【富士登山】御殿場ルート
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 2,367m
- 下り
- 2,368m
コースタイム
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きは2時間弱、帰りは事故渋滞のため4時間ちょっと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結箇所あり。御殿場口新五合目も朝は路面凍結していました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
バラクラバ
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
|
---|
感想
今年は富士山に登っていなかったので、初めて積雪の富士さんに登ってきました。
(Suuntoで測った情報では、道のり17,28km、登り2,446m、下り2,455m)
冬山用のタイヤでなくても大丈夫な御殿場口を選択しましたが朝は若干凍結していました(11/24時点で富士宮口は通行止め。須走口は馬返しより先は通行止め。富士吉田は時間の制約があるスバルライン次第、9:00〜17:00までで前日は降雪のため時間によっては通行止め)。
初めてウィンター用の寝袋を買ったのでその性能を検証するため本当は金土でテント泊の予定でしたが、木曜日に痛飲して二日酔いだったため、急遽土曜日の日帰りに変更。
独りで強風の富士山でテン泊だったらどうしようと心細かったのですが、意外にもぼちぼちテント泊の人がいたので、結果論ですが自分もチャレンジすれば良かったかと。
御殿場口ですれ違った限りでは、山頂でテント泊するは2人でしたが、3シーズン用の寝袋しかもっていない人(富士山は夏山も含めて初めてだが、冬山経験ありで冬山も3シーズン用寝袋の結構年配)と、-20℃までの寝袋で今日は-15℃の予報だから大丈夫という人(とても流暢でしたが若干日本語カタコトな若者)でした。-20℃は
Limitであって、快適に過ごせる気温ではないんじゃないかと思いつつ、それぞれにお気をつけてと言って下山しましたが、大丈夫だったでしょうか。
さて、この時期に登る注意点として、
・11月といえども冬山なのでアイゼン、ピッケルを準備すること、アイゼンも効かないアイスバーンであれば引き返すこと。
・強風であれば、耐風姿勢をとっても吹き飛ばされるかもしれない。
というのを意識していましたが、今回は天候と登山道の状況に恵まれ、アイゼンは使いましたが、ピッケルは持っては行きましたが使いませんでした。ただし、風が吹くとさすがに寒くて、途中から目出し帽を着用しました。
夏山よりも条件が厳しくなりますが、初めて登山中の富士山がきれいだと思いました(遠方から見る富士山はいつでもきれいですが、間近ではただの溶岩石のかたまりというイメージが払拭されました)。
今度は残雪期にまたチャレンジしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する