ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1694932
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

2019【くじゅう法華院温泉にて年越し】~冬は白いキリシマの花が咲く

2018年12月31日(月) ~ 2019年01月01日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
26:35
距離
26.8km
登り
2,164m
下り
2,148m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
0:54
合計
6:20
10:38
98
12:16
12:16
32
12:48
12:48
7
12:55
12:55
64
13:59
14:00
24
14:24
15:08
26
15:34
15:35
24
15:59
16:01
36
16:37
16:41
2
16:43
16:45
13
2日目
山行
4:45
休憩
0:30
合計
5:15
7:55
45
8:40
8:41
5
8:46
8:46
33
9:19
9:22
32
9:54
10:11
22
10:33
10:37
30
11:07
11:07
5
11:12
11:13
9
11:22
11:23
15
11:38
11:39
61
13:04
13:04
6
13:10
ゴール地点
天候 1日目 曇りのち晴れ 2日目:晴れのち曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
JR湯平よりタクシー(約6000円程、由布院よりかは安いと思われる)
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されているので歩きやすいです。大船山直下は霧氷や氷で滑りやすくなっているのでアイゼン推奨です。
その他周辺情報 法華院温泉 洗い場なし(せっけん不可)
長者原登山口付近には日帰り入浴施設が何件かある。
ここは長者原。冬はやや殺風景?。
2018年12月31日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/31 10:37
ここは長者原。冬はやや殺風景?。
このように散策路が続きます。
2018年12月31日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/31 10:40
このように散策路が続きます。
草原からスタート。
2018年12月31日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 10:58
草原からスタート。
最初はフラットな勾配。
2018年12月31日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 11:57
最初はフラットな勾配。
2つの小ピーク。
2018年12月31日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/31 12:05
2つの小ピーク。
平治岳でしょうか。
2018年12月31日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
12/31 12:05
平治岳でしょうか。
これは三俣山。
2018年12月31日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/31 12:08
これは三俣山。
うぉ!真っ白な稜線!
2018年12月31日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/31 12:09
うぉ!真っ白な稜線!
日陰は少量の雪があるようです。
2018年12月31日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/31 12:10
日陰は少量の雪があるようです。
ここは春は花が咲きそうですね。
2018年12月31日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/31 12:15
ここは春は花が咲きそうですね。
そして奥に見えるのが大船山でしょうか。
2018年12月31日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
12/31 12:18
そして奥に見えるのが大船山でしょうか。
ここも真っ白なフィールドです。
2018年12月31日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
12/31 12:36
ここも真っ白なフィールドです。
広々としたフィールドに出ます。
2018年12月31日 12:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/31 12:45
広々としたフィールドに出ます。
三俣山の東側は霧氷はないようだ。
2018年12月31日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
12/31 12:49
三俣山の東側は霧氷はないようだ。
坊がづるは広大な湿地帯のようです。
2018年12月31日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 12:52
坊がづるは広大な湿地帯のようです。
ここから大船山を目指します。
2018年12月31日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/31 12:55
ここから大船山を目指します。
長い道のりになるかな・・・。
2018年12月31日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/31 12:57
長い道のりになるかな・・・。
岩がごろごろしている。
2018年12月31日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/31 13:09
岩がごろごろしている。
上の方は霧氷の残りがある。
2018年12月31日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/31 13:38
上の方は霧氷の残りがある。
油断していると滑りやすくなるので注意。
2018年12月31日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/31 13:39
油断していると滑りやすくなるので注意。
段原まで来ると景観が一気に広がる。
2018年12月31日 13:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 13:42
段原まで来ると景観が一気に広がる。
ちょっとバックショットを撮ってみたが・・・。
2018年12月31日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
24
12/31 13:56
ちょっとバックショットを撮ってみたが・・・。
目の前には真っ白な山容があって目を奪われる。
2018年12月31日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
12/31 13:57
目の前には真っ白な山容があって目を奪われる。
まさに霧氷のトンネルです。
2018年12月31日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
12/31 13:58
まさに霧氷のトンネルです。
この先は白いもこもこ。ミヤマキリシマでしょうか。
2018年12月31日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
12/31 14:10
この先は白いもこもこ。ミヤマキリシマでしょうか。
時折、日が差して輝く。
2018年12月31日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
31
12/31 14:12
時折、日が差して輝く。
真っ白なトンネル。
2018年12月31日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/31 14:13
真っ白なトンネル。
薄日が差すと見上げてしまう。
2018年12月31日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/31 14:13
薄日が差すと見上げてしまう。
段々と薄日が差してきて期待が出来そう。
2018年12月31日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/31 14:15
段々と薄日が差してきて期待が出来そう。
2018年12月31日 14:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/31 14:16
2018年12月31日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/31 14:16
なかなかの絶壁です。
2018年12月31日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/31 14:17
なかなかの絶壁です。
2018年12月31日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/31 14:17
ガスがぱあっと晴れる。
2018年12月31日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/31 14:18
ガスがぱあっと晴れる。
これぞ青と白!
2018年12月31日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
12/31 14:18
これぞ青と白!
ようやく着きました大船山。
2018年12月31日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/31 14:40
ようやく着きました大船山。
とりあえず山頂自撮りはしておこう。
2018年12月31日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
28
12/31 14:30
とりあえず山頂自撮りはしておこう。
東側にはもこもこが広がって。
2018年12月31日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/31 14:32
東側にはもこもこが広がって。
まさに凍り付いた世界・・・。なかなか圧巻でした。
2018年12月31日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
12/31 14:33
まさに凍り付いた世界・・・。なかなか圧巻でした。
散策したくなるところ。
2018年12月31日 14:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 14:34
散策したくなるところ。
カチンと凍り付いた御池が広がっている。
2018年12月31日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/31 14:34
カチンと凍り付いた御池が広がっている。
平治岳は火口のようになっているのでしょうか。
2018年12月31日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 14:36
平治岳は火口のようになっているのでしょうか。
これ程霧氷が密集していると圧巻ですね。
2018年12月31日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
12/31 14:43
これ程霧氷が密集していると圧巻ですね。
来た稜線を振り返る。
2018年12月31日 15:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 15:09
来た稜線を振り返る。
2018年12月31日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/31 15:09
ちょっと滑りやすい山頂直下。
2018年12月31日 15:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 15:11
ちょっと滑りやすい山頂直下。
法華院が見えます。
2018年12月31日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/31 15:12
法華院が見えます。
育ってますね~。
2018年12月31日 15:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 15:18
育ってますね~。
フレームから覗く。
2018年12月31日 15:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/31 15:26
フレームから覗く。
白い森
2018年12月31日 15:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 15:31
白い森
2018年12月31日 15:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/31 15:36
帰ろうと思ったら・・・。
2018年12月31日 15:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/31 15:36
帰ろうと思ったら・・・。
晴れてきましたね♪。
2018年12月31日 15:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 15:39
晴れてきましたね♪。
2018年12月31日 15:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 15:40
あっ、ガスが晴れましたね♪。
2018年12月31日 15:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/31 15:42
あっ、ガスが晴れましたね♪。
こりゃ勿体ないのでちょっと引き返します。
2018年12月31日 15:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
12/31 15:42
こりゃ勿体ないのでちょっと引き返します。
コントラストが映えます。
2018年12月31日 15:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/31 15:44
コントラストが映えます。
きらびやか~。
2018年12月31日 15:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 15:46
きらびやか~。
急にガスがとれました。
2018年12月31日 15:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/31 15:46
急にガスがとれました。
明るい!。
2018年12月31日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/31 15:47
明るい!。
ミヤマキリシマの白い花ですね(たぶん)。
2018年12月31日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/31 15:48
ミヤマキリシマの白い花ですね(たぶん)。
白いイルミネーションの中を歩くのは爽快。
2018年12月31日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/31 15:48
白いイルミネーションの中を歩くのは爽快。
本当に密度の濃い霧氷。
2018年12月31日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/31 15:48
本当に密度の濃い霧氷。
しばらく見入ってしまう。
2018年12月31日 15:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 15:49
しばらく見入ってしまう。
岩場も白い。
2018年12月31日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/31 15:50
岩場も白い。
ここにきて一気に晴れましたから。
2018年12月31日 15:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/31 15:51
ここにきて一気に晴れましたから。
粘って良かったところです。
2018年12月31日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/31 15:51
粘って良かったところです。
あんまり粘りすぎるとチェックインが遅れるのでなんともですが(^^;。
2018年12月31日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/31 15:51
あんまり粘りすぎるとチェックインが遅れるのでなんともですが(^^;。
ここでこれだけ晴れますかって感じです。
2018年12月31日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/31 15:51
ここでこれだけ晴れますかって感じです。
三俣も久住もクリアです。坊がづる一望で爽快。
2018年12月31日 15:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/31 15:52
三俣も久住もクリアです。坊がづる一望で爽快。
この稜線歩きはワクワクしましたw。
2018年12月31日 15:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/31 15:52
この稜線歩きはワクワクしましたw。
青と白の景観ですから。
2018年12月31日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/31 15:52
青と白の景観ですから。
出来るだけ堪能しておきたいところ。
2018年12月31日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/31 15:53
出来るだけ堪能しておきたいところ。
もう下りましょう💦。
2018年12月31日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/31 15:54
もう下りましょう💦。
キリがありませんから・・・。
2018年12月31日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/31 15:54
キリがありませんから・・・。
霧氷というより樹氷に近いですね・・・。
2018年12月31日 15:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/31 15:54
霧氷というより樹氷に近いですね・・・。
もっさもっさです。
2018年12月31日 15:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 15:55
もっさもっさです。
おー煌びやか。
2018年12月31日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/31 15:55
おー煌びやか。
2018年12月31日 15:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 15:55
密集。
2018年12月31日 15:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 15:55
密集。
16時に稜線にいたら時間的にアレなんですけど・・・。
2018年12月31日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/31 15:56
16時に稜線にいたら時間的にアレなんですけど・・・。
2018年12月31日 15:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 15:56
2018年12月31日 15:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 15:56
ぱあっと咲く花。
2018年12月31日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/31 15:56
ぱあっと咲く花。
トンネルから薄日。
2018年12月31日 15:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 15:57
トンネルから薄日。
でまた段原に戻ってきます。すっかりクリアになってますね。
2018年12月31日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/31 15:58
でまた段原に戻ってきます。すっかりクリアになってますね。
この通り久住山方面がしっかりと。ここもしばらく見てたかったですけどね。
2018年12月31日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/31 15:58
この通り久住山方面がしっかりと。ここもしばらく見てたかったですけどね。
のんびりしすぎたのでさっさと下山。
2018年12月31日 16:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/31 16:30
のんびりしすぎたのでさっさと下山。
ちょっと振り返ると霧氷はけっこう落ちてきてるように思う。
2018年12月31日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/31 16:39
ちょっと振り返ると霧氷はけっこう落ちてきてるように思う。
2018年12月31日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/31 16:39
やっぱりけっこう落ちてますね。
2018年12月31日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/31 16:42
やっぱりけっこう落ちてますね。
坊がづるへ。
2018年12月31日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/31 16:45
坊がづるへ。
また3シーズンに来てみたいところです。
2018年12月31日 16:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/31 16:48
また3シーズンに来てみたいところです。
この辺りがテン場かな。
2018年12月31日 16:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 16:51
この辺りがテン場かな。
抽選は楽しみです♪。
2018年12月31日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/31 16:57
抽選は楽しみです♪。
法華院に到着です〜。
2018年12月31日 17:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/31 17:04
法華院に到着です〜。
なかなか広い山小屋。
2018年12月31日 17:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 17:06
なかなか広い山小屋。
おしゃれです。
2018年12月31日 17:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
12/31 17:06
おしゃれです。
旅館のような佇まい。
2018年12月31日 17:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 17:53
旅館のような佇まい。
2018年12月31日 17:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 17:55
晩は年越しそばもありました。
2018年12月31日 18:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
12/31 18:35
晩は年越しそばもありました。
抽選会風景。私はハズれでした(;^_^。まあザックとか当たらなくて良かったですw。
2018年12月31日 19:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 19:44
抽選会風景。私はハズれでした(;^_^。まあザックとか当たらなくて良かったですw。
どら〇〇んからのおすそ分け。
2018年12月31日 20:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/31 20:47
どら〇〇んからのおすそ分け。
2018年12月31日 20:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/31 20:49
あとはどんちゃん騒ぎと客を巻き込んでの踊り。
2018年12月31日 21:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/31 21:00
あとはどんちゃん騒ぎと客を巻き込んでの踊り。
お開きで
2018年12月31日 21:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
12/31 21:20
お開きで
静寂・・・。
2018年12月31日 21:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 21:35
静寂・・・。
夜は良い意味で静かに過ごせました。
2018年12月31日 21:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 21:38
夜は良い意味で静かに過ごせました。
部屋割りは1人1畳は確保されます。隣がいなかったのでラッキーでした。
2019年01月01日 06:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/1 6:42
部屋割りは1人1畳は確保されます。隣がいなかったのでラッキーでした。
正月は雑煮とおせち風。
2019年01月01日 06:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
1/1 6:58
正月は雑煮とおせち風。
あけおめです。
2019年01月01日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
1/1 7:32
あけおめです。
朝霧からの大船山。
2019年01月01日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/1 7:43
朝霧からの大船山。
私はここから初日の出。すがもりあたりということで。
2019年01月01日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/1 8:00
私はここから初日の出。すがもりあたりということで。
良い天気の朝ですが山の天気予報では昼から悪くなるとのことです。一日天気が良ければ見にってたんですが。
2019年01月01日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/1 8:03
良い天気の朝ですが山の天気予報では昼から悪くなるとのことです。一日天気が良ければ見にってたんですが。
たんたんとガレ場を登る。
2019年01月01日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/1 8:21
たんたんとガレ場を登る。
朝日を鉾立峠に見に行く方がおられましたが、この日は午後から天気がイマイチなので朝食後すぐに出ることにしました。
2019年01月01日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/1 8:27
朝日を鉾立峠に見に行く方がおられましたが、この日は午後から天気がイマイチなので朝食後すぐに出ることにしました。
2019年01月01日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/1 8:31
北千里ヶ浜
2019年01月01日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/1 8:37
北千里ヶ浜
久住山が聳えるところでバックショット。
2019年01月01日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/1 8:30
久住山が聳えるところでバックショット。
ここはけっこう広々としています。
2019年01月01日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/1 8:50
ここはけっこう広々としています。
山頂へ向けて。
2019年01月01日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/1 8:54
山頂へ向けて。
逆光に霧氷が輝く。
2019年01月01日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/1 9:17
逆光に霧氷が輝く。
まだまだ天気は良いです。
2019年01月01日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/1 9:18
まだまだ天気は良いです。
ただどんどんガスが上がってきてるんで間に合うか微妙かも。
2019年01月01日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/1 9:23
ただどんどんガスが上がってきてるんで間に合うか微妙かも。
2019年01月01日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/1 9:25
2019年01月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/1 9:27
ガスが上がってきます。
2019年01月01日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/1 9:28
ガスが上がってきます。
雲海から三俣山。まだ天候が持ちそうです。
2019年01月01日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/1 9:31
雲海から三俣山。まだ天候が持ちそうです。
天気が持ちそうなら中岳あたりも良いですね。
2019年01月01日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/1 9:33
天気が持ちそうなら中岳あたりも良いですね。
久住山からは雲海が。。まさに白いベールに包まれて海のようでした。
2019年01月01日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/1 9:47
久住山からは雲海が。。まさに白いベールに包まれて海のようでした。
山頂到着。なんとかギリギリでしたね。初日の出見に行ってたらアウトでした(><。
2019年01月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
1/1 9:51
山頂到着。なんとかギリギリでしたね。初日の出見に行ってたらアウトでした(><。
このあと天気が急変してガスに覆われてきました。中岳とか星生山とか予定してましたがヤメ。
2019年01月01日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/1 9:50
このあと天気が急変してガスに覆われてきました。中岳とか星生山とか予定してましたがヤメ。
2019年01月01日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/1 10:05
ゴウゴウと風が吹き荒れます。
2019年01月01日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/1 10:37
ゴウゴウと風が吹き荒れます。
寒い~
2019年01月01日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/1 10:43
寒い~
ニットに霧氷が・・・
2019年01月01日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
1/1 10:53
ニットに霧氷が・・・
千里ヶ浜も何にも見えません。
2019年01月01日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/1 11:02
千里ヶ浜も何にも見えません。
ここまで急変するなんて・・・。山の天気は難しい・・。
2019年01月01日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/1 11:16
ここまで急変するなんて・・・。山の天気は難しい・・。
避難小屋はちょっと人が多くて断念。
2019年01月01日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/1 11:20
避難小屋はちょっと人が多くて断念。
靴ひもにも霧氷。
2019年01月01日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/1 11:22
靴ひもにも霧氷。
大曲らへん。
2019年01月01日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/1 11:37
大曲らへん。
しばらく車道を。
2019年01月01日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/1 11:39
しばらく車道を。
殺風景・・。
2019年01月01日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/1 11:54
殺風景・・。
長者原が見えてきます。
2019年01月01日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/1 12:08
長者原が見えてきます。
普通に車道っぽくなってきました。
2019年01月01日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/1 12:10
普通に車道っぽくなってきました。
弁当をここで食べることにします。
2019年01月01日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
1/1 12:28
弁当をここで食べることにします。
最後のストレートかな。ちなみに稜線からはゴウゴウと風の音。
2019年01月01日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/1 12:50
最後のストレートかな。ちなみに稜線からはゴウゴウと風の音。
一足先のバスにて・・・。お疲れ様です。
2019年01月01日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
1/1 13:22
一足先のバスにて・・・。お疲れ様です。

感想

ここ数年、年越しを山小屋イベントに参加することが恒例になっています。
今回は九州の坊がづる、くじゅうの法華院にて年越ししようと思いました。
初夏にはミヤマキリシマで有名でありますが、冬のこの時期は雪もそれなりで
ちょっと殺風景である印象があります。
しかし実際は霧氷の白い花が咲き非常に見応えのある景観を見せてくれました。
初夏がピンクだとこちらは白い花でしょうか。

山小屋の方も珍しい温泉があったり温まりましたし、年越しのイベントも
盛り上げる為、様々な準備がされていたりとスタッフの努力も見受けられます。
そんなこんなで参加者も気軽に参加出来たなあと思いました。
くじゅう連山は広いフィールドなので見どころはたくさんあります。
2日目の天候が持てばもう少し散策したいところでしたが
また次の機会にとっておこうかなと思いました。

【バックナンバー】
年越しは雲取山で〜「山荘でのカウントダウンと初富士を拝む」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-569686.html
丹沢主稜【塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸】〜稜線から初富士を望む
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-789564.html
年越しは金峰山で〜幽玄の空から朝日に染まる山々
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1037942.html
【天狗岳(八ヶ岳)】蒼天の空 360度のパノラマ〜白銀の森 広がる稜線へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1348436.html
大菩薩峠からの一富士を日の出と共に【大菩薩嶺】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1351820.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1852人

コメント

あけましておめでとうございます
こんにちはikaさん

 毎年恒例の年越し小屋泊ですね。ことしは九重ですか〜
鏡開きした樽酒がほとんど残ってない… 九州人はきっと良く飲まれるんでしょうね。
 九州の山は形が面白くて、眺めているだけでも楽しそうですね。訪れる機会は限りなく少なそうですが、できれば歩いてみたいものです。

 本年もよろしくお願い申し上げます。
2019/1/5 11:06
teppan2013さん
あけましておめでとうございます
今年は一富士もワンパターンなんで場所を一転しました。
樽酒は御主人いわく例年より減りが少ない!とのことでしたが
粋な計らいによって一気に消費しましたw。
九州は火山が多くてやはり地質などが大きく変わっている為かスケールも大きいですね。
横の広がりがすごいという印象です。
今年もどこかでお逢いするかもしれませんがそのときはよろしくお願いします。
2019/1/5 15:16
年越し抽選会&飲み放題(たる酒)
ikajyu さん 明けましておめでとうございます。
法華院泊で大船山へ
見事な霧氷でしたね、山頂からの眺めはいいのですが残念でしたか・・再度登り返して?
小屋は、毎年抽選会と飲み放題はやっているのでしょう・・・九州在宅中もズート年越し時はやっていましたから、抽選ではずれに近い当たりで大船山山頂からの展望パノラマ絵葉書が今でも机の上に飾ったありますよ、雪は少ないけど霧氷はきれいでしたね。
2019/1/5 11:55
yasioさん
あけましておめでとうございます
霧氷は眩いくらい真っ白で見応えがありました!。
久住からは雲海が見えたのですが10分ちょっとでガスってしまいました(><。
大船山は登っているときは雲がかかって展望は完全には開けませんでしたが
下山途中に晴れてきたんで途中まで登り返しました
山小屋はスタッフ総出で盛り上げようという想いが感じられますね。
年間通して色んな催しがあるので活気ある山小屋ですね
2019/1/5 15:32
白銀の九重での年明け最高ですね
あけましておめでとうございます
今年もikajyuさんの山行を楽しみにしています

お正月を九重だなんて素敵ですね。
ミヤマキリシマ満開の季節もいいですが、秋や冬の九重も行ってみたくなりました。
2019/1/6 11:48
yukky888さん
あけましておめでとうございます
今年もどこかでご一緒出来れば何よりです
ここ数年は年越しを山小屋イベントでというのが個人的に流行っています。
本命はミヤマキリシマの時期なんですが連休がないので厳しいところです(><。
しかし冬も違った景観が見れるのでお勧めできますよ
2019/1/7 22:05
どえりゃー驚き 九州の年始年末
いかさん 明けまして おめでとうございます。
樹氷と九州 山小屋 さぞかし楽しかったでしょう。
2019年もいかさんにとって最高の年になるような予感してますよ〜〜〜そだね〜〜〜。
80,81よりヤッホー
2019/1/6 16:14
8080さん
あけましておめでとうございます
くじゅうの冬は殺風景かなと思いましたが広大な景観があり楽しめました♪。
また山小屋もイベントを盛り上げて力が入っていましたしソロでも共に楽しめましたw。
今年はどういった場所に行けるかわかりませんがまだ見ぬ景色を楽しみにしています。
80さんのレコもその際に参考にさせて頂きますね
2019/1/7 22:08
失礼します。予約はいつされましたか?大晦日の予約はすぐ埋まるのでしょうか。
2023/11/23 23:19
こんばんは😃🌃。
予約はさほど早くなく1ヶ月前くらいだったと思います。しかしながらコロナ禍前なので定員が少なくなかったので今は他の山小屋同様、予約は取りにくくなっていると思われます。
2023/11/25 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら