ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1692422
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

天祖山〜長沢山〜芋ノ木ドッケ〜雲取山(長沢背稜〜富田新道下山) 

2019年01月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:55
距離
24.6km
登り
2,508m
下り
2,598m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
1:23
合計
9:55
7:11
46
スタート地点
8:25
8:26
31
8:57
8:59
10
9:09
9:13
7
9:20
9:21
24
9:45
9:47
33
10:46
10:57
24
11:21
11:22
22
12:12
12:15
30
12:45
12:45
26
13:11
13:12
25
13:37
13:46
1
13:47
14:29
9
14:38
14:38
13
14:51
14:51
13
15:04
15:04
61
16:05
16:09
57
天候 晴れ時々曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
正月の寒い朝
奥多摩の日原に向けて出発
2019年01月02日 04:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/2 4:42
正月の寒い朝
奥多摩の日原に向けて出発
買い出しはローソン
2019年01月02日 05:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 5:21
買い出しはローソン
日原林道八丁橋ゲート前
2019年01月02日 07:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 7:02
日原林道八丁橋ゲート前
ここから先ず天祖山を目指す
2019年01月02日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 7:03
ここから先ず天祖山を目指す
魔界への入口
つづら折れの急勾配がオドロオドロしい(T▽T)
2019年01月02日 07:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 7:06
魔界への入口
つづら折れの急勾配がオドロオドロしい(T▽T)
上から見るとすり鉢状態
滑落危険地帯が続きます
2019年01月02日 07:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 7:08
上から見るとすり鉢状態
滑落危険地帯が続きます
前回はこの道を降ったが、今回は登り
でも降りの方が怖い
2019年01月02日 07:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 7:17
前回はこの道を降ったが、今回は登り
でも降りの方が怖い
最初の道標
2019年01月02日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 7:40
最初の道標
凍ってる
2019年01月02日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 7:41
凍ってる
2019年01月02日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 7:41
よく道を間違えると云われる水源巡視道分岐
確かに登りの際×ルートの左手の道の方が立派に見える
標識にマジックで「天祖山」と書き加えられていた
登りから見て右の道が正解
2019年01月02日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 7:43
よく道を間違えると云われる水源巡視道分岐
確かに登りの際×ルートの左手の道の方が立派に見える
標識にマジックで「天祖山」と書き加えられていた
登りから見て右の道が正解
2019年01月02日 07:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 7:49
やっと1つ目のチェックポイント
2019年01月02日 07:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 7:54
やっと1つ目のチェックポイント
ロボット雨量計
ここで急勾配はひと休み
2019年01月02日 07:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 7:55
ロボット雨量計
ここで急勾配はひと休み
大日大神 ドンプラン
初めて見たときはびっくりしたが…
2019年01月02日 07:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/2 7:58
大日大神 ドンプラン
初めて見たときはびっくりしたが…
荒廃が進んでる…
しかしよく昨年の台風24号に耐えたなぁ(^-^;
2019年01月02日 07:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/2 7:58
荒廃が進んでる…
しかしよく昨年の台風24号に耐えたなぁ(^-^;
2019年01月02日 08:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 8:17
2019年01月02日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 8:18
2019年01月02日 08:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 8:22
「この区間」は今通ってきた道です(^^;)
2019年01月02日 08:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 8:26
「この区間」は今通ってきた道です(^^;)
日当たりよく
見通しの良い道になった勾配も穏やか
2019年01月02日 08:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 8:31
日当たりよく
見通しの良い道になった勾配も穏やか
鷹ノ巣山とだんだん標高が変わらなくなってきた
2019年01月02日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 8:39
鷹ノ巣山とだんだん標高が変わらなくなってきた
倒木多し
2019年01月02日 08:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 8:50
倒木多し
仰る通りです
不明瞭で怖いルートでした(^^;)
2019年01月02日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/2 8:58
仰る通りです
不明瞭で怖いルートでした(^^;)
2019年01月02日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 9:07
おお〜!!江ノ島が見える(*'▽'*)
天祖山から見えるとは!?朝日を浴びて綺麗💟
2019年01月02日 09:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
1/2 9:10
おお〜!!江ノ島が見える(*'▽'*)
天祖山から見えるとは!?朝日を浴びて綺麗💟
2019年01月02日 09:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 9:12
天祖神社の会所
2019年01月02日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 9:13
天祖神社の会所
2019年01月02日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 9:13
しめ縄 
脱帽 一礼して通る
2019年01月02日 09:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 9:16
しめ縄 
脱帽 一礼して通る
天祖神社
2019年01月02日 09:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/2 9:17
天祖神社
見晴らしが良く最高のロケーションだが
ここまでの道があまりに酷い(T▽T)
2019年01月02日 09:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/2 9:18
見晴らしが良く最高のロケーションだが
ここまでの道があまりに酷い(T▽T)
脇を抜けて長沢背稜へ向かう
2019年01月02日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 9:20
脇を抜けて長沢背稜へ向かう
北側斜面は陽当たり良い南側と打って変わって凍結
滑りやすい
2019年01月02日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 9:22
北側斜面は陽当たり良い南側と打って変わって凍結
滑りやすい
チェーンスパイクを念のため持ってきたが
装着しなくても何とか降りれる
夏はこれを登ったのだが凄い急勾配だ(^^;)
2019年01月02日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 9:35
チェーンスパイクを念のため持ってきたが
装着しなくても何とか降りれる
夏はこれを登ったのだが凄い急勾配だ(^^;)
これから向かう
芋ノ木ドッケ右と雲取山左 
都内のジャイアントシルバとチェホンマン
2019年01月02日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 9:46
これから向かう
芋ノ木ドッケ右と雲取山左 
都内のジャイアントシルバとチェホンマン
梯子坂のクビレ 
夏にはクビれてなかった通行止め看板がクビれている(*_*;
2019年01月02日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 9:48
梯子坂のクビレ 
夏にはクビれてなかった通行止め看板がクビれている(*_*;
2019年01月02日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 9:48
そうそうこないだも通ったこんな道
2019年01月02日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 10:00
そうそうこないだも通ったこんな道
石灰採掘で削り取られた天祖山の斜面
2019年01月02日 10:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 10:07
石灰採掘で削り取られた天祖山の斜面
アップ!!
トラックや重機が通るためか結構道幅広そう?
2019年01月02日 10:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 10:08
アップ!!
トラックや重機が通るためか結構道幅広そう?
水松山方面に向かってるつもりが?
何かこないだの道と違うな?
ヤマレコマップが「予定ルートからはずれました!!」って
2019年01月02日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 10:18
水松山方面に向かってるつもりが?
何かこないだの道と違うな?
ヤマレコマップが「予定ルートからはずれました!!」って
その時の位置
ホントだ?!凄いヤマレコマップ!!
歩きやすく見晴らし良い尾根だったから何の疑いも無く進んでしまったσ(^_^;
2019年01月02日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 10:19
ホントだ?!凄いヤマレコマップ!!
歩きやすく見晴らし良い尾根だったから何の疑いも無く進んでしまったσ(^_^;
でもこのルートにもマーキングはある
踏跡は点線だけどあるなぁ
2019年01月02日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 10:19
でもこのルートにもマーキングはある
踏跡は点線だけどあるなぁ
「予定ルートへ合流しました!!」って
定期的に時間と標高も声で教えてくれる
寂しい山中ではとても有り難いm(_ _)m
2019年01月02日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 10:28
「予定ルートへ合流しました!!」って
定期的に時間と標高も声で教えてくれる
寂しい山中ではとても有り難いm(_ _)m
長沢背稜を進む
2019年01月02日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 10:30
長沢背稜を進む
手前 芋ノ木ドッケ 奥 雲取山 
2019年01月02日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 10:34
手前 芋ノ木ドッケ 奥 雲取山 
尾根の北側に町が見える
秩父市だ
2019年01月02日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 10:40
尾根の北側に町が見える
秩父市だ
2019年01月02日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 10:45
おお〜!?
2019年01月02日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 10:47
おお〜!?
長沢山 この山名が長沢背稜の由来
2019年01月02日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
1/2 10:47
長沢山 この山名が長沢背稜の由来
7時からぶっ通しで4時間近く歩いて疲れた
昼飯は雲取山の予定だが オニギリ1個早弁小休止(^。^;)
2019年01月02日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 10:53
7時からぶっ通しで4時間近く歩いて疲れた
昼飯は雲取山の予定だが オニギリ1個早弁小休止(^。^;)
長沢背稜の歩き めちゃめちゃ気持ちよい(*'▽'*)
しかし朝7:00から歩き出して未だ人と会っていない
寒い正月シーズンとは言え何てマイナーなルート(*_*;
2019年01月02日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 11:03
長沢背稜の歩き めちゃめちゃ気持ちよい(*'▽'*)
しかし朝7:00から歩き出して未だ人と会っていない
寒い正月シーズンとは言え何てマイナーなルート(*_*;
秩父さくら湖?
2019年01月02日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 11:09
秩父さくら湖?
2019年01月02日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 11:17
おや〜?これが噂にきいた?
2019年01月02日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 11:23
おや〜?これが噂にきいた?
芋ノ木ドッケ近くの
長沢背稜名物根っこ地獄σ(^_^;
2019年01月02日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 11:28
芋ノ木ドッケ近くの
長沢背稜名物根っこ地獄σ(^_^;
ネッコ ネッコ ネッコ…
ネッコのお化けだ〜!!(*_*)
下手な凍結路よりよっぽど歩きやすいが
時々ポールの先が引っ掛かって抜けなくなる(T▽T)
2019年01月02日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/2 11:31
ネッコ ネッコ ネッコ…
ネッコのお化けだ〜!!(*_*)
下手な凍結路よりよっぽど歩きやすいが
時々ポールの先が引っ掛かって抜けなくなる(T▽T)
おお〜!!?これこそ噂にきいた
芋ノ木ドッケの激ショボ山頂
東京都第2位の高峰なのに酷い扱い
東京都の山はみんな墓石みたいなデカい山頂標識なのにσ(^_^;
2019年01月02日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/2 12:13
おお〜!!?これこそ噂にきいた
芋ノ木ドッケの激ショボ山頂
東京都第2位の高峰なのに酷い扱い
東京都の山はみんな墓石みたいなデカい山頂標識なのにσ(^_^;
道標は山頂のちょっと下に
2019年01月02日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 12:13
道標は山頂のちょっと下に
雲取山に向かう
2019年01月02日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 12:13
雲取山に向かう
なんじゃぁ?どこに道があるんだ?
ただの崖やんけ!?
2019年01月02日 12:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 12:22
なんじゃぁ?どこに道があるんだ?
ただの崖やんけ!?
正面に本日ラスボスの雲取山
なるほど抜群の威厳!!
そして悪役ヤラレ役の芋ノ木ドッケ(^^;)
リングネームも超カッコ悪い(*_*)
2019年01月02日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/2 12:30
正面に本日ラスボスの雲取山
なるほど抜群の威厳!!
そして悪役ヤラレ役の芋ノ木ドッケ(^^;)
リングネームも超カッコ悪い(*_*)
崖だか道だかわからんが何とか降りて三峰口からの道に合流
2019年01月02日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 12:32
崖だか道だかわからんが何とか降りて三峰口からの道に合流
突然道がまともになる
しつこいがどこまでも可哀相な芋ノ木ドッケ
2019年01月02日 12:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 12:35
突然道がまともになる
しつこいがどこまでも可哀相な芋ノ木ドッケ
そういうルートだったのね(^^;)
今回は大丈夫だったけど積雪すると凍るからout
チェーンスパイクと一応ピッケルも持っとるが
今日のコンディションげは過剰装備ね
2019年01月02日 12:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 12:35
そういうルートだったのね(^^;)
今回は大丈夫だったけど積雪すると凍るからout
チェーンスパイクと一応ピッケルも持っとるが
今日のコンディションげは過剰装備ね
やっと…雲取山まであと2.2km
でも山道だと結構あるんだよなぁ(T▽T)
2019年01月02日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 12:38
やっと…雲取山まであと2.2km
でも山道だと結構あるんだよなぁ(T▽T)
鹿の群れに遭う
登山道にいて目があった
熊スズ思いっきり鳴らしながら歩いていたが、
あまりに人がいないので私をガン見したまま登山道から動こうとしないσ(^_^;
5m位の至近距離でやっと道を開けてくれた
2019年01月02日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/2 12:42
鹿の群れに遭う
登山道にいて目があった
熊スズ思いっきり鳴らしながら歩いていたが、
あまりに人がいないので私をガン見したまま登山道から動こうとしないσ(^_^;
5m位の至近距離でやっと道を開けてくれた
この道標見て女坂からじゃないと雲取山荘行けないかと?
女坂から行ったが山荘手前で合流してた
眺め考えたら男坂から行くべきだった(^-^;
2019年01月02日 12:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 12:45
この道標見て女坂からじゃないと雲取山荘行けないかと?
女坂から行ったが山荘手前で合流してた
眺め考えたら男坂から行くべきだった(^-^;
2019年01月02日 12:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 12:48
男坂合流地点に見晴らしの良い広場がある
2019年01月02日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 13:03
男坂合流地点に見晴らしの良い広場がある
見晴らしが良い
上州の山々も見える
2019年01月02日 13:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 13:05
見晴らしが良い
上州の山々も見える
両神山
向こうに頭に雲を被った浅間山が見える
そう言えば軽井沢のツルヤしばらく行ってないな
ツルヤのビーフカレーとオリジナルビールが恋しい
(何のこっちゃ山じゃなく食い物かよ(*_*))
2019年01月02日 13:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/2 13:04
両神山
向こうに頭に雲を被った浅間山が見える
そう言えば軽井沢のツルヤしばらく行ってないな
ツルヤのビーフカレーとオリジナルビールが恋しい
(何のこっちゃ山じゃなく食い物かよ(*_*))
右側のギザギザは榛名山だと思う
2019年01月02日 13:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/2 13:05
右側のギザギザは榛名山だと思う
予習したとき見た雲取ヒュッテの廃屋
増築部分だろうか?完全に崩壊しとる
2019年01月02日 13:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 13:04
予習したとき見た雲取ヒュッテの廃屋
増築部分だろうか?完全に崩壊しとる
雲取山荘
雲取山に過去6回登ったが
実は見るのも初めて!?
2019年01月02日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 13:10
雲取山荘
雲取山に過去6回登ったが
実は見るのも初めて!?
10歳若返る沢やか水は…
2019年01月02日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 13:12
10歳若返る沢やか水は…
凍ってる(*_*;
水は十分持ってるが当てにしてたら大変
2019年01月02日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 13:12
凍ってる(*_*;
水は十分持ってるが当てにしてたら大変
外観しか見てないが
想定していたよりずっと綺麗
山小屋ってもっとボロボロのイメージだった
(失礼しましたm(_ _)m)
2019年01月02日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 13:12
外観しか見てないが
想定していたよりずっと綺麗
山小屋ってもっとボロボロのイメージだった
(失礼しましたm(_ _)m)
この辺カチンカチンに凍っていて
中々登れない(T▽T)
やっぱ北側尾根は寒い
2019年01月02日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 13:18
この辺カチンカチンに凍っていて
中々登れない(T▽T)
やっぱ北側尾根は寒い
雲取山への最後の一踏ん張り!
いい加減に脚がガクガクになってきた(*_*)
2019年01月02日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 13:29
雲取山への最後の一踏ん張り!
いい加減に脚がガクガクになってきた(*_*)
おお〜!?
遂に〜(^o^)
2019年01月02日 13:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 13:41
おお〜!?
遂に〜(^o^)
着きました!!雲取山頂上(*'▽'*)
鴨沢から6回登ったが今回が一番大変だった(^-^;
いつもと違う感動!!
2019年01月02日 13:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
1/2 13:45
着きました!!雲取山頂上(*'▽'*)
鴨沢から6回登ったが今回が一番大変だった(^-^;
いつもと違う感動!!
富士山
多少雲被るが
2019年01月02日 13:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/2 13:43
富士山
多少雲被るが
南アルプス
北岳 千丈 甲斐駒
2019年01月02日 13:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 13:44
南アルプス
北岳 千丈 甲斐駒
今年こそ登ろう
3回目の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根σ(^_^;
2019年01月02日 13:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 13:44
今年こそ登ろう
3回目の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根σ(^_^;
10月に行った大菩薩嶺
2019年01月02日 13:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 13:45
10月に行った大菩薩嶺
避難小屋へ
2019年01月02日 13:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 13:47
避難小屋へ
いつも綺麗でステキ(・∀・)
しかし朝から雲取山荘まで一人も遭わなかったのに
雲取山頂には人がうじゃうじゃいる
正月でも人気のあるルートだ
2019年01月02日 14:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 14:29
いつも綺麗でステキ(・∀・)
しかし朝から雲取山荘まで一人も遭わなかったのに
雲取山頂には人がうじゃうじゃいる
正月でも人気のあるルートだ
石尾根
(ま、正直それがイヤで天祖山〜長沢背稜というマイナールートで登ったんだが…(^^;))
2019年01月02日 13:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 13:48
石尾根
(ま、正直それがイヤで天祖山〜長沢背稜というマイナールートで登ったんだが…(^^;))
今日は午後に入っても東京都心がクリアだ
スカイツリーや新宿ビル群 西武ドーム 全部クッキリ見える
恐らく正月だからでしょう
2019年01月02日 13:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/2 13:49
今日は午後に入っても東京都心がクリアだ
スカイツリーや新宿ビル群 西武ドーム 全部クッキリ見える
恐らく正月だからでしょう
凄いビルの数だ
タワーマンションが増えたのもある
去年竣工した国分寺駅前のツインタワマンも見えた
2019年01月02日 13:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 13:49
凄いビルの数だ
タワーマンションが増えたのもある
去年竣工した国分寺駅前のツインタワマンも見えた
横浜方面
ランドマークタワーもクッキリ
2019年01月02日 13:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 13:49
横浜方面
ランドマークタワーもクッキリ
遅い昼メシは袋ラーメン マルちゃん製麺(^-^)
2019年01月02日 13:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/2 13:57
遅い昼メシは袋ラーメン マルちゃん製麺(^-^)
食い終わる頃に写真撮るの忘れた事に気付く
具なしだし別に撮らなくても良いのだがσ(^_^;
2019年01月02日 14:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/2 14:10
食い終わる頃に写真撮るの忘れた事に気付く
具なしだし別に撮らなくても良いのだがσ(^_^;
さて、帰路につきます
時間は既に14:30
冬は日没早いからダッシュだ!
さらば雲取山又来る日まで…
2019年01月02日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 14:32
さて、帰路につきます
時間は既に14:30
冬は日没早いからダッシュだ!
さらば雲取山又来る日まで…
延べ7回目の雲取山でした
石尾根をひたすらダッシュ
2019年01月02日 14:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 14:38
延べ7回目の雲取山でした
石尾根をひたすらダッシュ
帰路は小雲取山で石尾根から富田新道へ
このルートも初めてなので要注意!
この時間にルートロストするとビバーク必至(T▽T)
寒いからなぁ 虫はいないけど
2019年01月02日 14:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 14:38
帰路は小雲取山で石尾根から富田新道へ
このルートも初めてなので要注意!
この時間にルートロストするとビバーク必至(T▽T)
寒いからなぁ 虫はいないけど
歩きやすい尾根道は良いが、
中々標高が下がらないσ(^_^;
2019年01月02日 14:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 14:40
歩きやすい尾根道は良いが、
中々標高が下がらないσ(^_^;
2019年01月02日 14:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 14:42
この辺から一気に標高を下げる
2019年01月02日 14:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 14:52
この辺から一気に標高を下げる
確かに倒木が多い
それ故に道をロストしないようマーキングが充実
道の管理者に感謝です(^-^)
2019年01月02日 14:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 14:58
確かに倒木が多い
それ故に道をロストしないようマーキングが充実
道の管理者に感謝です(^-^)
2019年01月02日 15:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 15:17
2019年01月02日 15:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 15:21
感謝m(_ _)m
2019年01月02日 15:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 15:22
感謝m(_ _)m
スッゴい激降り
1時間で1000mは降りたと思う
登る時はつらいが日没前には林道に合流したいので有り難い
2019年01月02日 15:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 15:47
スッゴい激降り
1時間で1000mは降りたと思う
登る時はつらいが日没前には林道に合流したいので有り難い
唐松橋だ!
確か林道に近い筈
2019年01月02日 15:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 15:51
唐松橋だ!
確か林道に近い筈
2019年01月02日 15:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 15:52
人間界との境界
2019年01月02日 15:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 15:53
人間界との境界
下が透けて見えておっかないが
人工物が有ることが有りがたい(^-^;
2019年01月02日 15:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 15:53
下が透けて見えておっかないが
人工物が有ることが有りがたい(^-^;
凍ってる
2019年01月02日 15:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/2 15:54
凍ってる
林道に合流(^-^)
ここまで来れば日没しても道をロストしない
とりあえず小休止
2019年01月02日 16:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 16:03
林道に合流(^-^)
ここまで来れば日没しても道をロストしない
とりあえず小休止
林道を八丁橋ゲートに向かう
写真に撮れなかったが、黒い動物が林道を横切った!?
熊🐻でした… 余り大きくない 柵の外に出て逆にこちらの様子を伺っている
小熊だと思うが親熊に遭いませんように!!(*_*;
冬眠してる訳でも無いのね
2019年01月02日 16:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/2 16:12
林道を八丁橋ゲートに向かう
写真に撮れなかったが、黒い動物が林道を横切った!?
熊🐻でした… 余り大きくない 柵の外に出て逆にこちらの様子を伺っている
小熊だと思うが親熊に遭いませんように!!(*_*;
冬眠してる訳でも無いのね
凄い巨大倒木
昨年の台風の時のものか?
2019年01月02日 16:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 16:42
凄い巨大倒木
昨年の台風の時のものか?
林道歩行中に日没してしまった(*_*;
林道だと思ってライト無しで歩いてたら法面から染み出した水が林道を凍らせていてコケた(T▽T)
ヘッデンON! 写真じゃ空明るいがiso感度のせいでホントは結構真っ暗
2019年01月02日 17:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/2 17:03
林道歩行中に日没してしまった(*_*;
林道だと思ってライト無しで歩いてたら法面から染み出した水が林道を凍らせていてコケた(T▽T)
ヘッデンON! 写真じゃ空明るいがiso感度のせいでホントは結構真っ暗
っと思ったらゲートに到着
やっと着いた〜(T▽T)嬉しい
2019年01月02日 17:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/2 17:05
っと思ったらゲートに到着
やっと着いた〜(T▽T)嬉しい
ひとけの無い深山からシャトルで脱出!!
帰路につく ホッとした
お疲れ様でした〜
2019年01月02日 17:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/2 17:19
ひとけの無い深山からシャトルで脱出!!
帰路につく ホッとした
お疲れ様でした〜
ってな感じでレコ作成するも
疲れました 酔っ払って寝てしまいました
〜おしまい〜
2017年09月13日 18:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/13 18:38
ってな感じでレコ作成するも
疲れました 酔っ払って寝てしまいました
〜おしまい〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ストック カメラ チェーンスパイク ピッケル!?
備考 タオル!?アホでした基本的なもの忘れました

感想

今回は日頃の仕事が忙しく長期休暇が殆ど無い身で「正月山行くのもどうか?」とは思いましたが奥多摩の積雪が少ないようでしたので思い切って行きました 
それでも日帰り縦走です

夏休みにヨコスズ尾根〜酉谷山〜天祖山〜八丁橋、と縦走したのですが、
長沢背稜の続きである芋ノ木ドッケ〜雲取山〜富田新道〜八丁橋でぐるりと回ってみたくチャレンジしました

登山届けはネットでコンパスを使用
山岳保険はモンベル野遊び保険1泊2日

装備は直前のレコ見て積雪が少なくそれからまとまった雪も降っていなかったので、チェーンスパイクを ピッケルは過剰装備かな?っと思いましたが、何か在ったときの御守り代わりに持って行きました いざという時ハードギアは頼もしく、過去に何度も助けられました
レコ中にも記載しましたが、バージョンアップしたヤマレコマップは定期的に時刻と標高を音声で伝えてくれ、おまけに予定ルートを外れると警告し、予定ルートに復帰すると合流したことを伝えてくれ、とても助かりました イヤハヤ本当宣伝抜きでヤマレコ様々です
お恥ずかしながら、これだけの恩恵に預かりながら未だ無料コースですのでそろそろ有料コースへ切り替えないと申し訳無い気がしてますm(_ _)m

正直このルートは楽しんで縦走するルートではございません。
地味ですし縦走中会った人は長沢背稜に至っては夏でも1名今回ゼロ名
鹿6頭 熊1匹という状況σ(^_^;
何で東京都内でありながらこんなに山深く良いところなのに…?っと思うのですが、恐らくこのルートを(体力的に)縦走出来る人はアルプスや八ヶ岳縦走出来るから不人気なんじゃないでしょうか?
ってな訳で休みの取れない私は取って置きの正月(家族の予定も割込仕事もない(T▽T))奥多摩の魔界へ日帰り単独行へと向かったのでした
感想としては
爽快感より緊張感を味わう縦走でしたが、そこまでヤバくもなく、
緊張感をキープしながら楽しく歩く事ができました
体力は使います
又天候悪化や体調不良等のアクシデントの時にエスケープルートが少ないですので少なくとも体調万全で臨んで下さい

非常に疲れましたが今下山ビール飲めて幸いです(^^;)
ご閲覧いただき、誠にありがとうございましたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら