ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1717581
全員に公開
ハイキング
甲信越

大月市認定 秀麗富嶽十二景(倉岳山・高畑山・九鬼山・御前山)四座縦走!!

2019年01月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:11
距離
19.8km
登り
1,828m
下り
1,755m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:26
休憩
0:37
合計
9:03
7:53
18
8:11
8:11
60
9:11
9:16
27
9:43
9:43
23
10:06
10:06
3
10:09
10:09
22
10:31
10:32
7
10:39
10:40
8
10:48
10:48
15
11:03
11:09
25
11:34
11:35
4
11:39
11:42
9
11:51
11:51
20
12:11
12:12
6
12:18
12:18
39
12:57
12:58
19
13:17
13:18
22
13:40
13:40
5
13:45
13:46
43
14:29
14:29
14
14:43
14:45
21
15:06
15:06
8
15:14
15:18
12
15:30
15:31
13
15:44
15:44
7
15:51
16:00
56
16:56
16:56
0
16:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
中央本線
 行き)梁川駅
 帰り)大月駅
コース状況/
危険箇所等
全般に倒木多し!!
トラバース道は幅員狭く滑落に注意!!(凍結箇所が無かったのが幸い)
その他周辺情報 ●入浴施設
 コース中にはありません。

●店舗情報
 梁川駅そばに商店、飲食店ありますが開店が遅く、コンビニは無く早朝から開いてる店はありません。
 大月駅は駅周辺にコンビニ、商店など多数あり早朝から営業してます。
梁川駅スタート(に)
初めて降りる駅〜♫(a)
2019年01月30日 07:54撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 7:54
梁川駅スタート(に)
初めて降りる駅〜♫(a)
駅前に聳えるピラミッド山の先がミスターK(倉岳山)です(に)
2019年01月30日 07:54撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
1/30 7:54
駅前に聳えるピラミッド山の先がミスターK(倉岳山)です(に)
リス君いました〜💛
行ってまいります💨(a)
2019年01月30日 08:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/30 8:06
リス君いました〜💛
行ってまいります💨(a)
登山口でポチっと!!(に)
この辺りの定番?百蔵、清八にもありました(a)
2019年01月30日 08:09撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
1/30 8:09
登山口でポチっと!!(に)
この辺りの定番?百蔵、清八にもありました(a)
倉岳山は母の山?
ミスターKと呼ばれているのですが・・・(に)
里に近い山はなべてパイ乙なんですねw(a)
2019年01月30日 08:09撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 8:09
倉岳山は母の山?
ミスターKと呼ばれているのですが・・・(に)
里に近い山はなべてパイ乙なんですねw(a)
今日は置いてけ〜堀にしないように先に歩いてもらいます。(笑)(に)
ははっ💦恐縮です調教師様…(a)
2019年01月30日 08:47撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 8:47
今日は置いてけ〜堀にしないように先に歩いてもらいます。(笑)(に)
ははっ💦恐縮です調教師様…(a)
デジカメのメモカを忘れ、スマホで撮影するも慣れないようで苦戦してます。(に)
本日の「ひゃー やっちゃった💦」
ツイに先週スマホにしましたが、全く使いこなせていない😿(a)
2019年01月30日 08:58撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 8:58
デジカメのメモカを忘れ、スマホで撮影するも慣れないようで苦戦してます。(に)
本日の「ひゃー やっちゃった💦」
ツイに先週スマホにしましたが、全く使いこなせていない😿(a)
枯れて水が出ない。(に)
ここ、名水みたいなのに…残念⤵(a)
2019年01月30日 09:00撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 9:00
枯れて水が出ない。(に)
ここ、名水みたいなのに…残念⤵(a)
立野峠とうちゃこ
そしてこれが、噂のどんだけ標識ですね😲(a)
2019年01月30日 09:12撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/30 9:12
立野峠とうちゃこ
そしてこれが、噂のどんだけ標識ですね😲(a)
標識に何やら手書きしてるようです。(に)
2019年01月30日 09:12撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 9:12
標識に何やら手書きしてるようです。(に)
う〜ん確かに沢沿い歩き長いです。(に)
2019年01月30日 09:14撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 9:14
う〜ん確かに沢沿い歩き長いです。(に)
笹尾根ぇさんが見えます(a)
2019年01月30日 09:21撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/30 9:21
笹尾根ぇさんが見えます(a)
今日は体調良いのかズンズン登って行く。(に)
ケツでか星人💦失礼しました<(_ _)>(a)
2019年01月30日 09:37撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 9:37
今日は体調良いのかズンズン登って行く。(に)
ケツでか星人💦失礼しました<(_ _)>(a)
急坂をもろともせず、モクモクと登ります。(に)
今日は8掛けペースをキープ👊って調教なので(a)
2019年01月30日 09:37撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 9:37
急坂をもろともせず、モクモクと登ります。(に)
今日は8掛けペースをキープ👊って調教なので(a)
最初のピーク とうちゃこ(a)
いきなり本日の最高峰です!!(に)
おぉ、ここが最高標高でしたか😲(a)
2019年01月30日 09:46撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/30 9:46
最初のピーク とうちゃこ(a)
いきなり本日の最高峰です!!(に)
おぉ、ここが最高標高でしたか😲(a)
9番山頂(その1) とったり〜
あ、小天狗ちゃん忘れた〜💦(a)
2019年01月30日 09:43撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/30 9:43
9番山頂(その1) とったり〜
あ、小天狗ちゃん忘れた〜💦(a)
大きな富士山を見てたまげたの図。(に)
2019年01月30日 09:44撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 9:44
大きな富士山を見てたまげたの図。(に)
不〜二子ちゃ〜ん きょうもおキレイね✨(a)
2019年01月30日 09:47撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/30 9:47
不〜二子ちゃ〜ん きょうもおキレイね✨(a)
冬枯れらしい景色が広がります。(に)
2019年01月30日 09:49撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 9:49
冬枯れらしい景色が広がります。(に)
兄々斎好み(a)
2019年01月30日 09:49撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/30 9:49
兄々斎好み(a)
倒木だらけ。(に)
去年秋の台風の猛威がここにも残っていました(a)
2019年01月30日 10:04撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 10:04
倒木だらけ。(に)
去年秋の台風の猛威がここにも残っていました(a)
天神山は 不二子ちゃんお留守(a)
2019年01月30日 10:10撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/30 10:10
天神山は 不二子ちゃんお留守(a)
本日の秀麗富嶽二つ目(a)
2019年01月30日 10:35撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/30 10:35
本日の秀麗富嶽二つ目(a)
9番山頂(その2)とったり〜(a)
2019年01月30日 10:33撮影 by  SH-01L, SHARP
6
1/30 10:33
9番山頂(その2)とったり〜(a)
ここでも素晴らしい富士山にたまげた!!(に)
2019年01月30日 10:35撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
1/30 10:35
ここでも素晴らしい富士山にたまげた!!(に)
雲一つなく 美しい…(a)
2019年01月30日 10:39撮影 by  SH-01L, SHARP
7
1/30 10:39
雲一つなく 美しい…(a)
大桑山手前の岩稜地帯、前に歩いた時と状況が変わっているような??(に)
2019年01月30日 10:46撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
1/30 10:46
大桑山手前の岩稜地帯、前に歩いた時と状況が変わっているような??(に)
調教師様にも苦手なものがあります…(a)
2019年01月30日 10:46撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/30 10:46
調教師様にも苦手なものがあります…(a)
無事、渡られました。次、ちびの番!(a)
2019年01月30日 10:46撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/30 10:46
無事、渡られました。次、ちびの番!(a)
andyさんも意を決して歩を進めます。(に)
北側に下りて巻く、の話もありますが、それも大変そうでした(a)
2019年01月30日 10:47撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5
1/30 10:47
andyさんも意を決して歩を進めます。(に)
北側に下りて巻く、の話もありますが、それも大変そうでした(a)
歩こう〜歩こう〜私は元気!!(に)
お腹の虫も 鳴いている〜😁(a)
2019年01月30日 10:58撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 10:58
歩こう〜歩こう〜私は元気!!(に)
お腹の虫も 鳴いている〜😁(a)
大桑山到着。(に)
2019年01月30日 11:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 11:01
大桑山到着。(に)
珍しく今日は僕が飯奉行です(笑)(に)
有難く頂戴します🎵(a)
2019年01月30日 11:10撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8
1/30 11:10
珍しく今日は僕が飯奉行です(笑)(に)
有難く頂戴します🎵(a)
なかなかの急降下。(に)
アップダウンが連続し、消耗戦に突入💦(a)
2019年01月30日 11:28撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 11:28
なかなかの急降下。(に)
アップダウンが連続し、消耗戦に突入💦(a)
倒木が凄い!!(に)
2019年01月30日 11:31撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 11:31
倒木が凄い!!(に)
林道に降りて暫く舗装路歩き(に)
2019年01月30日 11:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 11:41
林道に降りて暫く舗装路歩き(に)
ここから山道に復帰します。(に)
リス君なし、残念😿(a)
2019年01月30日 11:51撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 11:51
ここから山道に復帰します。(に)
リス君なし、残念😿(a)
では、参ります💨(a)
2019年01月30日 11:51撮影 by  SH-01L, SHARP
1/30 11:51
では、参ります💨(a)
ぶらん、ぶら〜ん(に)
辛うじてぶーらんできました😹(a)
2019年01月30日 11:53撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 11:53
ぶらん、ぶら〜ん(に)
辛うじてぶーらんできました😹(a)
だんだん倒木が凄くなる。(に)
2019年01月30日 11:59撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 11:59
だんだん倒木が凄くなる。(に)
流鏑馬ですか〜
見事に的に命中!!(に)
2019年01月30日 12:00撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
1/30 12:00
流鏑馬ですか〜
見事に的に命中!!(に)
くぬぎざすやまと読みます。(に)
…よ…よめない…(a)
2019年01月30日 12:11撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 12:11
くぬぎざすやまと読みます。(に)
…よ…よめない…(a)
ダブルストックでガンガン登ります。(に)
そろそろこいつに頼らないと(><)(a)
2019年01月30日 12:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 12:17
ダブルストックでガンガン登ります。(に)
そろそろこいつに頼らないと(><)(a)
僕はシングルストック?(に)
ガンダルフの杖だ〜✨(a)
2019年01月30日 12:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 12:17
僕はシングルストック?(に)
ガンダルフの杖だ〜✨(a)
高指山山頂(に)
2019年01月30日 12:18撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 12:18
高指山山頂(に)
ここからも不二子ちゃん会えました(a)
2019年01月30日 12:43撮影 by  SH-01L, SHARP
6
1/30 12:43
ここからも不二子ちゃん会えました(a)
これまた素晴らしい道(に)
2019年01月30日 12:50撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 12:50
これまた素晴らしい道(に)
木々の合間から富士山(に)
ちら |д゜) (a)
2019年01月30日 12:50撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 12:50
木々の合間から富士山(に)
ちら |д゜) (a)
朝日小沢は未踏区間(に)
2019年01月30日 12:56撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 12:56
朝日小沢は未踏区間(に)
鹿避けネットが張られてますが・・・(に)
2019年01月30日 12:59撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 12:59
鹿避けネットが張られてますが・・・(に)
倒木早く処理しないと入り放題。(に)
わー 大変だ〜💦(a)
2019年01月30日 13:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 13:01
倒木早く処理しないと入り放題。(に)
わー 大変だ〜💦(a)
辛うじて九鬼山と読めます。(に)
2019年01月30日 13:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 13:17
辛うじて九鬼山と読めます。(に)
ここは大ビラ山??(に)
2019年01月30日 13:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 13:17
ここは大ビラ山??(に)
九鬼山までもう少し、andyさんガンバ!!(に)
はいっ💦(a)
2019年01月30日 13:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1/30 13:41
九鬼山までもう少し、andyさんガンバ!!(に)
はいっ💦(a)
何とか無事とうちゃこ(a)
2019年01月30日 13:47撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/30 13:47
何とか無事とうちゃこ(a)
不〜二子ちゃ…あら〜ちょっと残念⁈(a)
2019年01月30日 13:48撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/30 13:48
不〜二子ちゃ…あら〜ちょっと残念⁈(a)
調教師様何されてます…?(a)
2019年01月30日 13:48撮影 by  SH-01L, SHARP
1/30 13:48
調教師様何されてます…?(a)
こーしータイムにしましょう!!(に)
まぁ〜 お昼に続いておやつまで😻(a)
2019年01月30日 13:51撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5
1/30 13:51
こーしータイムにしましょう!!(に)
まぁ〜 お昼に続いておやつまで😻(a)
ちびからも桃クリーム入りのお菓子どうぞ🍑(a)
2019年01月30日 13:51撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/30 13:51
ちびからも桃クリーム入りのお菓子どうぞ🍑(a)
たっぷり充電してもらい、最後の踏ん張りに備えて下さい!!(に)
🍓ロールケーキまで頂いちゃいました(^^♪これ、とっても美味でござりまする〜(a)
2019年01月30日 13:54撮影 by  Canon IXY 150, Canon
6
1/30 13:54
たっぷり充電してもらい、最後の踏ん張りに備えて下さい!!(に)
🍓ロールケーキまで頂いちゃいました(^^♪これ、とっても美味でござりまする〜(a)
10番山頂(その1)九鬼山、取ったり〜(a)
2019年01月30日 14:02撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/30 14:02
10番山頂(その1)九鬼山、取ったり〜(a)
素晴らしい眺めに驚愕してる図。(大げさ?)(に)
2019年01月30日 14:03撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
1/30 14:03
素晴らしい眺めに驚愕してる図。(大げさ?)(に)
二等三角点に、Vたっち(a)
2019年01月30日 14:04撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/30 14:04
二等三角点に、Vたっち(a)
岩場ではストックが邪魔ですね〜(に)
ちゃんと仕舞えばよかったかもf(^^;(a)
2019年01月30日 14:11撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 14:11
岩場ではストックが邪魔ですね〜(に)
ちゃんと仕舞えばよかったかもf(^^;(a)
トラバース道が随所に出てきます。
ここはまだ道幅広くて歩きやすい。(に)
2019年01月30日 14:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 14:17
トラバース道が随所に出てきます。
ここはまだ道幅広くて歩きやすい。(に)
こんな所も多数あり!!(に)
ザレ場の長いトラバース、いやぁねぇ…(a)
2019年01月30日 14:20撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 14:20
こんな所も多数あり!!(に)
ザレ場の長いトラバース、いやぁねぇ…(a)
これは何の跡?(に)
教えて〜にゃんこセンセ〜(a)
2019年01月30日 14:31撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 14:31
これは何の跡?(に)
教えて〜にゃんこセンセ〜(a)
猿橋駅方面に行きます。(に)
九鬼山の後は、もう一つの10番頂上、厄王御前山へ(a)
2019年01月30日 14:39撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 14:39
猿橋駅方面に行きます。(に)
九鬼山の後は、もう一つの10番頂上、厄王御前山へ(a)
掃除されてるんですね〜
ありがとうございます!!(に)
2019年01月30日 14:44撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 14:44
掃除されてるんですね〜
ありがとうございます!!(に)
ここはシンドかったね〜(に)
いやぁ〜 今日はどんだけ登って下りたか💦(a)
2019年01月30日 15:07撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 15:07
ここはシンドかったね〜(に)
いやぁ〜 今日はどんだけ登って下りたか💦(a)
馬立山(またてやま)(に)
2019年01月30日 15:15撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 15:15
馬立山(またてやま)(に)
危険個所にはロープが設置されてます。(に)
これ、ホントに助かった〜(a)
2019年01月30日 15:18撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
1/30 15:18
危険個所にはロープが設置されてます。(に)
これ、ホントに助かった〜(a)
足元注意!!(に)
2019年01月30日 15:18撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 15:18
足元注意!!(に)
上から読んでも下から読んでも沢井沢。(に)
2019年01月30日 15:30撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 15:30
上から読んでも下から読んでも沢井沢。(に)
調教師様 心の山とご対〜面〜(a)
2019年01月30日 15:35撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/30 15:35
調教師様 心の山とご対〜面〜(a)
どなたか残置してくれたようです。(に)
このロープにも助けられました💛(a)
2019年01月30日 15:48撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
1/30 15:48
どなたか残置してくれたようです。(に)
このロープにも助けられました💛(a)
看板君も気を付けて!!(に)
秀麗富嶽…ここは番外?(a)
2019年01月30日 15:58撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 15:58
看板君も気を付けて!!(に)
秀麗富嶽…ここは番外?(a)
ず〜っと歩いて来た道を振り返る。(に)
うぉ〜〜(a)
2019年01月30日 15:51撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
1/30 15:51
ず〜っと歩いて来た道を振り返る。(に)
うぉ〜〜(a)
10番頂上(その2あるいは番外)取ったり〜(a Ph:に)
2019年01月30日 15:54撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/30 15:54
10番頂上(その2あるいは番外)取ったり〜(a Ph:に)
倒木で道がなくなってる〜(に)
今日一番の難所でした(a)
2019年01月30日 16:05撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5
1/30 16:05
倒木で道がなくなってる〜(に)
今日一番の難所でした(a)
厄王山に向かいます。(に)
2019年01月30日 16:08撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 16:08
厄王山に向かいます。(に)
厄王山到着(に)
2019年01月30日 16:09撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
1/30 16:09
厄王山到着(に)
お参りしました(に)
2019年01月30日 16:09撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 16:09
お参りしました(に)
険しい場所にあります。(に)
2019年01月30日 16:11撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
1/30 16:11
険しい場所にあります。(に)
無事に下山しました。(に)
はぁ〜どうにか無事下りました(a)
2019年01月30日 16:28撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
1/30 16:28
無事に下山しました。(に)
はぁ〜どうにか無事下りました(a)
腹減ったぁ〜というandyさんに差し入れ〜(に)
実は厄王さまのあたりでシャリバテ感が💦(a)
2019年01月30日 16:29撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
1/30 16:29
腹減ったぁ〜というandyさんに差し入れ〜(に)
実は厄王さまのあたりでシャリバテ感が💦(a)
大月駅で駅そば。ちびはいつも山菜うどん(a)
2019年01月30日 17:18撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/30 17:18
大月駅で駅そば。ちびはいつも山菜うどん(a)
吉田うどんメニューから消えて(店が、変わって)しまったので、コロッケうどん。
けんちんうどんにすれば良かった(´・ω・`)(に)
2019年01月30日 17:18撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5
1/30 17:18
吉田うどんメニューから消えて(店が、変わって)しまったので、コロッケうどん。
けんちんうどんにすれば良かった(´・ω・`)(に)
車内酒場?(に)
お互いお気に入りの泡の立つものを頂きます。一日調教ありがとうございました。来月もしごいて?ください😹(a)
2019年01月30日 17:34撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5
1/30 17:34
車内酒場?(に)
お互いお気に入りの泡の立つものを頂きます。一日調教ありがとうございました。来月もしごいて?ください😹(a)

感想

今年も始った🎵「おniiさんといっしょ」は、しょっぱなから調教〜💦

Aが秀麗富嶽十二景の完登にチャレンジしていると知ったniiniさん、「次はミスターKあたりですか?高畑山とセットで行けますね」と鎌をかけてきて…
あれ、どうしてわかっちゃったんでしょう f(^^;
「九鬼山〜高川山まで足を延ばしてトレーニングしましょう」あら。そう来ましたか…CTの0.8で回る設定、九鬼山から富士急の田野倉駅に下山したら、その時の状態で高川山まで行くか打ち切りにするか判断「最低でも九鬼山までは行く」という目論見で出発しました。九鬼山下山で15辧高川までだと20卍❕
みちみち相談し、Aの希望で単独では取りにくい(厄王)御前山を経由して大月駅に下りるコースに変更しました。これがね…なかなか大変でした💦

天気は概ね良く、十二景各ピークからは大月市ご自慢の秀麗富士が美しく。
九鬼山では半分雲でしたが、御前山のピークでは、夕方チャンスタイム(とAが勝手に呼ぶw)のシルエット富士がくっきり💛
登ってきた九鬼山、御正体山を従えたその姿はまさに「秀麗」…
無事に大月駅にゴールして、CTも目標の0.8をキープできました。\(^o^)/
調教師様、計画から装備分担、行動中のリード等々配慮頂き有難うございました。

今回はややロングということで、真冬ですが給水システムを使い、重いテルモスはniiniさん担当でCTの短縮ができました。今回はお昼にカップ麺、お茶休憩にコーヒー、ロード直前で大福、帰りの電車でもおジュース(笑)の接待ありまして、最初から最後まですっかりごちそうになりました。小町山のときに賄賂(あ、埼玉の地酒)を送ったのが功を奏しましたかね…(^^♪

倉岳&高畑〜九鬼山間は歩く人も少ないか?昨秋の台風による未処理の倒木が多数あり、九鬼山ー御前山はザレた長いトラバースや崩落個所がありました。
一般的には倉岳・高畑をセットでJR梁川または鳥沢駅から、九鬼山は単独で富士急田野倉または禾生(かせい)駅から行くようです。通しで歩くと距離もあり、アップダウンが連続して消耗します、山慣れた方の冬場のトレーニングには良いでしょう。ただ、凍結、積雪には要注意(今回は無くてほっとしました、アイゼン出番なし)

一昨年10月の「ばんざい\(^o^)/磐梯山」からスタートしたいっしょシリーズも三年目に突入🎶「Season 供廚硫鷽瑤シーズン気鬚箸辰の昔に越えておりました(;^ω^) Iと兇隆屬痢嵎深/栃」篇も含めて、今回通算21回目!
niiniさん、毎度ご愛顧ありがとうございます😹 あら、さっそく次回、次々回の予告が…💦
というわけで、今年は年度別ナンバリングにしてみますか…おniiさんといっしょ2019、第一回💨これにて 一件 落着〜〜 🗻

   ーーー🗻ーーー👣ーーー💨ーーー👣ーーー🗻ーーー💨ーーー

春のハイキングシーズンに向けてトレーニング第一弾。
今回のようなトレーニングを2月3月に各1回づつ行う予定です。
2月は25キロ程度、3月は30~35キロ程度でアップダウンの多いコース設定をしたいと思っています。

高畑山から九鬼山の区間を歩くのは7~8年ぶり。
大桑山手前の岩稜地帯は前回と状況が変わっているような気がします。
当時の写真が無いので記憶違いかもしれませんが、もっと怖い場所だったような記憶があります。

大月市認定の秀麗富嶽十二景制覇(二十座)を目論むandyさんの望みを叶えるべく、四座縦走としました。
計画では九鬼山の次に高川山に行く予定を、登り返しが厳しいと判断し御前山を経由して大月駅下山に変更しました。
でも小刻みなアップダウンが多いので、計画通り高川山に行っていた方が楽だったかもしれません?

コースは20キロ程度ですが、アップダウンが多く、また痩せたトラバース道が多々あり気の抜けないコースです。(凍結してないのが幸いでした)
このハードなコースを女性が歩くのはシンドイですし、歳の近いandyさんが音を上げず歩き通すことが出来たのはアッパレだと思います。
こんだけ根性のあるandyさんのことですから、次回レベルアップしたコースもこなしてくれると期待しています。
お疲れ様でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

ロングお疲れさん
こんばんは。
秀麗富嶽十二景いっきに4つ、欲張りですなぁ。soccer
九鬼山から禾生に降りないで、大月までとは、あっぱれです。
昨日のsnowで、フジコちゃんが綺麗になってきたんで、連敗つづきの500円札やりましょうね。ではでは。
2019/2/1 19:47
Re: ロングお疲れさん
クボニャンコ先生 こんばんは。
アンディさん翌日朝の仕事が無ければ、五座(岩どん)に行くつもりでしたよー

2月になってガンガハラスリヤマに行くチャンス到来ですねー
是非とも姥子山とセットを目論みアンディさんを引き連れて下され!!
2019/2/1 20:51
Re: ロングお疲れさん
kubo🐱センセ こんばんニャ  いちコメ 感謝〜
えへへ、調教師様のプランにまんまと乗っかっちゃいまして
なかなかにハードな道のりでしたが、この辺りに詳しい御仁とバディを組めたからこそ歩き通せたと思います。お褒めにあずかり、面映ゆいわぁ〜😹
こんどはセンセと ガンガン🐦ハラハラ スリスリ したいかも〜
2月は10日、17日、24日と日曜休みを3回もらえたので
2019/2/2 0:34
意識高すぎ高杉君
andyさん、niiniさん、こんばんは
新北斎展で富嶽三十六景を観てきたmiyapon@つくばです。
1/17のandyさんのレコを拝読して「秀麗富嶽十二景かぁ、面白いなぁ。茨城から
もう少し近かったらなぁ。」と思ったものでしたが、
ルートの組み方によってはこんなに過酷な山行(9時間!)になるとは!
そのうえ、やせ尾根やらザレたトラバースやらで、レベル高すぎですっ!
さらにさらにトレーニングがつづくようですが、くれぐれもお気をつけて〜
2019/2/1 22:17
Re: 意識高すぎ高杉君
miyaponさん こんばんは  二番コメいらっしゃいませ〜
秀麗富嶽、なかなかに楽しいです  茨城からは…遠いぃねぇ
パルちゃんセットとかで、狙えるといいですね…あ、エスパルスって、今J1?
でもって、ヴァンフォーレ甲府はどこにいるのかな〜⚽(す、すみません。サッカー音痴)

こんなに欲張らなくてもいいで〜すf(^^; 普通は倉岳&高畑で一回、厄王御前山と九鬼山で一回または九鬼山単独、厄王御前山はお隣の菊花山とセットで登る方が多いようです。
高畑山ー九鬼山間、九鬼山ー御前山間、御前山周辺に特に悪場がありますから、ここを回避することで難易度が下がると思います
春に向かって、体調管理も考えながら、楽しく頑張りたい…応援ありがとございます
2019/2/2 0:48
Re: 意識高すぎ高杉君
ミヤポンさん こんにちは。
確かに茨城から遠いですねー
秀麗富嶽十二景のうち、先日アンディさんが歩いた扇山&百蔵山コース、岩殿山&高川山コースならコースタイム比較的短めなので歩けるかと思います。
こんなトレーニングをあと2回予定してます。
根性の塊のようなアンディさんならやり遂げると思っています。
2019/2/2 12:54
珍事が😲
アンディさん 兄にさん こんばんわーい子です(^^)/

またまた いっぱい歩いちゃいましたねー
ホント アンディさん 頑張りすぎです
で 兄にさんからご褒美ですか
カップめんに こーしーまで
これは珍事ですねー
どうりで次の日に雪が降るはずです😁
ふーじこちゃーんも化粧直しをしたようですね
ローンぐー ハイクお疲れー😁 
2019/2/2 22:18
Re: 珍事が😲
YYねえさん こんばんは  えへへ 欲張っていっぱい歩いてしまいました
今回は、兄にさんにすっかりごちになりまして
珍しいこともあるものです。オノコに淹れてもらうお珈琲は、格別美味しうございます
不二子ちゃん、暖冬で北側が縞々に白粉落ちちゃってましたが、先日の雪でメイク直しばっちりのようですね…って、ちび、まだちゃんと目撃していない😿
早く丸広屋上行かないと
2月は日曜休みを3回ゲットでき、姐さんとお出かけチャンス増えました
コメント さんきゅう べり 抹茶🍵
2019/2/3 0:04
Re: 珍事が😲
わーいわーい姐さん おはよー(*^^*)

アンディさん翌日朝から仕事でダブルヘッダーだったので、四座で打ち止めとなりました。
せめて仕事が夜だけたったら、岩殿山も行けたのて残念そーでしたよ(´・ω・`)

アップダウンが多くハードなコースだったので、負担が少なくなるよう軽量化してもらいました。
ただお腹のお肉も減らして身軽にと言ったのですが、それは叶わなかったようです
2019/2/3 6:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら