記録ID: 1612306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(ドンドコ沢〜鳳凰小屋泊〜中道)
2018年10月09日(火) ~
2018年10月10日(水)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 31:08
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,191m
- 下り
- 2,211m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:36
距離 6.7km
登り 1,473m
下り 202m
6:23
456分
スタート地点
13:59
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:54
距離 11.0km
登り 705m
下り 2,009m
4:37
534分
宿泊地
13:31
ゴール地点
6:25 青木鉱泉
8:43 南精進ヶ滝
11:32 白糸の滝
12:32 五色の滝
13:59 鳳凰小屋(泊)4:30 スタートするもデジカメ忘れて引き返す。
6:11 地蔵ヶ岳
6:25 アカヌケ沢の頭
7:44 鳳凰小屋分岐
8:29 鳳凰山
9:24 薬師岳
10:23 御座石
12:06 林道出合
12:47 中道ルート登山口
13:30 青木鉱泉
8:43 南精進ヶ滝
11:32 白糸の滝
12:32 五色の滝
13:59 鳳凰小屋(泊)4:30 スタートするもデジカメ忘れて引き返す。
6:11 地蔵ヶ岳
6:25 アカヌケ沢の頭
7:44 鳳凰小屋分岐
8:29 鳳凰山
9:24 薬師岳
10:23 御座石
12:06 林道出合
12:47 中道ルート登山口
13:30 青木鉱泉
天候 | 1日目は晴れガス晴れ。2日目は晴れガス曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ドンドコは倒木等で荒れているヵ所がありますが、通過に問題ありませんでした。 滝見に少し降りる為、多少時間がかかります。楽しいけどシンドイ。 地蔵岳手前の斜面は砂地。 中道コースは全体的に樹林帯。 |
その他周辺情報 | 鳳凰小屋1泊夕食7200円+350婀魅咫璽600円 青木鉱泉にて入浴1000円。シャワーなし。 |
写真
感想
鳳凰小屋の紅葉は真っ盛り。
翌朝、暗いうちに起きて歯を磨き、うがいをして上を向いたら満天の星にビックリ☆
流れ星2つ急いで願い事をしました。
が、、、4時半出発したのにデジカメ忘れて小屋に戻り、ザックをデポしたので慌てて道を間違え岩で滑ってスネをぶち少々流血。
やけにランプが暗いなぁと思っていたら突然電池切れ。予備持たず(-_-;)
そんなこんなで闇夜は白々と明けてきて、白砂の登山道がありがたかったです。
憧れていたオベリスクや南アルプス、富士山を眺めながらの白い稜線歩きは最高に気持ち良かったです。
それにしても滝見に同行してくれた青年が鳳凰小屋テント泊で、一緒にビールを飲んで話をしたらお近くのaさんだったとはビックリいたしました。
楽しかったです♪ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
yamanekoruruさんこんばんは!
お疲れ様でした😊あれ?結局周回したんですね!ちとムキになれば二日目も追いつけた?
なんとなく最初に挨拶交わした時から同郷のかほりしてましたが…まさかヤマルルさんとは😅3年前に竜頭山の東屋でニアミスしたくらいですもんねー。お互い忘れてて当然です。
しかし青年と言われる歳では無いんでこっぱずかしいですわ💦
またどこかのお山でお会いしそうなので、その時は…間違えずにお声がけしますんでよろしくです😃
abarenecoさん、こんばんは。
待ってたんですよ〜、実は。
もくもくと何時間も単独で歩いているとつまんないですからね〜。
でもきっとササっと若者は追い抜いて行ってしまうので期待はしません(^^)
またどこかでお会いしましたら宜しくです!
今日は筋肉痛で仕事が大変でした。お疲れさまでした。(^^ゞ
るるさん
お天気が良くてよかったですね。少々ドジもあったみたいだけど(いつものこと? )
No.3のリスの写真、リスの動きが速いというより全体がボケてるよ ・・失礼しました
No.7の足の長いクモは・・・クモではありません。ザトウムシっていいます。どこの山や林にもいますよね
No.34の白い斑模様は雪?それとも花崗岩のザレ?
あっ、ヘッデンの電池切れ・・・これ、罰金で〜す。命にかかわりますよ。
今回は若者との会話も楽しめたようで、すごい、ご褒美付きでよかったじゃないですか!・・・若返った?
そうそう、中道コースを青木鉱泉に戻る最後の部分だけど、やっぱり、ぐるっと回って橋を渡って戻った?
橋まで回らずに、手前から沢を渡って青木鉱泉に戻れる道が地図には載ってるんだけど分かった?(昨年、行った時は、その道は分からなかったので)
PS:観音岳山頂の写真、けっこうスリムじゃないですか!(ヨカッタですね )
いーぐるさん、こんばんは(^^ゞ
いつもコメントありがとうございます❕
あの虫、蜘蛛じゃなかったんですかっ?!
ずっと蜘蛛だと思ってました😅
雪はまだありませんでしたよ〜。
橋の手前で左に入る道、全くわかりませんでした。
あれっ?これで良いのかな?と思って確かめた時、もう分岐(あればですが)を通りすぎていまして、また登り返す気力体力全くありませんでしたからすぐ諦めました。
下界は曇っていても、高い山は雲の上に出ていて晴れてるってこと、なんか物凄く得した気分になりました。(いつもは下山すると晴れているから)
あ、、、わかりました〜?
炭水化物減らしているんですのよ😉
多分、中道で熊よけ鈴を拾って頂いた方だと思います。
どうもありがとうございました。
いえいえ、こちらこそご丁寧にありがとうございます❗
あの日は本当に素晴らしい景色に恵まれましたね✨
またどこかでお会いしましたら宜しくお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する