大倉→塔ノ岳→丹沢山→蛭ヶ岳→檜洞丸→西丹沢
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,405m
- 下り
- 2,148m
コースタイム
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:23
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:31
でも丹沢を満喫できて楽しかったです v(^_^)
天候 | 23日曇り一時霧雨のち晴れ、24日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
大倉にて車中泊し、1泊2日の縦走をして西丹沢に下山し、バス&電車&バスで大倉に戻りました。大倉のコインパーキングは1日500円(土日は800円)でした。35台くらいのキャパでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・迷いそうなところは特にありません。 ・鎖場の支柱がぐらぐら揺れるものもあり、少々頼りなさげでした。 ・台風24号の影響で倒木が所々に見られましたが、下をくぐったり上を越したりちょっと脇を迂回したりすれば問題はありません。 ・ゴーラ沢出合にあった橋(といっても丸太2本ですが)が消失していました。飛び石をぴょんと跳べばOKですが、増水している時だと靴を脱いで渡らないといけないかもしれません。 |
その他周辺情報 | 西丹沢には中川温泉があるのですが、今回は割愛です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
スパッツ
|
---|
感想
【紅葉】
今年の5月に、西丹沢→檜洞丸→犬越路→西丹沢の周回コースをハイクしました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1460195.html
檜洞丸の山頂から蛭ヶ岳を見て「紅葉の季節になったら、ぜひ丹沢縦走をしたいな」と決意したものでした。
そして実際に登ってみたら・・・、台風のせいで葉っぱが落ちて紅葉は残念ながらイマイチでした。でも檜洞丸以西はまだ緑色の葉がきれいに茂っていたので、2週間後くらいには見事な紅葉を見られるのではないでしょうか。いずれまた、紅葉の時期にヤビツ峠から縦走したいなぁ、と決意を新たにしました。
【ひっそり山旅&楽しかった蛭ヶ岳山荘】
塔ノ岳までは登山者が多くいましたが、そこから遠ざかるにつれて人に会わなくなり、山に浸ることができてよかったです。ちなみに、蛭ヶ岳山荘に泊まったのは4人だけでした。この晩、小屋番の東城さんが自ら消灯時間を破って独演会でした。「登山は、1に体力、2に体力、3、4がなくて5に経験」だそうです。・・・大倉尾根がしんどかったので、体力、つけます。なお、「蛭ヶ岳には、標高が高いためヒルはいない!」と力説していました。
【富士山】
初日の山行中は、富士山は雲に隠れ、こちらの山も時々霧に覆われたため、富士山の雄姿を拝むことができませんでした。しかし、夕方以降徐々に晴れてきて、2日目にはばっちりと見ることができました。富士山、いいですね~。富士山を見ると力が湧いてきます。次回の年賀状に使うかも。
【リス君好きのandyさんへご報告!】
ヤマレコの中で、「山火事注意」のリス看板(萌え〜)の写真を集めるのがムーブメントになっているようです。そのおひとりのandyさんへご報告です。大倉尾根で、2種3匹のリス君の捕獲に成功しました。檜洞丸以西には、上記リンクのとおり4匹いましたし、恐るべしリス君天国・神奈川です。
【どうでもいいこと】
実はワタクシ、職場の労組の書記長をやらされていたためこの夏はきわめて多忙で夏山シーズンを棒に振りました。9月初めに労組から解放されたので、「10月上旬に甲斐駒に登るぞお!」と意気込んだものの、台風24号のため涙をのみました (T_T)
そして、今回、ようやく山に入ることができました! 念願の丹沢縦走です。紅葉はイマイチでしたが、リンドウやイワシャジン、ヤマジノホトトギス等、花も咲いているではないですか! さらに2日目には富士山もばっちり見えて大満足でした。これからもゆっくりのんびり登山を楽しみたいです。
miyaponお大師様〜〜 おひさでございます andyでぇす
夏うちお見掛けしなかったので ご多忙なのかな って思ったら
大役をされていたのですね
働くみんなのために、お力使って頂き お役目ご苦労様でした🍵
任期が終わって さぁ 甲斐駒 って思ってたのに、台風に泣かされて… あ、それはAも同じ。大朝日はお流れになり、期間限定御嶽山はお泊りから弾丸日帰りエクストリームケツカッチンを余儀なくされ
5月の西丹沢周回レコも振り返って拝見しました。その折「秋に塔〜丹沢〜蛭〜檜洞縦走を」の記述があり、来年になるか?と危惧されてましたが行けたのですね 気になるお山、今年のうちに。よかったよかった
このコース、ヤマレコ見始めたころに行きました。蛭泊りも同じです。
中川温泉には…寄りましたよ 先月過去レコにアップしましたのでお時間あるときご覧ください。この年のツツジは見事でした
これから寒くなって 標高の高い所へはあまり行けなくなりますが、またお出かけしたらレコ出して下さいね 百名山にはあんパンを忘れずに〜
andyさん、たいへんご無沙汰しましてすみませんでした m(__)m
普段は唯我独尊(?)で生きているので、労働者の団結がんばろーとかいう旗振り役はなかなか重荷で頭髪も減ってしまいました(^_^;)
そして、ようやく、ようやく山に入ることができました
大倉尾根の長い階段のおかげで体(特に太もも)はバリバリ筋肉痛ですが、精神が解放されますね~
実に山深い丹沢、魅力的です。楽しかったです。また行きたいです。クマは怖いですが。
これからもいろいろな山を教えてくださいね~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する