ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1647805
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲山縦走(須磨浦公園〜六甲ケーブル)

2018年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
climber_rm その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:01
距離
28.5km
登り
2,362m
下り
1,650m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
0:48
合計
10:00
6:56
25
7:21
4
7:25
7:26
11
7:37
7:38
9
7:47
23
8:10
12
8:22
14
8:42
25
9:07
35
9:42
9:46
4
9:50
9:53
9
10:02
10:11
11
10:22
10:23
30
10:53
52
11:45
11:54
24
12:18
25
12:43
18
13:01
13:02
21
13:45
31
14:16
14:17
17
14:34
14:35
4
14:54
14:59
2
15:16
15:18
5
15:23
7
15:30
13
15:43
25
16:08
5
16:13
9
16:22
6
16:28
8
16:36
16:43
13
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
<行き>
阪急六甲駅に車を駐車六甲駅から山陽電気鉄道 須磨浦公園駅で下車(560円)
<帰り>
六甲ケーブル山上駅で乗車し下駅へ(590円)
下駅から神戸市営バスの六甲ケーブル下から乗車し阪急六甲で下車(区間一律料金210円)
バスの系統は通常16系統になりますが土曜日で増発しており臨時便に乗りました。
<駐車場代>
料金ピンキリです。私が駐車したところは比較的駅から近く24時間最大で1,000円の所でした。駅周辺は最大料金設定の無い駐車場があるので注意です。
コース状況/
危険箇所等
コース上は、神戸市の六甲全山縦走大会で使用されるだけあって整備されており危険な場所はありません。唯一、須磨アルプスは風化が激しく歩きにくい箇所はありますが注意して歩けば問題無いレベルです。
一方で街中を何度か歩くコースとなっており、道標が分かりにくく道迷いしやすい箇所があります。初心者やコースを十分覚えてない方は、神戸市の六甲全山縦走地図か山と高原地図の装備が必要です。GPSがあればさらに良いでしょう。また、山深く無く道もはっきりしているのでコンパスまでは必要ないと思います。
その他周辺情報 下山後に、阪急六甲駅周辺にある富士温泉で入浴。昔ながらの番頭さんがいる銭湯で良い感じです。薪でお湯を沸かしてます。入浴料は失念しましたが500円以下だったと思います。
浴場にボディーソープや石鹸、シャンプー等は備え付けてません。持参してくるか番頭さんの所で売っている物を買う事になります。私は持ってくるのを忘れてしまったので、小型の石鹸、シャンプー、リンスを合計90円で買いました。良心的な価格と感じました。
地元の方々が日常的に使われる銭湯なので入浴時のマナーはしっかりと。
須磨浦公園駅でパチリ
2018年11月10日 06:48撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 6:48
須磨浦公園駅でパチリ
駅にロープウェイ乗り場
ここで出発前の腹ごしらえして出発です
2018年11月10日 06:48撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 6:48
駅にロープウェイ乗り場
ここで出発前の腹ごしらえして出発です
右手の近道の方に行きます
舗装路でも上に行けます
2018年11月10日 06:58撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 6:58
右手の近道の方に行きます
舗装路でも上に行けます
お茶屋さん
2018年11月10日 07:01撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:01
お茶屋さん
須磨の海がきれいです(^^)
2018年11月10日 07:08撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:08
須磨の海がきれいです(^^)
全山縦走路には道標あります
2018年11月10日 07:08撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:08
全山縦走路には道標あります
須磨ケーブル上の鉢伏山には展望台があります
2018年11月10日 07:20撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:20
須磨ケーブル上の鉢伏山には展望台があります
鉢伏山山頂
2018年11月10日 07:21撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:21
鉢伏山山頂
旗振山山頂
お茶屋さんがあります
2018年11月10日 07:25撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:25
旗振山山頂
お茶屋さんがあります
ここからの景色もきれいです
2018年11月10日 07:25撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:25
ここからの景色もきれいです
鉄拐山山頂
雲間からの光とともにパチリ
2018年11月10日 07:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/10 7:36
鉄拐山山頂
雲間からの光とともにパチリ
鉄拐山山頂からの下り
2018年11月10日 07:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:37
鉄拐山山頂からの下り
雲間からの朝日を見ながら気持ちよく歩きます
2018年11月10日 07:46撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:46
雲間からの朝日を見ながら気持ちよく歩きます
おらが茶屋
屋上の景色はきれいそう。でも先を急ぎます
2018年11月10日 07:46撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:46
おらが茶屋
屋上の景色はきれいそう。でも先を急ぎます
ここから下り階段
結構長く続きます
2018年11月10日 07:47撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:47
ここから下り階段
結構長く続きます
階段が終わって街中歩きに入ります
2018年11月10日 07:51撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:51
階段が終わって街中歩きに入ります
次のピークの栂尾山を望む
2018年11月10日 07:56撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:56
次のピークの栂尾山を望む
左折してトラバース道へ
2018年11月10日 07:59撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 7:59
左折してトラバース道へ
急な長い階段が続く
2018年11月10日 08:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 8:01
急な長い階段が続く
須磨アルプスへ向かいますが、一部に危険な場所あります
2018年11月10日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 8:02
須磨アルプスへ向かいますが、一部に危険な場所あります
階段を上っている途中を振り向くと
住宅街が見えます
2018年11月10日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 8:04
階段を上っている途中を振り向くと
住宅街が見えます
須磨アルプス登場
2018年11月10日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 8:28
須磨アルプス登場
風化が激しい場所ですね
階段が設置されています
2018年11月10日 08:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 8:32
風化が激しい場所ですね
階段が設置されています
須磨アルプス中間点でバンザーイ
2018年11月10日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/10 8:33
須磨アルプス中間点でバンザーイ
私もヤッホーい
2018年11月10日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 8:33
私もヤッホーい
馬の背でパチリ
馬の背というほどでは・・・
2018年11月10日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 8:35
馬の背でパチリ
馬の背というほどでは・・・
振り向いて須磨アルプス全貌
2018年11月10日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 8:37
振り向いて須磨アルプス全貌
また街中歩きになりました
前の道を左折
2018年11月10日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 8:54
また街中歩きになりました
前の道を左折
ここを右折
道標あります
2018年11月10日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 8:57
ここを右折
道標あります
ここを右折ですが、この場所は道標が分かりにくいので道迷いに注意
2018年11月10日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 8:59
ここを右折ですが、この場所は道標が分かりにくいので道迷いに注意
前方には、次のピークの高取山を望む
2018年11月10日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 9:00
前方には、次のピークの高取山を望む
右折する所にネコさんが(^^)
2018年11月10日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 9:01
右折する所にネコさんが(^^)
街中のコースで一番分かりにくい所。
ここを右折して、前方に見える登山者がいる方向に行くのですが、道標が小さく位置も分かりにくいです。見逃し注意(>_<)
2018年11月10日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 9:13
街中のコースで一番分かりにくい所。
ここを右折して、前方に見える登山者がいる方向に行くのですが、道標が小さく位置も分かりにくいです。見逃し注意(>_<)
街中から急に山道へ入ります
2018年11月10日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 9:18
街中から急に山道へ入ります
イノシシ出没注意
2018年11月10日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 9:20
イノシシ出没注意
荒熊神社に到着
神社を管理しておられる方に撮って頂きました。ありがとうございます。
2018年11月10日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 9:43
荒熊神社に到着
神社を管理しておられる方に撮って頂きました。ありがとうございます。
荒熊神社から海の景色がきれいでした
2018年11月10日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 9:43
荒熊神社から海の景色がきれいでした
鳥居の中でパチリ
2018年11月10日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 9:47
鳥居の中でパチリ
高取神社に到着
海を見ながらパチリ
いい景色です(^^)
2018年11月10日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/10 9:52
高取神社に到着
海を見ながらパチリ
いい景色です(^^)
安井茶屋があるトイレポイント
少し休憩
2018年11月10日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 10:01
安井茶屋があるトイレポイント
少し休憩
トイレ左側にある縦走路へ
2018年11月10日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 10:12
トイレ左側にある縦走路へ
街中の狭い路地を歩いて行きます。この辺りもごちゃごちゃしてて分かりにくいです。
2018年11月10日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 10:22
街中の狭い路地を歩いて行きます。この辺りもごちゃごちゃしてて分かりにくいです。
鵯越駅に到着
駅の向かって右側にある狭い路地を歩いていきます。
2018年11月10日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 10:52
鵯越駅に到着
駅の向かって右側にある狭い路地を歩いていきます。
道の向こうのどんつき、鳥原貯水池の管理棟があるT字路を右へ
2018年11月10日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 11:09
道の向こうのどんつき、鳥原貯水池の管理棟があるT字路を右へ
マムシに注意
出会いませんでしたが(^_^;
2018年11月10日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 11:09
マムシに注意
出会いませんでしたが(^_^;
菊水山へ
2018年11月10日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 11:12
菊水山へ
神戸電鉄 有馬線にあるまぼろしの駅「菊水山駅」跡近くにあるトンネル。菊水山駅は2005年から休止になり2018年3月23日に廃止されたそうです。
2018年11月10日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 11:16
神戸電鉄 有馬線にあるまぼろしの駅「菊水山駅」跡近くにあるトンネル。菊水山駅は2005年から休止になり2018年3月23日に廃止されたそうです。
菊水山山頂、電波棟が沢山建っていますね。
多くの登山者の方々が休んでました。
2018年11月10日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 11:45
菊水山山頂、電波棟が沢山建っていますね。
多くの登山者の方々が休んでました。
電波棟の展望台でパチリ
海お景色キレイです。
2018年11月10日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 11:47
電波棟の展望台でパチリ
海お景色キレイです。
小休止した後、次のピーク鍋蓋山へ向けて出発
2018年11月10日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 11:55
小休止した後、次のピーク鍋蓋山へ向けて出発
国道428号線上に架かっている天王吊橋
2018年11月10日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 12:18
国道428号線上に架かっている天王吊橋
橋の海手側
428号線が見えてます
2018年11月10日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 12:18
橋の海手側
428号線が見えてます
ここから鍋蓋山への急登でつづら折れの登山道になっています。
2018年11月10日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 12:19
ここから鍋蓋山への急登でつづら折れの登山道になっています。
鍋蓋山の山頂台地に到達すると大きな案内図があります
2018年11月10日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 12:32
鍋蓋山の山頂台地に到達すると大きな案内図があります
振り向くと神戸港方向の景色がきれい
2018年11月10日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 12:37
振り向くと神戸港方向の景色がきれい
鍋蓋山山頂に到着
2018年11月10日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 12:44
鍋蓋山山頂に到着
再度越分岐に案内図あり
わかりやすいです
2018年11月10日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 13:02
再度越分岐に案内図あり
わかりやすいです
大龍寺の横を通と大会の看板が
トレランしては行けないようですね
2018年11月10日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 13:08
大龍寺の横を通と大会の看板が
トレランしては行けないようですね
大龍寺山門
2018年11月10日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 13:09
大龍寺山門
布引谷の渡渉ポイント
といっても橋があります
2018年11月10日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 13:21
布引谷の渡渉ポイント
といっても橋があります
沢では観光客の方々が紅葉を楽しんでいました
2018年11月10日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 13:21
沢では観光客の方々が紅葉を楽しんでいました
市ヶ原の桜茶屋に到着
トイレ休憩とちょっと腹ごしらえ
2018年11月10日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 13:23
市ヶ原の桜茶屋に到着
トイレ休憩とちょっと腹ごしらえ
摩耶山への分岐を右へ
2018年11月10日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 13:39
摩耶山への分岐を右へ
ここから先は、稲妻坂という急登が続きます
2018年11月10日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 13:40
ここから先は、稲妻坂という急登が続きます
学校林道分岐に到着
ここから天狗道へ
2018年11月10日 14:15撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 14:15
学校林道分岐に到着
ここから天狗道へ
摩耶山の電波棟に到着
2018年11月10日 14:53撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 14:53
摩耶山の電波棟に到着
摩耶山の山頂へ
2018年11月10日 14:55撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 14:55
摩耶山の山頂へ
摩耶山山頂に到着
三角点を触ってパチリ
2018年11月10日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 14:57
摩耶山山頂に到着
三角点を触ってパチリ
掬星台では翌日の大会用なのか
テントがいくつも張られていました
2018年11月10日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 15:03
掬星台では翌日の大会用なのか
テントがいくつも張られていました
摩耶ロープウェイ山上駅
2018年11月10日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 15:03
摩耶ロープウェイ山上駅
掬星台の展望台でパチリ
神戸港がきれいに見えています
2018年11月10日 15:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/10 15:05
掬星台の展望台でパチリ
神戸港がきれいに見えています
大会参加者への注意事項
阪急バス最終便のお知らせ
2018年11月10日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 15:16
大会参加者への注意事項
阪急バス最終便のお知らせ
階段を降りていくと真っ赤な紅葉が
2018年11月10日 15:17撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 15:17
階段を降りていくと真っ赤な紅葉が
オテル・ド・摩耶の外装が改装されていました
2018年11月10日 15:25撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 15:25
オテル・ド・摩耶の外装が改装されていました
杣谷峠からの車道から六甲山牧場が見えて周辺の紅葉がキレイでした
2018年11月10日 15:41撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 15:41
杣谷峠からの車道から六甲山牧場が見えて周辺の紅葉がキレイでした
奥摩耶ドライブウェイを横切るポイント
2018年11月10日 16:08撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 16:08
奥摩耶ドライブウェイを横切るポイント
丁字ヶ辻に到着
ここから狭い歩道を歩いて行きます
車道に出ないように注意
2018年11月10日 16:21撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 16:21
丁字ヶ辻に到着
ここから狭い歩道を歩いて行きます
車道に出ないように注意
右手側から見える夕日と紅葉がキレイでした
2018年11月10日 16:28撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 16:28
右手側から見える夕日と紅葉がキレイでした
記念碑台に到着
ちょうど日が沈む時間
2018年11月10日 16:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 16:37
記念碑台に到着
ちょうど日が沈む時間
記念碑を横にパチリ
2018年11月10日 16:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 16:39
記念碑を横にパチリ
私も夕日をバックに記念碑横でパチリ
2018年11月10日 16:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 16:40
私も夕日をバックに記念碑横でパチリ
もうすぐ六甲ケーブル山上駅
2018年11月10日 16:55撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 16:55
もうすぐ六甲ケーブル山上駅
山上駅に無事到着で下山です。
約10時間の縦走お疲れ様(*^_^*)
六甲ケーブルで下駅へ降りて車を駐車した阪急六甲駅へ
2018年11月10日 16:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 16:56
山上駅に無事到着で下山です。
約10時間の縦走お疲れ様(*^_^*)
六甲ケーブルで下駅へ降りて車を駐車した阪急六甲駅へ
阪急六甲駅周辺にある銭湯「ふじ温泉」
昔ながらの銭湯でノスタルジーな良い感じです。
2018年11月10日 17:48撮影 by  iPhone 8, Apple
11/10 17:48
阪急六甲駅周辺にある銭湯「ふじ温泉」
昔ながらの銭湯でノスタルジーな良い感じです。
撮影機器:

感想

久しぶりの六甲です。
山友と六甲全山縦走を初めてチャレンジし、途中に膝を痛めて六甲ケーブルの時点で敗退したのはもうかれこれ9年前のこと。途中出発等で全ルート自体は歩いているものの須磨浦公園出発〜宝塚を一度で行く全山はまだ制覇できていません。

今回、来年に六甲全山縦走ルートを制覇するため、まずはルートの半分を歩いて久しぶりの六甲の感触を確認することにしました。
今回の課題は
1)六甲ケーブル山上駅まで膝が痛くならずにクリアできること
2)コースタイムを標準から×0.8以下の早いスピードで歩けるか
ということです。とはいえ、今回、須磨浦公園からの縦走コースを歩くのが初めてのメンバーと一緒なのでコースを確認してもらいながらになり、どうなるか予想つかず。

歩いた状況は
まずは7時前には須磨浦公園をスタートできました。私も久しぶりなのでコースを確認し話しながらの歩きです。景色を楽しんだり、山頂等で写真を取り合ったり、また階段のアップダウンが多い状況だったので前半のペースはさほど上がらず。他のパーティとも抜きつ抜かれつの状況でした。
蛇足ですが、次の日に縦走大会が控えておりあまり登山者がいないと思っていたのですが、意外に登山者(ハイカー?)は多かったです。23日に参加するからその練習にという方もいて、なるほどそうなんだと関心しました。

ペースが上がったのは菊水山山頂以降です。メンバーも段々ペースが掴めてきたみたいな状況で、あまり話しや休憩をせず、逆にもっとペース上げてと言われてしまいました(^_^;

後半はメンバーの疲れが出て若干ペースダウン気味。その頃になると日が暮れてきて夕日がキレイなので写真を撮りながら歩くこととなりました。

今回の課題はどうなったか
1)六甲ケーブル山上駅まで膝が痛くならずにクリアできること。
→膝は痛くならなかったです。他箇所の筋肉痛は酷かったですが(笑)
2)コースタイムを標準から×0.8以下の早いスピードで歩けるか。
→計画では×0.8でコース設定し計画書通りに17時にゴールできました。
以前よりパワーアップできているのを実感できて良かったです。

今後の展開は「まずは、来年あたりに中間地点から後半部分を歩いてペース配分とコース状況を確認する」ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
山電須磨浦公園駅〜神鉄鵯越駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら