ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1637455
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
710m
下り
1,399m

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:33
合計
5:27
10:03
25
11:23
11:26
22
11:48
12:01
8
12:09
12:11
2
12:13
13
12:26
12
神部岩
12:38
6
12:44
12:49
54
13:43
13:47
85
15:12
15:16
7
15:30
ゴール地点
天候 天気は、12時ごろまで晴れ。それ以降曇ってきて、だんだん雲が厚くなってきた
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
行き
自宅から駅まで自転車

↓ 05:05〜05:13/京浜東北線大船行き
赤羽
↓ 05:16〜05:25/埼京線池袋行き
池袋
↓ 05:27〜05:36/山手線内回り
新宿
↓ 05:50〜06:24/京王線京王八王子行き
北野(東京都)
↓ 06:25〜06:35/京王高尾線高尾山口行き
高尾(東京都)
↓07:06〜08:02/中央本線甲府行き
甲斐大和
↓09:05〜09:55/山梨交通上日川峠線
上日川峠

帰り
大菩薩峠登山口
↓16:03〜16:30/山梨交通大菩薩峠登山口線
塩山
↓17:05〜18:10/ホリデー快速ビューやまなし号新宿行き
高尾

高尾でラーメン。京王線・埼京線・京浜東北線利用で蕨駅へ
紅い、紅葉がまぶしかった。
上日川峠に着きました。やっとです。午前9時55分に着きました。バス、乗用車との交差が大変そうでした。
3
紅い、紅葉がまぶしかった。
上日川峠に着きました。やっとです。午前9時55分に着きました。バス、乗用車との交差が大変そうでした。
上日川峠にはロッジ長兵衛があり、宿泊や食事ができるみたい。車がたくさんとまっていました
上日川峠にはロッジ長兵衛があり、宿泊や食事ができるみたい。車がたくさんとまっていました
キノコまみれの倒木。これぞ山!
キノコまみれの倒木。これぞ山!
小屋平バス停のところに着きました。上日川峠から石丸峠方面に歩くと、ここで小屋平バス停(車道)と交差します
小屋平バス停のところに着きました。上日川峠から石丸峠方面に歩くと、ここで小屋平バス停(車道)と交差します
だいぶ上がってきて、ダムが見えるようになりました。笹の草むらが良かったです。南アルプスとかはもっとすごいんだろうな…。
だいぶ上がってきて、ダムが見えるようになりました。笹の草むらが良かったです。南アルプスとかはもっとすごいんだろうな…。
熊沢山、石丸峠あたり。笹の草むらを見上げています。ここから約1時間20分で大菩薩嶺へ。また、逆方向に約1時間20分で小金沢山に行くはずです。
2
熊沢山、石丸峠あたり。笹の草むらを見上げています。ここから約1時間20分で大菩薩嶺へ。また、逆方向に約1時間20分で小金沢山に行くはずです。
大菩薩峠に着きました。ここで、上日川峠からの一番登山者が多いルートと交わります。人がものすごく(奥多摩と比べて)たくさんいて、みなさん昼ごはん食べて休憩していました。自分たちもここで少し食べて休みました。
4
大菩薩峠に着きました。ここで、上日川峠からの一番登山者が多いルートと交わります。人がものすごく(奥多摩と比べて)たくさんいて、みなさん昼ごはん食べて休憩していました。自分たちもここで少し食べて休みました。
さあ、これから雷岩、大菩薩嶺方面に高さを上げていきます。
1
さあ、これから雷岩、大菩薩嶺方面に高さを上げていきます。
ざいの河原という地名があり、そこに石が積み重なったアートがありました。崩しちゃダメ〜w
ざいの河原という地名があり、そこに石が積み重なったアートがありました。崩しちゃダメ〜w
何を表しているかよくわからなかった。。です
1
何を表しているかよくわからなかった。。です
ざいの河原には避難小屋がありましたが、中には布団とか装備はあんまりなく、泊まるにはそれなりに色々なもの、装備を持っていかないと無理だと思いました。景色は最高でした
ざいの河原には避難小屋がありましたが、中には布団とか装備はあんまりなく、泊まるにはそれなりに色々なもの、装備を持っていかないと無理だと思いました。景色は最高でした
中には台しかありません、実は避難小屋を見るのは初めてです。鷹ノ巣山この前登頂しましたが、峰谷からではなく東日原から上がったので、鷹ノ巣山避難小屋を見ずに帰ったな
中には台しかありません、実は避難小屋を見るのは初めてです。鷹ノ巣山この前登頂しましたが、峰谷からではなく東日原から上がったので、鷹ノ巣山避難小屋を見ずに帰ったな
途中に2000m地点がありました。あと57m上がれば登頂です。
途中に2000m地点がありました。あと57m上がれば登頂です。
登頂しました。大菩薩嶺!初めての日本百名山です。大菩薩嶺は山梨百名山でもあるようで、小金沢山も山梨百名山に登録されています。
1
登頂しました。大菩薩嶺!初めての日本百名山です。大菩薩嶺は山梨百名山でもあるようで、小金沢山も山梨百名山に登録されています。
三角点ゲット。2057m。ちなみに今まで行った最高の高さは中1の岩菅山です。(名山ランキングに入れたくてレコにあげてますが、写真はありません)
三角点ゲット。2057m。ちなみに今まで行った最高の高さは中1の岩菅山です。(名山ランキングに入れたくてレコにあげてますが、写真はありません)
丸川峠に着きました。山小屋があって、泊まりたかったら、電話連絡が事前に必要らしいです。
丸川峠に着きました。山小屋があって、泊まりたかったら、電話連絡が事前に必要らしいです。
紅葉は丸川峠(標高約1700m)からしばらく降ると、色が綺麗になってきました。
1
紅葉は丸川峠(標高約1700m)からしばらく降ると、色が綺麗になってきました。
キノコが何重にも折り重なっています。なんだろう〜?
キノコが何重にも折り重なっています。なんだろう〜?
稜線や電車やバスなどの待ち時間など、かなりはしゃいだり話したりしたため、鷹ノ巣山よりは全然きつくないはずなのに、降りラスト標高差500mあたりはすごい疲れていました。
2
稜線や電車やバスなどの待ち時間など、かなりはしゃいだり話したりしたため、鷹ノ巣山よりは全然きつくないはずなのに、降りラスト標高差500mあたりはすごい疲れていました。
下山しました。帰り、車道に出たあとですが、ススキ🌾が白くてなんだか新鮮でした。登山口から大菩薩嶺登山口のバス停までは歩いて20〜25分かかるとみてください。バスは16時3分発に乗車しました。
下山しました。帰り、車道に出たあとですが、ススキ🌾が白くてなんだか新鮮でした。登山口から大菩薩嶺登山口のバス停までは歩いて20〜25分かかるとみてください。バスは16時3分発に乗車しました。

装備

個人装備
靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 救急セット 登山計画書 常備薬 携帯 時計 タオル 菓子類 現金 Suica ライター ザックカバー

感想

今日は修学旅行の後、初めての登山でした。ずっと行きたかった大菩薩嶺に友達と登りました。8時10分発のはずのバスがなんと約1時間も遅れて、登山口まで約5時間かかりましたが、話しながら行けて楽しかったです。
中央本線は高尾から登山者でかなり混んでいました。高尾のコンビニで買い物をしていたので、ギリギリになってしまい、座れないまま、甲斐大和駅まで1時間乗りました。
大菩薩嶺のバスは土曜日とか休みの日特に遅れやすいみたいなんで、気をつけて。所要時間は約45分前後で、運賃は1000円です。
タクシー利用もできるみたいですが、お金が…。

10時から登山開始。予定より1時間遅く登り始めました。上日川峠のバス停からまず登山道を歩きます。一番メジャーなルートではないらしいですが。そこから石丸峠を目指しました。小屋平バス停で車道に出会うまで、何回か徒川があり、濡れたり泥だらけの靴になるので注意して。途中、バスで通ってきた、車道に出会い、小屋平バス停がありました。ここで降りても良かったかも。何人か降りてたし…。
そして、小屋平バス停から石丸峠まで歩きます。1700mあたりで一回林道みたいなところを約250m歩きます。そこで林道を歩く方向と再び入っていく登山道の入り口にに気をつけていれば、あとはそんなにきついところもなければ、迷うようなところもありません。奥多摩よりもわかりやすく、さすが日本百名山だなと。。
石丸峠、熊沢山につくと(近づくと)視界がパッとひらけます。小金沢山まで行こうかと思いましたが、往復2時間かかり、この時点で11時30分。
大菩薩嶺を目指します。途中の大菩薩峠でお昼ごはんを食べました。パン2個だけ。お腹すいたな…。
下がったり、上がったり、景色が良い中を歩いていくと、やがて大菩薩嶺に着きます。つくまでに昼ごはんを食べてる人があちらこちらで見うけられて、数百人以上はいたかもしれないですね…。さすが人気だ。
大菩薩嶺の山頂は日本百名山、山梨百名山ですが、あんまり景色はなく、そのまま、丸川峠の方に下ります。こちらは普通に奥多摩みたいな登山道で、岩がやたらと多かったです。何回もつっかかりました。友人は登山靴まだ用意してなくて、相当きつかったように見えました、、
丸川峠→大菩薩嶺登山口までは標高差1200mほどありますが、終始道は分かりやすかったと思います。最後の標高差150mは県道?を歩きます。3時間弱かかりました。稜線ではしゃいだりしてたので後半はものすごい疲れがおそいかかりました。

大菩薩嶺登山口には15時35分あたりに着き、無事に登山終了しました。
帰りは下山から高尾駅まで2時間以上かかりましたが、高尾駅の近くにあるイースト高尾?の幸楽苑でラーメン食べました。高尾もいいけど、青梅にはかなわない。

今日のデータ
歩数26,997歩(スマホ、18時2分現在)
歩行距離15.8km(スマホ、18時2分現在)
滞在時間9:55〜16:03、6時間8分
ほぼ予定のコースタイムから1時間遅れてその通りに遂行しました。
運賃
蕨〜上日川峠へ
0+360+972+1000=2332円
大菩薩嶺登山口〜蕨へ
300+1144+360+0=1804円
合計4136円…。
☆ホリデー快速ビューやまなし号は自由席なら追加特急料金はかかりません。指定席かグリーン車にのるとお金がかかります。塩山駅ではまだ自由席の下の階なら座れましたが、勝沼ぶどう郷駅か大月駅で全部席が埋まりました。でも立ってる人はあんまりいませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら