ロング♪ 御前山〜大岳山〜御岳山
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 2,022m
コースタイム
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:59
天候 | 朝は完全な晴れ。奥多摩湖は霧だった。標高を上げていくと、霧が消えて、11時ごろまでは晴れ。だが、次第に雲が増えてきて、大岳山頂に着くころは雨が降りそうな勢い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
自宅から駅まで自転車 東浦和 ↓ 05:23〜05:54/武蔵野線府中本町行き 西国分寺 ↓ 05:58〜06:03/中央線高尾行き 立川 ↓ 06:04〜06:34/青梅線青梅行き 青梅 ↓ 06:35〜07:18/青梅線奥多摩行き 奥多摩 ↓ 07:25〜07:40/西東京バス留浦行き(増便?) 奥多摩湖バス停 帰り 御嶽 ↓15:42〜15:55/ホリデー快速奥多摩号東京行き 青梅 ↓16:04〜16:09/青梅線立川行き 河辺 幸楽苑青梅店まで徒歩 |
写真
装備
個人装備 |
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
救急セット
登山計画書
常備薬
携帯
時計
タオル
菓子類
現金
Suica
ライター
ザックカバー
|
---|
感想
今日は約1週間ぶりです。最近、結構ハマってます…。山登りに。
春の頃は、山に行かない外遊びは自転車やアスレチックなどがありましたが、ここのところは山ばかりです。
今日、もともとは大菩薩嶺に一緒に登った友達と御前山に行く予定だったんですが、明日の河合塾の全統高2模試受けるらしくて、親に禁止されたみたいです。。
寝てしまって、前回より一本遅い電車で行きましたが、立川で乗り換えダッシュしたら前回のに乗れました。奥多摩駅はゴールデンウィークの3連休以上の人出で、朝早いのにかなり賑わってました。
朝の青梅線ではおにぎりを2つ食べました。奥多摩行きは朝早かったですが、混んでて、御嶽駅あたりまで立ってる人もいました。
コースは、奥多摩湖〜御前山は急登です。下りは道をロストしたり滑るかもしれないので、なるべく登りに使うのがいいと思います、
御前山山頂は9時50分ごろ。誰もいませんでした、
御前山〜鋸山はゆるやかな下りに見えますが、ところどころ急な下りや登りがありました。林道から鋸山へは急な登りがあり、きつかったです、ここでエネルギーのゼリーを180kcal分食べました。
鋸山は8人ほど休憩していて、自分も5分ほど休憩してから出発しました。
鋸山〜大岳山はそれまでよりかなり人が増えて、大岳山の混雑のにおいがしました。大岳山頂に近づくと岩場が増えて滑りやすいところもあるので気をつけて、、大岳山頂に近づくまでは平坦なところが多く、遊歩道のようでとても歩きやすかったです。
大岳山は山頂から人があふれるほどたくさんいました。休憩している人が多く、昼御飯のいいにおいが、、自分はパンを2つ食べました。景色は雲の中だったので、残念ながら見えませんでした。
大岳山〜御岳山は、人が多く、ちょっと鍋割山と奥の院に寄り道しました。道は分かりやすかったです。こちらは人が少なく、メインのルートに合流してから人が急に増えました。
御岳山は、前回、3月の時に登らなかったので、登って、武蔵御嶽神社に参拝してきました。登山客ではなく、観光客とみられる人がたくさんいました、、もうこの頃はかなりグダグタに疲れていましたが、ゼリーをまた1つ食べて、ケーブルには乗らず、山道を歩いて降りました。山道の木には番号がつけられており、起点は山頂側から入った方にあり、1番から。最後はケーブル下の滝本駅の方にあり、見つけたのは、784番でした。帰りは、また河辺駅で降りて、幸楽苑でラーメンを食べて帰りました。青梅の町並みは結構好きです。河辺駅はわりとなんでもそろっていたし、結構便利そう、
(本日のデータ)
歩数…41,545歩(登山史上最高?/17時8分現在)
距離…26.4km(17時8分現在)
山行合計時間…8時間
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する