記録ID: 1486968
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 つつじハイキング 黒檜山・駒ケ岳 & 見晴山・白樺牧場
2018年06月03日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 677m
- 下り
- 673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 3:20
- 合計
- 7:28
距離 12.2km
登り 691m
下り 684m
10:06
10:18
22分
駒ケ岳尾根南
11:12
8分
覚満川遊歩道覚満淵側
11:20
0分
あかぎ広場前バス停
11:20
13:28
0分
青木旅館(沼尻)
13:28
3分
新坂平駐車場
14:23
新坂平駐車場
GPS ロガー
黒檜山・駒ケ岳 4:25 距離 9.2km 移動 3:24 停止 1:00
上昇距離累計 675m 下降距離累計 669m
白樺牧場 0:54 距離 2.9km 移動 0:52 停止 0:01
上昇距離累計 151m 下降距離累計 104m
黒檜山・駒ケ岳 4:25 距離 9.2km 移動 3:24 停止 1:00
上昇距離累計 675m 下降距離累計 669m
白樺牧場 0:54 距離 2.9km 移動 0:52 停止 0:01
上昇距離累計 151m 下降距離累計 104m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://kan-etsu.net/publics/index/24/ 駐車場は、おのこP、駒ケ岳P、黒檜山登山口P等 詳細は、http://blog.livedoor.jp/visitakagi/archives/33514519.html 参照 WC:おのこP、赤城神社、赤城公園ビジターセンター 新坂平:前橋駅から関越交通バス、富士見温泉経由か直通バスで、新坂平、展望台下下車。関越交通バス 駐車場は、新坂平、鈴ヶ岳登山口前、見晴山駐車場。WCは、赤城山総合観光案内所(9:00-16:00) |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒檜山登山道は、岩場の登山道なので、手袋ははめていた方がよいです。ストックがあると便利。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は、富士見温泉。あかぎ広場のおのこ駐車場下に、昼食をとれる大洞商店街がある。宿泊は、青木別館が直近。青木旅館が沼尻にある。喫茶なら、赤城山総合観光案内所。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
熊鈴
|
---|
感想
先週の、鍋割山、荒山、鈴ヶ岳、五輪ハイキングコースに続いて、主峰、黒檜山、駒ケ岳のつつじハイキングに行ってきました。到着時は、8℃で、霧も舞っていたのでどうなる事やらと思っていましたが、霧が晴れた段階でスタート。今回は、赤城神社も回ってみました。新しい靴でもあったので、岩道は慎重にUP。猫岩下からシロヤシオやトウゴクミツバツツジとはいきませんでしたが、岩場登山道も、シロヤシオやトウゴクミツバツツジを楽しみながらUPすることができました。展望台では、残念ながら、尾瀬方面や谷川方面の山々の稜線は見ることができませんでしたが、黒檜大神付近で、富士山とスーパービューを体感。黒檜山下山中は、シロヤシオ、トウゴクミツバツツジを記憶をたどりながら堪能。黒檜山は、シロヤシオって感じですね。駒ケ岳は逆に、トウゴクミツバツツジがあまりにも多かった印象です。篭山への道道は、ヤマツツジ満開を体感。3つのツツジを堪能できた周遊コースでした。旬なツツジを体感でした。1週間後は、それなりになっちゃうかもしれませんがまだ何とかなると思います。覚満淵のレンゲツツジは蕾系。来週くらいから咲き始めるかな。車で朝横を通ってびっくりした白樺牧場、見晴山に再び行きました。レンゲツツジが満開でびっくりしました。見晴山山頂のヤマツツジは終盤に入ってきた感じもあります。
白、赤、オレンジ、紫沢山のツツジを体験できた1日でした。ぜひ、お早めに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1946人
いいねした人