ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1640668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山(カンマンボロン)〜金峰山

2018年11月02日(金) ~ 2018年11月03日(土)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:37
距離
15.7km
登り
2,144m
下り
2,089m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:47
休憩
2:19
合計
6:06
距離 5.2km 登り 1,192m 下り 857m
10:39
11:18
81
12:39
13:04
14
13:18
13:19
3
13:22
13:23
4
13:27
14:29
5
14:34
14:43
10
14:53
14:54
37
15:31
9
15:40
15:41
11
2日目
山行
7:19
休憩
1:52
合計
9:11
距離 10.5km 登り 954m 下り 1,250m
6:16
38
6:54
14
7:08
7:09
93
8:42
8:45
13
8:58
8:59
11
9:10
9:11
32
9:43
9:56
12
10:08
10:28
26
10:54
11:44
16
12:00
12:01
11
12:12
12:14
16
12:30
12:32
65
13:37
13:51
22
14:13
14:14
9
14:23
14:24
30
14:54
14:55
3
14:58
14:59
14
15:25
2
15:27
ゴール地点
天候 1日目:晴れ時々曇り、2日目:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き:タクシー利用 韮崎駅 11/2 8:45 → みずがき山自然公園9:25 10810円
帰り:バス利用 瑞牆山荘 11/3 16:30発 → 韮崎駅 17:55着 2060円/人
コース状況/
危険箇所等
瑞牆山カンマンボロンコースは、バリエーションルートですが、登山道はマークもありルートを見失うことはないと思います。だだ、カンマンボロンへの取り付きは注意した方がいいです。
金峰山はメインルートで迷うことはありませんが、11/3は冷え込んで登山道の岩についた霜が凍って非常に滑りやすく、鎖場だけでなく常に注意が必要でした。
その他周辺情報 最終バスのため、温泉には寄れず。
みずがき山自然公園からスタートです。
1
みずがき山自然公園からスタートです。
ここから入っていきます。
ここから入っていきます。
マークの方向に進めばたぶん迷わないかと。
1
マークの方向に進めばたぶん迷わないかと。
廃道になったらしいですが、立派なプレート。
廃道になったらしいですが、立派なプレート。
倒木の横を登っていきます。カは”カンマンボロン”なのかな。
1
倒木の横を登っていきます。カは”カンマンボロン”なのかな。
ここを登ってから「右」にくだります(次の写真)。左方向の方が道がはっきりしていますが、クライマーさん用です。最初左に進んでしまいました。
1
ここを登ってから「右」にくだります(次の写真)。左方向の方が道がはっきりしていますが、クライマーさん用です。最初左に進んでしまいました。
急な岩場です。
中央の紅葉している木の方向に進みます(写真左)。
中央の紅葉している木の方向に進みます(写真左)。
左の岩の隙間をすり抜けます。
1
左の岩の隙間をすり抜けます。
カンマンボロンです。ありがたや?
3
カンマンボロンです。ありがたや?
見上げると岩が落ちてきそうで怖いですね。
1
見上げると岩が落ちてきそうで怖いですね。
カンマンボロンからの南アルプス。
1
カンマンボロンからの南アルプス。
岩の隙間から元に戻ります。登山道への復帰ルートがちょっとわかりにくいです。みなさん思い思いに下っておられるみたいです。
2018年11月02日 11:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 11:09
岩の隙間から元に戻ります。登山道への復帰ルートがちょっとわかりにくいです。みなさん思い思いに下っておられるみたいです。
ロープが連続する岩場の急登。
2018年11月02日 12:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:03
ロープが連続する岩場の急登。
岩のピークの下まで登ってきました。前には大きな岩ピークが見えます。
2018年11月02日 12:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 12:23
岩のピークの下まで登ってきました。前には大きな岩ピークが見えます。
まだまだ登ります。
2018年11月02日 12:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:26
まだまだ登ります。
大ヤスリ岩から八ヶ岳方面。中央の岩にクライマーさんがいました。スゴい!
2018年11月02日 12:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 12:47
大ヤスリ岩から八ヶ岳方面。中央の岩にクライマーさんがいました。スゴい!
ようやくここまできました。予想より時間がかかって出発から3時間。
2018年11月02日 12:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 12:49
ようやくここまできました。予想より時間がかかって出発から3時間。
八ヶ岳のアップ。
2018年11月02日 12:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 12:51
八ヶ岳のアップ。
大ヤスリ岩からすぐのところで一般道と合流。ロープの向こうからやってきました。
2018年11月02日 13:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 13:00
大ヤスリ岩からすぐのところで一般道と合流。ロープの向こうからやってきました。
頂上を目指します。
2018年11月02日 13:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:11
頂上を目指します。
頂上手前の鎖場です。足元は凍っていました。
2018年11月02日 13:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 13:26
頂上手前の鎖場です。足元は凍っていました。
ようやく登頂です。
2018年11月02日 13:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:30
ようやく登頂です。
富士山に会えました。
2018年11月02日 13:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 13:36
富士山に会えました。
金峰山&富士山のコラボです。
2018年11月02日 13:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 13:39
金峰山&富士山のコラボです。
金峰山。
2018年11月02日 13:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 13:40
金峰山。
本日登ってきたカンマンボロンルート。大きな岩の下をトラバースしてきたんですね。思っていたより随分ハードな行程でした。
2018年11月02日 14:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 14:11
本日登ってきたカンマンボロンルート。大きな岩の下をトラバースしてきたんですね。思っていたより随分ハードな行程でした。
富士山アップです。
2018年11月02日 14:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 14:16
富士山アップです。
瑞牆山を向かいの岩場から。
2018年11月02日 14:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 14:41
瑞牆山を向かいの岩場から。
土砂崩れ個所を迂回。
2018年11月02日 15:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 15:32
土砂崩れ個所を迂回。
本日のお宿、富士見平小屋に向かいます。頂上でゆっくりし過ぎたのでペースアップです。
2018年11月02日 15:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 15:34
本日のお宿、富士見平小屋に向かいます。頂上でゆっくりし過ぎたのでペースアップです。
一旦下って沢に、この後の登りがきつかったです。
2018年11月02日 15:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 15:35
一旦下って沢に、この後の登りがきつかったです。
16時前に何とか到着。到着時、気温8℃。
2018年11月02日 15:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 15:58
16時前に何とか到着。到着時、気温8℃。
紅葉に包まれる小屋、自己満足のショットです。
2018年11月02日 16:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 16:41
紅葉に包まれる小屋、自己満足のショットです。
おいしいといわれる水を汲みに。
2018年11月02日 16:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 16:52
おいしいといわれる水を汲みに。
小屋前のベンチから富士山が見えてました。外は日は落ちると気温がどんどん下がって0℃近くに。
2018年11月02日 16:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 16:57
小屋前のベンチから富士山が見えてました。外は日は落ちると気温がどんどん下がって0℃近くに。
ランプの灯のもと、名物のソーセージ(鹿、猪)の夕食。美味しかったし、お腹すいていたのでおかわりしたかったなあ。外はきれいな星空、デジカメではいい写真にはできなかったのが残念。
2018年11月02日 17:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/2 17:30
ランプの灯のもと、名物のソーセージ(鹿、猪)の夕食。美味しかったし、お腹すいていたのでおかわりしたかったなあ。外はきれいな星空、デジカメではいい写真にはできなかったのが残念。
ストーブは朝まで火が入っていました。
ストーブは朝まで火が入っていました。
朝ごはん、ピータンの雑炊とお餅。
2
朝ごはん、ピータンの雑炊とお餅。
2日目始動、金峰山を目指します。まずまず穏やかなスタートでした。
2日目始動、金峰山を目指します。まずまず穏やかなスタートでした。
いきなりかなり急な登り、長いです。
いきなりかなり急な登り、長いです。
大日小屋。水場、トイレ(都会の方にはちょっと厳しいかも)あります。
大日小屋。水場、トイレ(都会の方にはちょっと厳しいかも)あります。
大日岩手前の鎖場。
大日岩手前の鎖場。
大日岩を見上げます。
大日岩を見上げます。
霜柱がそこここにできています。
霜柱がそこここにできています。
稜線が遠いです。
稜線が遠いです。
砂払いノ頭。
瑞牆山&八ヶ岳。
1
瑞牆山&八ヶ岳。
五丈岩、頂上までのうつくしい稜線です。
2
五丈岩、頂上までのうつくしい稜線です。
五丈岩。登れるらしいですが、この日は凍っていて無理みたい、トライしていた人も途中であきらめてました。
2
五丈岩。登れるらしいですが、この日は凍っていて無理みたい、トライしていた人も途中であきらめてました。
金峰山登頂です。
金峰山登頂です。
朝日岳方面の稜線。
朝日岳方面の稜線。
頂上の岩の上もかなりの混雑でした。
頂上の岩の上もかなりの混雑でした。
金峰山小屋で鍋焼きうどんを食べるのに下りてきました。頂上からの急な下りもあちこち凍っていて大変でした。
1
金峰山小屋で鍋焼きうどんを食べるのに下りてきました。頂上からの急な下りもあちこち凍っていて大変でした。
鍋焼きうどん、うまかったあ。
3
鍋焼きうどん、うまかったあ。
頂上には戻らず、北側をトラバースしました。
頂上には戻らず、北側をトラバースしました。
稜線に合流。小屋が小さく写っています。
稜線に合流。小屋が小さく写っています。
岩稜の道を戻っていきます。
岩稜の道を戻っていきます。
覗き込むと怖いです。
覗き込むと怖いです。
凍ってツルツルで、ここが一番滑って大変でした。
1
凍ってツルツルで、ここが一番滑って大変でした。
大日岩登頂にチャレンジも、途中で撤退。
1
大日岩登頂にチャレンジも、途中で撤退。
ここまでに満足かな。
1
ここまでに満足かな。
富士見平小屋まで帰還。土曜日はテントが多くなってました。
富士見平小屋まで帰還。土曜日はテントが多くなってました。
バス停のあるみずがき山荘に下りてきます。林道というより、結構急な下りが続きました。膝が痛くなって最後はちょっと辛かったです。
1
バス停のあるみずがき山荘に下りてきます。林道というより、結構急な下りが続きました。膝が痛くなって最後はちょっと辛かったです。
紅葉がきれいです。
紅葉がきれいです。
二日間の登山を無事終了。
二日間の登山を無事終了。
15:20バスにはぎりぎり間に合わず、山荘で甘くしたコーヒーで体を癒して最終バスを待ちます。最初の方に並べたので、16:30のバスは満員でしたが、座れたのでよかったです。
1
15:20バスにはぎりぎり間に合わず、山荘で甘くしたコーヒーで体を癒して最終バスを待ちます。最初の方に並べたので、16:30のバスは満員でしたが、座れたのでよかったです。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック ナイフ
共同装備
ガスカートリッジ コッヘル 食器

感想

嫁さんが東京にやってきたので関東の2つの百名山を巡りました。幸い天気に恵まれ素晴らしい眺望に会えました。嫁さんは行きたかったカンマンボロン、好きな岩登りを堪能、山小屋の食事も美味しかったし、とても満足の山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら