記録ID: 1531939
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
雲の上もアッツアツ!唐松岳〜五竜岳プチ縦走
2018年07月20日(金) ~
2018年07月21日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 25:53
- 距離
- 49.3km
- 登り
- 6,042m
- 下り
- 6,336m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:04
距離 34.1km
登り 4,717m
下り 4,803m
2日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:45
距離 9.1km
登り 579m
下り 1,540m
07:31 スタート(0.00km) 07:31 - ゴール(36.20km) 09:25
天候 | 昼まで快晴で夕方以降ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
牛首はヘルメット必要です(今回は忘れました)。 遠見尾根以外は日陰は少ないので、帽子・日焼け止め・飲料水は忘れずに。 |
その他周辺情報 | お風呂は以前伺って以来お気に入りの「白馬ハイランドホテル」さんで日帰り入浴。 歩いた稜線を眺めながらゆっくり浸かれます。 下山後のお昼ご飯は山や(!)さんで豚丼をいただきました。量半端ない! |
写真
感想
記録的な猛暑が予想されていたので、飲み物だけは欠かせないと思い、大量に持って行ったことが逆にアダにもなりました。寝不足で登り出すのもまずかったし。
登山時の体調管理がどうも下手くそみたいです。
ぐっすり寝られた翌日は快調だったので、睡眠は重要だなと実感。
しかし景色は最高!山荘も布団一枚確保できてよかった!
カレーのお代わりも3回してしまった。
出逢った全ての人に感謝です。ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する