ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1536159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

北海道遠征その6 快晴の幌尻岳(新冠陽希コース)

2018年07月22日(日) ~ 2018年07月24日(火)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
20:47
距離
44.2km
登り
3,084m
下り
3,081m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:39
休憩
0:17
合計
4:56
10:00
10:01
45
10:46
11:02
184
14:06
14:06
42
2日目
山行
6:41
休憩
3:16
合計
9:57
5:54
6:04
68
7:12
7:12
16
7:28
7:29
32
8:01
8:25
12
8:37
8:57
32
9:29
9:35
12
9:53
11:33
7
11:46
11:46
28
12:14
12:14
14
12:28
12:38
22
13:00
13:00
8
13:08
13:08
43
13:51
14:13
47
3日目
山行
4:42
休憩
0:28
合計
5:10
7:43
7:43
181
10:44
11:10
50
12:00
12:01
6
12:07
12:08
0
12:08
ゴール地点
天候 第1日 曇り
第2日 快晴
第3日 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日道の駅「サラブレッドロード新冠」で車中泊。
新冠ダムを経由して、インドナップ山荘に駐車。
コース状況/
危険箇所等
インドナップ山荘からの17kmの林道が歩きとにかく長い。山荘まで2kmの標識を過ぎてからの登りがこたえます。
ポロシリ沢の渡渉点は数日前から降雨が無かったので、問題なく渡れました。降雨時は注意が必要。
1650mの水場も問題ありませんが、急斜面であり落石しないように注意が必要。
その他周辺情報 下山後は次の目的地に向かう途中で、平取町の「びらとり温泉ゆから」で入浴と食事をしました。
7/22朝9時前、インドナップ岳登山口を通過
2018年07月22日 08:53撮影 by  P01G, DoCoMo
7/22 8:53
7/22朝9時前、インドナップ岳登山口を通過
9時過ぎにインドナップ山荘に到着。先客は10台位。
2018年07月22日 09:10撮影 by  P01G, DoCoMo
7/22 9:10
9時過ぎにインドナップ山荘に到着。先客は10台位。
田中陽希モニュメント。
2018年07月22日 09:48撮影 by  P01G, DoCoMo
3
7/22 9:48
田中陽希モニュメント。
ゆっくり支度をして、10時前に出発。
シカさんがお見送り。
2018年07月22日 09:52撮影 by  P01G, DoCoMo
3
7/22 9:52
ゆっくり支度をして、10時前に出発。
シカさんがお見送り。
発電所前のゲート。右側です。
2018年07月22日 09:58撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/22 9:58
発電所前のゲート。右側です。
ザックを先に入れます。地面が乾いていたので助かりました。
2018年07月22日 09:59撮影 by  P01G, DoCoMo
7/22 9:59
ザックを先に入れます。地面が乾いていたので助かりました。
いこい橋手前の距離標識、あと15km。
2018年07月22日 10:39撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/22 10:39
いこい橋手前の距離標識、あと15km。
いこい橋に到着。話題の回転ゲートは左下にあります。
ここも地面が乾いていたので、助かりました。
2018年07月22日 10:45撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/22 10:45
いこい橋に到着。話題の回転ゲートは左下にあります。
ここも地面が乾いていたので、助かりました。
いこい橋で早めのお昼ご飯。
下流側を見ています。
2018年07月22日 10:47撮影 by  P01G, DoCoMo
7/22 10:47
いこい橋で早めのお昼ご飯。
下流側を見ています。
こちらは上流側。
2018年07月22日 10:47撮影 by  P01G, DoCoMo
7/22 10:47
こちらは上流側。
キタキツネがこちらを窺っています。
2018年07月22日 14:01撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/22 14:01
キタキツネがこちらを窺っています。
岩清水。
2018年07月22日 14:05撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/22 14:05
岩清水。
奥新冠ダムと湖面。
2018年07月22日 14:07撮影 by  P01G, DoCoMo
7/22 14:07
奥新冠ダムと湖面。
ポロシリ山荘まで後2km。ここからがきつかった。
2018年07月22日 14:13撮影 by  P01G, DoCoMo
7/22 14:13
ポロシリ山荘まで後2km。ここからがきつかった。
15時前、やっと山荘に到着です。
2018年07月22日 14:48撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/22 14:48
15時前、やっと山荘に到着です。
7/23朝5時出発、山頂方面は晴れています。
2018年07月23日 05:02撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/23 5:02
7/23朝5時出発、山頂方面は晴れています。
幌尻沢渡渉点に来ました。
2018年07月23日 05:53撮影 by  P01G, DoCoMo
7/23 5:53
幌尻沢渡渉点に来ました。
水量が少なかったので、無事に渡れました。
2018年07月23日 05:57撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/23 5:57
水量が少なかったので、無事に渡れました。
急坂を登って行きます。
2018年07月23日 06:56撮影 by  P01G, DoCoMo
7/23 6:56
急坂を登って行きます。
見晴らし台に到着。
2018年07月23日 07:08撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 7:08
見晴らし台に到着。
見晴台から振り返ります。良い天気!
2018年07月23日 07:08撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/23 7:08
見晴台から振り返ります。良い天気!
水場に到着。水量は余りありません。
2018年07月23日 08:03撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 8:03
水場に到着。水量は余りありません。
水場の手前で小休止。
一輪のチシマノキンバイソウが。
2018年07月23日 08:08撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/23 8:08
水場の手前で小休止。
一輪のチシマノキンバイソウが。
こちらはカラマツソウ
2018年07月23日 08:08撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 8:08
こちらはカラマツソウ
水場から見降す急勾配。残雪期、滑ったらかなり危険です。
2018年07月23日 08:18撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 8:18
水場から見降す急勾配。残雪期、滑ったらかなり危険です。
?チシマフウロと教えていただきました。
2018年07月23日 08:34撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 8:34
?チシマフウロと教えていただきました。
2018年07月23日 08:36撮影 by  P01G, DoCoMo
7/23 8:36
紫色が印象的。
2018年07月23日 08:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 8:38
紫色が印象的。
バイケイソウ
2018年07月23日 08:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/23 8:38
バイケイソウ
お花畑の急勾配を登ります。
花に見とれて、ペースが上がりません。
2018年07月23日 08:39撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/23 8:39
お花畑の急勾配を登ります。
花に見とれて、ペースが上がりません。
ウサギギク?
2018年07月23日 08:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/23 8:45
ウサギギク?
ミヤマアズマギク
2018年07月23日 08:51撮影 by  P01G, DoCoMo
7/23 8:51
ミヤマアズマギク
チシマフウロ
2018年07月23日 08:59撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 8:59
チシマフウロ
チングルマ
2018年07月23日 09:03撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/23 9:03
チングルマ
ハクサンチドリ
2018年07月23日 09:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/23 9:05
ハクサンチドリ
ミヤマダイコンソウ
2018年07月23日 09:06撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 9:06
ミヤマダイコンソウ
アオノツガザクラ
2018年07月23日 09:10撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 9:10
アオノツガザクラ
名前がわかりません。誰か教えてください。
→エゾツツジと教えていただきました。
2018年07月23日 09:16撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/23 9:16
名前がわかりません。誰か教えてください。
→エゾツツジと教えていただきました。
チシマフウロの群落
2018年07月23日 09:21撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 9:21
チシマフウロの群落
やっと大岩を通過。
2018年07月23日 09:38撮影 by  P01G, DoCoMo
3
7/23 9:38
やっと大岩を通過。
山頂まであと少し。
2018年07月23日 09:46撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/23 9:46
山頂まであと少し。
振内(糠平川)コースと合流して、
2018年07月23日 09:47撮影 by  P01G, DoCoMo
7/23 9:47
振内(糠平川)コースと合流して、
10時前に幌尻岳山頂に到着。
2018年07月23日 09:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
7/23 9:56
10時前に幌尻岳山頂に到着。
話題の山頂標識。
2018年07月23日 09:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
7/23 9:57
話題の山頂標識。
お約束の三角点タッチ(二等三角点)。
2018年07月23日 09:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/23 9:57
お約束の三角点タッチ(二等三角点)。
360度の眺望
まず、戸蔦別岳方向。ここから時計周りに。
2018年07月23日 09:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
7/23 9:57
360度の眺望
まず、戸蔦別岳方向。ここから時計周りに。
戸蔦別岳山頂アップで。日高は初めてなので、奥の山並みは同定できません。
2018年07月23日 09:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 9:57
戸蔦別岳山頂アップで。日高は初めてなので、奥の山並みは同定できません。
時計回りに、
2018年07月23日 09:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 9:58
時計回りに、
見ています。
大雪山系でしょうか?
2018年07月23日 09:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 9:58
見ています。
大雪山系でしょうか?
上の写真の中央左の山をアップで。
2018年07月23日 09:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 9:58
上の写真の中央左の山をアップで。
次は中央の山並みをアップで。
2018年07月23日 09:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 9:59
次は中央の山並みをアップで。
更に真ん中の山をアップで。
2018年07月23日 09:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 9:59
更に真ん中の山をアップで。
こちらは南方面。
カムイエクウチカムシ山でしょうか?
2018年07月23日 10:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/23 10:00
こちらは南方面。
カムイエクウチカムシ山でしょうか?
西方面、雲海越しに奥に山影が。
2018年07月23日 10:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 10:00
西方面、雲海越しに奥に山影が。
アップではこんな感じ、同定できません。
2018年07月23日 10:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/23 10:00
アップではこんな感じ、同定できません。
その右側、北西方向。夕張山地でしょうか?
2018年07月23日 10:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/23 10:01
その右側、北西方向。夕張山地でしょうか?
アップで、夕張岳?
2018年07月23日 10:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/23 10:01
アップで、夕張岳?
アップで、芦別岳?
2018年07月23日 10:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/23 10:01
アップで、芦別岳?
これで一巡しました。
2018年07月23日 10:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/23 10:03
これで一巡しました。
中央左の山、アップで。
2018年07月23日 10:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/23 10:03
中央左の山、アップで。
中央の山、アップで。
雪渓が残っています。
2018年07月23日 10:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/23 10:03
中央の山、アップで。
雪渓が残っています。
北カールを見降ろします。振内(糠平川)コースの登山道が見えています。
2018年07月23日 10:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 10:06
北カールを見降ろします。振内(糠平川)コースの登山道が見えています。
昼食の後、羊蹄山が見えると登山者から教えてもらいました。
2018年07月23日 11:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 11:00
昼食の後、羊蹄山が見えると登山者から教えてもらいました。
アップで、霞んでいますが台形の富士山タイプはまさしく羊蹄山。手前左は樽前山?
2018年07月23日 11:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/23 11:01
アップで、霞んでいますが台形の富士山タイプはまさしく羊蹄山。手前左は樽前山?
こちらは東カールです。
山頂で一時間半ほどゆっくりしましたので、ボチボチ下山します。
2018年07月23日 11:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 11:23
こちらは東カールです。
山頂で一時間半ほどゆっくりしましたので、ボチボチ下山します。
岩陰に小さな白い花
2018年07月23日 11:35撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/23 11:35
岩陰に小さな白い花
ミヤマリンドウ
2018年07月23日 11:51撮影 by  P01G, DoCoMo
2
7/23 11:51
ミヤマリンドウ
オオハナウド
2018年07月23日 11:56撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 11:56
オオハナウド
ミヤマトウキ
2018年07月23日 11:56撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 11:56
ミヤマトウキ
チングルマ
2018年07月23日 12:05撮影 by  P01G, DoCoMo
7/23 12:05
チングルマ
少しガスが出てきました。
お花畑の急斜面を慎重に下ります
2018年07月23日 12:10撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 12:10
少しガスが出てきました。
お花畑の急斜面を慎重に下ります
水場まで下りてきました。
2018年07月23日 12:25撮影 by  P01G, DoCoMo
7/23 12:25
水場まで下りてきました。
ウコンウツギを見つけました。
2018年07月23日 12:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/23 12:29
ウコンウツギを見つけました。
幌尻沢渡渉点まで来ました。
2018年07月23日 13:54撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 13:54
幌尻沢渡渉点まで来ました。
渡渉後見上げる山頂方面。
あそこから降りてきたんですね。
2018年07月23日 14:00撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 14:00
渡渉後見上げる山頂方面。
あそこから降りてきたんですね。
15時前に山荘に帰着。
2018年07月23日 14:58撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/23 14:58
15時前に山荘に帰着。
7月23日朝7時、ゆっくり支度をして山荘を後にしました。晴れてますが、雲があります。
2018年07月24日 06:58撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/24 6:58
7月23日朝7時、ゆっくり支度をして山荘を後にしました。晴れてますが、雲があります。
いこい橋まで戻ってきました。
ここでお昼ご飯、あと一頑張り。
2018年07月24日 10:43撮影 by  P01G, DoCoMo
7/24 10:43
いこい橋まで戻ってきました。
ここでお昼ご飯、あと一頑張り。
12時過ぎ、インドナップ山荘に帰還。
2018年07月24日 12:07撮影 by  P01G, DoCoMo
1
7/24 12:07
12時過ぎ、インドナップ山荘に帰還。

感想

日本百名山96座目。
17kmの林道を歩いた甲斐がありました。
天候に恵まれて、心配していた幌尻沢渡渉点、水場の登りも問題なく通過できました。
登頂時の山頂は快晴で360度の眺望。
日高の山は初めてなので、山々の同定はできませんでしたが、素晴らしい景色を堪能できました。
山荘を運営管理している、新冠ポロシリ山岳会の皆様のお蔭と感謝です!

北海道の百名山9座の内、利尻岳・雌阿寒岳・旭岳・羊蹄山は以前に登っていますので、今回で北海道百名山は完了しました。
明日からは、気になる山を天候見合いでゆっくり登ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1470人

コメント

初めまして
北海道百名山制覇おめでとうございます。
素晴らしい花と景色ですね。天気が良いって素晴らしいです これからも安全登山を続けられてください
2018/7/25 16:22
Re: 初めまして
yoshi119さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
7月初めに北海道登山されていたんですね。
天候が不順で大変でしたね。私も7月9日からの幌尻岳登山を予定変更しました。
お蔭で快晴に恵まれました。やっぱり山は天気が一番ですね。
yoshi119さんも安全第一で登山その他を楽しんでください。
2018/7/25 22:00
こっちのコースだったんですんね
コメントが前後してしまいました、お許しください。
林道長い、長い。以前折り畳み自転車で、結局天候が急激に悪くなりそうだったので、山荘日帰り往復でヘロヘロになった思い出が懐かしいです。帰りのいこい橋、自転車にシュリンゲ付けて、ゲートの外側通せないか、真剣に考えてしまいました。帰りの林道歩き、幌尻岳に登山できた喜びや満足感がないと、厳しい、かな…。
チシマフウロ、エゾツツジ、タカネツメクサ?ですかね。
2018/7/27 8:19
Re: こっちのコースだったんですんね
nobolimathさん、コメントありがとうございます。
あの林道は幌尻岳に登る喜びが無いと歩けませんよね。
でも、しっかり疲れました。
2018/7/27 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら