ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1591175
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳ちょこっと周辺

2018年09月22日(土) ~ 2018年09月23日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:36
距離
19.9km
登り
1,774m
下り
1,834m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:12
休憩
1:02
合計
5:14
11:14
11:14
10
11:24
11:26
32
11:58
11:58
140
14:18
14:41
27
15:08
15:43
7
15:50
15:52
7
15:59
2日目
山行
4:34
休憩
1:57
合計
6:31
5:48
21
6:09
6:09
11
6:20
6:22
6
6:28
6:35
7
6:42
6:44
2
6:46
6:55
1
6:56
7:01
10
7:11
7:15
6
7:21
7:27
8
7:35
7:36
14
7:50
9:00
7
9:07
9:12
40
9:52
9:57
57
10:54
10:54
43
11:37
11:38
7
11:45
11:45
18
天候 1日目 曇のち時々雨のち晴れ
2日目 ピーカン
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
06:27 最寄駅発
06:32 横浜着
06:48 横浜発湘南新宿ライン
07:21 新宿着
07:30新宿発あずさ3号
09:36 小淵沢着

10:10 小淵沢駅発バス

http://www.town.fujimi.lg.jp/page/hachimaki2018.html

富士見台高原登山口から歩いて
八峰苑の鹿の湯
リゾートバスは本数が少ない為、タクシーで小淵沢駅\3,340

14:36 小淵沢発
16:02 八王子着
16:10 八王子発
17:01 横浜着
17:10 横浜発
17:16 最寄駅着
コース状況/
危険箇所等
富士見高原登山口から編笠山までは目印、標識多数、途中倒木あり
青年小屋から権現岳までは落石注意
青年小屋から富士見高原登山口までは踏み跡があり明確、途中倒木あり
その他周辺情報 八峰苑鹿の湯\600
小淵沢駅の立喰そばが意外に美味い
今日は小淵沢から
2018年09月22日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 9:49
今日は小淵沢から
リゾートバスで向かいます、登山客は私以外に女性ソロの方、1人だけ
2018年09月22日 09:58撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 9:58
リゾートバスで向かいます、登山客は私以外に女性ソロの方、1人だけ
富士見高原花の里で下車、ここからスタート
2018年09月22日 10:38撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 10:38
富士見高原花の里で下車、ここからスタート
標識あり
2018年09月22日 10:46撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 10:46
標識あり
まずは林道
2018年09月22日 10:48撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 10:48
まずは林道
ゲートを抜けます
この先で登山カードを提出、バスで一緒だった女性ソロの方と挨拶
2018年09月22日 10:51撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 10:51
ゲートを抜けます
この先で登山カードを提出、バスで一緒だった女性ソロの方と挨拶
盃流しへ
2018年09月22日 11:14撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 11:14
盃流しへ
下山する方、1人とすれ違い
2018年09月22日 11:18撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 11:18
下山する方、1人とすれ違い
もう秋かな?
2018年09月22日 11:21撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 11:21
もう秋かな?
盃流しから編笠山へ
2018年09月22日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 11:23
盃流しから編笠山へ
盃流し
2018年09月22日 11:24撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 11:24
盃流し
林道を渡ります
2018年09月22日 11:36撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 11:36
林道を渡ります
標識が多数あり、ありがたい
2018年09月22日 11:49撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 11:49
標識が多数あり、ありがたい
誰もいない
途中、雨が降ってきた
ザックカバーを付けるか迷う
2018年09月22日 12:12撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 12:12
誰もいない
途中、雨が降ってきた
ザックカバーを付けるか迷う
静かな山道
2018年09月22日 12:33撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 12:33
静かな山道
コケの道
写真はブレブレです
2018年09月22日 12:36撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 12:36
コケの道
写真はブレブレです
こんな標識と
2018年09月22日 12:42撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 12:42
こんな標識と
こんな標識が多数
2018年09月22日 12:49撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 12:49
こんな標識が多数
コケだらけ
2018年09月22日 12:50撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 12:50
コケだらけ
おっ、晴れてきました
天気予報通り?
2018年09月22日 13:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 13:27
おっ、晴れてきました
天気予報通り?
キノコ祭り
2018年09月22日 13:27撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 13:27
キノコ祭り
ここから岩登り
コケの付いていない岩を目指して歩きます
2018年09月22日 13:35撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 13:35
ここから岩登り
コケの付いていない岩を目指して歩きます
ガンガン登りますが、既にバテバテ
2018年09月22日 13:47撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 13:47
ガンガン登りますが、既にバテバテ
森林限界突破!?
八ヶ岳ブルーの空
2018年09月22日 13:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 13:58
森林限界突破!?
八ヶ岳ブルーの空
南アルプス方面と街並み
2018年09月22日 14:00撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 14:00
南アルプス方面と街並み
風が心地よい
汗だくの長Tが乾きます
2018年09月22日 14:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 14:00
風が心地よい
汗だくの長Tが乾きます
岩地獄
全く人に会わないなぁ
2018年09月22日 14:01撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 14:01
岩地獄
全く人に会わないなぁ
もう少しかな?
2018年09月22日 14:06撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 14:06
もう少しかな?
ラストゥー
2018年09月22日 14:14撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 14:14
ラストゥー
はい、到着
誰もおらず、貸切です
2018年09月22日 14:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 14:28
はい、到着
誰もおらず、貸切です
自撮りで撮影
2018年09月22日 14:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 14:31
自撮りで撮影
風が強いので風を避けて休憩、観音平から男性ソロの方が到着
2018年09月22日 14:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 14:34
風が強いので風を避けて休憩、観音平から男性ソロの方が到着
遠い飲み屋に向かいます、テン場は空いてそう
2018年09月22日 15:00撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 15:00
遠い飲み屋に向かいます、テン場は空いてそう
見たかった提灯、生で見ました
受付を済ませ、テント場へ
2018年09月22日 15:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 15:11
見たかった提灯、生で見ました
受付を済ませ、テント場へ
登った編笠山
2018年09月22日 15:11撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 15:11
登った編笠山
乙女の水場で水組み
2018年09月22日 15:50撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 15:50
乙女の水場で水組み
今日のお宿
平なとこに張れました
2018年09月22日 16:04撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 16:04
今日のお宿
平なとこに張れました
それでは乾杯
担いで来たかいがあったかな?
2018年09月22日 16:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 16:13
それでは乾杯
担いで来たかいがあったかな?
明日、登る山方面
雲がかかったり、晴れたり
雨が止んで良かった!
2018年09月22日 16:22撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 16:22
明日、登る山方面
雲がかかったり、晴れたり
雨が止んで良かった!
いつものフランスパンにチーズ乗せ
2018年09月22日 16:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 16:34
いつものフランスパンにチーズ乗せ
メインはカレー飯
ワインを片手に
2018年09月22日 17:01撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 17:01
メインはカレー飯
ワインを片手に
ご褒美の景色
久しぶりにテントを担いで疲れたな、もっと来ないと足が鈍る
2018年09月22日 17:06撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 17:06
ご褒美の景色
久しぶりにテントを担いで疲れたな、もっと来ないと足が鈍る
テント場
2018年09月22日 17:13撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 17:13
テント場
山小屋と編笠山
山頂手前の岩場で足が止まったなぁ(汗)
2018年09月22日 17:20撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 17:20
山小屋と編笠山
山頂手前の岩場で足が止まったなぁ(汗)
山が夕陽に照らされる
2018年09月22日 17:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 17:22
山が夕陽に照らされる
おはよーございます
2018年09月23日 05:38撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 5:38
おはよーございます
富士山がうっすら
2018年09月23日 05:45撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 5:45
富士山がうっすら
ちょっとビビりながら、権現岳に向かいます
2018年09月23日 05:48撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 5:48
ちょっとビビりながら、権現岳に向かいます
サブザックだと軽い
2018年09月23日 05:53撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 5:53
サブザックだと軽い
編笠山の標高を超えたかなぁ
編笠山の奥に南アルプスが見える
2018年09月23日 06:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 6:01
編笠山の標高を超えたかなぁ
編笠山の奥に南アルプスが見える
岩場もガシガシ登ります
荷物が軽いと楽ですね
2018年09月23日 06:04撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:04
岩場もガシガシ登ります
荷物が軽いと楽ですね
北アルプス方面
うっすら槍も
2018年09月23日 06:05撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:05
北アルプス方面
うっすら槍も
のろし場に到着
休憩せず、行きます
2018年09月23日 06:08撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:08
のろし場に到着
休憩せず、行きます
ザラ場、ここ降るのやだなぁ
2018年09月23日 06:13撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:13
ザラ場、ここ降るのやだなぁ
鎖場その1
2018年09月23日 06:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 6:19
鎖場その1
編笠山と青年小屋
30分しか登ってないのに結構登って来たね
2018年09月23日 06:21撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:21
編笠山と青年小屋
30分しか登ってないのに結構登って来たね
目の前に阿弥陀岳
あそこも登りたい
2018年09月23日 06:23撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:23
目の前に阿弥陀岳
あそこも登りたい
雲海の中に富士さま
2018年09月23日 06:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 6:23
雲海の中に富士さま
鎖場その2
2018年09月23日 06:27撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:27
鎖場その2
鎖場その3
2018年09月23日 06:28撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:28
鎖場その3
その4
これ降りのぉ?
2018年09月23日 06:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:30
その4
これ降りのぉ?
今年の夏に歩いた南アルプス
2018年09月23日 06:33撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:33
今年の夏に歩いた南アルプス
権現小屋と権現岳
2018年09月23日 06:33撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:33
権現小屋と権現岳
八ヶ岳の名峰、赤岳
あっちは混んでるのかな?
2018年09月23日 06:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 6:37
八ヶ岳の名峰、赤岳
あっちは混んでるのかな?
長い梯子方面
2018年09月23日 06:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 6:37
長い梯子方面
ここまで来て、テントを担いで来なかったのを悔やむ
2018年09月23日 06:37撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:37
ここまで来て、テントを担いで来なかったのを悔やむ
権現小屋に到着
2018年09月23日 06:42撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:42
権現小屋に到着
分岐
2018年09月23日 06:43撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:43
分岐
権現岳に到着
2018年09月23日 06:48撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:48
権現岳に到着
私のテントが見えるかなぁ?
2018年09月23日 06:49撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:49
私のテントが見えるかなぁ?
ハイっ登頂
登り始めてちょうど1時間
2018年09月23日 06:51撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:51
ハイっ登頂
登り始めてちょうど1時間
山頂から赤岳
次回は行くねー
2018年09月23日 06:51撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:51
山頂から赤岳
次回は行くねー
テントを担いで来なかったの悔やみますね
歩きたいけど身体がついて来ないかなぁ
2018年09月23日 06:54撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:54
テントを担いで来なかったの悔やみますね
歩きたいけど身体がついて来ないかなぁ
長い梯子を降りてますね
2018年09月23日 06:58撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:58
長い梯子を降りてますね
名残惜しいですが、下山します
2018年09月23日 06:59撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 6:59
名残惜しいですが、下山します
権現小屋
2018年09月23日 07:03撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 7:03
権現小屋
さっきはビビってた鎖場もなんだか平気
でも慎重に
2018年09月23日 07:13撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 7:13
さっきはビビってた鎖場もなんだか平気
でも慎重に
私の影と鎖場
2018年09月23日 07:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 7:15
私の影と鎖場
大好きな南アルプス
2018年09月23日 07:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 7:18
大好きな南アルプス
更科山かな?
2018年09月23日 07:19撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 7:19
更科山かな?
尾根道を降ります
2018年09月23日 07:19撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 7:19
尾根道を降ります
鎖場で登りの人待ち
私のテントも見えた!
2018年09月23日 07:25撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 7:25
鎖場で登りの人待ち
私のテントも見えた!
無事、テント場に。
日差しが強い
テントを片します
2018年09月23日 08:56撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 8:56
無事、テント場に。
日差しが強い
テントを片します
帰りは西岳に寄ります
2018年09月23日 09:15撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 9:15
帰りは西岳に寄ります
気持ちがいい
2018年09月23日 09:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 9:23
気持ちがいい
キノコにコケ
2018年09月23日 09:28撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 9:28
キノコにコケ
編笠山と南アルプス
2018年09月23日 09:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 9:30
編笠山と南アルプス
癒されるなぁ
2018年09月23日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 9:33
癒されるなぁ
歩いて来た道を振り返る
2018年09月23日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 9:50
歩いて来た道を振り返る
西岳に到着
2018年09月23日 09:52撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 9:52
西岳に到着
西岳でしばし休憩
以外に沢山の方がいました
2018年09月23日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 9:54
西岳でしばし休憩
以外に沢山の方がいました
ここは景色がいいから人が多いのかな?
穴場なのかな?南アルプスも近い
2018年09月23日 09:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 9:57
ここは景色がいいから人が多いのかな?
穴場なのかな?南アルプスも近い
南アルプスを見ながら下山します
2018年09月23日 10:06撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 10:06
南アルプスを見ながら下山します
名残惜しい、、、
また来るねー
2018年09月23日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 10:13
名残惜しい、、、
また来るねー
浮石が多く歩きづらい
2018年09月23日 10:37撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 10:37
浮石が多く歩きづらい
軽くなってるのはずのザックなのに重い
2018年09月23日 10:48撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 10:48
軽くなってるのはずのザックなのに重い
清々しいですね
2018年09月23日 10:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 10:57
清々しいですね
トリカブトかなぁ?
2018年09月23日 11:13撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 11:13
トリカブトかなぁ?
ここで急に太ももの後ろがつり出す
塩タブレットと栄養ゼリー、ストレッチします
2018年09月23日 11:22撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 11:22
ここで急に太ももの後ろがつり出す
塩タブレットと栄養ゼリー、ストレッチします
いい感じの道ですね
沢山の方々が登って来ます、西岳は人気の山なのかな?
2018年09月23日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 11:31
いい感じの道ですね
沢山の方々が登って来ます、西岳は人気の山なのかな?
不動清水に到着
顔と頭を洗わせて頂きましたー
2018年09月23日 11:35撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 11:35
不動清水に到着
顔と頭を洗わせて頂きましたー
後は林道歩き
2018年09月23日 11:43撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 11:43
後は林道歩き
昨日、ここで登山カードを出しました
2018年09月23日 11:58撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 11:58
昨日、ここで登山カードを出しました
鹿の湯へ
2018年09月23日 12:18撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 12:18
鹿の湯へ
綺麗な建物
2018年09月23日 12:19撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 12:19
綺麗な建物
鹿がいました
リゾートバスは1時間待ちなのでタクシーで小淵沢へ
2018年09月23日 13:27撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 13:27
鹿がいました
リゾートバスは1時間待ちなのでタクシーで小淵沢へ
あずさで帰ります
降りたばかりなのにまたどこかに登りたい
2018年09月23日 14:35撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 14:35
あずさで帰ります
降りたばかりなのにまたどこかに登りたい
家の近くでいわし雲?
無事下山、無事帰宅、今日も一日お疲れ様でした^_^
2018年09月23日 17:33撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 17:33
家の近くでいわし雲?
無事下山、無事帰宅、今日も一日お疲れ様でした^_^
撮影機器:

感想

先週末の三連休、テントを担いでどこかに行きたかったが天気が今一。山仲間は、家族の都合や身体不調などで都合が付かず。天気は今週もどうかな?と思ってたら晴れ予想。八ヶ岳方面を狙って探していた。赤岳方面のテン場は混んでるかな?と思い、遠い飲み屋に行くことにした。当初、キレットを超えて赤岳まで行き、美濃戸に降りようかと思っていた。

富士見高原登山口まではリゾートバス。小淵沢10:10なのであずさ3号に乗車、指定でもとれるかな?なんて甘いことを考えていた、指定売切、自由はコミコミ。甘いですね、甲府まで立ってました。バス待ちしてても登山客は私だけ。皆んな車なのかな?最終的には女性ソロの方と2人だけ。

登山口でも2人、誰もいないんですねーとたわいもない話を交わし、スタート。編笠岳に向かいます。すれ違った方も人だけ。途中、余計な荷物を持ってきすぎか?バテバテに。頂上まで誰にも会わず、静かな山を堪能。でも、ちょっと寂しいですね。頂上に着いても1人だけ、流石に不安になりました(笑)少しすると男性ソロの方が。少し休憩して青年小屋に向かいます。

テン場にはそこそこテントが張られていたが、平なとこに張れました。行者小屋や赤岳鉱泉はどうだったのかな?
テントを張り、乙女の水を組みに行き、寝床も用意してビールを頂く。重かったな、ビールやワイン。17:30を廻ると長T一枚だと肌寒くなってきた。
18時にテントに入り、薄いダウンを着こむ。19時ぐらいまで本を読んだり、ワインを飲んだりしながらのんびりと過ごし、爆睡へ。1時過ぎに起きてトイレへ。星が綺麗だったが満月なので星が少ない。そして周りはイビキの大合唱。私もなのかな?

ダラダラしながら、寝たりして5時過ぎに起き、のんびり仕度を始める。もう、日が出るのも遅いのねー。

明るくなった6時前にスタート。アタックザックなので軽い、軽い。どこまでも登れそう。テントが乾いていますよーに!

権現岳までは急登が続き、鎖場も多い。注意しながら先を進みながら、ここを降りるのか?と悩む。権現岳まではあっという間、空身だからだね。途中で昨日に出会った女性ソロの方と再会し、言葉を交わす。赤岳まで行き、清里に降りるとのこと、凄いですね。私もテント担いで行こうと一瞬悩んだが、話を聞くと羨ましい。お気をつけてと言葉を交わし、ガシガシ降りる。登ってる時はビビってたが、知ってる道だと安心して降りられる、さっき思ったことは何だったのかな?でも慎重に。

青年小屋に着き、テントを片付けて背負いたくない重さの荷物を背負って西岳に向かう。
踏み跡がしっかりあり、分かりやすい。西岳に着くと意外にも人が。どんどん登って来る。確かに八ヶ岳や南アルプスがよく見える。意外に穴場の山なのかな?

後は重い荷物を背負って下山。石ころ道で歩きづらい。途中右足の太ももちゃんがつり出しびっくり。塩タブレットをガブガブ食べ、ゼリー状で燃料も補給。のんびりした計画だと思っていたが身体がついてこない、運動不足ですね。

富士見高原登山口に着くとワンちゃん達のイベントで犬と人だらけ。避けながら進み、温泉に向かう。臭い身体を流し、さっぱりと。バスの時間が合わない為、タクシーを呼び、小淵沢へ。小淵沢の立喰そばが意外に美味いですね。お酒を買ってあずさ20号で帰ります。

今回もお疲れ様でしたー。テント縦走出来るように鍛えないとな。山仲間の皆様、またどこかに行きましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら