ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1630935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(富士吉田ルート) @

2017年09月09日(土) ~ 2017年09月10日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.7km
登り
1,586m
下り
1,595m

コースタイム

1日目
山行
1:28
休憩
0:00
合計
1:28
2日目
山行
7:47
休憩
5:13
合計
13:00
22:11
0
7:30
15
7:45
30
8:15
17
8:32
8:45
20
9:05
15
9:20
50
11:10
11:20
60
13:15
ゴール地点
天候 1日目:晴れ
2日目:曇り、早朝にミゾレ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
富士スバルラインはマイカー規制の為、県立富士北麓駐車場に駐車してシャトルバスで吉田口5合目へ、帰りもなんとかバスに乗り込んで戻ることが出来ました。(最終日でシャトルバスも終わる為)
コース状況/
危険箇所等
9月上旬でも上では小雪が降ります。お鉢巡りでは吹きっさらしに遭うこともあるので、防風対策は忘れずに。下山ルートではザレ場がずっと続きます。砂埃が舞うことあるので注意、ゲイターが役に立ちます。
その他周辺情報 下山後は富士吉田市のビジネスホテル芙蓉にて一泊、宿の提携するスーパー銭湯の富士山 溶岩の湯 泉水に入湯、帰りにどん兵衛のほうとうを頂きました。翌朝は北口本宮冨士浅間神社を参拝後に山中湖と忍野八海を散策、玉喜亭の吉田うどんを食べた後に、富岳風穴&鳴沢氷穴、西湖、河口湖を巡って帰路に着きました。帰りの高速道路で双葉SA下りで富士山丼があります。ボリュームありました。
県立富士北麓駐車場に駐車。ここに来るまで長かったぁ( ̄▽ ̄;)
県立富士北麓駐車場に駐車。ここに来るまで長かったぁ( ̄▽ ̄;)
シャトルバスで5合目まで向かう。乗車中に仮眠をとる。5合目に着くとそこはガスってた〜
シャトルバスで5合目まで向かう。乗車中に仮眠をとる。5合目に着くとそこはガスってた〜
とりあえず高地順応を行うためにブラブラする。観光客が多いです
とりあえず高地順応を行うためにブラブラする。観光客が多いです
昼食の富士山カレー
昼食の富士山カレー
出発!!まずは本日の目的地7合目を目指す。本当はもっと上に行きたかったけど小屋の予約が一杯でした😣
出発!!まずは本日の目的地7合目を目指す。本当はもっと上に行きたかったけど小屋の予約が一杯でした😣
なだらかな道が続く。ここは馬車が通ります。お馬さんがいました😊
なだらかな道が続く。ここは馬車が通ります。お馬さんがいました😊
六合目。ここから勾配がキツくなってきます
六合目。ここから勾配がキツくなってきます
つづら折りの登山道と山小屋群
つづら折りの登山道と山小屋群
ちょとした岩場を越えて
ちょとした岩場を越えて
目的地の小屋に到着。七合目なのであっという間に着きます
目的地の小屋に到着。七合目なのであっという間に着きます
徐々に雲が晴れてきたぞ
徐々に雲が晴れてきたぞ
どんどん人が登ってきます。自分も先に進みたかったなー😒
どんどん人が登ってきます。自分も先に進みたかったなー😒
チャイで温まる。結構寒いです
チャイで温まる。結構寒いです
夕食もカレー(^^;
急いで食べて早め仮眠を取ります。ちゃんと寝られるか分からないので( ̄▽ ̄;)
夕食もカレー(^^;
急いで食べて早め仮眠を取ります。ちゃんと寝られるか分からないので( ̄▽ ̄;)
雲海を眺める。小屋には色んな言語が飛び交っています。英語、フランス語、中国語?、韓国語...
寝具は布団ではなく寝袋です。頭と足を交互にして寝ます。スペースはやや狭い感じ。早く寝て明日に備える✊
雲海を眺める。小屋には色んな言語が飛び交っています。英語、フランス語、中国語?、韓国語...
寝具は布団ではなく寝袋です。頭と足を交互にして寝ます。スペースはやや狭い感じ。早く寝て明日に備える✊
早めに出発します。天候はぼちぼち
早めに出発します。天候はぼちぼち
小屋は24時間営業で明るい✨
小屋内の休憩は宿泊者しか出来ませんので注意、追い出されます(´-ω-`)
小屋は24時間営業で明るい✨
小屋内の休憩は宿泊者しか出来ませんので注意、追い出されます(´-ω-`)
深夜でも人がいっぱい。深夜出発組の人達もどんどん来てる。下からヘッドライトの列が続く
深夜でも人がいっぱい。深夜出発組の人達もどんどん来てる。下からヘッドライトの列が続く
ご来光待ち。アルミシートで保温している人多数います。寒いです🐧
ご来光待ち。アルミシートで保温している人多数います。寒いです🐧
本八合目辺りでご来光☀️
本八合目辺りでご来光☀️
登山再開✊
もう少しや。頂上まで行列が続く
もう少しや。頂上まで行列が続く
吉田口登頂!!ガスってますー🙌
吉田口登頂!!ガスってますー🙌
久須志神社の御朱印を拝受します。ミニ金剛棒への焼印もお願いしました
久須志神社の御朱印を拝受します。ミニ金剛棒への焼印もお願いしました
人は沢山いますが、小屋は閉まりつつあります。ある小屋でコーヒー飲みましたが、飲み終わったら直ぐに追い出されました😅(小屋終い前でコーヒーぐらいしかなかった。それでも人が来て満席状態のため)
人は沢山いますが、小屋は閉まりつつあります。ある小屋でコーヒー飲みましたが、飲み終わったら直ぐに追い出されました😅(小屋終い前でコーヒーぐらいしかなかった。それでも人が来て満席状態のため)
お鉢巡りに出発。天候のせいかお鉢巡りする人が少ない(ー_ー;)
お鉢巡りに出発。天候のせいかお鉢巡りする人が少ない(ー_ー;)
ガスって視界悪い💦風も強いので時々風を避けながら防風姿勢で進む
ガスって視界悪い💦風も強いので時々風を避けながら防風姿勢で進む
富士山本宮浅間大社 奥宮
富士山本宮浅間大社 奥宮
の御朱印と焼印をいたたきます
の御朱印と焼印をいたたきます
馬の瀬、結構滑って登りにくいな💦
馬の瀬、結構滑って登りにくいな💦
剣が峰に到着!!やったぞー(^^)v
剣が峰に到着!!やったぞー(^^)v
三角点にタッチ!!
三角点にタッチ!!
剣が峰の最高点。断崖や🙌💦
剣が峰の最高点。断崖や🙌💦
日本の最高地点。さすがに怖くて立てなかった(^^ゞ
日本の最高地点。さすがに怖くて立てなかった(^^ゞ
残念ながら山頂火口はガスって見えません
残念ながら山頂火口はガスって見えません
お鉢巡りから帰ると、山小屋は小屋終いしていました。人もかなり捌けています
お鉢巡りから帰ると、山小屋は小屋終いしていました。人もかなり捌けています
では下山します。途中まで、地元山岳会の方と話しながら下りました(山岳会の方は閉山前のチェックとゴミ拾いをされてました)
では下山します。途中まで、地元山岳会の方と話しながら下りました(山岳会の方は閉山前のチェックとゴミ拾いをされてました)
吉田ルートを下ります。登りとは別の道になります。写真は振り返ったところ
吉田ルートを下ります。登りとは別の道になります。写真は振り返ったところ
吉田ルートの下りは砂走りみたいな感じで一気に降りることが出来ました。緊急避難小屋で小屋の弁当を食べます
吉田ルートの下りは砂走りみたいな感じで一気に降りることが出来ました。緊急避難小屋で小屋の弁当を食べます
天気が良くなってきたー
天気が良くなってきたー
ふー長かったあ
5合目まで降りてきました
5合目まで降りてきました
頂上が晴れてるな・・もっと早く晴れて欲しかった(;¬_¬)
頂上が晴れてるな・・もっと早く晴れて欲しかった(;¬_¬)
駐車場から富士山。早くお風呂入りたい💦
駐車場から富士山。早くお風呂入りたい💦
翌朝に北口本宮冨士浅間神社に参拝しました。ここから出発される登山者がいました
翌朝に北口本宮冨士浅間神社に参拝しました。ここから出発される登山者がいました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ヘルメット
備考 念のために酸素缶を持っていきましたが、自分には必要ありませんでした。

感想

閉山間際に滑り込み、三霊山の御朱印を拝受するために休みを取って3日の日程で遠征しました。初日は富士吉田口から出発して7号目の小屋に宿泊、翌日に山頂へ、お鉢巡りと2社殿の御朱印を拝受して下山、3日目は名物と観光を楽しみました。
2日目の早朝、ミゾレが降りだすもレインコート着用が遅れたために身体をかなり冷やしてしまい体調悪化⤵️最悪撤退も考えました😫その後、かなり時間はかかったものも何とか体調が復活(防寒着を着こんで、ひたすら温かい飲み物を摂取、ホッカイロは高所低温の為に役に立たず)し、目的を果たすことが出来ました😄✋

追記)
外国人の方も沢山登られていました。あと、かなり軽装(サンダル履きも⁉️)の方がいましたが、後に霙が降るような気候で大丈夫だったのか心配になりました。ちょっと無謀な感じでした😱今回ヘルメット👷を使用しましたが、登山者の着用率は低かったです。
小屋では、状況的にやはり安眠は出来ませんでした😅早めに到着して仮眠をとっておいて良かったです。
吉田の下山道は砂場で、自分は下りやすくて楽しかったです。砂埃が舞うことあるのでマスクがオススメ。ゲイターが役に立ちます。ブルドーザーが通ることがあるので注意して下さい。あと、所々寝ている人がいました。無理な弾丸登山は控えましょう😒

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら