ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 151550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主脈+表尾根縦走(焼山〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜行者ヶ岳〜三ノ塔〜二ノ塔)

2011年11月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:30
距離
25.5km
登り
2,418m
下り
1,952m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

到着時刻 (予定時刻) 場所 出発時刻 

0803(0800)焼山登山口バス停0803〜
0912(0920)焼山0922〜
1035(1050)姫次1049〜
1148(1150)蛭ヶ岳1156〜
1248(1250)丹沢山1304〜
1338(1340)塔ノ岳1342〜
1444(1440)三ノ塔1444〜
1533(1540)ヤビツ峠
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
翌日が平日なのに、この人の多さ。完全に読み誤りました。4列スタンダード(普通の観光バス)の夜行で、ぎゅうぎゅう詰めで海老名まで。疲れる。
by  IS11CA, CASIO
翌日が平日なのに、この人の多さ。完全に読み誤りました。4列スタンダード(普通の観光バス)の夜行で、ぎゅうぎゅう詰めで海老名まで。疲れる。
小田急海老名駅に比べて、あまりにも小さいJR海老名駅にビックリ。着替えをコインロッカーに預けて、荷物を軽くして橋本へ。
by  IS11CA, CASIO
小田急海老名駅に比べて、あまりにも小さいJR海老名駅にビックリ。着替えをコインロッカーに預けて、荷物を軽くして橋本へ。
橋本から、バスで三ケ木へ。ちなみに三ケ木バスターミナル(神奈川中央交通相模原営業所三ヶ木操車所)のウィキペディアの記述は凄すぎる。神奈中バスマニア恐るべし。
by  IS11CA, CASIO
1
橋本から、バスで三ケ木へ。ちなみに三ケ木バスターミナル(神奈川中央交通相模原営業所三ヶ木操車所)のウィキペディアの記述は凄すぎる。神奈中バスマニア恐るべし。
予定よりちょっと遅れて焼山登山口バス停に到着。詳細な地図はないので、GPSに登録してきたトラックに沿って登山口へ。
by  IS11CA, CASIO
予定よりちょっと遅れて焼山登山口バス停に到着。詳細な地図はないので、GPSに登録してきたトラックに沿って登山口へ。
しばらく林道を歩く。はい。お入ります。
by  IS11CA, CASIO
しばらく林道を歩く。はい。お入ります。
ようやく山道開始。
by  IS11CA, CASIO
ようやく山道開始。
とはいっても、東海自然歩道なので、足場はしっかり整備されている。
by  IS11CA, CASIO
とはいっても、東海自然歩道なので、足場はしっかり整備されている。
落ち葉が多くて荒れてるようなところでもこの程度。正面に進むのか?と思ったら左でした(笑)。
by  IS11CA, CASIO
1
落ち葉が多くて荒れてるようなところでもこの程度。正面に進むのか?と思ったら左でした(笑)。
山頂に近付いてくると、登りも急になってくる。
by  IS11CA, CASIO
山頂に近付いてくると、登りも急になってくる。
稜線に出た。かなり天気が良くて、日差しが強烈。
by  IS11CA, CASIO
稜線に出た。かなり天気が良くて、日差しが強烈。
焼山山頂。標高差750m、水平距離3.5kmを約1時間で突破。結構寒いけど汗だくです。
by  IS11CA, CASIO
焼山山頂。標高差750m、水平距離3.5kmを約1時間で突破。結構寒いけど汗だくです。
展望台らしきものがあったので登ってみた。
by  IS11CA, CASIO
展望台らしきものがあったので登ってみた。
眺めはとても良い。宮ヶ瀬湖かな。
by  IS11CA, CASIO
2
眺めはとても良い。宮ヶ瀬湖かな。
筑波山……はさすがに霞んでて見えない。でも東京スカイツリーは肉眼では見えていた。
by  IS11CA, CASIO
筑波山……はさすがに霞んでて見えない。でも東京スカイツリーは肉眼では見えていた。
けっこう霜が残っていた。緩やかな尾根歩きになるととたんに寒くなる。
by  IS11CA, CASIO
けっこう霜が残っていた。緩やかな尾根歩きになるととたんに寒くなる。
東海自然歩道から逸れて、黍殻山への道へ。踏み跡がしっかりあるし、テープも巻いてあるので迷うことはない。
by  IS11CA, CASIO
東海自然歩道から逸れて、黍殻山への道へ。踏み跡がしっかりあるし、テープも巻いてあるので迷うことはない。
ただしさすがにちょっと歩きにくい。
by  IS11CA, CASIO
ただしさすがにちょっと歩きにくい。
黍殻山(きびがらやま)山頂。無人雨量測定施設があった程度。見晴らしはよくない。
by  IS11CA, CASIO
黍殻山(きびがらやま)山頂。無人雨量測定施設があった程度。見晴らしはよくない。
黍殻山避難小屋はちょっとした広場に面している。
by  IS11CA, CASIO
黍殻山避難小屋はちょっとした広場に面している。
東海自然歩道最高地点・姫次。おにぎり&ドーナツを食べて一休み。このへんはまだ余裕があった……。
by  IS11CA, CASIO
東海自然歩道最高地点・姫次。おにぎり&ドーナツを食べて一休み。このへんはまだ余裕があった……。
姫次の広場からの眺め。富士山は見えなかった。
by  IS11CA, CASIO
姫次の広場からの眺め。富士山は見えなかった。
地蔵平。姫次からは意外にけっこう下っていた。あとがしんどくなるわけだ。
by  IS11CA, CASIO
1
地蔵平。姫次からは意外にけっこう下っていた。あとがしんどくなるわけだ。
紅葉はほとんど終わってましたが枯れ山の趣もなかなかいいもんである。
by  IS11CA, CASIO
1
紅葉はほとんど終わってましたが枯れ山の趣もなかなかいいもんである。
でっかい霜柱がたくさん。
by  IS11CA, CASIO
でっかい霜柱がたくさん。
蛭ヶ岳までの登り。足場は歩きやすいものの、かなりの急攀。
by  IS11CA, CASIO
蛭ヶ岳までの登り。足場は歩きやすいものの、かなりの急攀。
「蛭ヶ岳0.4km」って看板が4枚もあったのはどうかと……。歩いても歩いても近付かない。笑
by  IS11CA, CASIO
1
「蛭ヶ岳0.4km」って看板が4枚もあったのはどうかと……。歩いても歩いても近付かない。笑
小田原方面の海もきれいに見えていた。雲は多かったけど。
by  IS11CA, CASIO
小田原方面の海もきれいに見えていた。雲は多かったけど。
丹沢山方面……のはず。
by  IS11CA, CASIO
丹沢山方面……のはず。
富士山方面は雲でまったく見えず。残念。
by  IS11CA, CASIO
富士山方面は雲でまったく見えず。残念。
蛭ヶ岳山荘。
さすがに平日だったので人は少なそうだった。
by  IS11CA, CASIO
さすがに平日だったので人は少なそうだった。
宮ヶ瀬湖方面。やっぱり平野のスケールが関西とは違うなあ。
by  IS11CA, CASIO
宮ヶ瀬湖方面。やっぱり平野のスケールが関西とは違うなあ。
山の景色はすごくいい。
by  IS11CA, CASIO
山の景色はすごくいい。
鎖場。このあたりでプランの甘さを反省。焼山以降は稜線歩きとたかをくくっていた……。
by  IS11CA, CASIO
鎖場。このあたりでプランの甘さを反省。焼山以降は稜線歩きとたかをくくっていた……。
不動ノ峰。看板だけしか撮ってない。
by  IS11CA, CASIO
不動ノ峰。看板だけしか撮ってない。
丹沢山山頂。ここで食事を摂ったことで、予定からの遅れは決定的に。以後の下りは全部駆け下りるハメになりました。みやま山荘は立派な山小屋だったんですが立ち寄るヒマもなく。
by  IS11CA, CASIO
丹沢山山頂。ここで食事を摂ったことで、予定からの遅れは決定的に。以後の下りは全部駆け下りるハメになりました。みやま山荘は立派な山小屋だったんですが立ち寄るヒマもなく。
おじさんに写真を頼まれ、お返しに撮ってもらう。スマホ操作を説明するのは大変。笑 指が写ってるのは分かっていたが、時間がないのであきらめました。
by  IS11CA, CASIO
1
おじさんに写真を頼まれ、お返しに撮ってもらう。スマホ操作を説明するのは大変。笑 指が写ってるのは分かっていたが、時間がないのであきらめました。
いちおう丹沢山は百名山ってことですかねー。正確にはどうなんでしょうね。
by  IS11CA, CASIO
いちおう丹沢山は百名山ってことですかねー。正確にはどうなんでしょうね。
竜ヶ馬場からの眺めは本当に素晴らしかった。これ以降は写真も撮る時間も惜しくなっていく……。
by  IS11CA, CASIO
竜ヶ馬場からの眺めは本当に素晴らしかった。これ以降は写真も撮る時間も惜しくなっていく……。
と、いうわけで、あっというまに塔ノ岳。尊仏山荘。
by  IS11CA, CASIO
と、いうわけで、あっというまに塔ノ岳。尊仏山荘。
ちょうど大倉orヤビツ峠側から登ってきた人たちが結構いました。写真は撮ってないですけど……。
by  IS11CA, CASIO
ちょうど大倉orヤビツ峠側から登ってきた人たちが結構いました。写真は撮ってないですけど……。
大人気の山だけあって、山頂がやたらと広い。座りやすいようになってるし。
by  IS11CA, CASIO
大人気の山だけあって、山頂がやたらと広い。座りやすいようになってるし。
小田原側の眺め。
by  IS11CA, CASIO
小田原側の眺め。
ずずいと下って木ノ又小屋。
by  IS11CA, CASIO
ずずいと下って木ノ又小屋。
新大日。いちおう山なのかな?
by  IS11CA, CASIO
新大日。いちおう山なのかな?
新大日茶屋。閉まってました。
by  IS11CA, CASIO
新大日茶屋。閉まってました。
ここからの下りは傾斜のキツいガレ場が続く。捻挫が怖いがそうも言ってられないので、靴紐を固く縛って駆け下りる。縛りすぎた足首が悲鳴をあげるが、痛み止めを飲んでガマン。
by  IS11CA, CASIO
ここからの下りは傾斜のキツいガレ場が続く。捻挫が怖いがそうも言ってられないので、靴紐を固く縛って駆け下りる。縛りすぎた足首が悲鳴をあげるが、痛み止めを飲んでガマン。
で、行者ヶ岳の登り返し。心臓が破れる……。まあ混んでないのが不幸中の幸い。
by  IS11CA, CASIO
で、行者ヶ岳の登り返し。心臓が破れる……。まあ混んでないのが不幸中の幸い。
行者ヶ岳。呼吸を整えてすぐ出発。
by  IS11CA, CASIO
行者ヶ岳。呼吸を整えてすぐ出発。
烏尾山頂。
心なしか海が近くなってきたような。
by  IS11CA, CASIO
心なしか海が近くなってきたような。
烏尾山荘。すんごい三角。
by  IS11CA, CASIO
烏尾山荘。すんごい三角。
三ノ塔への登り返し……。マジか。
by  IS11CA, CASIO
三ノ塔への登り返し……。マジか。
塔ノ岳方面けっこう歩いて来たんだなあ……。いや、走ったか。
by  IS11CA, CASIO
塔ノ岳方面けっこう歩いて来たんだなあ……。いや、走ったか。
三ノ塔山頂。
三ノ塔休憩所。
ニノ塔。ここからの下りも急だった……。膝がガクガク。
by  IS11CA, CASIO
ニノ塔。ここからの下りも急だった……。膝がガクガク。
下りてくると、わずかに紅葉が残っている。今年はあんまり綺麗にならなかったのかな。
by  IS11CA, CASIO
1
下りてくると、わずかに紅葉が残っている。今年はあんまり綺麗にならなかったのかな。
ようやく林道に合流。ここは一瞬だけですけどね。
by  IS11CA, CASIO
ようやく林道に合流。ここは一瞬だけですけどね。
林道をショートカットして、もう1度林道に出る。
by  IS11CA, CASIO
林道をショートカットして、もう1度林道に出る。
富士見山荘で車道に合流。頑張って走った甲斐あって、どうやら間に合いそうだ。
by  IS11CA, CASIO
富士見山荘で車道に合流。頑張って走った甲斐あって、どうやら間に合いそうだ。
しかし1.5km弱の車道はゆるやかな登り。最後の最後まで体力が搾り取られる。
by  IS11CA, CASIO
しかし1.5km弱の車道はゆるやかな登り。最後の最後まで体力が搾り取られる。
ヤビツ峠につきました。
by  IS11CA, CASIO
ヤビツ峠につきました。
ハイキングの方々。
by  IS11CA, CASIO
ハイキングの方々。
平日は午前1本、午後1本。休日に来るべきだったかな〜。
by  IS11CA, CASIO
平日は午前1本、午後1本。休日に来るべきだったかな〜。
バスは座席が埋まるくらいには人が乗っていた。
by  IS11CA, CASIO
バスは座席が埋まるくらいには人が乗っていた。
最近流行りの自転車の団体。「下りは寒い〜!」と言っておられました。確かに。
by  IS11CA, CASIO
最近流行りの自転車の団体。「下りは寒い〜!」と言っておられました。確かに。
明けて翌日。こんなのとか。
by  IS11CA, CASIO
1
明けて翌日。こんなのとか。
こんなの見ました。
by  IS11CA, CASIO
こんなの見ました。
撮影機器:

感想

東京で開催されるライブを見に上京するため、
それに合わせた登山プランを考えました。

「雲取山登ったんなら、次は丹沢だな」という安易な考えのもと、
主脈と表尾根を縦走する贅沢なルートを選択。
問題は、平日だと
・焼山登山口への始発のバスが50分ほど遅い。
・ヤビツ峠からのバスが午後1本しかない(休日の最終より1時間50分早い)。
というところなんですが、まあいざというときは走ればいいでしょ、
というトレラン脳がサクレツし、決行することになりました。

前日の夜行バス(海老名で止まるというレアなバス)で京都を出発し、
当日5時に海老名に到着すると、下山後回収するために荷物を置き、
そこから橋本〜三ケ木〜焼山登山口と電車&バスで移動。

プランを立てたときは、標高差や距離を見る限り、
焼山までが一番の難関だと思っていたのですが、
稜線歩きに入ってからのアップダウンが想像以上に激しく、
姫次〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜三ノ塔が非常にキツかったです。
……ってほとんど全部ですね。笑
表尾根は本当に駆け足で行ってしまったので、
景色も岩場もゆっくり楽しむ間もありませんでした。
あと、やっぱり表尾根は上り(ヤビツ峠→塔ノ岳)のほうが楽しそうでしたね。
さすが大人気のコースだなあと思いました。

最終的にフラフラになりながらヤビツ峠に着いたあとは、
秦野〜海老名と移動して荷物を回収、
着替える間もなく新宿まで行って、そこでようやく汗を流しました。

今度はもうちょっと余裕を持ったプランを立てようと心に誓いつつ、
まあいいトレーニングにはなりました。



ちなみに翌日のライブでは、筋肉痛を忘れてしまうほど
激しくジャンプしまくったのは言うまでもありません。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら