ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1537965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳・蓮華岳(扇沢から)

2018年07月27日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
17.4km
登り
1,868m
下り
1,832m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:32
合計
7:35
距離 17.4km 登り 1,868m 下り 1,837m
4:42
45
5:27
115
7:22
7:34
44
8:18
8:27
29
8:56
9:05
46
9:51
9:52
47
10:39
64
11:43
11:44
33
12:17
0
12:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■扇沢の無料駐車場に駐車。
 ※4時の段階で7割程度の駐車状況。
 ※なお、柏原新道付近の駐車場は全て満車のようでした。
コース状況/
危険箇所等
◎ルート
■扇沢〜大沢小屋:整備された登山道です。所々刈払いが不十分なのか草が登山道に覆いかぶさっている箇所もありましたが問題はありません。関西電力の?道路を3回横断するので、車が来ていないか注意が必要だと思います。
■大沢小屋〜針ノ木雪渓取り付き(1850m付近):沢に向かって斜面を斜上していきます。ロープが付いている箇所が数箇所あり、1箇所は岩に手がかりが少ないので横断しにくかったです。取り付き手前の沢には立派な橋がありますが、その手前の沢の渡渉部は丸太が数本渡してあり、バランスをとり渡ります。
■針ノ木雪渓(2260m付近まで)雪渓は少しづつ後退しているようで、マヤクボ沢出会いの少し先には、シェルンドとなっている箇所があり、旗のルートを忠実に進むことが大事だと思います。2200m付近から左側にルートが既にできており、雪渓を登る必要はなくなります。
■針ノ木雪渓末端〜針ノ木小屋:ザレた登山道にステップ・土留がされていますが、下に石を落とさないように注意しながら歩きました。
■針ノ木小屋〜針ノ木岳:針ノ木小屋から出てすぐは急な登りですが、その先は緩やかに登って行きます。ザレているので滑りやすくなっている箇所があり注意が必要です。
■針ノ木小屋〜蓮華岳:小屋を出てすぐは急ですがステップ等あり登りやすいです。途中からザレている感じの登山道になりますがつづら折れに上るようになっており登りにくくはありません。

☆小屋関連他
□大沢小屋:飲み物等はもちろんあるようですが、貸しアイゼンの取り扱いがあります。500円でレンタルできるようです。白馬大雪渓より急なところもあるので、あったほうが楽だと思われます。
□針ノ木小屋:小屋と併設されたトイレは有料です。少し歩いたテン場横のトイレは無料になります。
□扇沢駅:24時間トイレが使えます。また水も飲めるようです。有料駐車場の下に無料の登山者用駐車場がありますが、8月の土日はいっぱいになることが多いようです。
その他周辺情報 ■道の駅“小谷”:深山温泉+定食でお風呂が半額(660円→330円)いつも比較的空いているように思います。
早朝の扇沢駅をスタートします。まだ静かです。
2018年07月27日 04:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 4:31
早朝の扇沢駅をスタートします。まだ静かです。
登山口には誰もいませんでした(土日限定?)ポストに登山届を出します。
2018年07月27日 04:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 4:39
登山口には誰もいませんでした(土日限定?)ポストに登山届を出します。
道路と登山道が交差します。
2018年07月27日 04:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 4:43
道路と登山道が交差します。
枯れ沢を4箇所横断します。1箇所目が長いです。
2018年07月27日 04:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 4:47
枯れ沢を4箇所横断します。1箇所目が長いです。
明るくなってきました。赤沢岳方面。
2018年07月27日 04:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 4:54
明るくなってきました。赤沢岳方面。
途中に登山口の表示があります。
2018年07月27日 04:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 4:54
途中に登山口の表示があります。
朝の大沢小屋。静かです。
2018年07月27日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 5:22
朝の大沢小屋。静かです。
大沢小屋からしばらく進むと沢に雪が出てきました。
2018年07月27日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 5:37
大沢小屋からしばらく進むと沢に雪が出てきました。
シモツケソウ
2018年07月27日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 5:39
シモツケソウ
少し沢を歩きます。渡渉っぽい感じですが、大したことはありません。木が数本横断させてあり、しっかりしています。
2018年07月27日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 5:43
少し沢を歩きます。渡渉っぽい感じですが、大したことはありません。木が数本横断させてあり、しっかりしています。
雪渓に取り付くところには橋が掛かっています。
2018年07月27日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 5:46
雪渓に取り付くところには橋が掛かっています。
雪渓に取り付きます。思ったよりも踏み跡は少なく、サクサク行きたいので10本歯アイゼンを装着しグイグイ登ります。
2018年07月27日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 5:48
雪渓に取り付きます。思ったよりも踏み跡は少なく、サクサク行きたいので10本歯アイゼンを装着しグイグイ登ります。
雪渓は涼しくて最高です。朝早いので少し寒いくらいです。
2018年07月27日 06:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 6:19
雪渓は涼しくて最高です。朝早いので少し寒いくらいです。
マヤクボ沢との出会。
春に滑りたいですね。
2018年07月27日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 6:35
マヤクボ沢との出会。
春に滑りたいですね。
雪渓左に道が出てきます。
2018年07月27日 06:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 6:37
雪渓左に道が出てきます。
雪渓末端。標高2300m付近です。
2018年07月27日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 6:41
雪渓末端。標高2300m付近です。
道は整備されていますが、ザレているので少し注意しながら進みます。
2018年07月27日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 6:59
道は整備されていますが、ザレているので少し注意しながら進みます。
雪が多ければ左の雪渓を登っていくような感じがします。
2018年07月27日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 7:05
雪が多ければ左の雪渓を登っていくような感じがします。
種池山荘へ続く稜線。
2018年07月27日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 7:15
種池山荘へ続く稜線。
針ノ木小屋に到着しました。
2018年07月27日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 7:18
針ノ木小屋に到着しました。
雲海の先には富士山も見えました。その左は八ヶ岳だと思います。
2018年07月27日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 7:26
雲海の先には富士山も見えました。その左は八ヶ岳だと思います。
小屋からは裏銀座〜槍ヶ岳の展望がとても良かったです。
2018年07月27日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 7:26
小屋からは裏銀座〜槍ヶ岳の展望がとても良かったです。
さあ針ノ木岳へ向かいます。
2018年07月27日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 7:27
さあ針ノ木岳へ向かいます。
キオン
2018年07月27日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 7:28
キオン
ミヤマキンバイ
2018年07月27日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 7:37
ミヤマキンバイ
雲ひとつない快晴です。
2018年07月27日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 7:38
雲ひとつない快晴です。
イワカガミ
2018年07月27日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 7:39
イワカガミ
ウサギギク
結構咲いていました。
2018年07月27日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 7:44
ウサギギク
結構咲いていました。
2018年07月27日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 7:45
針ノ木岳の頂上に到着しました。
2018年07月27日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 8:22
針ノ木岳の頂上に到着しました。
裏銀座へ続く稜線、高瀬ダムも良く見えます。
2018年07月27日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 8:11
裏銀座へ続く稜線、高瀬ダムも良く見えます。
スバリ岳、後立山連峰へ向かう稜線。
2018年07月27日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/27 8:14
スバリ岳、後立山連峰へ向かう稜線。
蓮華岳
2018年07月27日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/27 8:15
蓮華岳
雲海が綺麗です。
2018年07月27日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/27 8:15
雲海が綺麗です。
お花畑が所々にあります。
2018年07月27日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 8:34
お花畑が所々にあります。
シナノキンバイ
2018年07月27日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 8:35
シナノキンバイ
針ノ木小屋のテン場。整地されていて快適そうですが、風の影響を受けそうです。しかし、下の方の場所を取れれば風も大丈夫そう。
2018年07月27日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 8:50
針ノ木小屋のテン場。整地されていて快適そうですが、風の影響を受けそうです。しかし、下の方の場所を取れれば風も大丈夫そう。
チングルマは咲き終わった箇所も結構ありました。
2018年07月27日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 8:51
チングルマは咲き終わった箇所も結構ありました。
2018年07月27日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 8:59
コマクサは終盤だと思います。
2018年07月27日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 9:28
コマクサは終盤だと思います。
タテヤマリンドウだと思います。
2018年07月27日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 9:28
タテヤマリンドウだと思います。
蓮華岳へ続く稜線。
2018年07月27日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 9:29
蓮華岳へ続く稜線。
イワギキョウ
2018年07月27日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 9:38
イワギキョウ
蓮華大沢。ここも滑ってみたいです。
2018年07月27日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 9:39
蓮華大沢。ここも滑ってみたいです。
タカネツメクサ
2018年07月27日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/27 9:45
タカネツメクサ
蓮華岳まであと少し…
2018年07月27日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 9:46
蓮華岳まであと少し…
蓮華岳の頂上。
2018年07月27日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/27 9:47
蓮華岳の頂上。
ガスが湧いてきました。
2018年07月27日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 9:48
ガスが湧いてきました。
2018年07月27日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 9:48
祠があります。
2018年07月27日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 9:53
祠があります。
ガスと少し顔を出した針ノ木岳。
2018年07月27日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 9:53
ガスと少し顔を出した針ノ木岳。
ガスと青空のコントラストが綺麗です。
2018年07月27日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 9:54
ガスと青空のコントラストが綺麗です。
イワツメクサ
2018年07月27日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 10:07
イワツメクサ
ガスが湧いてきた雪渓。
2018年07月27日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 10:24
ガスが湧いてきた雪渓。
下山します。
2018年07月27日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 10:35
下山します。
チングルマも結構咲いていました。
2018年07月27日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 10:36
チングルマも結構咲いていました。
沢水が冷たくて、顔を洗ったりするのに最高です。
2018年07月27日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 10:54
沢水が冷たくて、顔を洗ったりするのに最高です。
雪渓はサクサク下ります。
2018年07月27日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 11:02
雪渓はサクサク下ります。
設計取り付き箇所から針ノ木峠方向。
2018年07月27日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 11:02
設計取り付き箇所から針ノ木峠方向。
雪渓のノド付近。ここが一番急なようです。
2018年07月27日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 11:09
雪渓のノド付近。ここが一番急なようです。
あっという間に雪渓末端まできてしまいました。
もう少し長ければいいのに…
2018年07月27日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 11:19
あっという間に雪渓末端まできてしまいました。
もう少し長ければいいのに…
雪渓から登山道にあがり、すぐにこの岩のトラバースがあります。
足をかけるところが少なく、難儀します。
2018年07月27日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 11:26
雪渓から登山道にあがり、すぐにこの岩のトラバースがあります。
足をかけるところが少なく、難儀します。
大沢小屋まで戻ってきました。
ここからが結構長かった…
2018年07月27日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 11:39
大沢小屋まで戻ってきました。
ここからが結構長かった…
道路に出ればあと少しです。
2018年07月27日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 12:01
道路に出ればあと少しです。
登山口まで戻ってきました。
2018年07月27日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 12:12
登山口まで戻ってきました。
扇沢駅は賑わってきていましたが、春先ほど混んでないようです。
2018年07月27日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 12:12
扇沢駅は賑わってきていましたが、春先ほど混んでないようです。
ハサイダーフロート(500円)とりんごサイダー(200円)でゆっくりクールダウンしました。
2018年07月27日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 12:19
ハサイダーフロート(500円)とりんごサイダー(200円)でゆっくりクールダウンしました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ 10本刃アイゼン

感想

台風の接近もあり、金・土で爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳を縦走するつもりでしたが、泣く泣く予定を変更し、日帰り山行にすることにいたしました。
日帰りなら修行系ではなく、楽しいルートに行きたいと思いましたので、雪渓を登って涼をとれる針ノ木雪渓からの針ノ木岳に行くことにしました。
ヤマレコで調べていると、日帰りで蓮華岳にも行っている記録も多くあったので、蓮華岳にも行くことにしました。
今年は雪が溶けるのが早く、雪渓は後退気味だったようですが、雪渓の登り下りは快適そのものでとても楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1070人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
マヤクボ沢・針ノ木峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら