ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1521896
全員に公開
ハイキング
甲信越

谷川岳(↑西黒尾根〜天神尾根↓)

2018年07月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
10.9km
登り
1,623m
下り
1,049m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:37
合計
6:48
距離 10.9km 登り 1,638m 下り 1,049m
7:32
7:36
116
9:42
9:46
57
10:43
10:56
17
11:24
11:28
10
11:38
12:26
9
12:35
12:38
4
12:52
12:54
15
13:09
13:12
24
13:36
13:37
16
14:11
14:16
0
14:16
ゴール地点
天候 登りは曇り→山頂ガス→下山時晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、谷川岳ベースプラザを使用。(500円)
7時前の到着で2Fを案内され、まだまだ空いてました。
その他周辺情報 立ち寄り湯は谷川温泉の湯テルメ・谷川へ。(大人570円)
3つの源泉が楽しめます!
不動の湯・・・アルカリ性単純温泉 (60度)
河鹿の湯・・・カルシューム・ナトリウム硫酸塩。塩化物温泉 (49.3度)
蛍の湯・・・・単純温泉(38.1度)
露天風呂もあります。
谷川岳ベースプラザに車を置いて出発!
2018年07月14日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/14 7:31
谷川岳ベースプラザに車を置いて出発!
車道を歩き、谷川岳山岳資料館を過ぎ、ゲートを通り・・・
2018年07月14日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/14 7:33
車道を歩き、谷川岳山岳資料館を過ぎ、ゲートを通り・・・
西黒尾根登山口から登ります。
2018年07月14日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 7:41
西黒尾根登山口から登ります。
しばらく樹林帯が続きます。
2018年07月14日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 7:42
しばらく樹林帯が続きます。
エゾアジサイ(蝦夷紫陽花)
2018年07月14日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 7:58
エゾアジサイ(蝦夷紫陽花)
緑が生い茂っています。暑い・・・💦
2018年07月14日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 7:58
緑が生い茂っています。暑い・・・💦
トリアシショウマ(鳥足升麻)
2018年07月14日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/14 7:59
トリアシショウマ(鳥足升麻)
2018年07月14日 08:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 8:06
谷川岳山頂まであと3時間!
2018年07月14日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 8:27
谷川岳山頂まであと3時間!
2018年07月14日 08:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 8:29
2018年07月14日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 8:33
景色が開けてきます。
2018年07月14日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/14 9:17
景色が開けてきます。
ロープウェーの天神平駅が見えます。
2018年07月14日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 9:17
ロープウェーの天神平駅が見えます。
いよいよ岩場が始まります!
2018年07月14日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/14 9:20
いよいよ岩場が始まります!
そして鎖場!
2018年07月14日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/14 9:24
そして鎖場!
クルマユリ(車百合)
2018年07月14日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/14 9:26
クルマユリ(車百合)
2018年07月14日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 9:27
シモツケソウ(下野草)のつぼみ。
2018年07月14日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 9:29
シモツケソウ(下野草)のつぼみ。
葉っぱに何かの卵がついています。
2018年07月14日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 9:29
葉っぱに何かの卵がついています。
ミヤマシシウド(深山猪独活)?
2018年07月14日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 9:32
ミヤマシシウド(深山猪独活)?
キンコウカ(金光花)
2018年07月14日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/14 9:33
キンコウカ(金光花)
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
2018年07月14日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 9:33
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
岩登りは楽し〜♪
2018年07月14日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 9:34
岩登りは楽し〜♪
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
2018年07月14日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/14 9:39
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
まだ雪が残っています。
2018年07月14日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 9:39
まだ雪が残っています。
2018年07月14日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 9:42
ハナニガナ(花苦菜)
2018年07月14日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/14 9:42
ハナニガナ(花苦菜)
ラクダの背に到着!
2018年07月14日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/14 9:43
ラクダの背に到着!
岩場の尾根道が続きます。
2018年07月14日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/14 9:43
岩場の尾根道が続きます。
ガレ沢の頭到着!
2018年07月14日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 9:48
ガレ沢の頭到着!
ミヤマシシウド(深山猪独活)?
2018年07月14日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 9:48
ミヤマシシウド(深山猪独活)?
振り返ると通ってきた尾根がきれいです。
2018年07月14日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 9:55
振り返ると通ってきた尾根がきれいです。
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
2018年07月14日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 10:00
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)?
2018年07月14日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:01
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)?
尾根が続きます。気温は高いけど尾根に上がってくる風は冷たくて気持ちいい!
2018年07月14日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 10:12
尾根が続きます。気温は高いけど尾根に上がってくる風は冷たくて気持ちいい!
ミネウスユキソウ(峰薄雪草)
2018年07月14日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:16
ミネウスユキソウ(峰薄雪草)
ミネウスユキソウ(峰薄雪草)
2018年07月14日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/14 10:21
ミネウスユキソウ(峰薄雪草)
振り返ると、やっぱり尾根がきれい!
2018年07月14日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 10:22
振り返ると、やっぱり尾根がきれい!
岩場の道をまだまだ登ります。
2018年07月14日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:24
岩場の道をまだまだ登ります。
オトギリソウ
2018年07月14日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 10:25
オトギリソウ
タテヤマリンドウ(立山竜胆)
2018年07月14日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/14 10:34
タテヤマリンドウ(立山竜胆)
岩が大きく滑りやすい。
2018年07月14日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:38
岩が大きく滑りやすい。
ミヤマダイモンジソウ(深山大文字草)
2018年07月14日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:40
ミヤマダイモンジソウ(深山大文字草)
ミヤマカラマツ
2018年07月14日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 10:41
ミヤマカラマツ
まだまだ岩場!
2018年07月14日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:46
まだまだ岩場!
ハクサンフウロ(白山風露)
2018年07月14日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/14 10:54
ハクサンフウロ(白山風露)
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
2018年07月14日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:54
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
いろんな花が一緒に咲いてます。
2018年07月14日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 10:55
いろんな花が一緒に咲いてます。
オタカラコウ(雄宝香)
2018年07月14日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 10:55
オタカラコウ(雄宝香)
生け花のように揃って咲いてます。
2018年07月14日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:56
生け花のように揃って咲いてます。
ミヤマシシウド?
2018年07月14日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:56
ミヤマシシウド?
クガイソウ(九蓋草)
2018年07月14日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 10:56
クガイソウ(九蓋草)
ヤマブキショウマ
2018年07月14日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:56
ヤマブキショウマ
氷河の跡を通り、ザンゲ岩到着!
2018年07月14日 10:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 10:57
氷河の跡を通り、ザンゲ岩到着!
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)?
2018年07月14日 10:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/14 10:59
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)?
ようやく天神尾根との合流地点が見えてます。
2018年07月14日 11:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 11:16
ようやく天神尾根との合流地点が見えてます。
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
2018年07月14日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/14 11:27
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
天神尾根との合流地点到着。
2018年07月14日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 11:27
天神尾根との合流地点到着。
合流すると一気に人が増えます。
2018年07月14日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 11:28
合流すると一気に人が増えます。
トマの耳到着。人が多いので看板だけ。
2018年07月14日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/14 11:32
トマの耳到着。人が多いので看板だけ。
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
2018年07月14日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 11:43
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
ミヤマウツボグサ(深山靫草)
2018年07月14日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 11:45
ミヤマウツボグサ(深山靫草)
白い長い毛で覆われた可愛いハチ
&オオコメツツジ(大米躑躅)
2018年07月14日 11:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 11:46
白い長い毛で覆われた可愛いハチ
&オオコメツツジ(大米躑躅)
オキの耳到着!
2018年07月14日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/14 11:49
オキの耳到着!
真上の空は青いけど・・・
2018年07月14日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 12:01
真上の空は青いけど・・・
周りの景色はガス…💦
お昼を食べて戻ります。
2018年07月14日 12:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 12:33
周りの景色はガス…💦
お昼を食べて戻ります。
振り返ってオキの耳。
2018年07月14日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 12:34
振り返ってオキの耳。
トマの耳には人がいっぱい見えます。
2018年07月14日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 12:36
トマの耳には人がいっぱい見えます。
再び振り返ると、ガスでさっき通ってきた尾根が途中で消えてなくなっているように見えます。
2018年07月14日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 12:41
再び振り返ると、ガスでさっき通ってきた尾根が途中で消えてなくなっているように見えます。
肩の小屋到着。帰りは天神尾根へ。
2018年07月14日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 12:47
肩の小屋到着。帰りは天神尾根へ。
下り始めるとガスは少なくなったけど人は多い・・・。
2018年07月14日 12:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 12:50
下り始めるとガスは少なくなったけど人は多い・・・。
2018年07月14日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 12:53
ウサギギク(兎菊)
2018年07月14日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 12:55
ウサギギク(兎菊)
天神尾根にもザンゲ岩がありました。
2018年07月14日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 12:57
天神尾根にもザンゲ岩がありました。
降り始めたら晴れてきました。
2018年07月14日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 13:09
降り始めたら晴れてきました。
ガスもなく眺望が広がります。
2018年07月14日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 13:09
ガスもなく眺望が広がります。
天狗の留まり場で景色を楽しんでいる人が大勢います。
2018年07月14日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 13:14
天狗の留まり場で景色を楽しんでいる人が大勢います。
天狗の留まり場到着!
2018年07月14日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 13:14
天狗の留まり場到着!
2018年07月14日 13:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 13:24
熊穴沢避難小屋到着!
2018年07月14日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 13:41
熊穴沢避難小屋到着!
天神尾根は人が多く何度も渋滞になってました。
2018年07月14日 14:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 14:13
天神尾根は人が多く何度も渋滞になってました。
笠ヶ岳、朝日岳、白毛門。
2018年07月14日 14:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 14:16
笠ヶ岳、朝日岳、白毛門。
ゲレンデのリフト乗り場。
2018年07月14日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/14 14:17
ゲレンデのリフト乗り場。
ロープウェーの天神平駅に到着!
2018年07月14日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/14 14:17
ロープウェーの天神平駅に到着!
帰りの立ち寄り湯は谷川温泉の湯テルメ・谷川(大人570円)
3つの源泉が楽しめます!
不動の湯・・・アルカリ性単純温泉
河鹿の湯・・・カルシューム・ナトリウム硫酸塩。塩化物温泉 
蛍の湯・・・・単純温泉
露天風呂もあります。
 
2018年07月14日 16:47撮影 by  SOV34, Sony
1
7/14 16:47
帰りの立ち寄り湯は谷川温泉の湯テルメ・谷川(大人570円)
3つの源泉が楽しめます!
不動の湯・・・アルカリ性単純温泉
河鹿の湯・・・カルシューム・ナトリウム硫酸塩。塩化物温泉 
蛍の湯・・・・単純温泉
露天風呂もあります。
 
撮影機器:

感想

先々週、友人と行く予定だった谷川岳。前夜にギックリ腰で行けなかったので今回リベンジです。
1年前初めて登った時はロープウェーを使って天神尾根からだったので、2回目の今回は日本三大急登と言われている西黒尾根から登ってみました。
登りがいはありましたが思っていたより高度感はなく、岩も滑りやすいものの3点支持に気をつければノープロブレム。岩が滑りやすいので下りは少し難しそう・・・とか考えつつ、結局今回も下りは天神尾根からロープウェーを利用しました…💦
とにかく暑くて汗だく&おNEWの靴に慣れていない方が大変でした。それに山頂についた頃はガッスガスで眺望がないし・・・。でもたくさんの花が見れたし、3週間空いて山欠状態だったので、山登りを満喫出来て良かったです♬

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら