ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1525575
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

花真っ盛りの白山

2018年07月13日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
たちゅ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
12.4km
登り
1,469m
下り
1,471m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
2:00
合計
8:39
距離 12.4km 登り 1,471m 下り 1,474m
6:23
4
6:27
7:28
37
8:05
8:16
18
8:34
8:35
40
9:15
9:20
22
9:42
10:00
40
10:40
10:56
44
11:40
11:44
10
12:00
12:01
42
12:43
12:44
67
13:51
70
15:01
0
15:01
ゴール地点
砂防新道は、非常によく整備されており、歩きやすい登山道となっています。
休憩所も適度に配置され、ペース配分も容易です。
観光新道は、結構険しい登山道です。
今回、下山で利用しましたが、下山向きではない急斜面でした。
登る分には、適度な段差で岩が配置されているので、急登ですが、頑張ればたどり着けると思います。
天候 晴れ時々ガス・・・
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬から別当出合までは、週末のみマイカー規制となります。
平日は、マイカーで別当出合まで行けます。
駐車場は、約200台分。朝方にはほぼ満車になったものと思います。
コース状況/
危険箇所等
砂防新道は、よく整備されており、特に危険個所はありません。
観光新道は、急斜面で滑りやすく、下りは特に注意が必要です。
鎖場やラダーが設置されているような危険個所はありません。
その他周辺情報 下山後の温泉として、市ノ瀬にある白山温泉や、20〜30分ほど車で移動した白峰地区にある白峰温泉など、探せば結構あると思います。
白峰温泉の総湯は、施設もきれいでおすすめです。
別当出合登山口から登山スタート!
平日にもかかわらず、多くの登山客がおられました。
この時間に出発される方は、ほとんどが日帰りなんでしょうね〜
我が家も日帰り、頑張りましょう!

ちなみに、登山届は、別当出合の登山センターで提出できます。(用紙も筆記具も置いてあります。)
2018年07月13日 06:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 6:22
別当出合登山口から登山スタート!
平日にもかかわらず、多くの登山客がおられました。
この時間に出発される方は、ほとんどが日帰りなんでしょうね〜
我が家も日帰り、頑張りましょう!

ちなみに、登山届は、別当出合の登山センターで提出できます。(用紙も筆記具も置いてあります。)
登りは、砂防新道から。
まずは、つり橋を渡ります。

山を見上げると、高いところに滝も見えます。
結構な水量の様子・・・間近で見られたらなぁ・・・
2018年07月13日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 6:24
登りは、砂防新道から。
まずは、つり橋を渡ります。

山を見上げると、高いところに滝も見えます。
結構な水量の様子・・・間近で見られたらなぁ・・・
木漏れ日が美しい!
ちょっと雲が多いですが、ワクワクしてきます。
2018年07月13日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 6:51
木漏れ日が美しい!
ちょっと雲が多いですが、ワクワクしてきます。
恐竜の足跡の化石
何の案内板もないので、見落としがちですが・・・
せっかく砂防新道を登るなら、探してみてください。
中飯場から、20メートルほど下ったところ、山側です。

それにしても、ちょっと崩れてました。
ちょっとずつ風化が進んでいるのかも・・・
2018年07月13日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 6:56
恐竜の足跡の化石
何の案内板もないので、見落としがちですが・・・
せっかく砂防新道を登るなら、探してみてください。
中飯場から、20メートルほど下ったところ、山側です。

それにしても、ちょっと崩れてました。
ちょっとずつ風化が進んでいるのかも・・・
中飯場に到着!
最初の休憩場所で、たくさんの方が休んでおられました。
トイレも水場も完備されています。
前日に雨が降っていたようで、ベンチが濡れていて座れない〜
2018年07月13日 06:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 6:57
中飯場に到着!
最初の休憩場所で、たくさんの方が休んでおられました。
トイレも水場も完備されています。
前日に雨が降っていたようで、ベンチが濡れていて座れない〜
砂防ダムの上部
山の尾根まで滝が連続しています。
圧巻だわ〜
2018年07月13日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 7:10
砂防ダムの上部
山の尾根まで滝が連続しています。
圧巻だわ〜
登山道は別当谷が見える側に回り込みます。

展望が開けると、気持ちいい!
とても歩きやすい登山道です。
2018年07月13日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 7:22
登山道は別当谷が見える側に回り込みます。

展望が開けると、気持ちいい!
とても歩きやすい登山道です。
沼がありました。
前回秋に訪れたときは、サンショウウオがたくさんいたのですが・・・見当たりません。まだ卵?
前日までの雨のためか、ちょっと濁ってました。
2018年07月13日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 7:50
沼がありました。
前回秋に訪れたときは、サンショウウオがたくさんいたのですが・・・見当たりません。まだ卵?
前日までの雨のためか、ちょっと濁ってました。
白山は、花の百名山でもあります。
特にこの時期の白山は、本当にたくさんの種類の高山植物が咲き乱れてます。
とりあえず、目についた高山植物にカメラを向けて・・・
花の名前は、ほどんどこの記事を書くときに調べてます。
間違っていたらごめんなさい。
名前のわからないのもたくさんありましたので、ご存知の方おられましたら、コメント欄で教えていただけると嬉しいです。
それでは、花の写真展・・・始まります!

まずは・・・
キヌガサソウ
幹の中心から空に向かって咲いてます。
2018年07月13日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 7:53
白山は、花の百名山でもあります。
特にこの時期の白山は、本当にたくさんの種類の高山植物が咲き乱れてます。
とりあえず、目についた高山植物にカメラを向けて・・・
花の名前は、ほどんどこの記事を書くときに調べてます。
間違っていたらごめんなさい。
名前のわからないのもたくさんありましたので、ご存知の方おられましたら、コメント欄で教えていただけると嬉しいです。
それでは、花の写真展・・・始まります!

まずは・・・
キヌガサソウ
幹の中心から空に向かって咲いてます。
登山道にも雪渓が残っていました。
アイゼンとかは全く必要ありません。
ただし、溶けかけていて、崩れそう・・・
踏み抜き注意です。
2018年07月13日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:01
登山道にも雪渓が残っていました。
アイゼンとかは全く必要ありません。
ただし、溶けかけていて、崩れそう・・・
踏み抜き注意です。
ミヤマキンポウゲ
黄色のかわいいお花です。
2018年07月13日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:03
ミヤマキンポウゲ
黄色のかわいいお花です。
ハクサンチドリ?
お花の名前は難しい。
2018年07月13日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:03
ハクサンチドリ?
お花の名前は難しい。
甚之助避難小屋に到着!
ここまで、約2時間。
先は長いなぁ・・・
2018年07月13日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:15
甚之助避難小屋に到着!
ここまで、約2時間。
先は長いなぁ・・・
これはなんでしょう?
2018年07月13日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:19
これはなんでしょう?
これは、ヨツバシオガマですね。
2018年07月13日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:31
これは、ヨツバシオガマですね。
南竜道との分岐
倒れてました(^-^;
先日の豪雨のせいか、はたまた冬季の雪のせいか・・・
2018年07月13日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:34
南竜道との分岐
倒れてました(^-^;
先日の豪雨のせいか、はたまた冬季の雪のせいか・・・
コイワカガミ
かわいいね〜
2018年07月13日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:38
コイワカガミ
かわいいね〜
ミツバオウレンかな?
ずーっと登りが続きますが、花を見つけるたびに疲れが癒されます。
2018年07月13日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:39
ミツバオウレンかな?
ずーっと登りが続きますが、花を見つけるたびに疲れが癒されます。
サンカヨウ?
2018年07月13日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:40
サンカヨウ?
ベニバナイチゴ
2018年07月13日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:41
ベニバナイチゴ
キバナノコマノツメ
2018年07月13日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:42
キバナノコマノツメ
クルマユリ
とても目立つきれいな花です。
2018年07月13日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:44
クルマユリ
とても目立つきれいな花です。
ヤマハハコ

ガスってきても、花はキレイ!
山は、いろんな楽しみ方ができますね。
2018年07月13日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:44
ヤマハハコ

ガスってきても、花はキレイ!
山は、いろんな楽しみ方ができますね。
オタカラコウ

完全に雲の中に突入しちゃったみたい・・・
山頂は晴れているんでしょうか・・・
2018年07月13日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:45
オタカラコウ

完全に雲の中に突入しちゃったみたい・・・
山頂は晴れているんでしょうか・・・
イブキトラノオ
2018年07月13日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:59
イブキトラノオ
ハクサンフウロ

とっても有名な白山の名を冠する花ですね。
2018年07月13日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:06
ハクサンフウロ

とっても有名な白山の名を冠する花ですね。
こんなお花畑が至る所にあります。
この時期の白山、最高!
2018年07月13日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:06
こんなお花畑が至る所にあります。
この時期の白山、最高!
黒ボコ岩から別山を望む・・・
雲がモクモクと湧いてきて、展望はちょっと残念・・・

黒ボコ岩では、金沢市消防の若手集団に出くわしました。
消防学校の山岳訓練?
皆さん、大きな声であいさつしてくれ、清々しい気持ちになりました。
点呼! 1,2,3,4,5,6、・・・
「ハチ」って言ったのは、ウチの悪い嫁です・・・
2018年07月13日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:16
黒ボコ岩から別山を望む・・・
雲がモクモクと湧いてきて、展望はちょっと残念・・・

黒ボコ岩では、金沢市消防の若手集団に出くわしました。
消防学校の山岳訓練?
皆さん、大きな声であいさつしてくれ、清々しい気持ちになりました。
点呼! 1,2,3,4,5,6、・・・
「ハチ」って言ったのは、ウチの悪い嫁です・・・
弥陀ヶ原湿原の木道を歩く・・・
♪遥かな尾瀬〜(^^♪
まだ見ぬ尾瀬の思い、木道を歩く・・・
2018年07月13日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:19
弥陀ヶ原湿原の木道を歩く・・・
♪遥かな尾瀬〜(^^♪
まだ見ぬ尾瀬の思い、木道を歩く・・・
エコーラインとの分岐に到着
もう一息です。
そういえば、前回エコーラインは通っていなかったので、こっちから上がってくればよかったかな?
2018年07月13日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:26
エコーラインとの分岐に到着
もう一息です。
そういえば、前回エコーラインは通っていなかったので、こっちから上がってくればよかったかな?
ゴゼンタチバナですね。
花の名前は、白山御前峰に由来するらしいです。
2018年07月13日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:37
ゴゼンタチバナですね。
花の名前は、白山御前峰に由来するらしいです。
イワギキョウ
高山でよく見かけるお花です。
2018年07月13日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:39
イワギキョウ
高山でよく見かけるお花です。
室堂に到着しました!
御前峰がきれいに見えます。
晴れててよかった〜(^^♪
2018年07月13日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:41
室堂に到着しました!
御前峰がきれいに見えます。
晴れててよかった〜(^^♪
ちょうど、小腹が空いてきたので、室堂センター内で、途中のSAで仕入れていた焼き鯖寿司を美味しくいただきました。

前回訪れた時には、補修工事中だった神社・・・
キレイになっていました。
山旅の安全を祈願して、山頂に向けて出発です。
2018年07月13日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:00
ちょうど、小腹が空いてきたので、室堂センター内で、途中のSAで仕入れていた焼き鯖寿司を美味しくいただきました。

前回訪れた時には、補修工事中だった神社・・・
キレイになっていました。
山旅の安全を祈願して、山頂に向けて出発です。
クロユリの群生
見ごたえがあります。
2018年07月13日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:03
クロユリの群生
見ごたえがあります。
高天ヶ原
まだ、半分?
太陽が姿を見せると、日射が強く、ツライ・・・
遮るものがない登り・・・厳しいなぁ・・・
2018年07月13日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:23
高天ヶ原
まだ、半分?
太陽が姿を見せると、日射が強く、ツライ・・・
遮るものがない登り・・・厳しいなぁ・・・
山頂に到着!
室堂からの道中が、結構つらかった・・・
荷物をデポしてきたらよかったかも・・・
とりあえず、標高2,702mの山頂ゲットです!
2018年07月13日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 10:41
山頂に到着!
室堂からの道中が、結構つらかった・・・
荷物をデポしてきたらよかったかも・・・
とりあえず、標高2,702mの山頂ゲットです!
山頂から、大汝峰を望む・・・
雪渓が、人の顔に見える(笑)
2018年07月13日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:42
山頂から、大汝峰を望む・・・
雪渓が、人の顔に見える(笑)
北アルプス方面は残念ながら雲の中
槍様にも会えると思っていたのに・・・
残念です。

でも、御嶽山は、雲の上に頭を出してくれていました。
2018年07月13日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:50
北アルプス方面は残念ながら雲の中
槍様にも会えると思っていたのに・・・
残念です。

でも、御嶽山は、雲の上に頭を出してくれていました。
室堂を見下ろすと・・・
これはまた、絶景だわ〜(^^♪
2018年07月13日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:56
室堂を見下ろすと・・・
これはまた、絶景だわ〜(^^♪
青岩
天上界と地上界の境界という話ですが・・・
現世に戻るのね〜
2018年07月13日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 11:12
青岩
天上界と地上界の境界という話ですが・・・
現世に戻るのね〜
下山します。
弥陀ヶ原への道中、山頂方向に振り返ると、雪渓と山腹の先に大汝峰が顔を出してました。
2018年07月13日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 11:58
下山します。
弥陀ヶ原への道中、山頂方向に振り返ると、雪渓と山腹の先に大汝峰が顔を出してました。
黒ボコ岩に戻ってきました。
ガスってます。
2018年07月13日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:00
黒ボコ岩に戻ってきました。
ガスってます。
ここから、観光新道に入ります。
観光新道に入ると、登山者がほとんどいません。
人気がないのかな〜
2018年07月13日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:01
ここから、観光新道に入ります。
観光新道に入ると、登山者がほとんどいません。
人気がないのかな〜
観光新道をしばらく下ると・・・
一面の黄色い花!!
2018年07月13日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 12:14
観光新道をしばらく下ると・・・
一面の黄色い花!!
ニッコウキスゲの大群落です!
これは、ほんとに素晴らしい!
これが見られただけで、頑張った甲斐がありました♪
2018年07月13日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/13 12:18
ニッコウキスゲの大群落です!
これは、ほんとに素晴らしい!
これが見られただけで、頑張った甲斐がありました♪
ニッコウキスゲの一番のビュースポットは、この馬の背のちょっと上。
2018年07月13日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:23
ニッコウキスゲの一番のビュースポットは、この馬の背のちょっと上。
ハクサンタイゲキ
緑色の花です。
2018年07月13日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 12:35
ハクサンタイゲキ
緑色の花です。
ミヤマダイモンジソウ
2018年07月13日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:36
ミヤマダイモンジソウ
キキョウ系でしょうが・・・
何でしょう?
2018年07月13日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:36
キキョウ系でしょうが・・・
何でしょう?
これも、不明・・・
たくさん写真を撮ってきてますが、ほとんど名前がわかりません。
2018年07月13日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:36
これも、不明・・・
たくさん写真を撮ってきてますが、ほとんど名前がわかりません。
ハクサンシャジン?
2018年07月13日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:37
ハクサンシャジン?
テガタチドリ
2018年07月13日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:38
テガタチドリ
タカネナデシコかな?
2018年07月13日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:39
タカネナデシコかな?
これも・・・
だれか、教えてくださいませ。
2018年07月13日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:39
これも・・・
だれか、教えてくださいませ。
殿ヶ池避難小屋に到着
比較的きれいな避難小屋です。
トイレもありますが、故障中で使えませんでした。
2018年07月13日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:43
殿ヶ池避難小屋に到着
比較的きれいな避難小屋です。
トイレもありますが、故障中で使えませんでした。
トンボの休憩所
・・・シャッターチャンスは逃してしまいましたが・・・
2018年07月13日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 12:59
トンボの休憩所
・・・シャッターチャンスは逃してしまいましたが・・・
シモツケソウ?
違うかも・・・
2018年07月13日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 13:20
シモツケソウ?
違うかも・・・
巨岩のトンネルです。
よくもまぁ、こんなところをくぐらせる登山道にしたものだわ・・・
2018年07月13日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 13:27
巨岩のトンネルです。
よくもまぁ、こんなところをくぐらせる登山道にしたものだわ・・・
これは、ササユリです。
山のユリもいろいろあります。
2018年07月13日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 13:27
これは、ササユリです。
山のユリもいろいろあります。
オオバキボウシ
2018年07月13日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 13:44
オオバキボウシ
ようやく、別当出合への分岐

とはいえ、ここからの下りがすごかった・・・
相当険しい下りでした。
2018年07月13日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 13:51
ようやく、別当出合への分岐

とはいえ、ここからの下りがすごかった・・・
相当険しい下りでした。
ここまで、写真をとる余裕もなく・・・
久々の登山で、9時間以上の山歩きはつらかった。
しかも、最後の下りが険しいのなんのって・・・
2018年07月13日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 14:39
ここまで、写真をとる余裕もなく・・・
久々の登山で、9時間以上の山歩きはつらかった。
しかも、最後の下りが険しいのなんのって・・・
やっと別当出合に到着!
我ながら、ホントによく頑張りました。
2018年07月13日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 15:01
やっと別当出合に到着!
我ながら、ホントによく頑張りました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
共同装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

夏の長期山行に向けてのトレーニングとして、白山に登ってきました。
日帰り荷物で、大した重さでなかったにもかかわらず、やっぱり、久しぶりの長時間山歩きは堪えました。
前回、白山に登った時は、紅葉初期の秋山で、テント2泊のゆったりスケジュールでしたので、今回の日帰りとのギャップは、それはもう・・・
我が家のスピードでは、このくらいが限度です。
特に、下りが弱い我が家にとって、観光新道の下りは、とてつもない苦痛でした。

ただし、観光新道のニッコウキスゲの群落は、言葉にならない美しさ・・・
あれが見られただけでも、今回の山旅は大成功だと思います。

まだまだ、お花が楽しめる時期が続くと思います。
ニッコウキスゲの大群落・・・この時期の白山、お勧めです。

山行記録は、ブログでも近日公開予定です。
http://lakepolice.blog45.fc2.com/
ぜひ、こちらも、ご覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

恐竜の足跡
lakepoliceさん こんにちは、初めまして。
コースタイムを見ると山頂で一緒になってますね。
それと黒ポコ岩で消防の方達とも会いました。
消防の方達は爽やかでカッコいいとオバチャンは眺めてました

写真No4の恐竜の足跡の化石
そんなのがあったんですね。知らなかった
次回はチェックしたいと思います
2018/7/16 18:51
白山は奥深いですね🎵
hanabana31さん、コメントありがとうございます。
お返事、遅くなって申し訳ありませんでした。
恐竜の足跡の化石は、見落としがちですね。
私も、前回、南竜山荘のお兄さんに教えてもらって、下山時に確認しました。
案内が何もないので、知らずに通りすぎる方が多いんでしょうね。
ぜひ、次回登られた際は、探してみてください。
白山は、まだまだ新しい発見がありそうな素敵な山です🎵
2018/8/2 23:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら