記録ID: 1565585
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北アルプス縦走(中房温泉〜高瀬ダム)
2018年08月16日(木) ~
2018年08月19日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 78:28
- 距離
- 57.7km
- 登り
- 5,572m
- 下り
- 5,746m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:59
距離 10.6km
登り 1,654m
下り 456m
2日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:13
距離 11.7km
登り 1,415m
下り 1,083m
3日目
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:52
距離 17.1km
登り 1,475m
下り 1,647m
4日目
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:33
距離 18.1km
登り 924m
下り 2,553m
天候 | 1日目雨風 後は奇跡の快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
|
写真
感想
未踏の百高山を登りに行きました。
赤岩岳・西岳・赤沢山・樅沢岳・祖父岳・南真砂岳・三ツ岳
初日以外は天気に恵まれ とても楽しい縦走になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f84532b6df790f09da095636052472f8f.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
表裏銀座大縦走本当にお疲れ様でした
初日以外天気にも恵まれ良かったですね。
百高山知りませんでした。
通常ルートを外れ、百高山へ寄り道しながらも、凄いスピードで駆け抜けちゃって
普通じゃないですね
さっちゃんの笑顔がとても印象的でしたョ〜
祖父岳山頂見れてよかった(私達はガスで何も見えませんでした)
本当にお疲れ様〜
黒三木
快晴のお天気の力を借りて楽しく歩けました。水晶小屋も素敵で泊まって良かったです。
satiさん、ma-ruさん、こんばんは。
はじめまして、でしょうか?
素晴らしいルートですね‼️表裏銀座を一気通貫されただけじゃなく、百高山の寄り道もくまなくされて、しかも快速!特に赤沢山は難関といわれるのにお二人はサラッとこなされ素晴らしいです!
真似したいですが、テン泊で繋ぐにはあと1日は必要ですね。。。泣
いずれにせよ、お疲れサマでした!
今回は日程やルート作りからいろいろ妄想して楽しんでいました。
もちろん快晴の中を楽しく歩いて行くイメージですが・・・
まさに現実になるなんて思いもしませんでした。
天気次第で天国にも地獄にもなりますね、今回はラッキーでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する