記録ID: 1560682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
日帰り白峰三山(奈良田IN、広河原OUT)
2018年08月18日(土) [日帰り]
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 13:04
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 3,469m
- 下り
- 2,774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:49
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 12:58
15:01
天候 | 快晴 気温は5:00 8℃(標高2100m)だったので山頂あたりの最低気温が2〜3℃位と思う、稜線の最高気温は15℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■最終バス 広河原発16:40、奈良田着17:25(1,130円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に整備された登山道 ■駐車場〜大門沢下降点 ・駐車場(840m)から大門沢下降点(2828m)の標高差2000mを登る ・丸太でできた橋で渡渉を何回か繰り返す。沢の水量は問題ないレベルだが増水時は丸太の橋が流されるようだ ・大門沢小屋からは急登となりゴーロを登るので注意が必要 ■大門沢下降点〜農鳥岳 広い稜線と歩きやすい巻き道を進む ■農鳥岳〜間ノ岳 農鳥小屋から間ノ岳は緩い斜度の広い尾根を進む ■間ノ岳〜北岳 北岳山頂直前に階段や急登がある、多少ザレている ■北岳〜白根御池山荘 大門沢登山道よりこちらの登山道の方がメインの道だけあって全般的に大変整備されている。丸太郎尾根分岐から急な斜面になるがそれほど問題ない。 ■白根御池山荘〜広河原 白根御池山荘からしばらくすると2劼らい急な斜面になる |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年のお盆あたりは、大気が不安定で雷雨が発生して登山どころでない天候が続いていたところ、日本海からの高気圧が張り出し8月なのに秋みたいな天候となった。
この時期の南アルプスは気温上昇とともに10時からガスが湧きだすのだが、この日は秋空のため終日、富士山や北アルプスが綺麗に見えることが予想したため、今回は前から計画してた白峰三山日帰り縦走を決行した。
2週間まえは、北アルプスのスゴ乗越あたりで30度もあった灼熱地獄を味わったが、今回は一転、初秋の天候で半ズボンにならず午後までアームカバーを装着していたくらい涼しかったり寒かったり
白峰三山は初めて、農鳥岳、間ノ岳、北岳のルートは人気があるだけに登山道も整備されている。このルートで難所といえば、大門沢小屋からのゴーロの登りと渡渉、北岳山頂手前の急登くらい。
大門沢下降点からの白根御池山荘まで眺めの良い歩きやすいルートが続く、好天に恵まれ3000mの世界は風が気持ちよく眺めのいいルートであった。
トレランの方との話の中で、日帰り白峰三山は奈良田より標高が800m高い広河原をスタートするのが普通らしい、また、バス乗り遅れのリスクもないのがメリットかな。しかし、広河原スタートはバスの関係で早くても6:15となる。この時期は18:30頃から暗くなるので12時間以内でスルーしなければならない。一方、奈良田スタートは夜間行動が伴うのがデメリット
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人
おつかれ様でした!ここは毎年訪れたいコースですね。天気の良い日を狙って行きますけど、この日は午後からのガスも無く最高の天気だったんじゃないかなあ( ´ ▽ ` )
僕も毎回行く時、どっちから行こうか悩むけど、19〜21枚目の景色をなるべく稜線に近いとこで見たいのと、ガスがかかる前にせめて間ノ岳まで行きたいので、南からが多いかなあ( ´ ▽ ` )
健脚の人は北岳から手前の池山尾根降りて林道降りて12キロをランで行くみたい。
農鳥のおじさん良いよね( ´ ▽ ` )ついつい顔を出したくなるんだよね( ´ ▽ ` )
木曜日、どの山域も寒そうだけど天候が良さそうなので、どこに行こうか考えていて、盛夏にいつもガスが湧く南アルプスにしました。
私も山行スタイルが稜線が日の出頃としているので奈良田にしたけど、仮眠を取らずもう1時間早く出発していれば、稜線からモルゲンロートが眺めれた。
ソロだったら、日の出時刻にもよるが1時に奈良田スタートがいいけど、他のメンバーと一緒の場合、夜間行動が伴うし終バス時刻があるので、北上か南下ルートにするか悩むところ、もう少しエスケープルートがあれば良いんだけどね。
南アルプスは、盛夏に天候が崩れるイメージがあり、なかなか行かなかったけど一つひとつの山が大きいので眺める稜線の迫力がちがうね、今度は南部の方へ行ってみたいと思う。
gontaさん こんばんは♪
白峰三山の縦走は私も昨年歩きましたが
標高の高い広河原をスタート地点とするのが
ふつーなんじゃないでしょうか?
農取への登りから選択するって。。
gontaさん!流石です。
大門小屋まで下るのですら大変だったことを思い出しました。
そこを登るなんて、さぞかし苦労されたのではないでしょうか?
今週は季節外れの寒波のおかげて
少し寒かったとは思いますが
空気も澄み渡り、最高の山日和になりましたね。
10時過ぎると必ず雲が湧く南アで
こんな好天中々めぐり合いませんよ!
改めまして、お疲れ様でした。
コメントの返事遅くなりました
いつも2:00位にスタートして山頂で日の出を迎えるスタイルを取っているため、何も考えず奈良田スタートとしました。いや〜、広河原は800mも標高が高いんなんてあまり考えていませんでしたよ。もし、それを知ってたら広河原からスタートしましたね。しかも北岳までの登山道は視界が良く鳳凰三山が見れますもんね。大門沢は森が深く視界なしでしたね。
天候はホント恵まれました、下山するまでガスが出ず南アルプスを十分に満喫した山行でした。
西農鳥から奈良田間は行ったことないのでいつかやってみたい。でもそこまで行くのが面倒だ〜(笑)
広河原から白峰三山日帰りスルーはトレランの人が多くいました。隣の鳳凰三山も夜叉神峠からトレランのやる人が多いけど、断然、白峰三山の方が眺望が良いし、小屋も多く荷物も軽くできるのでおすすめですよ。
まぁ〜、遠いのは仕方ないね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する