ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1588710
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

快晴♪那須岳〜小さい秋み〜つけた( v^-゜)♪ 沼ッ原より

2018年09月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:26
距離
11.1km
登り
666m
下り
635m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:46
合計
8:16
9:00
1
スタート地点
9:01
9:02
200
12:22
12:22
41
13:03
13:37
57
14:34
14:34
28
15:02
15:03
1
15:04
15:04
28
15:32
15:35
8
15:43
15:50
86
17:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼ッ原駐車場
トイレあり
今日はここから(^-^)
前に雨で敗退したルートリベンジです。
2018年09月19日 08:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 8:51
今日はここから(^-^)
前に雨で敗退したルートリベンジです。
うわ〜紅葉始まってる♪
2018年09月19日 09:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
9/19 9:18
うわ〜紅葉始まってる♪
第一タマゴダケ発見
いつみても可愛い♪
2018年09月19日 09:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/19 9:21
第一タマゴダケ発見
いつみても可愛い♪
アキノキリンソウが樹林帯を明るくしてくれてます。
2018年09月19日 09:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 9:26
アキノキリンソウが樹林帯を明るくしてくれてます。
お餅?
キノコだよね(笑)
2018年09月19日 09:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 9:35
お餅?
キノコだよね(笑)
シロヤシオの葉っぱ
今に赤くなるのかな〜
2018年09月19日 09:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 9:58
シロヤシオの葉っぱ
今に赤くなるのかな〜
苔とキノコ
2018年09月19日 10:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 10:11
苔とキノコ
キノコがいっぱい

他にも茶色や紫ぽいのや色んな種類のキノコがありました。
キノコロードでした。
2018年09月19日 10:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 10:16
キノコがいっぱい

他にも茶色や紫ぽいのや色んな種類のキノコがありました。
キノコロードでした。
ダケカンバの木に逆さまだけど、苔のハート♥️
昔の人はダケカンバの樹皮にお手紙書いていたんですって
♥️つきで、ラブレターになりますね。
2018年09月19日 10:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 10:44
ダケカンバの木に逆さまだけど、苔のハート♥️
昔の人はダケカンバの樹皮にお手紙書いていたんですって
♥️つきで、ラブレターになりますね。
第2タマゴダケ発見(笑)
2018年09月19日 10:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/19 10:48
第2タマゴダケ発見(笑)
ちょっと開けてきましたよ。
青空が気持ちいい〜
2018年09月19日 10:52撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/19 10:52
ちょっと開けてきましたよ。
青空が気持ちいい〜
ゴゼンタチバナの赤い実が艶々してます
2018年09月19日 10:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 10:54
ゴゼンタチバナの赤い実が艶々してます
空の青さにちょっぴり紅葉が綺麗(^-^)
2018年09月19日 11:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 11:10
空の青さにちょっぴり紅葉が綺麗(^-^)
漢字が、読めません(笑)
小さな池に青空が写りこんで綺麗です
2018年09月19日 11:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/19 11:12
漢字が、読めません(笑)
小さな池に青空が写りこんで綺麗です
虫食いの葉っぱも秋のアートに変身( v^-゜)♪
2018年09月19日 11:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/19 11:16
虫食いの葉っぱも秋のアートに変身( v^-゜)♪
稜線に出ました(^-^)
気持ちいい景色〜
何度も何度も立ち止まってしまいます。
2018年09月19日 11:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/19 11:26
稜線に出ました(^-^)
気持ちいい景色〜
何度も何度も立ち止まってしまいます。
だいぶ登ってきましたよ(^-^)
沼ッ原が見えます。
山並も綺麗〜
2018年09月19日 11:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/19 11:27
だいぶ登ってきましたよ(^-^)
沼ッ原が見えます。
山並も綺麗〜
南月山方面
色々な樹木に笹のアクセントが綺麗です
2018年09月19日 11:27撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/19 11:27
南月山方面
色々な樹木に笹のアクセントが綺麗です
笹が刈ってあって整備されてますが道が狭いので、すれ違いには注意です。
2018年09月19日 11:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:32
笹が刈ってあって整備されてますが道が狭いので、すれ違いには注意です。
笹が、低くなりました。
2018年09月19日 11:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 11:50
笹が、低くなりました。
ふっと前を見ると茶臼岳がひょっこり
2018年09月19日 11:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/19 11:52
ふっと前を見ると茶臼岳がひょっこり
もう最高の天気に、ルンルン♪
2018年09月19日 11:57撮影 by  SO-02H, Sony
6
9/19 11:57
もう最高の天気に、ルンルン♪
所々、真っ赤♪
2018年09月19日 12:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/19 12:11
所々、真っ赤♪
青空に映えます
2018年09月19日 12:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/19 12:11
青空に映えます
ツツジの木でしょうか?
真っ赤〜♪
2018年09月19日 12:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 12:32
ツツジの木でしょうか?
真っ赤〜♪
月山に向かってます。
ザレバ、足元に気を付けましょう
2018年09月19日 12:39撮影 by  SO-02H, Sony
9/19 12:39
月山に向かってます。
ザレバ、足元に気を付けましょう
あ〜あった♪
イワイチン
2018年09月19日 12:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/19 12:40
あ〜あった♪
イワイチン
蜜を頬張るミツバチ
小さなお花の集合体なのにピンポイントで蜜を吸ってますね
2018年09月19日 12:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/19 12:43
蜜を頬張るミツバチ
小さなお花の集合体なのにピンポイントで蜜を吸ってますね
綺麗な黄色のお花ですね
お初でした。
2018年09月19日 12:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 12:43
綺麗な黄色のお花ですね
お初でした。
目の前には南月山\(^^)/
2018年09月19日 12:49撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/19 12:49
目の前には南月山\(^^)/
南月山頂上、目指してテクテク
1
南月山頂上、目指してテクテク
歩いてきた樹林帯の上に、お腹の大きいおじさんがあらわれた(笑)
2018年09月19日 12:52撮影 by  SO-02H, Sony
4
9/19 12:52
歩いてきた樹林帯の上に、お腹の大きいおじさんがあらわれた(笑)
お地蔵さまと茶臼岳
2018年09月19日 12:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 12:58
お地蔵さまと茶臼岳
南月山神社
月山と関係あるのかな〜
月山より南にあるからとか?
2018年09月19日 13:02撮影 by  SO-02H, Sony
3
9/19 13:02
南月山神社
月山と関係あるのかな〜
月山より南にあるからとか?
二等三角点
2018年09月19日 13:03撮影 by  SO-02H, Sony
4
9/19 13:03
二等三角点
南月山から、山がひょっこりはん
2018年09月19日 13:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/19 13:06
南月山から、山がひょっこりはん
茶臼岳を入れパチリ
2018年09月19日 13:05撮影 by  SO-02H, Sony
14
9/19 13:05
茶臼岳を入れパチリ
南月山初登頂
2018年09月19日 13:05撮影 by  SO-02H, Sony
16
9/19 13:05
南月山初登頂
今日の山ご飯はライスバーガーをリクエストされたのでライスバーガーに
t さんにスープ作ってもらいました(^-^)
2018年09月19日 13:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/19 13:30
今日の山ご飯はライスバーガーをリクエストされたのでライスバーガーに
t さんにスープ作ってもらいました(^-^)
ナナカマドの実、山ご飯に飾るの忘れちゃった(^^;
ミニお地蔵様の髪飾りにしてみた
2018年09月19日 14:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 14:09
ナナカマドの実、山ご飯に飾るの忘れちゃった(^^;
ミニお地蔵様の髪飾りにしてみた
ダイモンジソウ
2018年09月19日 14:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 14:40
ダイモンジソウ
茶臼岳カッコいい〜♪
2018年09月19日 14:43撮影 by  SO-02H, Sony
19
9/19 14:43
茶臼岳カッコいい〜♪
赤い実のナナカマドと
2018年09月19日 14:45撮影 by  SO-02H, Sony
10
9/19 14:45
赤い実のナナカマドと
少し紅葉してるナナカマドと
2018年09月21日 00:47撮影
8
9/21 0:47
少し紅葉してるナナカマドと
茶臼岳を見ながら牛ヶ首へ
2
茶臼岳を見ながら牛ヶ首へ
シラネニンジン
2018年09月19日 14:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:53
シラネニンジン
ヤマトリカブト
沢山、群生してました
2018年09月19日 14:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 14:55
ヤマトリカブト
沢山、群生してました
シオガマギク
2018年09月19日 14:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 14:52
シオガマギク
茶臼岳をバックに
13
茶臼岳をバックに
紅葉と茶臼岳
2018年09月19日 15:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/19 15:09
紅葉と茶臼岳
色づいてきてます(^-^)
2018年09月19日 15:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/19 15:13
色づいてきてます(^-^)
姥ヶ平の紅葉も着々と進んでますね
2018年09月19日 15:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/19 15:13
姥ヶ平の紅葉も着々と進んでますね
噴煙のあがる茶臼岳
秋の装いです
2018年09月19日 15:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/19 15:15
噴煙のあがる茶臼岳
秋の装いです
紅葉のトンネルになるんだね
2018年09月19日 15:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/19 15:16
紅葉のトンネルになるんだね
紅葉初めも緑とのコントラストが綺麗です
2018年09月19日 15:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 15:18
紅葉初めも緑とのコントラストが綺麗です
ツツジの葉っぱが真っ赤
2018年09月19日 15:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/19 15:26
ツツジの葉っぱが真っ赤
オオヤマリンドウ
少し開いてた〜
いつも閉じてるのしか見れないからラッキー
2018年09月19日 15:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/19 15:37
オオヤマリンドウ
少し開いてた〜
いつも閉じてるのしか見れないからラッキー
シラタマノキ
2018年09月19日 15:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 15:22
シラタマノキ
ひょうたん池に行く木道の周りも色づいてきてます
10
ひょうたん池に行く木道の周りも色づいてきてます
ヤマハハコ
2018年09月19日 15:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 15:25
ヤマハハコ
ホツツジ
花が咲きながら葉っぱが色づいてました
2018年09月19日 15:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 15:41
ホツツジ
花が咲きながら葉っぱが色づいてました
逆さ茶臼岳\(^^)/
きれ〜い
2018年09月19日 15:46撮影 by  SO-02H, Sony
21
9/19 15:46
逆さ茶臼岳\(^^)/
きれ〜い
うわ〜真っ赤です
2018年09月19日 15:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/19 15:58
うわ〜真っ赤です
第三タマゴダケ発見(^-^)
2018年09月19日 16:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 16:34
第三タマゴダケ発見(^-^)
このキノコも沢山ありました。
2018年09月19日 16:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 16:14
このキノコも沢山ありました。
ロープがはってある場所がありました。
滑りやすかったです。
2018年09月19日 17:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 17:01
ロープがはってある場所がありました。
滑りやすかったです。
アケボノソウ
まだ蕾は沢山、ついてますね
2018年09月19日 17:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 17:40
アケボノソウ
まだ蕾は沢山、ついてますね
アケボノソウ
今年はお初でした。
2018年09月19日 17:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/19 17:43
アケボノソウ
今年はお初でした。
アザミ
2018年09月19日 14:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:53
アザミ
ノコンギク
2018年09月19日 17:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 17:31
ノコンギク

感想

久しぶりの快晴の中のお山歩きでした、
那須岳は三回いって、二回は強風、雨で敗退(^^;
穏やかな天気の那須岳は初めてです。
風もなく、ガスもなく、視界良好( v^-゜)♪

初めは峠の茶屋の朝日岳、周回にしようかなと思ったんですが、BOkUTYANNさんの17日のレコを拝見して、雨で敗退した、沼ッ原から歩きたいなと思い、ルート変更しました(^-^)

おかげで可愛いお花、キノコ、小さな秋を楽しめました(^-^)
BOkUTYANNさん、ありがとうございました(^-^)
BOkUTYANNさんのレコです。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1586790.html

又、快晴の那須岳、10月に行きたいな(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

あらら・・・!
こんにちは!

おいらも、この日歩いてました、那須!
それも、おんなじルートだよ。超〜ぉびっくり〜\(◎o◎)/!
半周ほど、おいらの方が早かったようで、出会えず残念です

でも、ほんと良いお天気でしたね。空気も爽やかだったし
これぞ初秋の稜線歩きでしたね

次は10月に快晴の那須岳ですか
今度は会えるといいな〜ぁ、なんてね

あっ、感想にBOkUTYANNさんへのお礼の言葉があったのに、おいらの方が先にコメントしちゃって、ごめんね、ゴメンネ〜ぇ!(@^^)/~~~
2018/9/21 15:22
Re: あらら・・・!
sakurasakuさん、こんばんは(^-^)

え〜同じ日に同じルート歩いてたんですか
会えなくて残念(T_T)
私達が着いた時ら他県ナンパーは1台で後は栃木だったから、あの中にsakurasakuさんの車があったんですね(^-^)

次回こそは、バッタリ出来るといいですね(^-^)
レコ楽しみにしてまーす(^-^)
2018/9/21 22:05
待ってました♪〜♪
robakunさん こんにちは

「19日に那須へ」と言う事だったのでレコを待ってました
当日は宇都宮からも一日中那須の山がくっきり見えていました
なので・・登ってる人は最高の気分だろうなと思ってました

たった二日の違いなのに色づきが凄く進んだ? 鮮やかに見える!!
の腕の差か? 青空に映えているせいか?
私の後追いかもとの事でしたので・・・
「つまんないルートだった」なんて感想だったら責任を感じちゃいますが
最高の晴天にも恵まれ楽しまれた様子なので安心しました

この色を見たら紅葉最盛期にまた行きたくなりますね
何と! ↑コメのsaku殿も歩いてたのを知り更にビックリでした
会えたらよかったのに残念でした

【追記】
アケボノソウの蕾に見えるやつ・・・
私も以前蕾だと思ったましたが咲き終わった後の姿の様です
2018/9/22 11:55
Re: 待ってました♪〜♪
BOkUTYANNさん、こんばんは(^-^)

行って来ましたよ〜(^-^)
最高のお天気でした。友達は初めての那須岳で、お天気に恵まれてラッキーでした。

紅葉も始まっていて、少し秋を感じられました(^-^)
BOkUTYANNさんの後追いして良かったです(^-^)
写真はお天気いいから紅葉の写りがいいのかも
那須に友達が転勤したんで、10月に又、お邪魔します(^-^)

sakurasakuさんと同じ日に同じコース登っていたのにはビックリでした。

アケボノソウ、蕾じゃないんですか(^^;
でも見れて良かったです(^-^)
2018/9/22 18:22
山はもう秋・・・
robakunさん、こんばんわ。山はすっかり秋の装いですね。三連休で自分たちが出掛けた出羽三山や鳥海山で見た同じような光景がここでも広がっていて、那須は北関東でありながら東北の延長線上にあるって感じました。木々が色づき始める初秋は花含めて色数が多くて、撮影してても楽しそうです。天気にも恵まれ、よかったですね。
2018/9/29 12:50
Re: 山はもう秋・・・
yamaonseさん、こんばんは(^-^)

那須は本当、東北の雰囲気ありますね。
この日は無風、快晴で那須にはしては好天でした。
秋色はあっという間に過ぎちゃうので、お山に早く行きたい所ですが、今週はお休みの日が雨で全然だめでした(^^;
来週以降に期待したいなと思います(^-^)
2018/9/29 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら