畑薙第一ダム手前の臨時駐車場。車を停めて受付テントに歩いてる時に雨が降り出した。初日はなんとかレインウエア着ずに済んだ。
0
8/13 13:42
畑薙第一ダム手前の臨時駐車場。車を停めて受付テントに歩いてる時に雨が降り出した。初日はなんとかレインウエア着ずに済んだ。
椹島にて右のバスから左の車に乗換え。バスは満車だったが二軒小屋に向かうのは私だけだった。
0
8/13 15:34
椹島にて右のバスから左の車に乗換え。バスは満車だったが二軒小屋に向かうのは私だけだった。
椹島。ここで乗換え。
0
8/13 15:36
椹島。ここで乗換え。
二軒小屋。風情ある木造建築。
1
8/13 16:14
二軒小屋。風情ある木造建築。
隣接の新館。こちらもいい感じ。
0
8/13 16:14
隣接の新館。こちらもいい感じ。
二軒小屋のすぐ近くの滝。サイト全体に豪快な落水の音が響いていた。
0
8/13 16:16
二軒小屋のすぐ近くの滝。サイト全体に豪快な落水の音が響いていた。
二軒小屋の相部屋ベッド。カバー類がしっかり洗濯されて清潔感高い。
0
8/13 16:35
二軒小屋の相部屋ベッド。カバー類がしっかり洗濯されて清潔感高い。
食堂上部の吹抜けを囲んで部屋を配置。とてもいい感じです。夜の食事はシェフの説明が付くコース料理でした。
0
8/13 17:36
食堂上部の吹抜けを囲んで部屋を配置。とてもいい感じです。夜の食事はシェフの説明が付くコース料理でした。
登山初日。食堂で昨夜もらった弁当を食べて夜明け前にロッジを発つ。
0
8/14 4:37
登山初日。食堂で昨夜もらった弁当を食べて夜明け前にロッジを発つ。
まずは千枚岳をめざす。
0
8/14 4:40
まずは千枚岳をめざす。
ロッジ近くの三日月湖の堰堤の吊橋を渡ってスタート。
0
8/14 4:44
ロッジ近くの三日月湖の堰堤の吊橋を渡ってスタート。
尾根に取りつくいきなりの急登。二軒小屋ロッジが眼下になる。
0
8/14 5:00
尾根に取りつくいきなりの急登。二軒小屋ロッジが眼下になる。
先日の逆走台風で倒れた木々が道を阻む。
0
8/14 5:15
先日の逆走台風で倒れた木々が道を阻む。
黙々と急登をこなしていく。
0
8/14 5:45
黙々と急登をこなしていく。
出発して2時間20分。ようやく前が開けてきた。青空!
0
8/14 7:15
出発して2時間20分。ようやく前が開けてきた。青空!
登山道の樹林の間から赤石岳が見えてきた。左奥には聖岳。
0
8/14 7:25
登山道の樹林の間から赤石岳が見えてきた。左奥には聖岳。
朝早いこともあって暑くない。
0
8/14 8:04
朝早いこともあって暑くない。
ぐんぐん高度を稼いでいく。
0
8/14 8:19
ぐんぐん高度を稼いでいく。
マンノー沢頭の手前。千枚岳山頂部が見えてきた。
0
8/14 9:05
マンノー沢頭の手前。千枚岳山頂部が見えてきた。
千枚岳が近く。ガスが飛ぶ。
0
8/14 10:20
千枚岳が近く。ガスが飛ぶ。
周りを見るといつの間にか湧き立つ雲に取り囲まれている。
0
8/14 10:24
周りを見るといつの間にか湧き立つ雲に取り囲まれている。
千枚岳直登と千枚小屋への分岐。山頂部はガスが濃くなってきた。
0
8/14 10:29
千枚岳直登と千枚小屋への分岐。山頂部はガスが濃くなってきた。
千枚小屋到着。すっかり曇天になる。涙。
0
8/14 12:57
千枚小屋到着。すっかり曇天になる。涙。
テント設営中に雨が降り始め、あっと言う間に本降りで周りが水たまりに。テント設営場所はホントにしっかり選ばないと駄目だ。少し位置を修正。この後、山の長い午後を小屋で本を読んで過ごす。
0
8/14 15:51
テント設営中に雨が降り始め、あっと言う間に本降りで周りが水たまりに。テント設営場所はホントにしっかり選ばないと駄目だ。少し位置を修正。この後、山の長い午後を小屋で本を読んで過ごす。
翌朝の夜明け。雲海に浮かぶ富士。日の出を待たずに速攻で出発。正解だった。
0
8/15 4:35
翌朝の夜明け。雲海に浮かぶ富士。日の出を待たずに速攻で出発。正解だった。
登山道の木々の間から。
1
8/15 4:51
登山道の木々の間から。
日の出。とりあえず朝は晴れてくれた!ありがとう!
1
8/15 5:12
日の出。とりあえず朝は晴れてくれた!ありがとう!
千枚岳直下から赤石岳。中央奥に聖岳。左奥に上河内岳。
1
8/15 5:12
千枚岳直下から赤石岳。中央奥に聖岳。左奥に上河内岳。
朝日に照らされる赤石岳。
0
8/15 5:13
朝日に照らされる赤石岳。
千枚岳頂上を見上げる。青天。
0
8/15 5:20
千枚岳頂上を見上げる。青天。
千枚岳。今回の山行で唯一360度パノラマが楽しめた場所になる。
1
8/15 5:25
千枚岳。今回の山行で唯一360度パノラマが楽しめた場所になる。
左のピークは塩見岳。その向こうは南アルプス北部。中央ピークは間ノ岳。
0
8/15 5:26
左のピークは塩見岳。その向こうは南アルプス北部。中央ピークは間ノ岳。
少し進むと紫色の花が群生。あとで調べたらタカネマツムシソウとのこと。
0
8/15 5:32
少し進むと紫色の花が群生。あとで調べたらタカネマツムシソウとのこと。
タカネマツムシソウ?と赤石岳。
0
8/15 5:46
タカネマツムシソウ?と赤石岳。
最高の天気と思っていたら赤石岳の背後から雲が覆い被さってきた。まだ6時前なのに。
1
8/15 5:57
最高の天気と思っていたら赤石岳の背後から雲が覆い被さってきた。まだ6時前なのに。
丸山。先を急ぎ瞬間で通過。
0
8/15 6:12
丸山。先を急ぎ瞬間で通過。
悪沢岳頂上部を見上げる。あと少しだ。急げ。
1
8/15 6:15
悪沢岳頂上部を見上げる。あと少しだ。急げ。
悪沢岳到着!なんとか晴れてる間に登れた!
0
8/15 6:48
悪沢岳到着!なんとか晴れてる間に登れた!
記念撮影。このあと数分後にはガスで覆われてしまう。周辺の写真を撮る暇なし。
1
8/15 6:49
記念撮影。このあと数分後にはガスで覆われてしまう。周辺の写真を撮る暇なし。
一息ついて荒川小屋方面へ歩き出す。すっかりガスってしまった。
0
8/15 7:02
一息ついて荒川小屋方面へ歩き出す。すっかりガスってしまった。
中岳へと続く尾根。
0
8/15 7:21
中岳へと続く尾根。
中岳避難小屋。そのまま通過。
0
8/15 7:57
中岳避難小屋。そのまま通過。
中岳に到着。霧雨から雨になりレインウエア装着。この辺りから雨の山行になる。
0
8/15 8:02
中岳に到着。霧雨から雨になりレインウエア装着。この辺りから雨の山行になる。
中岳振り返り。
0
8/15 8:07
中岳振り返り。
前岳への分岐。ザックをデポして前岳へピストン。
0
8/15 8:13
前岳への分岐。ザックをデポして前岳へピストン。
前岳山頂。
0
8/15 8:18
前岳山頂。
荒川小屋への道標。
0
8/15 8:53
荒川小屋への道標。
荒川小屋到着。前後の人も赤石小屋を目指しているようでここに留まるか進むかの話しをしていた。
0
8/15 9:15
荒川小屋到着。前後の人も赤石小屋を目指しているようでここに留まるか進むかの話しをしていた。
荒川小屋を振り返り前岳方面を見る。
0
8/15 9:42
荒川小屋を振り返り前岳方面を見る。
大聖寺平。ここから最後の登りと思いながら酸素の薄さを感じながら一歩一歩登り続ける。
0
8/15 10:16
大聖寺平。ここから最後の登りと思いながら酸素の薄さを感じながら一歩一歩登り続ける。
小赤石岳。赤石岳ってツインピークスだったのね。先へ歩を進める。
0
8/15 11:47
小赤石岳。赤石岳ってツインピークスだったのね。先へ歩を進める。
朝綺麗に見えてたのに、、。山頂で少しでいいからは晴れろよ。とボヤきながら進む。
0
8/15 11:47
朝綺麗に見えてたのに、、。山頂で少しでいいからは晴れろよ。とボヤきながら進む。
赤石岳登頂!ガスで何も見えない。頭上の雲は薄くて時折青空が透ける。少しでいいから晴れてくれ、の祈り虚しく雨が強まる。
0
8/15 12:24
赤石岳登頂!ガスで何も見えない。頭上の雲は薄くて時折青空が透ける。少しでいいから晴れてくれ、の祈り虚しく雨が強まる。
百間洞方面への道標。いつか歩いてみたい。
0
8/15 12:29
百間洞方面への道標。いつか歩いてみたい。
赤石岳から雨の中を急ぎ降りる。ほぼずぶ濡れ状態。寒くないし風もないからいいが春・秋だとこうはいかない。防水対策強化せねば。富士見平を虚しく通過。
0
8/15 14:33
赤石岳から雨の中を急ぎ降りる。ほぼずぶ濡れ状態。寒くないし風もないからいいが春・秋だとこうはいかない。防水対策強化せねば。富士見平を虚しく通過。
赤石小屋到着。急ぎテントサイトを確認。小雨の中テント設営。電波が入らないのでやることもなく夕刻撃沈。
0
8/15 15:04
赤石小屋到着。急ぎテントサイトを確認。小雨の中テント設営。電波が入らないのでやることもなく夕刻撃沈。
翌朝雨の中テント撤収。5:20出発。軽くなったザックで快調に下山。一気降りの最後に鉄の階段を下りて完了。
0
8/16 8:15
翌朝雨の中テント撤収。5:20出発。軽くなったザックで快調に下山。一気降りの最後に鉄の階段を下りて完了。
おつかれさまでした。看板の言葉に癒しを感じつつロッジへとさらに少し下る。
0
8/16 8:16
おつかれさまでした。看板の言葉に癒しを感じつつロッジへとさらに少し下る。
椹島ロッジ?
0
8/16 8:21
椹島ロッジ?
椹島もいい雰囲気です。
0
8/16 8:21
椹島もいい雰囲気です。
バスの時間まで1時間半。さわらドッグとコーヒーで一人打上げ。
0
8/16 9:01
バスの時間まで1時間半。さわらドッグとコーヒーで一人打上げ。
車に戻り接岨峡温泉へ。つるりとした泉質の温泉です。
1
8/16 13:29
車に戻り接岨峡温泉へ。つるりとした泉質の温泉です。
大井川鉄道の千頭駅というところで人だかりに遭遇。道路からチラリとリアルトーマスが見えた。これか。このあと少し先で実走リアルトーマスを見ることができた!大井川楽しいところですね。
0
8/16 14:00
大井川鉄道の千頭駅というところで人だかりに遭遇。道路からチラリとリアルトーマスが見えた。これか。このあと少し先で実走リアルトーマスを見ることができた!大井川楽しいところですね。
オマケ。湖上駅というのも初めて知った。また電車で訪れたいです。
0
8/16 15:09
オマケ。湖上駅というのも初めて知った。また電車で訪れたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する