ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1575242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳(ツアー)

2018年08月31日(金) ~ 2018年09月02日(日)
 - 拍手
hanakabu その他24人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
18:04
距離
15.9km
登り
1,881m
下り
1,893m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:03
休憩
0:00
合計
3:03
2日目
山行
3:45
休憩
3:43
合計
7:28
14:40
100
8:16
8:39
6
8:45
9:08
47
9:55
11:58
19
12:18
12:18
26
12:43
13:30
19
13:49
13:55
8
3日目
山行
4:59
休憩
1:05
合計
6:04
5:33
38
宿泊地
6:11
6:22
6
6:28
6:32
84
7:55
8:12
138
10:30
10:48
19
11:07
11:22
2
11:24
11:24
12
天候 1日目/曇りのち雨
2日目/雨のち曇り・霧・風強め
3日目/雨・霧
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
大型タクシーで広河原インフォメーションセンターに。トイレ、売店などある2階建てのきれいな施設です。その前の広場から。厚い雲が気がかりだけど…1日目は白根御池小屋を目指して出発!
2018年08月31日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/31 10:56
大型タクシーで広河原インフォメーションセンターに。トイレ、売店などある2階建てのきれいな施設です。その前の広場から。厚い雲が気がかりだけど…1日目は白根御池小屋を目指して出発!
広河原から吊り橋を渡って
2018年08月31日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/31 10:58
広河原から吊り橋を渡って
しばらく進むと白根御池分岐
2018年08月31日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/31 12:15
しばらく進むと白根御池分岐
分岐からの樹林帯は急登で、高い段差をなるべく細かく登って体力温存に努める。ちょくちょくある丸太階段、ありがたいけど滑りそうで気を使う…
2018年08月31日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/31 13:15
分岐からの樹林帯は急登で、高い段差をなるべく細かく登って体力温存に努める。ちょくちょくある丸太階段、ありがたいけど滑りそうで気を使う…
道は少しなだらかになって、木々の間から鳳凰三山。雪と思ったけど、白砂なんですね
2018年08月31日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/31 14:14
道は少しなだらかになって、木々の間から鳳凰三山。雪と思ったけど、白砂なんですね
少しだけ青空も
2018年08月31日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/31 14:24
少しだけ青空も
3時間ほどで白根御池小屋に到着。楽しみにしていた桃のソフトクリーム、さっぱりしてとても美味しい!
2018年08月31日 15:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/31 15:02
3時間ほどで白根御池小屋に到着。楽しみにしていた桃のソフトクリーム、さっぱりしてとても美味しい!
小屋到着後、雨が本格的に降り出す…明日は晴れますように
2018年08月31日 15:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/31 15:12
小屋到着後、雨が本格的に降り出す…明日は晴れますように
白根御池小屋の夕食。小屋も布団もとてもきれいで居心地よかった
2018年08月31日 16:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/31 16:27
白根御池小屋の夕食。小屋も布団もとてもきれいで居心地よかった
朝食。夜からずっと朝になってもひどい雨…小屋から出たくない…
2018年09月01日 04:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 4:52
朝食。夜からずっと朝になってもひどい雨…小屋から出たくない…
しかし2日目はいよいよ北岳登頂。予定より30分遅らせて出発。すると、霧は濃いものの雨はみるみる弱まった。ガイドさんの的確な読みすごい!昨日に続き、草スベリも急登。雨もあり滑りやすく、道の土も崩れやすい感じ…
2018年09月01日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 8:24
しかし2日目はいよいよ北岳登頂。予定より30分遅らせて出発。すると、霧は濃いものの雨はみるみる弱まった。ガイドさんの的確な読みすごい!昨日に続き、草スベリも急登。雨もあり滑りやすく、道の土も崩れやすい感じ…
急登が終わり、小太郎尾根分岐から尾根に出て。鳳凰三山、雲に包まれていたけど一瞬途切れて見えた。オベリスクも見える!
2018年09月01日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 8:55
急登が終わり、小太郎尾根分岐から尾根に出て。鳳凰三山、雲に包まれていたけど一瞬途切れて見えた。オベリスクも見える!
広い尾根。しばらく立ち止まるほどの強風
2018年09月01日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/1 9:08
広い尾根。しばらく立ち止まるほどの強風
去年登った仙丈ヶ岳。雲とれないかな…
2018年09月01日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/1 9:09
去年登った仙丈ヶ岳。雲とれないかな…
右奥に甲斐駒ヶ岳
2018年09月01日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/1 9:15
右奥に甲斐駒ヶ岳
2018年09月01日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 9:18
小屋見えた!
2018年09月01日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 9:46
小屋見えた!
北岳肩の小屋、到着。標高ちょうど3000mなんだ
2018年09月01日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/1 9:52
北岳肩の小屋、到着。標高ちょうど3000mなんだ
小屋に荷物を置いて、お昼のカレー。あったまる〜
2018年09月01日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/1 10:17
小屋に荷物を置いて、お昼のカレー。あったまる〜
天気も少し回復し、身軽になっていよいよ北岳山頂へ!
2018年09月01日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 11:49
天気も少し回復し、身軽になっていよいよ北岳山頂へ!
山頂へ向かうにつれて、どんどん雲がとれてきた。甲斐駒ヶ岳
2018年09月01日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/1 11:53
山頂へ向かうにつれて、どんどん雲がとれてきた。甲斐駒ヶ岳
2018年09月01日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 12:15
両俣小屋分岐
2018年09月01日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 12:17
両俣小屋分岐
2018年09月01日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 12:17
甲斐駒ヶ岳アップ。かっこいい
2018年09月01日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/1 12:20
甲斐駒ヶ岳アップ。かっこいい
仙丈ヶ岳の雲もかなりとれた!
2018年09月01日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/1 12:27
仙丈ヶ岳の雲もかなりとれた!
間ノ岳への稜線
2018年09月01日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 12:29
間ノ岳への稜線
トウヤクリンドウ
2018年09月01日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/1 12:32
トウヤクリンドウ
山頂見えてきた!意外と平らだ
2018年09月01日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/1 12:34
山頂見えてきた!意外と平らだ
登ってきた方振り返って
2018年09月01日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 12:38
登ってきた方振り返って
ついに北岳山頂到着!自分最高地点!
2018年09月01日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/1 12:45
ついに北岳山頂到着!自分最高地点!
しかし山頂につく頃には、また真っ白に…
2018年09月01日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/1 12:45
しかし山頂につく頃には、また真っ白に…
間ノ岳は雲がかかったりとれたり。幻想的
2018年09月01日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/1 13:00
間ノ岳は雲がかかったりとれたり。幻想的
登って来た方を見下ろして
2018年09月01日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 13:05
登って来た方を見下ろして
三等三角点
2018年09月01日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/1 13:06
三等三角点
人がいなくなった山頂。しばらく山頂で粘ったが富士山側はずっと真っ白。でも10分前までは見えていたそう…残念
2018年09月01日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/1 13:25
人がいなくなった山頂。しばらく山頂で粘ったが富士山側はずっと真っ白。でも10分前までは見えていたそう…残念
北岳肩の小屋へ戻って、周りを散策。少しお花が咲いてました。ミヤマシャジン
2018年09月01日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 14:11
北岳肩の小屋へ戻って、周りを散策。少しお花が咲いてました。ミヤマシャジン
ウメバチソウ
2018年09月01日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 14:13
ウメバチソウ
イワベンケイ?
2018年09月01日 14:15撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 14:15
イワベンケイ?
貴重な眺め
2018年09月01日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 14:17
貴重な眺め
一息ついて、夕食までのまったりタイムにおしるこ。ほどよい甘さに癒される
2018年09月01日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 14:43
一息ついて、夕食までのまったりタイムにおしるこ。ほどよい甘さに癒される
夕食
2018年09月01日 16:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 16:38
夕食
3日目。一晩降った雨は止まず、雨の中の下山。広河原へ。
2018年09月02日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 6:59
3日目。一晩降った雨は止まず、雨の中の下山。広河原へ。
小太郎尾根分岐からは、行きと違う右俣コースで下りる。周りは真っ白で景色の楽しみが無いので、お花を。ミヤマゼンコ?
2018年09月02日 07:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 7:03
小太郎尾根分岐からは、行きと違う右俣コースで下りる。周りは真っ白で景色の楽しみが無いので、お花を。ミヤマゼンコ?
2018年09月02日 07:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 7:03
ヤマハハコ
2018年09月02日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 7:29
ヤマハハコ
オヤマボクチ。中の綿毛を火起こしの火口として使われてたのが語源だそう
2018年09月02日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 7:30
オヤマボクチ。中の綿毛を火起こしの火口として使われてたのが語源だそう
ハクサンフウロ
2018年09月02日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 7:30
ハクサンフウロ
ツリガネソウ
2018年09月02日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 7:41
ツリガネソウ
ミソガワソウ
2018年09月02日 07:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 7:46
ミソガワソウ
樹林帯を下って、大樺沢二俣。簡易トイレ3つありました。
2018年09月02日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 8:00
樹林帯を下って、大樺沢二俣。簡易トイレ3つありました。
大樺沢。ずっと雨で、流れも激しい
2018年09月02日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 8:01
大樺沢。ずっと雨で、流れも激しい
大樺沢沿いの道は、少し雰囲気変わって
2018年09月02日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 8:55
大樺沢沿いの道は、少し雰囲気変わって
苔むした感じ。そしてキノコ
2018年09月02日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 9:00
苔むした感じ。そしてキノコ
だんだん、道が川のように水びたし
2018年09月02日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 9:04
だんだん、道が川のように水びたし
滑らないよう必死
2018年09月02日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 9:04
滑らないよう必死
ミヤマゼンコ?
2018年09月02日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 9:20
ミヤマゼンコ?
サラシナショウマ?
2018年09月02日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 9:20
サラシナショウマ?
途中いくつも橋を渡りましたが、この丸太の橋が一番怖かった…そろりそろり
2018年09月02日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 10:01
途中いくつも橋を渡りましたが、この丸太の橋が一番怖かった…そろりそろり
白根御池分岐まできた。もう少し!
2018年09月02日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 10:34
白根御池分岐まできた。もう少し!
2018年09月02日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 10:50
クサボタン。くるくるかわいい
2018年09月02日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 10:51
クサボタン。くるくるかわいい
2018年09月02日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 11:03
2018年09月02日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 11:06
広河原山荘
2018年09月02日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 11:10
広河原山荘
大樺沢
2018年09月02日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 11:25
大樺沢
広河原ゲートに着いた!ゴールのテープみたい!1日で標高差1500m近くも降りたのは初めて、長かったー。雨の中、ひたすら滑らない踏み位置を探しながらの6時間。無事に下りてこられて良かった。ありがとうございました!
2018年09月02日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 11:26
広河原ゲートに着いた!ゴールのテープみたい!1日で標高差1500m近くも降りたのは初めて、長かったー。雨の中、ひたすら滑らない踏み位置を探しながらの6時間。無事に下りてこられて良かった。ありがとうございました!
撮影機器:

感想

1年間のシリーズツアー今期の最終回で、北岳に登りました。肩の小屋から山頂までの間、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳など見れたのは、この残念な天気の中で唯一の救い!これほど山行中に雨が続いたのは初めてだったけど、多少の雨には動じない良い経験になったかも。

北岳の登りは急ということで、数週前に練習がてら燕岳に行ったかいあったのか、それほど疲れすぎずに登りきれたのは嬉しかった。

最終日、雨の下り6時間が一番きつかったけど、ガイドさんや共に歩いたみなさんのおかげで無事に下りられました。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら