赤岳…花と展望の地蔵尾根〜文三郎尾根
- GPS
- 11:33
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 11:33
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
赤岳鉱泉に向かう途中、雨が降ったりしましたが、地蔵尾根を登っていると晴れ間が見え始め、山頂ではピーカン!!
臨機応変な計画変更(聞こえがいい!)と、時間調整の為の一服(聞こえがいい!)で、見事に絶景と花を楽しむ南八ヶ岳山行になりました。
いい加減なおっさん達の、いい加減な山行、楽しいよね(^-^)v
天気が良くなくても、それもまた、八ヶ岳の別の顔。
その日、その時にしか味わえない八ヶ岳を楽しめればいいのかなと思います。
この日の八ヶ岳を、お二人と歩けてよかったです。
また楽しい思い出がひとつ増えました。
それにしても、日曜日なのに夏場はガラガラなんですねー。
天気が良くないせいもあったろうけど、やっぱり南八ヶ岳は、冬が最盛期なんですね〜。
はやく雪降らないかな…(^^;
昨年末の12月…soyano999さんに連れてきてもらった初めての赤岳!
夏の今時期はもちろん初めてです。
苔の素敵な樹林帯…
素晴らしい景色の地蔵尾根と文三郎尾根…
厳冬期とは違った赤岳をsoyano999さん&thoughtmayさんの3人で楽しむ事が出来ました。
お花を探しつつ…途中の山小屋ではツキロクさんの焙煎した珈琲をthoughtmayさんが淹れてくれて…極上の稜線を歩く…贅沢な時間でした‼
八ヶ岳…まだまだ回ってみたいルート沢山あります。テントを背負って歩いてみたいものです。
最後に…
○今回は計画から車の運転までしてくれた、隊長のsoyano999さん
○美味しい珈琲を淹れてくれたthoughtmayさん!
○美味しい珈琲を焙煎してくれたツキロクさん!https://www.tsukiroku-coffee.jp/
みんなありがとうございました😊
また一緒に遊んでください。
お疲れさまでした。
思いがけず、お二人から八ヶ岳に誘っていただきました。
地元以外の山はほとんど知らない僕ですが、
初めての八ヶ岳は素晴らしい山でした…
雪山を知らない僕としては
シーズンオフとか言われると、戸惑っちゃうなあ
そんな世界があるのか笑
ソヤノさんに花の名を教わりながら、
ゆっくり散策できました。
(ま、全員アホみたいに寝不足だったんですけど!)
見渡せば信じられないような稜線美に囲まれているわけで、
夢みたいに楽しい一日でした。
お二人にはこころから感謝します。
八ヶ岳は、いいねえ…!
また一緒に遊んでくださいね!
余談ですが、
実際に訪れてみたら、ヤマレコに地名登録されていた中ノ行者小屋跡の位置が150mほど東にずれていたので、
座標と標高のみ修正しておきました。
今回の珈琲のお味はいかがだったでしょうか?
事前にthroughmayさんと念入りに淹れ方について打ち合わせしたので、最高のてっぺん珈琲を楽しめた事と思います また休憩時間も3時間超とマニアックなお話で盛り上がったのではないでしょうか?これからも山でゴリゴリ楽しんでください(^^)/ ご紹介まで頂きありがとうございました。
ツキロクさん、こんばんは。
新しい豆、届きましたよ〜
ツキロクさんから教えていただいた豆と水の量をグラフ化しといたんですが、
今回はそのデータから離れていない重量比で淹れてます。
淹れ方は家で何度か試験したうえで山行に臨んだのですが、
赤岳鉱泉で淹れたこの日の1杯目(”狼”)はちょっと不本意な味となりました。
普段行っている「クッカーでお湯を沸かした後にポットにお湯を移して湯温を調整する」やり方では、湯温が下がり過ぎてたようで、香りがかなり落ちました。
豆の量が多かったことが主因だと思いますが、標高や気温がどのくらい影響していたのかは分かりません。
赤岳展望荘で淹れた2杯目は、思い切ってポットで直接お湯を沸かしてみたのですが、いい感じにハマりました。中煎り豆を使って、考えていたような味を出せたように思います。
やはり湯量800cc越えを一度に淹れようとすると、いろいろ工夫がいるようです。
豆の炒り方が変わると、粒度や浸水時間を変えなければならないように感じています。
なにやかにやと頭を使うことが多く、コーヒードリップはなかなか楽しい作業です。
今回ドリッパーを新調したらドリッパーが案外安く売っていることに気付き、カリタ・ハリオ・メリタ(そしてユニフレーム)と、メーカーそれぞれのドリップ思想を比べてみようかな…などと思っている今日この頃です。
今回の山行、コーヒーの道具だけで3kg近く背負てるんですよね…
おかげで面白い山行となりました。
いろいろ相談に乗っていただき、ありがとうございました!
またお邪魔しま〜す!
コメントありがとうございます。
今回はthoughtmayさんに美味しい珈琲淹れていただき最高でありました!
自分もゴリゴリしないと…最近そう思っております(〃ω〃)
楽しい友人と花の咲く展望の尾根歩き…また一つ良い思い出できました。
いつも、takaさんやthroughmayに tsukirokuさんの珈琲を飲ませていただいてます(^^;
狼ブレンド、苦みが好みです。とても美味しいですね。
ゆっくりな時間を楽しませていただきました。
sayanoさん、takaさん、thoughtmayさん(はじめましてm(_ _)m)
お疲れさまでした〜!
時間をみると何時に起きて、何時に帰宅でしたの? そんな時間タイムに挑戦しないとダメですね(笑)
ここで雷鳥にも会えたのですね。
ああ〜。赤岳鉱泉、行者のはしご(ジョッキ&おでん)したいよ〜!
展望見ることができ何よりでした。
今度はテント背負っていこう〜(^o^)
日帰りは修行だから(笑)
そしたらゆっくり美味しいの食べて…呑んでできるかも!
はじめまして<(_ _)>
スタート前は、久しぶりに公園で野宿しました。
たかさんと二人、ハイボールを飲みながら、
また蚊に喰われた脛をぼりぼりと掻きながら…
初心に帰りました、ええ、もうサイコーの夜でしたとも!
八ヶ岳、サイコーですね、毎月訪れたいレベルでした。
ソヤノさんの車で揺られながら、ぜひともジムニーを手に入れねばなあ…と
願いを新たにするのでありました。
せっかく遠くまで行くのですから、やっぱり泊まりがいいですね〜。
お二人は、舘林まで来るのにも時間が掛かっていますから、大変です。
hoipputotoさんも、ゆっくり泊りで行ける機会を作って、ぜひ今度はご一緒に(^^♪
キジバトの写真。
もう少し分かり易い冗談コメントにした方がいいんじゃないですか。(笑)
そのうち八ヶ岳にも雷鳥の生息を確認と日本野鳥の会が騒ぎ出すかもしれませんよ。
ミルは我が家の山用と同じです。
八ヶ岳に雷鳥が居ないのが残念です(´;ω;`)
少年時代から憧れの鳥なんですけどね、ライチョウは。
会ってみたいです(o^^o)
あのミル、安くて使えるコですよね!
木曽駒ヶ岳で雷鳥が発見されたようです。
八ヶ岳にも来ないかなあ…。
ハイマツがあんまり無いからだめかなー?
おおぉ…!
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180722/KT180721ATI090022000.php
「どの生息域から飛来したか調べたい」っていうフレーズのスケール感がすごいっす。
甲斐駒ヶ岳から光岳にかけては生息が確認されてるんですね。
飛んでくるといいなあ…!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する