磐梯山(バンクワ)、栂平(コバイケイソウの下見)、浄土平(ふわふわワタスゲ)
- GPS
- 08:56
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 8:48
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「昭和の森」内の道路は、開園時間外は通行できません。開園時間はam8:30〜pm5:00まで。 登山口にトイレはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて良く歩かれた道。翁島登山口からのルートは1箇所ロープ場があり、子供では少し困難かもしれません。 火口壁上部や赤埴山南斜面のバンダイクワガタは、砂礫地帯に咲いているので足元に気を付けて下さい。 川上登山道は砂防工事の為 通り抜けできません。平成30年6月11(月)〜平成30年7月31日(火)。 |
写真
感想
いつもの事ながらギリギリまで行き先が決まらない。よし、焼石岳に行こう!と決めた後も、曇りの予報だから晴れる磐梯山に変更… と。ついでに雄国沼のニッコウキグゲと栂平のコバイケイソウも気になるからと、予定を詰め込んだ。で結局バンクワに心惑わされ、雄国沼はカットしました。
【バンダイクワガタの開花状況】今年は他の花と同じく早かったです
磐梯山山頂…ちょうど見頃。
火口壁上部…見頃のものもまだあるが、だいぶ咲き進んでいて先端まで開花しているものも。ここが一番群生しています。
赤埴山南斜面…最終盤。先端まで咲き終わり散ってしまったものもありました。それでも先端ばかり咲き揃っていると、密度が濃い感じがしました。
【栂平のコバイケイソウ】
5〜8年に一度当たり年になるというコバイケイソウ。10年に一度大当り年になるとも言われている。先月宮城県の2箇所の低山で、コバイケイソウの花付きが良かったので今年は当たり年かもと期待し見に行きましたが、花芽が付いていたのは4割程度でした。6月20日の「浄土平ビジターセンタースタッフブログ」でも「5年前のすごい状況を 10 とすると、今年は良くて 6 くらいか。 浄土平周辺としては まあまあ多く咲く年と言えそうですが、あまり大きな期待は持たないほうがよいかも知れません」と。
2013年には、2005年以来8年ぶりに大当り年になりました。
その時の「浄土平ビジターセンタースタッフブログ」↓
http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=5414
【今日の一句】
『梅雨晴れの いわはしやまに 星は降る』
群生している小さなバンダイクワガタは、まるで星をちりばめたようでした。「いわはしやま」とは、「天に掛かる岩の梯子」を意味する磐梯山の古い呼び名。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
miki122さんdumbo3さんこんばんは。
先日の磐梯山では山頂と三合目付近ですれ違っているみたいで、
お話したかったですよ〜 とっても残念。
週末中心の山行なので、まずお会いできることないかな?と思ってましたが
ほんとびっくりですよ
翁島からの周回とはさすがですね
またどこかでお会いできますように
声かけて下さいよ
(花見山でもすれ違ってるようですし。)
「月曜の夫婦、日曜も現る」です (*´∀`*)ケラケラケラ
翁島からの周回はダンボのお気に入りです
ただ、車道歩きが長く感じるのが難点ですが (´ε`;)ウーン
trooperさんは、赤いキャップですよね。
三合目のレンゲツツジに向かって下りて来る姿をとらえてました。
「日曜日なので大賑わい」と解説を書きアップしようかと思いましたが、
いつもの如く写真が多すぎるので、載せませんでした。
では、また何処かで
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する