記録ID: 1615663
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川馬蹄形/やっと晴れた!
2018年10月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:24
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,765m
- 下り
- 2,770m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:55
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 14:24
距離 24.6km
登り 2,775m
下り 2,770m
16:22
天候 | ガス→晴れ→小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2時で半分くらい埋まってました。 土曜日の10時頃は満車だったそうです |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾いていたので非常に歩き易かった。 ジャンクションピークの少し下には、綺麗なユリの切花が置いてあった。夏に起きた滑落事故の献花?と思い、手を合わせてきました。 |
写真
感想
3日前にガスガスの中歩いた馬蹄。今度はSさんと時計回りで行ってきました。登り始めはガスガスで嫌な思いが頭をよぎりましたが、見事に晴れてくれました!
晴れていても暑くなく、快適に歩けました。水の消費は900ml。
こんなに綺麗な馬蹄形は久々でした。
心配だった体力も全く問題なかったです。人間の体は3日でリセットされるみたい^ ^
白毛門ではUさんが待っていてくれました。一緒に下ったのでメンバーに加わってます。
谷川馬蹄形縦走にチャレンジしました。
久しぶりに、綺麗な青空を見る事ができました
雲海も素晴らしかった^ ^
主脈縦走より、かなり疲れました(><)
体力つけなきゃ〜!
大変でしたが、とても楽しい1日でした!
kさん、uさんありがとうございました^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kera40さんには馬蹄なんか朝メシ前だろうけど今回歩く前はおなか一杯だったんじゃないでしょうか?
原田さんも馬蹄日帰り達成…流石です。
私とただおのロートル二人はお荷物コンビだなぁ。
ただおさん、白髪門までお疲れさんした。
ヨモギモチ好きだね笑
前日まで疲れが残っていたので行くかどうか、かなり迷いました。
MさんとSさんの日程合わないし、来月になると雪降ってくるし、片方だけ連れていく訳にいかないし…
結果的にはミッションコンプリートできたので満足です!
馬蹄形は何度行っても飽きないな〜^ ^
コメントありがとうございます^ ^
なんとか歩き切る事ができました。
景色が素晴らしかったです^ ^
ほんとに行けて良かった!
よもぎ餅美味しかったです。
またご一緒しましょう^ ^
tomhigさん。最近はお荷物にならない様に、考えて登ってます。でもそれはそれで楽しいし、勉強になってるし、なにより会えた時はスゲ〜楽しいからアリだねー^ ^
また2人でのんびり歩こうよ〜
竹馬の友よ〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する