ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1576083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北鎌尾根 上高地より

2018年09月02日(日) ~ 2018年09月04日(火)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
yabu-hawk その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
25:00
距離
30.0km
登り
3,014m
下り
2,533m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:17
休憩
0:32
合計
11:49
距離 21.8km 登り 1,929m 下り 969m
5:24
9
6:03
6:10
6
7:04
11
7:59
8:06
29
8:35
8
8:43
18
9:01
24
9:25
17
10:29
10:45
63
11:48
11:49
130
13:59
14:00
189
2日目
山行
11:35
休憩
1:12
合計
12:47
距離 8.2km 登り 1,087m 下り 1,564m
4:57
146
7:23
7:42
345
13:27
13:55
55
14:50
15:13
30
15:43
5
15:48
15:49
51
16:40
16:41
29
17:10
34
17:44
ゴール地点
またまた3日目にヤマレコマップを起動させるのを忘れていました...。
天候 2日:曇り 3日:曇り時々晴れ 4日:雨
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
※北鎌尾根はバリエーションルートです。

・水俣乗越〜北鎌沢出合
水俣乗越降りてすぐが非常に歩きにくく滑落に注意です。
少し進むと、比較的に歩きやすい踏み跡にあたるでしょう。
踏み跡が終わると歩きにくい河原歩きが続きます。

・北鎌沢出合〜北鎌のコル
台風や連日の雨のせいか、水量が多いように感じました。
ゆえに、道が少々悪い印象です。

・北鎌のコル〜槍ヶ岳
踏み跡は基本的にわかりますが、逆にいくつもあるので、しっかりと選択していく必要があるでしょう。
登攀に自信がある方は巻き道ではなく、稜上を基本的に進むのがよいのではないでしょうか。
今回、巻き道をいくつか利用しましたが、前回行った時よりも道が悪い印象を受けました。

・穂先
右にトラバースして左にトラバースしていく道もありますが、直下までいくと左から楽に回り込めます。
チムニー下部の方からも行けますが、右の方から回り込めます。ただ、パーティで確保する場合は、チムニー自体は支点が少ないため、慎重に登る必要があるでしょう。
チムニー上部は支点が比較的多く、確保する場合は余裕をもって登れると思います。ここを越えれば、頂上は間近です。
いずれもグレードは卦蘢度で快適なクライミングが楽しめます。
その他周辺情報 温泉は平湯の森で。
天気がいまいちです...
2018年09月02日 05:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/2 5:24
天気がいまいちです...
ちょっと、水量多め?
2018年09月02日 09:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/2 9:11
ちょっと、水量多め?
槍沢ロッジ
2018年09月02日 09:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/2 9:25
槍沢ロッジ
2018年09月02日 10:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/2 10:29
大曲。
こっから水俣乗越へ!
2018年09月02日 10:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/2 10:29
大曲。
こっから水俣乗越へ!
水俣乗越。
ここからバリエーションルートです。
2018年09月02日 11:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
9/2 11:39
水俣乗越。
ここからバリエーションルートです。
一瞬の青空。
2018年09月02日 12:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/2 12:17
一瞬の青空。
北鎌尾根が一瞬
2018年09月02日 12:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
9/2 12:22
北鎌尾根が一瞬
2018年09月02日 12:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
9/2 12:42
北鎌沢右俣。
2018年09月02日 13:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
9/2 13:24
北鎌沢右俣。
600アップ...。
2018年09月02日 13:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
9/2 13:24
600アップ...。
沢登りみたいで楽しいです。
最初は。
2018年09月02日 14:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
9/2 14:47
沢登りみたいで楽しいです。
最初は。
時折、ガスも。
道も悪くなるのでした。
2018年09月02日 15:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/2 15:53
時折、ガスも。
道も悪くなるのでした。
大天井岳がちらりと。
2018年09月02日 16:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/2 16:50
大天井岳がちらりと。
朝です。
2018年09月03日 05:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/3 5:33
朝です。
スッキリ晴れてくれるとありがたいのですが。
2018年09月03日 05:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/3 5:40
スッキリ晴れてくれるとありがたいのですが。
悪場続きます。
2018年09月03日 05:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
9/3 5:45
悪場続きます。
硫黄尾根
2018年09月03日 06:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
9/3 6:22
硫黄尾根
2018年09月03日 06:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/3 6:22
2018年09月03日 06:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/3 6:22
独標!
2018年09月03日 06:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
9/3 6:23
独標!
2018年09月03日 06:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
9/3 6:26
巻き道を振り返って...
2018年09月03日 07:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
9/3 7:19
巻き道を振り返って...
2018年09月03日 07:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/3 7:19
噂のコの字。
この後、惨めな姿で通過します(笑)
2018年09月03日 07:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
9/3 7:26
噂のコの字。
この後、惨めな姿で通過します(笑)
2018年09月03日 07:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
9/3 7:29
フリーソロで抜けるのも怖いです。
そして、ハーケンもグラグラ...
2018年09月03日 07:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
9/3 7:34
フリーソロで抜けるのも怖いです。
そして、ハーケンもグラグラ...
2018年09月03日 09:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/3 9:18
ガスの中からやっと!
2018年09月03日 09:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
9/3 9:26
ガスの中からやっと!
2018年09月03日 09:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
9/3 9:26
2018年09月03日 09:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
9/3 9:27
2018年09月03日 09:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
9/3 9:27
写真で見ると結構すごいところのぼってますね(笑)
2018年09月03日 09:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10
9/3 9:42
写真で見ると結構すごいところのぼってますね(笑)
へーい!
2018年09月03日 09:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
9/3 9:45
へーい!
最高の一枚!
2018年09月03日 09:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11
9/3 9:54
最高の一枚!
振り返って。
2018年09月03日 09:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/3 9:59
振り返って。
2018年09月03日 10:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
9/3 10:07
巻き道にうんざりし、悪場を詰めてます。
2018年09月03日 10:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
9/3 10:57
巻き道にうんざりし、悪場を詰めてます。
バリエーション登ってるっていう一枚ですね
2018年09月03日 11:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
9/3 11:51
バリエーション登ってるっていう一枚ですね
やっと見つけたプレート。
2018年09月03日 12:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
9/3 12:13
やっと見つけたプレート。
ガスがまた...
2018年09月03日 12:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/3 12:14
ガスがまた...
2018年09月03日 12:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/3 12:31
2018年09月03日 12:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/3 12:31
2018年09月03日 12:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/3 12:31
もう一枚プレート!
2018年09月03日 12:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
9/3 12:41
もう一枚プレート!
2018年09月03日 12:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/3 12:47
2018年09月03日 13:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
9/3 13:14
上部チムニー。
クライミングが楽しすぎです!
2018年09月03日 13:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
9/3 13:29
上部チムニー。
クライミングが楽しすぎです!
例の棒。
これがあれば、頂上は目前!
2018年09月03日 13:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
9/3 13:40
例の棒。
これがあれば、頂上は目前!
槍ヶ岳山頂。
私はこれで5度目です(笑)
父はまさかの初登頂(笑)
2018年09月03日 13:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
18
9/3 13:50
槍ヶ岳山頂。
私はこれで5度目です(笑)
父はまさかの初登頂(笑)
あばよ、槍。
2018年09月03日 13:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
9/3 13:57
あばよ、槍。
2018年09月03日 14:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
9/3 14:11
晴れてくれてありがとう!
2018年09月03日 14:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
9/3 14:13
晴れてくれてありがとう!
2018年09月03日 14:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
9/3 14:14
肩で一枚ずつ。
2018年09月03日 14:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
9/3 14:20
肩で一枚ずつ。
2018年09月03日 14:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
9/3 14:21
2018年09月03日 14:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/3 14:34
槍沢。
向かい側には常念山脈。
2018年09月03日 14:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
9/3 14:35
槍沢。
向かい側には常念山脈。
2018年09月03日 15:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/3 15:16
2018年09月03日 15:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/3 15:16
槍が見えなくなるころ、ちょうどガスによりフェイドアウトしていました。
2018年09月03日 15:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
9/3 15:55
槍が見えなくなるころ、ちょうどガスによりフェイドアウトしていました。
槍沢を最後振り返り。
2018年09月03日 17:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/3 17:07
槍沢を最後振り返り。
おはよう、ババ平。
天気が悪いのです。
2018年09月04日 05:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/4 5:14
おはよう、ババ平。
天気が悪いのです。
明神池にも寄りました。
2018年09月04日 08:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/4 8:45
明神池にも寄りました。
2018年09月04日 08:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/4 8:46
2018年09月04日 08:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/4 8:54
2018年09月04日 08:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/4 8:56
2018年09月04日 08:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/4 8:58
これほど美味しい岩魚の塩焼きは初めてです。
上高地まで忘れることができませんでした(笑)
2018年09月04日 09:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
9/4 9:14
これほど美味しい岩魚の塩焼きは初めてです。
上高地まで忘れることができませんでした(笑)

感想

父とバリエーションルートである北鎌尾根に行ってきました。
父にとって、憧れのルートであり、私個人としても親孝行?(笑)したいと思い、また、おそらく父の年齢や私の時間の余裕などを考慮し、今しかないかと思い計画しました。
危険すぎる親孝行になったのではないでしょうか(笑)

1日目は天気はいまいちでしたが、雨が降るといったことはなく、何とか持ってくれました。
おかげで、コルまでいくことができました。
北鎌沢は、水量が多い印象を受けました。あまり、天気が良くなかったようですね。
反省でもありますが、コル間近のあたりで、右と左に分かれているのですが、今回も左に行ってしまい、コルへダイレクトに行けませんでした。
左側にケルンを見つけてしまい信用してしまったのがいけませんでしたね。
一日でここまでいくのは本当に骨が折れます...。

2日目は、明け方は雲が広がっており、時折霧雨が降る中歩くことになりました。
スリップが怖く、かなり慎重に歩きました。p11まで特に迷うことなく進みましたが、少し慎重になりすぎたのか進度があまりよくなかったですね。
それ以降も順調にルーファイをすることができ、間違えそうになったところもありましたが、引き返すなどして、変なところに迷うことなく進めました。
p13あたりで、槍が姿を現してくれ、大満足といったところでしょうか。
個人的には、ずっと稜上行きたかったのですが、今回はあまり自信がなかったので、あきらめました。
北鎌平と穂先のプレートは見つけることができましたが、それ以前のプレートを見つけることができなかったので、次にリベンジです。
穂先は、基本的にはよく登られているチムニーのあるルート行き、快適なクライミングを楽しむことができました。
また、山頂のギャラリーに声援と拍手を頂き、本当に感謝ですm(-_-)m

3日目は、雨の中の下山。
特筆ことも特にありませんが、明神池に行ったついでに嘉門次小屋に寄り、岩魚の塩焼きをいただきましたが、あれは絶品ですね。
次は、岩魚の塩焼き定食をいただきにいきたいと思います(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1818人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら