途中まではルンルン🎶だったんですが、家に帰ったら各種いろんなことでどーっと疲れが。。。
やっぱり山はそれなりに運動量ありますね〜〜。山小屋泊でも10キロ以上背負っての山行でしたからね
されど次なるヒメさまのことを考えるとまた力が湧いてきますよ〜〜!ムフフ よろしくお願いします〜
2018/5/28 9:54
お隣の連峰
ミクさん、一切経山から鉄山みえましたよー!

旧くろがね小屋泊まれてよかったですね
鉄山へ進むかどうか迷っているミクさんの様子が、鮮明にイメージできちゃいました。進んで良かったですね あの辺はいつも風が強いんですよ...。でも今回は風によるテンクラCとAの狭間でしたね
2018/5/28 1:03
Re: お隣の連峰
takajanさん
こんにちは〜 あららお隣にいらっしゃっていたとは
それにしても青い瞳のマツゲとは!!!
Takaさんの感性にいつもながらノックダウンでしたよ
安達太良山の荒々しいところも、樹林帯の中の花の道続く僧悟台コースも十二分に満喫して、何より計画から現地の調整を経ての実行!まで完遂できたことに満足、満足でした〜〜
今度は、またみなさんでワイワイ山行いたしましょう
2018/5/28 10:00
手を振っていたの、見えましたかー?笑笑
かなりの強風の中、お疲れ様です、micremonさん。
風に煽られながらも綺麗にお花や辺りの画像を撮れるのは流石です!
ところで、所々に磐梯山も写っていますが、よぉ〜〜く見てください、micremonさんに向かって手を振っている私も写ってませんか??(←ジョーダンですw)
磐梯山の方は、もうちょい風がある方が快適と思う位風が無く暑かったですよー😅
2018/5/28 5:05
Re: 手を振っていたの、見えましたかー?笑笑
shinobu49さん
こんにちは〜 みちのく遠征されていたとは〜
なんか磐梯山のお姿に惹きつけられたのは、shinobu さんがいたからなんですね〜 (⌒▽⌒)お近くにいらっしゃったとは、嬉しい限りです
写真の数は意地ですね。ただ今編集中なんですが、マイクロカメラを頭にバンドで取り付けて動画も撮りましたから、もうお馬鹿です〜
磐梯山は風無しだったんですね。お疲れ様でした〜〜 レコも楽しみにお待ちしています
2018/5/28 10:06
やったー!行きましたね♪
micさん こんばんは(^O^)
ついに、念願のくろがね小屋泊しましたね😆
しかも、強風ではありましたが、天気にも恵まれて良かったです☀
コース取りがまた良かった(^.^)Fさんお勧めの僧吾台のアズマシャクナゲロード❗
ドンピシャの時期に選ぶなんて、さすがmicさんです😃
お花の写真もとても綺麗に撮れていました🌸
小学生以来って、そういえば、あの時ピークハントしなかったんだっけ思い出しました。
お地蔵様も出て迎えてくれてましたね😊
2018/5/28 18:55
Re: やったー!行きましたね♪
moontopaz さん
こんばんは
お天気に恵まれてえがったよー の山行となりました。荒々しい馬の背や沼の平あたりの一般ルートだけでなく、ぜひお花も楽しみたくて、敢えて湯川渓谷沿いの塩沢ルートは外して僧悟台コース選択しました。topazさん達と歩いた時を思いだしながら泥濘も少なくて下りだから楽勝!と考えていたんですが甘かった〜 つま先が痛くてよちよち歩きでした。
もう少し後だとサラサドウダンも一面に咲きさらに花の道になりそうですね🌸

それよりもお泊り山行って荷造りほんと大変ですね〜。食糧が多いのはいつものことですが、化粧品とかどうしても女子は荷物多くなりますからね。なんかうまい手はないですかね〜?これでシュラフやテント持っていったらどんなんだろうか〜〜 とつくづく思いましたよ。でも下山するとすぐ次はどこ行こう? って困ったもんです
2018/5/28 19:48
そのうち
3,40年前は船形といえば泉〜船形〜定義だったという、王道の主稜線縦走コースで是非とも船形山頂小屋へ。かくいう私は久しく泊まっていませんが・・・。(・x・

次の泊は、焼石か以東か飯豊か吾妻か、はたまた。でも・・・笹倉山に泊まって飲み明かそう計画がもっとも有力(笑)
2018/5/29 10:17
Re: そのうち
kumapuu さん
こんばんは
お泊り行はすべての荷物の重さとの闘いですよね〜。
今回10キロ近く背負いましたが、まだ水を持ち込まなくてもいいし、
2食提供してもらってですからね。ラクな方だと思います。
船形は水担いでになりますからね〜。泊りは柳沢小屋かいっそ登らないで御所山荘がいいのでは〜〜と考えています(^^)
笹倉山ってあのささくらるー⁉のお山ですか〜?
🐻さんとくまぷーさん、手を取り合ってフォークダンスなど踊る姿が見たいような。。。
2018/5/29 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら