大菩薩嶺
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 710m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
天候 | 天気は、12時ごろまで晴れ。それ以降曇ってきて、だんだん雲が厚くなってきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
自宅から駅まで自転車 蕨 ↓ 05:05〜05:13/京浜東北線大船行き 赤羽 ↓ 05:16〜05:25/埼京線池袋行き 池袋 ↓ 05:27〜05:36/山手線内回り 新宿 ↓ 05:50〜06:24/京王線京王八王子行き 北野(東京都) ↓ 06:25〜06:35/京王高尾線高尾山口行き 高尾(東京都) ↓07:06〜08:02/中央本線甲府行き 甲斐大和 ↓09:05〜09:55/山梨交通上日川峠線 上日川峠 帰り 大菩薩峠登山口 ↓16:03〜16:30/山梨交通大菩薩峠登山口線 塩山 ↓17:05〜18:10/ホリデー快速ビューやまなし号新宿行き 高尾 高尾でラーメン。京王線・埼京線・京浜東北線利用で蕨駅へ |
写真
装備
個人装備 |
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
救急セット
登山計画書
常備薬
携帯
時計
タオル
菓子類
現金
Suica
ライター
ザックカバー
|
---|
感想
今日は修学旅行の後、初めての登山でした。ずっと行きたかった大菩薩嶺に友達と登りました。8時10分発のはずのバスがなんと約1時間も遅れて、登山口まで約5時間かかりましたが、話しながら行けて楽しかったです。
中央本線は高尾から登山者でかなり混んでいました。高尾のコンビニで買い物をしていたので、ギリギリになってしまい、座れないまま、甲斐大和駅まで1時間乗りました。
大菩薩嶺のバスは土曜日とか休みの日特に遅れやすいみたいなんで、気をつけて。所要時間は約45分前後で、運賃は1000円です。
タクシー利用もできるみたいですが、お金が…。
10時から登山開始。予定より1時間遅く登り始めました。上日川峠のバス停からまず登山道を歩きます。一番メジャーなルートではないらしいですが。そこから石丸峠を目指しました。小屋平バス停で車道に出会うまで、何回か徒川があり、濡れたり泥だらけの靴になるので注意して。途中、バスで通ってきた、車道に出会い、小屋平バス停がありました。ここで降りても良かったかも。何人か降りてたし…。
そして、小屋平バス停から石丸峠まで歩きます。1700mあたりで一回林道みたいなところを約250m歩きます。そこで林道を歩く方向と再び入っていく登山道の入り口にに気をつけていれば、あとはそんなにきついところもなければ、迷うようなところもありません。奥多摩よりもわかりやすく、さすが日本百名山だなと。。
石丸峠、熊沢山につくと(近づくと)視界がパッとひらけます。小金沢山まで行こうかと思いましたが、往復2時間かかり、この時点で11時30分。
大菩薩嶺を目指します。途中の大菩薩峠でお昼ごはんを食べました。パン2個だけ。お腹すいたな…。
下がったり、上がったり、景色が良い中を歩いていくと、やがて大菩薩嶺に着きます。つくまでに昼ごはんを食べてる人があちらこちらで見うけられて、数百人以上はいたかもしれないですね…。さすが人気だ。
大菩薩嶺の山頂は日本百名山、山梨百名山ですが、あんまり景色はなく、そのまま、丸川峠の方に下ります。こちらは普通に奥多摩みたいな登山道で、岩がやたらと多かったです。何回もつっかかりました。友人は登山靴まだ用意してなくて、相当きつかったように見えました、、
丸川峠→大菩薩嶺登山口までは標高差1200mほどありますが、終始道は分かりやすかったと思います。最後の標高差150mは県道?を歩きます。3時間弱かかりました。稜線ではしゃいだりしてたので後半はものすごい疲れがおそいかかりました。
大菩薩嶺登山口には15時35分あたりに着き、無事に登山終了しました。
帰りは下山から高尾駅まで2時間以上かかりましたが、高尾駅の近くにあるイースト高尾?の幸楽苑でラーメン食べました。高尾もいいけど、青梅にはかなわない。
今日のデータ
歩数26,997歩(スマホ、18時2分現在)
歩行距離15.8km(スマホ、18時2分現在)
滞在時間9:55〜16:03、6時間8分
ほぼ予定のコースタイムから1時間遅れてその通りに遂行しました。
運賃
蕨〜上日川峠へ
0+360+972+1000=2332円
大菩薩嶺登山口〜蕨へ
300+1144+360+0=1804円
合計4136円…。
☆ホリデー快速ビューやまなし号は自由席なら追加特急料金はかかりません。指定席かグリーン車にのるとお金がかかります。塩山駅ではまだ自由席の下の階なら座れましたが、勝沼ぶどう郷駅か大月駅で全部席が埋まりました。でも立ってる人はあんまりいませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する