ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1513666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白根三山テント泊(農鳥岳→北岳)

2018年06月30日(土) ~ 2018年07月01日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
30:35
距離
24.4km
登り
3,295m
下り
2,614m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:57
休憩
0:47
合計
10:44
距離 17.6km 登り 2,952m 下り 890m
4:00
15
4:15
167
7:02
7:10
181
10:11
10:29
51
11:20
11:25
24
11:49
35
12:24
12:37
60
13:37
13:40
44
14:24
20
14:44
2日目
山行
4:05
休憩
0:46
合計
4:51
距離 6.8km 登り 342m 下り 1,719m
5:42
21
6:17
13
6:30
6:44
15
6:59
8
7:07
7:15
15
7:40
40
8:20
8:40
79
9:59
10:01
17
10:18
10:19
4
10:23
10:24
9
10:33
ゴール地点
天候 一日目…晴れのち曇り(稜線の東側は一日中霧に包まれてました)

二日目…晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田の丸山林道駐車場に停めました。帰りは広河原からバスで奈良田まで。平日は2便、土日祝日も4便しかないので注意⚠️
コース状況/
危険箇所等
奈良田〜農鳥岳

今回の山行で一番の核心部。
渡渉箇所の橋は一部崩壊してます。飛び石もありますが流れが強いので慎重に。
大門沢小屋からは急登の連続。標高差2200辰△襪里任なり体力を奪われます。

農鳥岳〜北岳山荘

稜線上は特に危険箇所はありません。
西農鳥から農鳥小屋の下降と、間ノ岳から北岳山荘のトラバースは濃霧時にルートを見失わないように注意。

北岳山荘〜北岳

山頂直下のガレ場は混雑時のすれ違いや追い越しでバランスを崩さないように。
その他周辺情報 奈良田の里温泉 女帝の湯http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/spa/narada.html
入浴後、食堂で「もつ煮定食」を食べました。
車内で雨が上がるのを待ってからスタート。
2018年06月30日 04:21撮影 by  NEX-5T, SONY
6/30 4:21
車内で雨が上がるのを待ってからスタート。
林道を抜けると、工事区間を回避するための巻き道へ。
2018年06月30日 05:10撮影 by  NEX-5T, SONY
6/30 5:10
林道を抜けると、工事区間を回避するための巻き道へ。
ここは崩壊(?)の為、迂回路を進みます。
2018年06月30日 05:22撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/30 5:22
ここは崩壊(?)の為、迂回路を進みます。
傾いた吊り橋。
地味に怖い。
2018年06月30日 05:30撮影 by  NEX-5T, SONY
6/30 5:30
傾いた吊り橋。
地味に怖い。
川に架かる橋は幾つか崩壊してました。
ここが一番危ない所。
この橋は使わずに渡渉した方がいいかも。
2018年06月30日 07:19撮影 by  NEX-5T, SONY
6/30 7:19
川に架かる橋は幾つか崩壊してました。
ここが一番危ない所。
この橋は使わずに渡渉した方がいいかも。
大門沢小屋。
ここらは急登。
2018年06月30日 07:31撮影 by  NEX-5T, SONY
6/30 7:31
大門沢小屋。
ここらは急登。
稜線見えるもなかなか近づかない。
2018年06月30日 07:59撮影 by  NEX-5T, SONY
6/30 7:59
稜線見えるもなかなか近づかない。
やっとの思いで着いた大門沢下降点。
同時にガスも抜けて青空が!
2018年06月30日 10:14撮影 by  SC-03J, samsung
2
6/30 10:14
やっとの思いで着いた大門沢下降点。
同時にガスも抜けて青空が!
今回唯一の雪渓ポイント。
下から巻けば雪の上を歩かなくても済みます。
2018年06月30日 11:21撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/30 11:21
今回唯一の雪渓ポイント。
下から巻けば雪の上を歩かなくても済みます。
農鳥岳山頂。
奈良田から標高差2200辰呂靴咾譴拭
2018年06月30日 11:38撮影 by  NEX-5T, SONY
3
6/30 11:38
農鳥岳山頂。
奈良田から標高差2200辰呂靴咾譴拭
西農鳥岳。
こここらガスに巻かれる。
2018年06月30日 12:18撮影 by  NEX-5T, SONY
6/30 12:18
西農鳥岳。
こここらガスに巻かれる。
農鳥小屋。
本日はここまでにしようかと思ったけど、小屋番のオヤジさんに辛辣な言葉を浴びせられ、仕方なく歩を進めることに…
2018年06月30日 13:01撮影 by  NEX-5T, SONY
2
6/30 13:01
農鳥小屋。
本日はここまでにしようかと思ったけど、小屋番のオヤジさんに辛辣な言葉を浴びせられ、仕方なく歩を進めることに…
怒りのパワーは凄い(笑)
あまりの理不尽さに悶々としながら登ってたらいつのまにか間ノ岳に着いてた。
この辺りからガスの濃さはMAX級に。
2018年06月30日 14:02撮影 by  NEX-5T, SONY
2
6/30 14:02
怒りのパワーは凄い(笑)
あまりの理不尽さに悶々としながら登ってたらいつのまにか間ノ岳に着いてた。
この辺りからガスの濃さはMAX級に。
久しぶりに出会えた雷鳥さん。
この日一番癒された。
2018年06月30日 14:10撮影 by  NEX-5T, SONY
2
6/30 14:10
久しぶりに出会えた雷鳥さん。
この日一番癒された。
本日最後のピーク。疲れもピーク。
2018年06月30日 14:48撮影 by  NEX-5T, SONY
6/30 14:48
本日最後のピーク。疲れもピーク。
北岳山荘についた。。
とりあえず、ビールで疲れを労う。
2018年06月30日 16:18撮影 by  SC-03J, samsung
6/30 16:18
北岳山荘についた。。
とりあえず、ビールで疲れを労う。
翌朝。3時起床のつもりが寝坊して、起きたのは4時💦
急いで小屋裏の高台に上がると雲海と朝焼けの富士山の姿。
寒いのも忘れて見入ってました🗻
2018年07月01日 04:49撮影 by  NEX-5T, SONY
3
7/1 4:49
翌朝。3時起床のつもりが寝坊して、起きたのは4時💦
急いで小屋裏の高台に上がると雲海と朝焼けの富士山の姿。
寒いのも忘れて見入ってました🗻
これから登る北岳はラスボス感たっぷり。
2018年07月01日 04:49撮影 by  NEX-5T, SONY
1
7/1 4:49
これから登る北岳はラスボス感たっぷり。
朝の北岳山荘。農鳥方面に向かう人達は既に出発したみたい。
2018年07月01日 04:50撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 4:50
朝の北岳山荘。農鳥方面に向かう人達は既に出発したみたい。
ここで初めてここからは御来光が見えないことが判明(笑)
2018年07月01日 04:55撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 4:55
ここで初めてここからは御来光が見えないことが判明(笑)
仙丈ヶ岳。
また登りたいな。
2018年07月01日 04:56撮影 by  NEX-5T, SONY
1
7/1 4:56
仙丈ヶ岳。
また登りたいな。
昨日食べれなかったチキンカレーラーメン(?)を朝からがっつく。
2018年07月01日 05:14撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 5:14
昨日食べれなかったチキンカレーラーメン(?)を朝からがっつく。
バスの時間まで余裕あるのでゆっくり片付けしてから山荘を出発。
2018年07月01日 06:08撮影 by  NEX-5T, SONY
1
7/1 6:08
バスの時間まで余裕あるのでゆっくり片付けしてから山荘を出発。
徐々に近づく北岳。
2018年07月01日 06:29撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 6:29
徐々に近づく北岳。
西側のトラバース。風が強めで結構寒い。
2018年07月01日 06:29撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 6:29
西側のトラバース。風が強めで結構寒い。
梯子を登って、しばらく進むと。
2018年07月01日 06:34撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 6:34
梯子を登って、しばらく進むと。
三度目の正直。快晴の北岳山頂&白根三山完登できました!
2018年07月01日 06:32撮影 by  SC-03J, samsung
4
7/1 6:32
三度目の正直。快晴の北岳山頂&白根三山完登できました!
山頂から大樺沢を見下ろす。雪渓はだいぶ小さくなったみたい。
2018年07月01日 07:02撮影 by  NEX-5T, SONY
1
7/1 7:02
山頂から大樺沢を見下ろす。雪渓はだいぶ小さくなったみたい。
山頂は人でいっぱい。
2018年07月01日 07:02撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 7:02
山頂は人でいっぱい。
続々と登山者が増えていく。
こんな混んだ北岳初めて見た!
2018年07月01日 07:13撮影 by  NEX-5T, SONY
1
7/1 7:13
続々と登山者が増えていく。
こんな混んだ北岳初めて見た!
肩の小屋。
次はここで張ろう。
2018年07月01日 07:32撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 7:32
肩の小屋。
次はここで張ろう。
雲海と八ヶ岳。
あそこの縦走もやいたいな。
2018年07月01日 07:35撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 7:35
雲海と八ヶ岳。
あそこの縦走もやいたいな。
肩の小屋の西側もテント張れるのか?
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳の見える抜群のロケーション。
2018年07月01日 07:35撮影 by  NEX-5T, SONY
1
7/1 7:35
肩の小屋の西側もテント張れるのか?
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳の見える抜群のロケーション。
ざっくり中央アルプス。
2018年07月01日 07:35撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 7:35
ざっくり中央アルプス。
仙丈ヶ岳の向こうにざっくり北アルプス。
何がどの山か良くわからん。。
2018年07月01日 07:35撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 7:35
仙丈ヶ岳の向こうにざっくり北アルプス。
何がどの山か良くわからん。。
小太郎山の分岐。次はあそこも。
2018年07月01日 07:55撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 7:55
小太郎山の分岐。次はあそこも。
シナノキンバイの群生地。
夏山アルプス感たっぷり。
2018年07月01日 07:59撮影 by  NEX-5T, SONY
1
7/1 7:59
シナノキンバイの群生地。
夏山アルプス感たっぷり。
白根御池小屋。暑いのでたまらずサイダーを買う。
近くの登山グループで「みいけ」なのか「おいけ」なのかここの読み方の議論が始まる。
そんなのも気にならないくらい疲れた(笑)
2018年07月01日 08:48撮影 by  NEX-5T, SONY
1
7/1 8:48
白根御池小屋。暑いのでたまらずサイダーを買う。
近くの登山グループで「みいけ」なのか「おいけ」なのかここの読み方の議論が始まる。
そんなのも気にならないくらい疲れた(笑)
体力少し回復したので最後の力を振り絞って歩き出します。
2018年07月01日 09:21撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 9:21
体力少し回復したので最後の力を振り絞って歩き出します。
で、いきなりのゴール(笑)
というのも、途中で知りあったソロの若者と意気投合して話しながら歩いてたら写真撮るの忘れてた。
2018年07月01日 10:47撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 10:47
で、いきなりのゴール(笑)
というのも、途中で知りあったソロの若者と意気投合して話しながら歩いてたら写真撮るの忘れてた。
広河原のバスターミナルに着きました。
長い縦走お疲れさま!
2018年07月01日 11:02撮影 by  NEX-5T, SONY
7/1 11:02
広河原のバスターミナルに着きました。
長い縦走お疲れさま!
帰りのバスはどの方面もいっぱい。
2018年07月01日 11:02撮影 by  NEX-5T, SONY
1
7/1 11:02
帰りのバスはどの方面もいっぱい。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ テント シュラフ

感想

元々は山友と笹山〜白根三山を計画してましたが、一日目に稜線が霧に包まれる可能性があり、迷いやすいルートでもあることから計画を変更。
ハードながらも時間設定のしやすい大門沢のルートから白根三山を縦走することにしました。

初日は朝から蒸し暑い陽気で一時間も歩かないうちに全身汗だくに💦
崩壊した橋の沢渡りに苦労しながらも大門沢小屋までは二人とも順調に来れました。

しかし、このあと予想もしない事態に…
百戦錬磨で自分より体力ある山友が急にペースダウン。
聞けば先週滅多に引かない風邪を引いたらしく、病み上がりの状態で来たとの事。

ペースを落として登り続けたものの彼は縦走を断念。帰りの体力を残した状態で撤退を決意しました。深刻な体調不良でもなさそうだし、本人からも「気にせずに先に行ってくれ」との事なので、ここからは一人で進む展開に…

初めて見る山友の姿に動揺しながらも、(途中で無事下山の一報を受け安心しました)何とか白根三山を歩ききることができました。

楽しみにしてた間ノ岳〜北岳山荘までの稜線歩きはガスに包まれてしまったけど、翌日一番メインにしてた北岳からの展望を眺めることが出来て良かった。
(過去2回の北岳はガスで何も見せてくれなかったので…)

北岳からの長い下山も、途中で知りあったソロの若者(後にお医者様と判明)と話ながら退屈することなく歩けました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

心配かけて申し訳ない
白根三山縦走達成おめでとう。病み上がりが主要因じゃなくて、後々考えてみたら軽い熱中症になってた気がします。下山してたらかなり回復してきて、登り返そうかと思うくらい元気になりました。次こそ笹山から縦走してきますよ。
2018/7/2 8:06
Re: 心配かけて申し訳ない
いえいえ、ご無事で何より! つっちーなら笹山からの白根三山踏破は全然行けちゃうね。レコ楽しみにしてます。
2018/7/2 15:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら