ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1557740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

赤石岳〜大沢岳〜塩見岳〜蝙蝠岳・・南ア〜太平洋が繋がりました!

2018年08月12日(日) ~ 2018年08月15日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
37:50
距離
56.8km
登り
5,884m
下り
5,623m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:22
休憩
0:22
合計
6:44
7:53
88
9:21
9:25
123
11:28
11:37
31
12:08
12:09
52
13:01
13:07
61
14:31
14:33
4
2日目
山行
8:05
休憩
1:02
合計
9:07
5:55
5:55
211
9:26
9:26
90
10:56
11:57
4
12:01
12:01
14
12:28
12:28
11
12:39
12:39
37
13:16
13:16
32
13:48
3日目
山行
8:53
休憩
0:37
合計
9:30
5:22
58
6:56
7:02
118
9:00
9:00
18
9:18
9:18
59
10:17
10:29
135
12:44
12:49
38
13:27
13:27
38
14:05
14:11
41
4日目
山行
11:13
休憩
1:11
合計
12:24
1:32
14
1:46
1:47
50
2:37
2:44
96
4:20
4:27
71
5:38
5:45
4
5:49
6:06
30
6:36
6:36
19
6:55
6:59
90
8:29
8:48
22
9:10
9:10
81
10:31
10:39
138
12:57
12:57
38
13:35
13:36
20
13:56
ゴール地点
天候 1日目 曇りのち雷雨のち霧
2日目 曇り時々晴れのち雷雨
3日目 晴れのち曇りのち雨
4日目 晴れのち曇り時々雨

4日間とも雨具大活躍(泣
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
畑薙臨時駐車場に車ととめて、東海フォレストのバスで椹島へ・・駐車場は深夜到着時点で既にほぼ満車で、その後は路駐が伸びました(バスの転回場所にとめてあった車にバスの運転手さんが困っていたので、それは避けましょう)

バスの定時は7時半始発でしたが、6時半前に臨時便が出ました(最後の1人で乗れてラッキー)・・譲っていただいた3人組さんありがとうございました

乗車時に3千円で東海フォレスト系列の山小屋で使える利用券を購入する方式なので、バス代は実質無料(テン泊の方も1回は小屋を利用する必要があります)

下山も二軒小屋から同社のバスで畑薙へ帰りました
コース状況/
危険箇所等
ポストは、畑薙臨時駐車場受付や椹島の赤石岳登山口等にありました

危険個所としては、大沢岳山頂直下のガレ縁と前岳からカールに向う細尾根くらい・・悪天候時は特に要注意

塩見岳山頂直下の天狗岩を通過する岩場は、マーキングに忠実に行けば岩は安定していてOK

歩きにくかった所は、今回のコースで唯一破線道になっていた蝙蝠岳から森林限界以下に下る部分(倒木の通過やハイマツ漕ぎ)・・半袖短パンは避けた方が無難かと

その他は一般道で特に問題ありませんでした
その他周辺情報 下山後は二軒小屋ロッジのドミトリールーム(6名1室を2名で使用)に宿泊・・グルメとくつろぎのリゾートで、気持ち良く帰宅できました(1泊2食1万3千円)
畑薙臨時駐車場は満車で駐車場所探しが大変でした
2018年08月12日 05:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/12 5:56
畑薙臨時駐車場は満車で駐車場所探しが大変でした
臨時便に乗れて計画より1時間早く椹島に到着
2018年08月12日 07:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 7:38
臨時便に乗れて計画より1時間早く椹島に到着
赤石岳登山口の階段・・今は自転車通行OKのようで沢山とめられていました
2018年08月12日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 7:53
赤石岳登山口の階段・・今は自転車通行OKのようで沢山とめられていました
途中で雷雨となって怖かったですが何とか赤石小屋到着・・小雨になったので計画通り赤石岳避難小屋まで行きます
2018年08月12日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 11:28
途中で雷雨となって怖かったですが何とか赤石小屋到着・・小雨になったので計画通り赤石岳避難小屋まで行きます
森はシットリでいい感じ
2018年08月12日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 12:46
森はシットリでいい感じ
花がマズマズ多いのは救い
2018年08月12日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 12:51
花がマズマズ多いのは救い
ホソバトリカブト
2018年08月12日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/12 12:53
ホソバトリカブト
タカネマツムシソウ
2018年08月12日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/12 13:09
タカネマツムシソウ
シナノキンバイ
2018年08月12日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 13:17
シナノキンバイ
ハクサンフウロ
2018年08月12日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 13:17
ハクサンフウロ
ツリガネニンジン
2018年08月12日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 13:20
ツリガネニンジン
オトギリソウ
2018年08月12日 13:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 13:22
オトギリソウ
う〜ん名前が思い出せない
2018年08月12日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 14:07
う〜ん名前が思い出せない
真白をバックに一応登頂写真
2018年08月12日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/12 14:32
真白をバックに一応登頂写真
赤石岳避難小屋は混雑していて布団1枚に2名・・でも笑いの絶えない楽しい小屋でした
2018年08月12日 14:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 14:36
赤石岳避難小屋は混雑していて布団1枚に2名・・でも笑いの絶えない楽しい小屋でした
2日目、霧が立ち込める中を最初の目標の大沢岳へ
2018年08月13日 04:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 4:39
2日目、霧が立ち込める中を最初の目標の大沢岳へ
日が昇り聖岳〜兎岳が雲を払いつつ姿を現わしました・・今回山行初の展望♪
2018年08月13日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/13 5:11
日が昇り聖岳〜兎岳が雲を払いつつ姿を現わしました・・今回山行初の展望♪
霧の百諒燭鮨覆澆泙
2018年08月13日 05:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 5:52
霧の百諒燭鮨覆澆泙
ウッスラと見えたのは奥茶臼山〜前茶臼山のよう
2018年08月13日 06:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/13 6:02
ウッスラと見えたのは奥茶臼山〜前茶臼山のよう
大沢岳へはゴーロでかなり歩きにくい道
2018年08月13日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 6:44
大沢岳へはゴーロでかなり歩きにくい道
山頂がウッスラと見えてきて〜
2018年08月13日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/13 7:15
山頂がウッスラと見えてきて〜
目指す大沢岳に登頂・・これで太平洋から荒川前岳まで赤線が繋がりました
2018年08月13日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/13 7:31
目指す大沢岳に登頂・・これで太平洋から荒川前岳まで赤線が繋がりました
下山にかかる頃には赤石の雲が取れてきました!
2018年08月13日 07:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 7:52
下山にかかる頃には赤石の雲が取れてきました!
荒川三山
2018年08月13日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 7:53
荒川三山
未明に出発した避難小屋も見えます
2018年08月13日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/13 7:56
未明に出発した避難小屋も見えます
富士山の頭は雲の中
2018年08月13日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/13 7:56
富士山の頭は雲の中
塩見岳とその奥は間ノ岳〜西農鳥岳・・西農鳥岳の最高地点は実は標柱のピークではないというコア情報を、三伏峠小屋で登山指導員の方からいただきました
2018年08月13日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/13 7:56
塩見岳とその奥は間ノ岳〜西農鳥岳・・西農鳥岳の最高地点は実は標柱のピークではないというコア情報を、三伏峠小屋で登山指導員の方からいただきました
赤石〜聖
南ア北部を眺めつつ避難小屋へ戻ります
南ア北部を眺めつつ避難小屋へ戻ります
百間洞のテン場の様子
2018年08月13日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 8:38
百間洞のテン場の様子
大沢岳を振り返る
2018年08月13日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/13 8:49
大沢岳を振り返る
避難小屋に戻ってきましたが〜
2018年08月13日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 10:52
避難小屋に戻ってきましたが〜
土砂降りになってしまって中々小屋から出られませんでしたが、小やみになってくれた隙を突いて椹島分岐まで来たところ
2018年08月13日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 12:15
土砂降りになってしまって中々小屋から出られませんでしたが、小やみになってくれた隙を突いて椹島分岐まで来たところ
小赤石へは少々苦行に
2018年08月13日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 12:19
小赤石へは少々苦行に
大聖寺平まで来ましたが、この段階で中岳避難小屋は諦め・・翌日の悪沢ピストンが消えました

2018年08月13日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 13:06
大聖寺平まで来ましたが、この段階で中岳避難小屋は諦め・・翌日の悪沢ピストンが消えました

荒川小屋にエスケープ・・水場が近くて快適な小屋
2018年08月13日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 13:48
荒川小屋にエスケープ・・水場が近くて快適な小屋
翌朝の小屋前で・・荒川小屋はこんないいロケーションだったのですね
2018年08月14日 04:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 4:31
翌朝の小屋前で・・荒川小屋はこんないいロケーションだったのですね
これが見られただけで満足
2018年08月14日 04:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/14 4:43
これが見られただけで満足
笊ヶ岳
2018年08月14日 04:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 4:43
笊ヶ岳
悪沢岳方向の空が焼けてきました
2018年08月14日 04:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 4:49
悪沢岳方向の空が焼けてきました
スゴい空になってきて〜
2018年08月14日 04:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 4:52
スゴい空になってきて〜
山の端から来ました
2018年08月14日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 5:15
山の端から来ました
予期していなかった感動の朝
2018年08月14日 05:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 5:16
予期していなかった感動の朝
一瞬の晴れ間に感謝
2018年08月14日 05:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/14 5:17
一瞬の晴れ間に感謝
前岳に向かう途中で赤石岳と荒川小屋
2018年08月14日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 5:52
前岳に向かう途中で赤石岳と荒川小屋
前日登った大沢岳をズーム
2018年08月14日 05:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 5:53
前日登った大沢岳をズーム
お花畑の入口・・残念ながら時期は遅かったです
2018年08月14日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 6:18
お花畑の入口・・残念ながら時期は遅かったです
笊〜布引
2018年08月14日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 6:21
笊〜布引
頭上に飛行機雲
2018年08月14日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 6:22
頭上に飛行機雲
前岳へ
2018年08月14日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 6:36
前岳へ
悪沢岳
2018年08月14日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 6:36
悪沢岳
前岳山頂に到着
2018年08月14日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 6:57
前岳山頂に到着
中岳〜悪沢岳
2018年08月14日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 6:58
中岳〜悪沢岳
富士山
2018年08月14日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 6:59
富士山
小屋がランドマークの小河内岳
2018年08月14日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 7:01
小屋がランドマークの小河内岳
4日目に登る塩見岳
2018年08月14日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 7:02
4日目に登る塩見岳
間ノ岳〜農鳥岳
2018年08月14日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 7:02
間ノ岳〜農鳥岳
中アの宝剣〜木曽駒
2018年08月14日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 7:03
中アの宝剣〜木曽駒
オッ雷鳥さん
2018年08月14日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/14 7:16
オッ雷鳥さん
母子連れのようでした
2018年08月14日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 7:16
母子連れのようでした
高山裏避難小屋で一服
2018年08月14日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 9:18
高山裏避難小屋で一服
TJAR選手用の補給スペース・・今年はいつもより大会スタート日が遅い様で、選手とのスライドは無くて少し残念
2018年08月14日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 9:17
TJAR選手用の補給スペース・・今年はいつもより大会スタート日が遅い様で、選手とのスライドは無くて少し残念
目指す板屋岳へ
2018年08月14日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 9:29
目指す板屋岳へ
お花畑を通過し〜
2018年08月14日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 9:59
お花畑を通過し〜
板屋岳山頂に到着・・今回の目標コンプリート!
2018年08月14日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/14 10:23
板屋岳山頂に到着・・今回の目標コンプリート!
ピストンして荒川三山縦走か塩見〜蝙蝠尾根か迷いましたが、やはり面白そうな三伏峠方向へ
2018年08月14日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 10:35
ピストンして荒川三山縦走か塩見〜蝙蝠尾根か迷いましたが、やはり面白そうな三伏峠方向へ
ガスガスでしたが小河内岳通過
2018年08月14日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 13:00
ガスガスでしたが小河内岳通過
次は積雪期に狙いたい烏帽子岳
2018年08月14日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 13:49
次は積雪期に狙いたい烏帽子岳
ナナカマドの実が色づいてきて秋近し
2018年08月14日 14:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 14:29
ナナカマドの実が色づいてきて秋近し
お花畑もタカネマツムシソウの時期で高山は既に晩夏
2018年08月14日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 14:39
お花畑もタカネマツムシソウの時期で高山は既に晩夏
テント場を通過し〜
2018年08月14日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 14:49
テント場を通過し〜
三伏峠小屋に到着・・大部屋は1/3程度の感じでユッタリと泊まれました
2018年08月14日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 14:51
三伏峠小屋に到着・・大部屋は1/3程度の感じでユッタリと泊まれました
4日目が一番ロングコースになってしまい、ご来光も見たいので早出
2018年08月15日 01:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 1:45
4日目が一番ロングコースになってしまい、ご来光も見たいので早出
塩見小屋を過ぎた辺りで空がいい色に
2018年08月15日 04:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/15 4:49
塩見小屋を過ぎた辺りで空がいい色に
反対側はまだ眠そうな悪沢岳
2018年08月15日 04:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/15 4:59
反対側はまだ眠そうな悪沢岳
そして来ました!
2018年08月15日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/15 5:08
そして来ました!
仙塩尾根からご来光・・早出した甲斐がありました
2018年08月15日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/15 5:09
仙塩尾根からご来光・・早出した甲斐がありました
仙丈ヶ岳
2018年08月15日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/15 5:09
仙丈ヶ岳
甲斐駒ケ岳
2018年08月15日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/15 5:09
甲斐駒ケ岳
北岳〜間ノ岳
2018年08月15日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/15 5:09
北岳〜間ノ岳
北アルプス
岩場はマーキングに従えばOK
2018年08月15日 05:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/15 5:20
岩場はマーキングに従えばOK
中アの宝剣方面
2018年08月15日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/15 5:26
中アの宝剣方面
南駒〜空木
2018年08月15日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/15 5:26
南駒〜空木
塩見岳西峰に到着
2018年08月15日 05:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/15 5:47
塩見岳西峰に到着
山頂で多くの人が呟いていた“ここヤっバ〜!”
2018年08月15日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/15 5:45
山頂で多くの人が呟いていた“ここヤっバ〜!”
次のピークは蝙蝠岳
2018年08月15日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/15 5:59
次のピークは蝙蝠岳
蝙蝠尾根分岐に到着
2018年08月15日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/15 6:35
蝙蝠尾根分岐に到着
特に危険と言う程ではありませんが、岩稜通過はマーキングに従って慎重に
2018年08月15日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 6:42
特に危険と言う程ではありませんが、岩稜通過はマーキングに従って慎重に
蝙蝠尾根を進んで行くと早くもガスの湧き上がりが顕著に
2018年08月15日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/15 6:56
蝙蝠尾根を進んで行くと早くもガスの湧き上がりが顕著に
蝙蝠岳山頂到着時は完全にガスの中で、雨もパラついてきて4日連続カッパ大活躍
2018年08月15日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 8:47
蝙蝠岳山頂到着時は完全にガスの中で、雨もパラついてきて4日連続カッパ大活躍
ガスってもケルンなどで特に迷わず
2018年08月15日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 8:58
ガスってもケルンなどで特に迷わず
但し、多くの倒木に破線道を実感
2018年08月15日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 9:38
但し、多くの倒木に破線道を実感
徳右衛門岳山頂
2018年08月15日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 10:38
徳右衛門岳山頂
長い下りでしたが、苔と針葉樹の森を楽しんで下山
2018年08月15日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 11:39
長い下りでしたが、苔と針葉樹の森を楽しんで下山
中電施設を通過し〜
2018年08月15日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 12:52
中電施設を通過し〜
二軒小屋ロッジに無事到着・・グルメと団欒の素敵なリゾートのおかげで、気持ち良く帰宅できました
2018年08月15日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 13:56
二軒小屋ロッジに無事到着・・グルメと団欒の素敵なリゾートのおかげで、気持ち良く帰宅できました
繋がった赤線♪

感想

今年のお盆連休は南アルプス南部の縦走で、メインは「荒川前岳〜板屋岳」と「赤石岳〜大沢岳」の赤線繋ぎです。

天気は4日間とも雨に降られたものの、各日の朝方は天気に恵まれて雄大な展望も楽しめました。

赤線繋ぎの方は、2日目に「赤石岳〜大沢岳」、3日目に「荒川前岳〜板屋岳」を歩いて今回の目標コンプリート。北は甲斐駒登山口の駒ケ岳神社〜南ア〜深南部〜鳶ノ巣山を経て弓張山地〜南の太平洋まで繋がりました。

TJARの選手方に比べれば本当にチッポケな達成ですが、コツコツ・コツコツ繋いだ結果が地図に現れて、満足の南ア山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら