ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1560682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

日帰り白峰三山(奈良田IN、広河原OUT)

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
13:04
距離
28.1km
登り
3,469m
下り
2,774m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:49
休憩
2:09
合計
12:58
2:03
15
2:18
2:19
26
2:45
2:47
96
4:23
4:30
131
6:41
6:42
39
7:21
7:27
34
8:01
8:03
33
8:36
9:04
56
10:00
10:25
31
10:56
20
11:16
11:18
15
11:33
11:36
12
11:48
11:51
9
12:00
12:26
9
12:35
7
12:42
12:46
23
13:09
13:12
2
13:14
13:18
33
13:51
14:03
45
14:48
13
天候 快晴
気温は5:00 8℃(標高2100m)だったので山頂あたりの最低気温が2〜3℃位と思う、稜線の最高気温は15℃くらい
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■第一駐車場(18日0:00:駐車2割、18日17:20駐車4割)
■最終バス 広河原発16:40、奈良田着17:25(1,130円)
コース状況/
危険箇所等
全般的に整備された登山道

■駐車場〜大門沢下降点
・駐車場(840m)から大門沢下降点(2828m)の標高差2000mを登る
・丸太でできた橋で渡渉を何回か繰り返す。沢の水量は問題ないレベルだが増水時は丸太の橋が流されるようだ
・大門沢小屋からは急登となりゴーロを登るので注意が必要

■大門沢下降点〜農鳥岳
広い稜線と歩きやすい巻き道を進む

■農鳥岳〜間ノ岳
農鳥小屋から間ノ岳は緩い斜度の広い尾根を進む

■間ノ岳〜北岳
北岳山頂直前に階段や急登がある、多少ザレている

■北岳〜白根御池山荘
大門沢登山道よりこちらの登山道の方がメインの道だけあって全般的に大変整備されている。丸太郎尾根分岐から急な斜面になるがそれほど問題ない。

■白根御池山荘〜広河原
白根御池山荘からしばらくすると2劼らい急な斜面になる

奈良田の第一駐車場からスタート
2018年08月18日 02:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 2:05
奈良田の第一駐車場からスタート
第一駐車場すぐ近くの橋を亘る
2018年08月18日 02:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 2:09
第一駐車場すぐ近くの橋を亘る
広河原の最終バス(16:40)に乗り遅れると第一発電所まで17劼離蹇璽匹鯤發い凸瓩蕕覆い箸い韻覆
2018年08月18日 02:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 2:20
広河原の最終バス(16:40)に乗り遅れると第一発電所まで17劼離蹇璽匹鯤發い凸瓩蕕覆い箸い韻覆
第一発電所に到着
ここに登山ポストあり
2018年08月18日 02:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 2:21
第一発電所に到着
ここに登山ポストあり
大門沢登山口
2018年08月18日 02:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 2:42
大門沢登山口
大門沢登山口から登山道に入る
2018年08月18日 02:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 2:45
大門沢登山口から登山道に入る
森山橋
2018年08月18日 02:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 2:48
森山橋
森山橋を越えると工事のため迂回路から行くことになる
2018年08月18日 02:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 2:52
森山橋を越えると工事のため迂回路から行くことになる
吊り橋
2018年08月18日 03:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 3:02
吊り橋
渡渉1回目
橋がないところを渡る
2018年08月18日 03:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 3:06
渡渉1回目
橋がないところを渡る
渡渉2回目
ここはロープがある
2018年08月18日 03:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 3:22
渡渉2回目
ここはロープがある
渡渉3回目
2018年08月18日 03:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 3:23
渡渉3回目
沢みたいな登山道
2018年08月18日 04:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 4:07
沢みたいな登山道
渡渉4回目
2018年08月18日 04:13撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 4:13
渡渉4回目
渡渉5回目
2018年08月18日 04:21撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 4:21
渡渉5回目
大門小屋
2018年08月18日 04:26撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 4:26
大門小屋
大門小屋の売店は営業前でした
2018年08月18日 04:26撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 4:26
大門小屋の売店は営業前でした
渡渉6回目
2018年08月18日 04:47撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 4:47
渡渉6回目
空が明るくなってきた
2018年08月18日 04:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 4:48
空が明るくなってきた
バックが赤い空の富士山
2018年08月18日 05:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/18 5:06
バックが赤い空の富士山
モルゲンロート
2018年08月18日 05:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 5:07
モルゲンロート
ゴーロ(大きい岩)の急登で歩きにくい
2018年08月18日 05:53撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 5:53
ゴーロ(大きい岩)の急登で歩きにくい
スタートから4時間経過し、おにぎり1個分のエネルギー補給(170kCal)
2018年08月18日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/18 6:06
スタートから4時間経過し、おにぎり1個分のエネルギー補給(170kCal)
2700mくらいでやっと森林限界に出た。
森林限界は、北アならすぐに出るけど、暖かい南アだけあって標高が高くてハイマツの背丈も高い
2018年08月18日 06:31撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 6:31
2700mくらいでやっと森林限界に出た。
森林限界は、北アならすぐに出るけど、暖かい南アだけあって標高が高くてハイマツの背丈も高い
あと少しで大門沢下降点
2018年08月18日 06:39撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 6:39
あと少しで大門沢下降点
大門沢下降点
ここから楽しい3000mの世界が始まる
2018年08月18日 06:41撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 6:41
大門沢下降点
ここから楽しい3000mの世界が始まる
なんかカッコいい標識
ここで3回鐘を鳴らした
2018年08月18日 06:42撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 6:42
なんかカッコいい標識
ここで3回鐘を鳴らした
標識と富士山
2018年08月18日 06:43撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 6:43
標識と富士山
ここから200m登て農鳥岳を目指す(まだ、農鳥岳は見えません)
2018年08月18日 06:43撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 6:43
ここから200m登て農鳥岳を目指す(まだ、農鳥岳は見えません)
のんびりと巻き道を進む
2018年08月18日 06:58撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 6:58
のんびりと巻き道を進む
まだまだ登ります
2018年08月18日 07:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 7:07
まだまだ登ります
農鳥岳が見えた
2018年08月18日 07:14撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 7:14
農鳥岳が見えた
農鳥岳(3026m)到着〜♪
2018年08月18日 07:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 7:21
農鳥岳(3026m)到着〜♪
奥の右に塩見
左奥に荒川、赤石あたりかな
2018年08月18日 07:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 7:22
奥の右に塩見
左奥に荒川、赤石あたりかな
証拠画像1
2018年08月18日 07:23撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/18 7:23
証拠画像1
西農鳥岳に進みまーす
2018年08月18日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 7:42
西農鳥岳に進みまーす
ルートは巻き道で歩きやすい
2018年08月18日 07:59撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 7:59
ルートは巻き道で歩きやすい
西農鳥岳
農鳥岳よりピークが切り立っていてカッコいい
2018年08月18日 08:05撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 8:05
西農鳥岳
農鳥岳よりピークが切り立っていてカッコいい
西農鳥岳(3051m)
2018年08月18日 08:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 8:06
西農鳥岳(3051m)
まだ朝でガスも出ていないで富士山がクッキリ見える
2018年08月18日 08:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 8:08
まだ朝でガスも出ていないで富士山がクッキリ見える
西農鳥岳から中央アルプスが見える。
中央アルプスから農鳥岳は見えにくいことが判った!
2018年08月18日 08:12撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 8:12
西農鳥岳から中央アルプスが見える。
中央アルプスから農鳥岳は見えにくいことが判った!
間ノ岳
間ノ岳までのルートは見た感じ歩きやすいことが判る
2018年08月18日 08:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/18 8:12
間ノ岳
間ノ岳までのルートは見た感じ歩きやすいことが判る
農鳥小屋の赤い屋根が見えてきた
2018年08月18日 08:20撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 8:20
農鳥小屋の赤い屋根が見えてきた
農鳥小屋の売店
小屋の親父さん大変いい方ですね
2018年08月18日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 8:36
農鳥小屋の売店
小屋の親父さん大変いい方ですね
ビールと缶酎ハイを背負ってきた
氷代わりにコンビニで買った、冷凍ペットボトル2本
2018年08月18日 08:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/18 8:41
ビールと缶酎ハイを背負ってきた
氷代わりにコンビニで買った、冷凍ペットボトル2本
多くの韓国の登山者がいました。中央アルプスでも見かけ年々増えてきていると感じます。韓国も登山が流行っているのかな
2018年08月18日 08:43撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/18 8:43
多くの韓国の登山者がいました。中央アルプスでも見かけ年々増えてきていると感じます。韓国も登山が流行っているのかな
富士山はどこからでも見える(当たり前か〜)
2018年08月18日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/18 8:47
富士山はどこからでも見える(当たり前か〜)
広ーい尾根をのんびり?と進んでいきます
2018年08月18日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 9:06
広ーい尾根をのんびり?と進んでいきます
歩きやすい登山道
2018年08月18日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 9:26
歩きやすい登山道
途中、振り返って農鳥岳
2018年08月18日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 9:44
途中、振り返って農鳥岳
間ノ岳山頂は広い
2018年08月18日 09:57撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 9:57
間ノ岳山頂は広い
ホント、いい天気です
2018年08月18日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 10:00
ホント、いい天気です
間ノ岳到着〜♪
山頂は広く、登山者も少なかったので静かで良かった。
今回一番眺望が良いポイントだな
2018年08月18日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/18 10:01
間ノ岳到着〜♪
山頂は広く、登山者も少なかったので静かで良かった。
今回一番眺望が良いポイントだな
ココは、間ノ岳で皆がポーズをとって富士山を撮影するポイントだな
今回はソロなんで富士山だけです
2018年08月18日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/18 10:02
ココは、間ノ岳で皆がポーズをとって富士山を撮影するポイントだな
今回はソロなんで富士山だけです
間ノ岳から
稜線奥に北岳
2018年08月18日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 10:02
間ノ岳から
稜線奥に北岳
間ノ岳から
鳳凰三山と奥に金峰山の奥秩父
2018年08月18日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 10:02
間ノ岳から
鳳凰三山と奥に金峰山の奥秩父
証拠画像2
2018年08月18日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/18 10:03
証拠画像2
間ノ岳から
仙丈ヶ岳と奥に北アルプス
2018年08月18日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 10:09
間ノ岳から
仙丈ヶ岳と奥に北アルプス
間ノ岳から
甲斐駒
2018年08月18日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/18 10:09
間ノ岳から
甲斐駒
間ノ岳から
中央アルプス、奥に御嶽も見えた
2018年08月18日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 10:10
間ノ岳から
中央アルプス、奥に御嶽も見えた
間ノ岳から
塩見と荒川・赤石あたり
2018年08月18日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 10:12
間ノ岳から
塩見と荒川・赤石あたり
間ノ岳を後に北岳を目指す
2018年08月18日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 10:41
間ノ岳を後に北岳を目指す
ここあたりから、広河原から来たトレランの方とすれ違ってきた
この日トレランは20人くらいすれ違ったかな
いろいろ話を聞くと、日帰り白峰三山は標高高くバス乗り遅れのない広河原スタートが基本らしい
2018年08月18日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 10:44
ここあたりから、広河原から来たトレランの方とすれ違ってきた
この日トレランは20人くらいすれ違ったかな
いろいろ話を聞くと、日帰り白峰三山は標高高くバス乗り遅れのない広河原スタートが基本らしい
中白根山までは、ほぼ巻き道で進んでいく
2018年08月18日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 10:44
中白根山までは、ほぼ巻き道で進んでいく
中白根山を越えると北岳山荘まで下りのみとなる
2018年08月18日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 10:50
中白根山を越えると北岳山荘まで下りのみとなる
中白根山(3055m)
2018年08月18日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 10:56
中白根山(3055m)
北岳と北岳山荘
2018年08月18日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 10:56
北岳と北岳山荘
振り返って中白根山
2018年08月18日 11:11撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 11:11
振り返って中白根山
北岳山荘到着
2018年08月18日 11:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 11:14
北岳山荘到着
北岳は手前のピークの奥になる
2018年08月18日 11:21撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 11:21
北岳は手前のピークの奥になる
最後の一座、北岳に到着〜♪(3193m)
広河原から高アクセスの№2の北岳、多くの登山者が見えました
2018年08月18日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/18 12:00
最後の一座、北岳に到着〜♪(3193m)
広河原から高アクセスの№2の北岳、多くの登山者が見えました
証拠画像3
2018年08月18日 12:21撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/18 12:21
証拠画像3
北岳より
仙丈
2018年08月18日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 12:00
北岳より
仙丈
北岳より
甲斐駒
2018年08月18日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/18 12:00
北岳より
甲斐駒
北岳より
富士
2018年08月18日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 12:01
北岳より
富士
北岳より
鳳凰三山
2018年08月18日 12:35撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 12:35
北岳より
鳳凰三山
ここでカップ麺とビールを頂く
2018年08月18日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/18 12:10
ここでカップ麺とビールを頂く
北岳から北岳肩ノ小屋を目指す
2018年08月18日 12:35撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 12:35
北岳から北岳肩ノ小屋を目指す
北岳肩ノ小屋が見えた
2018年08月18日 12:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 12:35
北岳肩ノ小屋が見えた
北岳肩ノ小屋(3000m)、すぐ後ろに北岳
ここの小屋が一番賑わっていた
2018年08月18日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 12:54
北岳肩ノ小屋(3000m)、すぐ後ろに北岳
ここの小屋が一番賑わっていた
北岳肩ノ小屋まで来ると甲斐駒が近い
2018年08月18日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 12:54
北岳肩ノ小屋まで来ると甲斐駒が近い
北岳肩ノ小屋をあとに景色のいい巻き道を進む
2018年08月18日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 12:56
北岳肩ノ小屋をあとに景色のいい巻き道を進む
白根御池山荘まではずーっと鳳凰三山が見える
広河原から多くの登山者が切れ目なくすれ違っていきました
2018年08月18日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
8/18 13:02
白根御池山荘まではずーっと鳳凰三山が見える
広河原から多くの登山者が切れ目なくすれ違っていきました
お〜♪
白根御池山荘のテント場、花、池、鳳凰三山の大変良いロケーション!!
2018年08月18日 13:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 13:51
お〜♪
白根御池山荘のテント場、花、池、鳳凰三山の大変良いロケーション!!
白根御池山荘
2018年08月18日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 13:52
白根御池山荘
白根御池山荘ではアイスも売っていた
2018年08月18日 13:56撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/18 13:56
白根御池山荘ではアイスも売っていた
下山途中の沢で汗を拭いてサッパリさせた
2018年08月18日 14:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/18 14:53
下山途中の沢で汗を拭いてサッパリさせた
広河原インフォメーションセンター
ここで最終バス(16:40発)を1時間待った
バスは狭いカーブでも勢いよく走って行くのにちょっとビックリした
2018年08月18日 15:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/18 15:56
広河原インフォメーションセンター
ここで最終バス(16:40発)を1時間待った
バスは狭いカーブでも勢いよく走って行くのにちょっとビックリした
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ストック カメラ

感想

 今年のお盆あたりは、大気が不安定で雷雨が発生して登山どころでない天候が続いていたところ、日本海からの高気圧が張り出し8月なのに秋みたいな天候となった。
 この時期の南アルプスは気温上昇とともに10時からガスが湧きだすのだが、この日は秋空のため終日、富士山や北アルプスが綺麗に見えることが予想したため、今回は前から計画してた白峰三山日帰り縦走を決行した。
 
 2週間まえは、北アルプスのスゴ乗越あたりで30度もあった灼熱地獄を味わったが、今回は一転、初秋の天候で半ズボンにならず午後までアームカバーを装着していたくらい涼しかったり寒かったり

 白峰三山は初めて、農鳥岳、間ノ岳、北岳のルートは人気があるだけに登山道も整備されている。このルートで難所といえば、大門沢小屋からのゴーロの登りと渡渉、北岳山頂手前の急登くらい。
 大門沢下降点からの白根御池山荘まで眺めの良い歩きやすいルートが続く、好天に恵まれ3000mの世界は風が気持ちよく眺めのいいルートであった。

 トレランの方との話の中で、日帰り白峰三山は奈良田より標高が800m高い広河原をスタートするのが普通らしい、また、バス乗り遅れのリスクもないのがメリットかな。しかし、広河原スタートはバスの関係で早くても6:15となる。この時期は18:30頃から暗くなるので12時間以内でスルーしなければならない。一方、奈良田スタートは夜間行動が伴うのがデメリット
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人

コメント

終日快晴!
おつかれ様でした!ここは毎年訪れたいコースですね。天気の良い日を狙って行きますけど、この日は午後からのガスも無く最高の天気だったんじゃないかなあ( ´ ▽ ` )
僕も毎回行く時、どっちから行こうか悩むけど、19〜21枚目の景色をなるべく稜線に近いとこで見たいのと、ガスがかかる前にせめて間ノ岳まで行きたいので、南からが多いかなあ( ´ ▽ ` )
健脚の人は北岳から手前の池山尾根降りて林道降りて12キロをランで行くみたい。
農鳥のおじさん良いよね( ´ ▽ ` )ついつい顔を出したくなるんだよね( ´ ▽ ` )
2018/8/19 18:13
Re: 終日快晴!
 木曜日、どの山域も寒そうだけど天候が良さそうなので、どこに行こうか考えていて、盛夏にいつもガスが湧く南アルプスにしました。
 私も山行スタイルが稜線が日の出頃としているので奈良田にしたけど、仮眠を取らずもう1時間早く出発していれば、稜線からモルゲンロートが眺めれた。
 ソロだったら、日の出時刻にもよるが1時に奈良田スタートがいいけど、他のメンバーと一緒の場合、夜間行動が伴うし終バス時刻があるので、北上か南下ルートにするか悩むところ、もう少しエスケープルートがあれば良いんだけどね。
 
 南アルプスは、盛夏に天候が崩れるイメージがあり、なかなか行かなかったけど一つひとつの山が大きいので眺める稜線の迫力がちがうね、今度は南部の方へ行ってみたいと思う。
 
2018/8/20 5:23
農鳥からですか!
gontaさん こんばんは♪

白峰三山の縦走は私も昨年歩きましたが
標高の高い広河原をスタート地点とするのが
ふつーなんじゃないでしょうか?
農取への登りから選択するって。。
gontaさん!流石です。
大門小屋まで下るのですら大変だったことを思い出しました。
そこを登るなんて、さぞかし苦労されたのではないでしょうか?
今週は季節外れの寒波のおかげて
少し寒かったとは思いますが
空気も澄み渡り、最高の山日和になりましたね。
10時過ぎると必ず雲が湧く南アで
こんな好天中々めぐり合いませんよ!

改めまして、お疲れ様でした。
2018/8/20 22:16
Re: 農鳥からですか!
コメントの返事遅くなりました

いつも2:00位にスタートして山頂で日の出を迎えるスタイルを取っているため、何も考えず奈良田スタートとしました。いや〜、広河原は800mも標高が高いんなんてあまり考えていませんでしたよ。もし、それを知ってたら広河原からスタートしましたね。しかも北岳までの登山道は視界が良く鳳凰三山が見れますもんね。大門沢は森が深く視界なしでしたね。

天候はホント恵まれました、下山するまでガスが出ず南アルプスを十分に満喫した山行でした。
2018/8/25 7:53
最近、みんなよくこのコース行くね。
西農鳥から奈良田間は行ったことないのでいつかやってみたい。でもそこまで行くのが面倒だ〜(笑)
2018/8/23 10:14
Re: 最近、みんなよくこのコース行くね。
広河原から白峰三山日帰りスルーはトレランの人が多くいました。隣の鳳凰三山も夜叉神峠からトレランのやる人が多いけど、断然、白峰三山の方が眺望が良いし、小屋も多く荷物も軽くできるのでおすすめですよ。
まぁ〜、遠いのは仕方ないね
2018/8/25 7:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら