ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1487761
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山・金峰山 欲張りな日帰り山行

2018年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:34
距離
13.9km
登り
1,807m
下り
1,450m

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
4:12
合計
11:35
5:11
13
スタート地点
5:24
5:28
11
5:39
5:39
3
5:42
5:44
2
5:46
5:47
14
6:06
6:09
2
6:11
6:11
38
6:49
7:00
6
7:06
7:07
3
7:10
7:15
4
7:19
7:38
3
7:41
7:42
3
7:45
7:46
5
7:51
7:56
33
8:29
8:33
0
8:33
8:34
4
8:38
8:39
13
8:52
8:59
46
9:45
9:45
7
9:52
10:03
27
10:30
11:23
44
12:07
12:28
21
12:49
12:49
10
12:59
13:05
27
13:32
13:33
8
13:41
13:48
4
13:52
15:05
3
15:08
15:08
15
15:23
15:31
68
16:39
16:45
1
16:46
ゴール地点
ゴール地点から金峰山荘まで約1時間の林道歩き。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘の登山口からスタート
2018年06月03日 05:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 5:10
瑞牆山荘の登山口からスタート
大きな岩がゴロゴロ。瑞牆へようこそ♪な感じ
2018年06月03日 05:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 5:19
大きな岩がゴロゴロ。瑞牆へようこそ♪な感じ
この位の坂でも睡眠不足の体にはキツイ
2018年06月03日 05:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 5:24
この位の坂でも睡眠不足の体にはキツイ
今日は足が攣りませんように。。
2018年06月03日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 5:31
今日は足が攣りませんように。。
意外に近いぢゃん、ってこの時は思った。錯覚。。
2018年06月03日 05:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 5:33
意外に近いぢゃん、ってこの時は思った。錯覚。。
富士見平小屋到着。なんか楽しそうな雰囲気が漂っている
2018年06月03日 05:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 5:45
富士見平小屋到着。なんか楽しそうな雰囲気が漂っている
石がゴロゴロ。意外に浮石がなく歩きやすい
2018年06月03日 05:52撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 5:52
石がゴロゴロ。意外に浮石がなく歩きやすい
一旦下る
2018年06月03日 05:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 5:55
一旦下る
ここから小川山へ行けるらしい
2018年06月03日 06:00撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:00
ここから小川山へ行けるらしい
また下る
2018年06月03日 06:01撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:01
また下る
シャクナゲが綺麗
2018年06月03日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/3 6:07
シャクナゲが綺麗
沢を渡る
2018年06月03日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:07
沢を渡る
大きな石が登場。これが桃太郎岩だと教えていただきました。その脇の階段を上る
2018年06月03日 06:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 6:09
大きな石が登場。これが桃太郎岩だと教えていただきました。その脇の階段を上る
こんな感じ
2018年06月03日 06:10撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:10
こんな感じ
凄い急に見えるけど問題なし
2018年06月03日 06:15撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:15
凄い急に見えるけど問題なし
もう一つ階段
2018年06月03日 06:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:17
もう一つ階段
少し歩きづらくなる
2018年06月03日 06:26撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:26
少し歩きづらくなる
シャクナゲの群生地
2018年06月03日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 6:27
シャクナゲの群生地
石が濡れているので滑りやすい
2018年06月03日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:31
石が濡れているので滑りやすい
岩とシャクナゲ
2018年06月03日 06:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:40
岩とシャクナゲ
コメツガの大木
2018年06月03日 06:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 6:43
コメツガの大木
根が張っていて歩きやすい
2018年06月03日 06:43撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:43
根が張っていて歩きやすい
こんな道(?)に
2018年06月03日 06:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:47
こんな道(?)に
大ヤスリ岩と教えていただきました
2018年06月03日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/3 6:52
大ヤスリ岩と教えていただきました
もはや道とは言い難い
2018年06月03日 06:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 6:56
もはや道とは言い難い
とりあえず登る
2018年06月03日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 7:01
とりあえず登る
山頂まであと10分!
2018年06月03日 07:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 7:11
山頂まであと10分!
ここで足をかける場所が見つからず困っていると
2018年06月03日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 7:14
ここで足をかける場所が見つからず困っていると
左側にいい鎖がついてた
2018年06月03日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 7:14
左側にいい鎖がついてた
岩の上に根を張るたくましい木
2018年06月03日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 7:16
岩の上に根を張るたくましい木
最後の階段
2018年06月03日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 7:16
最後の階段
山頂は沢山の人!瑞牆ブルー♪
2018年06月03日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 7:18
山頂は沢山の人!瑞牆ブルー♪
富士山と金峰山
2018年06月03日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/3 7:19
富士山と金峰山
金峰山。遠い・・
2018年06月03日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 7:19
金峰山。遠い・・
お気に入りの一枚
2018年06月03日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/3 7:19
お気に入りの一枚
行けるかなぁ?
2018年06月03日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 7:22
行けるかなぁ?
八ヶ岳?
2018年06月03日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 7:27
八ヶ岳?
もしかして塩見?
2018年06月03日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 7:27
もしかして塩見?
とりあえず北岳に見えてしまう悪い癖
2018年06月03日 07:28撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/3 7:28
とりあえず北岳に見えてしまう悪い癖
おっと、撮り忘れるとこだった。素敵なブルーいただき!
2018年06月03日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 7:37
おっと、撮り忘れるとこだった。素敵なブルーいただき!
時間が無いのでそろそろ下ります
2018年06月03日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 8:30
時間が無いのでそろそろ下ります
ツツジも残っていた
2018年06月03日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 8:31
ツツジも残っていた
石が濡れているので滑る
2018年06月03日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 8:33
石が濡れているので滑る
←小川山はあっち
2018年06月03日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 8:39
←小川山はあっち
富士見平小屋到着。テン場はカラフルテントで一杯。人も多く観光地っぽい
2018年06月03日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 8:53
富士見平小屋到着。テン場はカラフルテントで一杯。人も多く観光地っぽい
金峰山めざす!
2018年06月03日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 9:08
金峰山めざす!
見た目は爽やかな登りがずーっと続く
2018年06月03日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 9:11
見た目は爽やかな登りがずーっと続く
シロバナノヘビイチゴ
2018年06月03日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 9:17
シロバナノヘビイチゴ
急登ではないのだけど瑞牆の疲れが出てるのかなかなか前に進まない
2018年06月03日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 9:23
急登ではないのだけど瑞牆の疲れが出てるのかなかなか前に進まない
まるで南アの雰囲気。途端に元気回復
2018年06月03日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 9:36
まるで南アの雰囲気。途端に元気回復
いいじゃん!
2018年06月03日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 9:39
いいじゃん!
この辺はうれしくてちょっと走ってみた。でもすぐやめた(笑)
2018年06月03日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 9:45
この辺はうれしくてちょっと走ってみた。でもすぐやめた(笑)
足元もフカフカ
2018年06月03日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 9:46
足元もフカフカ
大日小屋
2018年06月03日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 9:52
大日小屋
ここから大日岩まで30分
2018年06月03日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 9:53
ここから大日岩まで30分
広い空間
2018年06月03日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 9:55
広い空間
ここは一気に駆け上がる。楽しいのはこの一か所だけだった
2018年06月03日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 10:10
ここは一気に駆け上がる。楽しいのはこの一か所だけだった
まるでブーケ
2018年06月03日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 10:10
まるでブーケ
シャクナゲ苑と名付けた
2018年06月03日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 10:13
シャクナゲ苑と名付けた
花に見惚れていてなかなか進まない
2018年06月03日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/3 10:19
花に見惚れていてなかなか進まない
で、大日岩に到着。これ裾の方だから上に行く
2018年06月03日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 10:30
で、大日岩に到着。これ裾の方だから上に行く
待ち合わせのためここで休憩。まさか分岐標識が2つあるとは・・
2018年06月03日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 10:40
待ち合わせのためここで休憩。まさか分岐標識が2つあるとは・・
これが大日岩。まさかこのてっぺんじゃないよね
2018年06月03日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 10:41
これが大日岩。まさかこのてっぺんじゃないよね
待ち人と無事再会。お互い違う標識で待っていたので30分程ロス。でもこのロスタイムが後に良い出会いをもたらしてくれた
2018年06月03日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 11:16
待ち人と無事再会。お互い違う標識で待っていたので30分程ロス。でもこのロスタイムが後に良い出会いをもたらしてくれた
大日岩にちょっと登って見るとこの景色
2018年06月03日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/3 11:16
大日岩にちょっと登って見るとこの景色
ギリ小川山が見える
2018年06月03日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 11:17
ギリ小川山が見える
砂払ノ頭から見る瑞牆山と小川山。大日岩からここまで約1時間、樹林帯の登りがきつかった。
2018年06月03日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 12:22
砂払ノ頭から見る瑞牆山と小川山。大日岩からここまで約1時間、樹林帯の登りがきつかった。
山頂まで1時間!
2018年06月03日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 12:31
山頂まで1時間!
イワカガミ(アカバナヒメイワカガミ)
2018年06月03日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/3 12:37
イワカガミ(アカバナヒメイワカガミ)
あなたが千代ノ吹上さんですか?
2
あなたが千代ノ吹上さんですか?
凄い!しか出てこない
2018年06月03日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 12:38
凄い!しか出てこない
まさかのハクサンイチゲ?
2018年06月03日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 12:41
まさかのハクサンイチゲ?
凄い迫力!
2018年06月03日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/3 12:42
凄い迫力!
写真では伝わりにくいですが・・
2018年06月03日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 12:42
写真では伝わりにくいですが・・
ミツバオウレン
2018年06月03日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 12:53
ミツバオウレン
五丈石が見える♪
2018年06月03日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 12:54
五丈石が見える♪
金峰山小屋分岐。
2018年06月03日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 13:02
金峰山小屋分岐。
ここで金峰山小屋のスタッフさんと出会い、お話ししながら山頂へ
2018年06月03日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 13:17
ここで金峰山小屋のスタッフさんと出会い、お話ししながら山頂へ
キバナシャクナゲ
2018年06月03日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 13:21
キバナシャクナゲ
五丈石が近くなり
2018年06月03日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 13:25
五丈石が近くなり
振り返り
2018年06月03日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 13:27
振り返り
瑞牆山から歩いてきたんだよー。
2018年06月03日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 13:28
瑞牆山から歩いてきたんだよー。
おっき〜い!
2018年06月03日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 13:31
おっき〜い!
横から
2018年06月03日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 13:34
横から
山頂はあそこ
2018年06月03日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 13:34
山頂はあそこ
2018年06月03日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/3 14:42
すごいね!
2018年06月03日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/3 14:43
すごいね!
山頂からの瑞牆山
2018年06月03日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/3 14:44
山頂からの瑞牆山
名残惜しいですがそろそろ帰ります。まずは金峰山小屋を目指して
2018年06月03日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 15:18
名残惜しいですがそろそろ帰ります。まずは金峰山小屋を目指して
迫力!どうやって積んだのかなぁ?小屋は撮り忘れ。トイレをお借りしました。
2018年06月03日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/3 15:22
迫力!どうやって積んだのかなぁ?小屋は撮り忘れ。トイレをお借りしました。
こんな所もあるけどほとんどが歩きやすい道
2018年06月03日 16:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 16:23
こんな所もあるけどほとんどが歩きやすい道
水場。
2018年06月03日 16:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 16:23
水場。
きれいなお水
2018年06月03日 16:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 16:24
きれいなお水
フカフカで歩きやすい
2018年06月03日 16:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 16:27
フカフカで歩きやすい
登山口到着!
2018年06月03日 16:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 16:42
登山口到着!
2018年06月03日 16:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 16:42
ここから金峰山荘まで約1時間の林道歩き。お話ししながらなので苦ではなかった
2018年06月03日 16:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 16:44
ここから金峰山荘まで約1時間の林道歩き。お話ししながらなので苦ではなかった
山の神様ですか?ありがとうございました
2018年06月03日 17:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/3 17:08
山の神様ですか?ありがとうございました
小川山に入る前の警告!
2018年06月03日 17:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6/3 17:35
小川山に入る前の警告!
帰りの車中で
2018年06月03日 18:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/3 18:37
帰りの車中で
撮影機器:

感想

今回はみずがきんぷ♪ってことで。
だから瑞牆山と金峰山を一緒に歩きたかった。
だけどさすが百名山。そう簡単に登れるはずがなく、うわさ通り金峰山の樹林帯が一番しんどかった。
長い樹林帯を抜けてハイマツ帯の稜線に出た時の素晴らしい景色。この瞬間がつらい歩きをすべて払拭。自分の歩いてきた道筋が分かるとやはり二座同時に達成できてよかったと改めて思う。
石や岩が重なる自然の造形美にも感動。きっと岩々したところが好きなのね。そういえば昨年の鳳凰三山日帰り以来の疲労感と達成感を感じた山行。
またひとつ良い出会いがあり、そういう意味でも山は最強のパワースポットだなって思う。
また思い出深い山行が増えた。うん、これも財産だよ。すべてに感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:905人

コメント

瑞牆 金峰
chatraさん こんにちは〜
瑞牆 金峰 お疲れさまでした〜

写真 13 の、ぱっか〜ん って割れているのが、桃太郎岩 で

写真 24 の 見上げているのが、
大ヤスリ岩 っていう感じでございます ね
2018/6/5 6:00
Re: 瑞牆 金峰
T-timeさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
すみません、勉強不足で・・(汗)
岩に名前書いておいて欲しいなーって思っちゃいました。
また変な事書いてあったらご指摘くださいませ。
2018/6/5 6:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら