3年連続3度目の「西穂高岳〜ジャンダルム〜奥穂高岳」
- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,323m
- 下り
- 2,311m
コースタイム
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 11:22
ジャンダルムで15分位滞在。
穂高岳山荘で30分位ごはん、トイレ休憩。
岳沢ヒュッテでドリンク購入。
天候 | 7日曇り、8日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り / 上高地から「さわやか信州号」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天候も良かったのでコンディションは良かった。 西穂高岳〜奥穂高岳間は集中が必要。 視界が悪い時は、あせらず要確認。 西穂高岳までも、気を抜かない。 |
その他周辺情報 | 「大正池バス停」売店、トイレあり。 「上高地バス停」売店、トイレ、水場あり。 ゴミは捨てられないので注意。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 日焼け止めを持っていけばよかった。 |
感想
3年連続の「奥穂高〜西穂高」でした。
2016「西穂高〜奥穂高」
2017「奥穂高〜西穂高」
2018「西穂高〜奥穂高」
「カテゴリー」で「トレイルラン」とありますが、走っていません。
というか、年々体力が落ちて、走れなくなって来ました。
(今回のルートはどちらにしろ、走れる場所は少ないですが・・・)
昨年は暴風雨の中の山行でしたので、今回の快晴はとてもうれしかったです。
先週の9月末を予定していましたが、台風の影響で一週間伸ばしました。
快晴で無風ですので、もうそれだけで嬉しかったです。
山に行くときは「天気が悪くて当たり前」という気持ちで行っていますが、
天気が良いにこしたことはありません。
写真も無駄に多く取りましたが、やはり現場での体感には遠く及びません。
程よい緊張感で楽しく遊べました。
また9月は運動が出来ていなかったので、体力にちょっと不安がありましたが、
まあなんとかなりました。
早朝に小屋を発つと、だんだんと明るくなる模様が体感出来て、それが一番好きな
景色かもしれません。
3回目ですが、岩を超える場所を間違えそうになったり、微妙なルートをミスしたり
がありました。
たぶん毎回そういう事があるので、無理そうだったり、岩が貧弱だったりしたら
一度戻る事を頭に中に常に入れていたいと思います。
通常の○印からはずれると、急に脆くなる場所もあります。
そして、やはり集中が大事だと思うので、今までと同じように早出を心がけたいです。
また、やや遠くのルートと足元のルートの確認もしっかりやっていきたいです。
このルートは人の多い時間帯にあたると、譲り合いの時間がかなりかかってしまう
恐れがあるので、そこら辺も考えていきたいです。
(↑自分に向けてのコメントでもあります。)
今回は連休中ですが、思ったよりもスムースに進むことが出来ました。
初めて大正池近辺を散策しました。
とても静かで、草木も豊富で鳥も多くいるので、ゆっくりとするには
とても良い場所だと思いました。
徳沢近辺も好きですが、次回から時間が許せば大正池でバスを降りたいと感じました。
また今回は暖かかったので恵まれていました。
10月上旬の北アルプスの朝は0度近辺になると思うので、そのつもりで防寒も
持っていきました。
が、自分の場合は収納に限度があるので、「軽さ」と「快適さ」との間でのバランスを取らなくてはいけません。
そこら辺は気をつけていきたいと思います。
徳沢から小梨平まで、走りたいと思っていたのですが、結構疲れてダレてしまった
のは反省点です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する