ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 172028
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主脈縦走

2012年02月27日(月) ~ 2012年02月28日(火)
 - 拍手
GPS
31:22
距離
28.2km
登り
2,176m
下り
2,171m

コースタイム

1日目
山行
5:55
休憩
1:14
合計
7:09
8:17
59
焼山登山口
9:16
9:28
49
H680m地点
10:17
10:30
37
焼山
11:07
0:00
32
平丸分岐
11:39
12:15
57
黍殻避難小屋
13:12
13:25
30
姫次
13:55
0:00
91
地蔵平
15:26
蛭ケ岳山荘
2日目
山行
6:40
休憩
1:37
合計
8:17
7:22
32
蛭ケ岳山荘
7:54
0:00
47
鬼ヶ岩
8:41
8:55
35
不動ノ峰休憩所
9:30
9:38
67
丹沢山
10:45
11:10
74
塔ノ岳
12:24
13:04
43
鍋割山
13:47
13:52
38
後沢乗越
14:30
14:35
64
二股
15:39
大倉
《参考コースタイム》昭文社地図 5:40,6:05
天候 2/27)晴/曇/雪
2/28)曇/時々薄日/晴
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)JR/京王-橋本駅⇒三ケ木BC⇒焼山登山口BS(神奈中バス)
帰り)大倉BS⇒小田急-渋沢駅(神奈中バス)
コース状況/
危険箇所等
丹沢のメインコースであり道標もしっかりして特段危険な所はない。
塔ノ岳までほぼ全域で雪道だがトレースははっきりしている。途中の階段や木道の多くは雪に埋もれており道を外す踏み抜けに注意が必要だ。
焼山登山口から姫次まではだらだらした登りが続く。
地蔵平から蛭ケ岳へは急斜面の登りでコース中一番しんどいところ。
蛭ケ岳からの稜線は天候に恵まれれば快適に歩けるだろうがアイゼンは装着した方がよいと思う。
丹沢山からは多くの登山者で賑わうところで道はよりしっかりしてくる。
鍋割山からの下りは急勾配のドロンコ道が続き、二股からは長い林道歩きとなる。
焼山登山口にはポストはない。バス停前の神社の裏に綺麗なトイレがある。

焼山への登り
2012年05月03日 16:29撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/3 16:29
焼山への登り
焼山の展望塔
2012年02月27日 10:16撮影 by  CX3 , RICOH
1
2/27 10:16
焼山の展望塔
焼山展望塔から北東方面を望む
2012年02月27日 10:20撮影 by  CX3 , RICOH
2/27 10:20
焼山展望塔から北東方面を望む
丹沢山塊を枝越しに望む
2012年02月27日 10:23撮影 by  CX3 , RICOH
2/27 10:23
丹沢山塊を枝越しに望む
平丸分岐付近
2012年02月27日 11:07撮影 by  CX3 , RICOH
1
2/27 11:07
平丸分岐付近
黍殻避難小屋、小屋の前は台地状広場
2012年05月03日 16:30撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/3 16:30
黍殻避難小屋、小屋の前は台地状広場
姫次脇から見た檜洞丸方面
ガスの中
2012年02月27日 13:14撮影 by  CX3 , RICOH
2/27 13:14
姫次脇から見た檜洞丸方面
ガスの中
姫次の分岐点
2012年05月03日 16:31撮影 by  CX3 , RICOH
5/3 16:31
姫次の分岐点
地蔵平付近から
2012年02月27日 14:18撮影 by  CX3 , RICOH
2/27 14:18
地蔵平付近から
雪が舞う中、蛭ヶ岳への最後の登り
2012年05月03日 16:33撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/3 16:33
雪が舞う中、蛭ヶ岳への最後の登り
蛭ヶ岳頂上、展望全くきかず
2012年05月03日 16:33撮影 by  CX3 , RICOH
5/3 16:33
蛭ヶ岳頂上、展望全くきかず
蛭ヶ岳山荘はひっそり
2012年05月03日 16:34撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/3 16:34
蛭ヶ岳山荘はひっそり
蛭ヶ岳頂上,雪の木
2012年05月19日 11:09撮影 by  CX3 , RICOH
5/19 11:09
蛭ヶ岳頂上,雪の木
蛭ヶ岳頂上近くより丹沢山方面を望む
遠くかすかな光が
2012年05月03日 16:35撮影 by  CX3 , RICOH
5/3 16:35
蛭ヶ岳頂上近くより丹沢山方面を望む
遠くかすかな光が
蛭ケ岳より少し下った所から南側を望む
2012年05月03日 16:36撮影 by  CX3 , RICOH
5/3 16:36
蛭ケ岳より少し下った所から南側を望む
同じ所から遠く光る相模湾を
2012年02月28日 07:28撮影 by  CX3 , RICOH
2/28 7:28
同じ所から遠く光る相模湾を
鬼ヶ岩、向こうは蛭ヶ岳
2012年05月03日 16:36撮影 by  CX3 , RICOH
5/3 16:36
鬼ヶ岩、向こうは蛭ヶ岳
鬼ヶ岩と棚沢ノ頭間の稜線
向こうは不動ノ峰
2012年05月03日 16:37撮影 by  CX3 , RICOH
5/3 16:37
鬼ヶ岩と棚沢ノ頭間の稜線
向こうは不動ノ峰
棚沢ノ頭近くから南側
塔ノ岳から鍋割山が見える
2012年05月03日 16:37撮影 by  CX3 , RICOH
5/3 16:37
棚沢ノ頭近くから南側
塔ノ岳から鍋割山が見える
不動ノ峰休憩所から南方面
相模湾が見える
2012年02月28日 08:51撮影 by  CX3 , RICOH
2
2/28 8:51
不動ノ峰休憩所から南方面
相模湾が見える
不動ノ峰〜丹沢山間稜線
2012年02月28日 09:02撮影 by  CX3 , RICOH
2/28 9:02
不動ノ峰〜丹沢山間稜線
竜ヶ馬場手前から南西方向
2012年05月03日 16:40撮影 by  CX3 , RICOH
5/3 16:40
竜ヶ馬場手前から南西方向
初めて冨士が見えた
竜ヶ馬場付近
2012年05月03日 16:40撮影 by  CX3 , RICOH
5/3 16:40
初めて冨士が見えた
竜ヶ馬場付近
雲に浮かぶ冨士
2012年02月28日 10:16撮影 by  CX3 , RICOH
5
2/28 10:16
雲に浮かぶ冨士
霧氷?
2012年02月28日 10:19撮影 by  CX3 , RICOH
1
2/28 10:19
霧氷?
塔ノ岳からクッキリと冨士が見える
2012年05月03日 16:41撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/3 16:41
塔ノ岳からクッキリと冨士が見える
尊仏山荘
2012年05月03日 16:42撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/3 16:42
尊仏山荘
塔ノ岳頂上から
2012年05月03日 16:43撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/3 16:43
塔ノ岳頂上から
塔ノ岳頂上にて
2012年02月28日 11:02撮影 by  CX3 , RICOH
3
2/28 11:02
塔ノ岳頂上にて
塔ノ岳より東方面
右端は大山
2012年02月28日 11:04撮影 by  CX3 , RICOH
2/28 11:04
塔ノ岳より東方面
右端は大山
右から丹沢山、不動ノ峰、蛭ヶ岳
左に檜洞丸
2012年02月28日 11:05撮影 by  CX3 , RICOH
2/28 11:05
右から丹沢山、不動ノ峰、蛭ヶ岳
左に檜洞丸
2012年04月21日 11:34撮影 by  CX3 , RICOH
4/21 11:34
冨士と手前に鍋割山荘
2012年02月28日 12:04撮影 by  CX3 , RICOH
2
2/28 12:04
冨士と手前に鍋割山荘
鍋割山手前から蛭ケ岳を見る
2012年02月28日 12:05撮影 by  CX3 , RICOH
1
2/28 12:05
鍋割山手前から蛭ケ岳を見る
鍋割山荘
2012年02月28日 12:34撮影 by  CX3 , RICOH
1
2/28 12:34
鍋割山荘
鍋割山頂上から
2012年05月03日 16:46撮影 by  CX3 , RICOH
5/3 16:46
鍋割山頂上から
撮影機器:

感想

久しぶりに丹沢と思ったが、何とこの6年間でたった3回目、東京西部に住む人間としては少々申し訳ない気持ちにもなる。そこでメインロードたる丹沢主脈を歩くことにした。
深田久弥は丹沢山を百名山に加えたが、丹沢の盟主は最高峰たる蛭ヶ岳との思いから蛭ヶ岳で一泊し、行程のバランスから焼山からの南行コースをとった。
三ケ木でバスを乗り換え、焼山登山口に着くと周囲はまだ雪景色。林道から山道に入るとやがて雪道に変わる。樹林帯の中、ダラダラした登りが続く。2時間かけてやっと焼山に着く。頂上に一見無粋な展望塔が立っているが、上に登ると北面の眺めがなかなかのものだ。また丹沢の山並みが木々の間から垣間見えるのも嬉しい。
焼山ではまだ青空が見られたが、次第にどんよりした空模様となり、平丸分岐を過ぎる頃には黒い雲が広がってきた。黍殻山はパスして巻き道を行くとまもなく黍殻避難小屋に着く。ここで昼食をとる。中は大きなストーブがあり、一人いた先客の登山者は夜でも27°ぐらいになると話していた。寝袋があれば宿泊は十分可能なようだ。
アイゼンを着けて出発するが、小雪が舞いだしてきた。青根への二つのコースはいずれも多くのトレースが見られる。1時間で姫次に。ここから袖平山へ行こうと思ったが小雪が雪に変わり、対面の檜洞丸もガスに包まれがちで断念し、蛭ヶ岳に向かう。30分で地蔵平に。ここから蛭ヶ岳にはまだ300mを登らなければならない。雪の急斜面は結構きつい。1時間半かけてやっとの思いで頂上に到着。しかし展望はまったくきかない。すぐに蛭ヶ岳山荘に入る。
山荘は小屋番さんが一人で切り盛りしており、全てに無駄がないよう合理的に運営されているようだ。今日の夕食はレトルト・カレーで特に不満はない。ただ漬物の朝食はもう少し工夫があってもよいかとも思うが。
今夜は他に客がなく貸切状態。外は雪がしんしんと降り続いている。就寝まではストーブにかじりついていた。寝床は敷布団2枚と毛布3枚、それに掛け布団でそんなに寒さは感じない。

翌朝、期待もむなしく雪は止んでいるものの相変わらずの曇り空。仕方なく小屋を出発。本来なら丹沢山までの稜線は絶好の展望コースになるはずだが、今日は白と黒の墨絵の世界だ。見方を変えればこれはこれで美しいと思う。遠く相模湾が光って見えるのが印象的だ。
鬼ヶ岩の鎖場は普通に歩けるので危険は感じない。やがて棚沢の頭を経て不動の峰の休憩所に達する。ここは東屋となっており乾いたベンチに座れるのは有難い。間食休憩後、丹沢山に向かうが、天気は一向に回復しない。
しかし丹沢山では少し明るさもでてきた。竜ヶ馬場を過ぎるころには周辺の山並みの輪郭がはっきりしてきた。やがて日高付近で待望の冨士山が雲の上に浮かび上がるのが見える。元気が出て塔ノ岳に達するころには青空がでてきた。一応360°の大パノラマが広がる。もちろんアルプス等の遠くは見通せないがこれで十分だ。丹沢山から人の気配が多くなり、さらに塔ノ岳は賑わっているかと思ったが今日はそれほどでもない。
塔ノ岳でしばし展望を楽しんだ後、鍋割山に向かう。アイゼンはここで外す。
鍋割山手前から蛭ヶ岳の雄姿がはっきり見え感慨深い。鍋割山で昼食、名物の鍋焼きうどんではなく、自前のカップ麺とおにぎり。しかし、おにぎりは寒さでパサパサで結局おじやになった。
鍋割山で今日の冨士山を見納めた後はもう下るだけ。長い林道歩きのはてに大倉バス停に着くと何かほっとするものがある。
肝心の蛭ヶ岳は外したが、今回の経験で冬の丹沢主脈縦走は大変魅力あるものと認識できた。ぜひ再訪したい思いが強い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら