ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1721659
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

湯ったり本沢温泉と爆風の【硫黄岳】

2019年02月02日(土) ~ 2019年02月03日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:20
距離
18.2km
登り
1,538m
下り
1,531m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
0:37
合計
4:17
距離 6.3km 登り 690m 下り 86m
2日目
山行
5:53
休憩
1:02
合計
6:55
距離 11.9km 登り 853m 下り 1,459m
7:25
86
8:51
9:12
70
10:22
10:29
41
11:10
11:17
30
夏沢峠
11:47
12:00
75
13:15
13:29
43
14:12
8
14:20
稲子湯
天候 1日目 快晴
2日目 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
稲子湯の駐車場を利用(1日300円)
コース状況/
危険箇所等
登山届ポストは稲子湯にあり
前々日降った新雪が稲子湯〜しらびそ小屋では5〜10僉△靴蕕咾従屋〜本沢温泉では10〜20僉∨楝温泉〜夏沢峠では30冂度積もっていて、トレースも細く、足が潜って歩くのが大変でした
夏沢峠から硫黄岳山頂は雪と岩のミックス、風がものすごく強いためバランスを崩さないように注意です(特に爆裂火口側に) 
その他周辺情報 日帰り温泉:稲子湯 650円(昔ながらの温泉宿という趣で風情があります)
稲子湯からスタート
2019年02月02日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 9:12
稲子湯からスタート
たのしい山旅に行ってきま〜す
2019年02月02日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 9:18
たのしい山旅に行ってきま〜す
トレースが細い、そして思ったより雪が多い
2019年02月02日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 9:27
トレースが細い、そして思ったより雪が多い
みどり池入口の駐車場
まだ何台か停められそうでした
2019年02月02日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 9:32
みどり池入口の駐車場
まだ何台か停められそうでした
何度か林道を横切ります
2019年02月02日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 9:52
何度か林道を横切ります
新雪に樹々の影が映えます
2019年02月02日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:11
新雪に樹々の影が映えます
木々の中を緩やかな登り
他に人がいなくて、静けさが漂う森
2019年02月02日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:13
木々の中を緩やかな登り
他に人がいなくて、静けさが漂う森
こまどり沢の看板
ここからしらびそ小屋までは急登が続きます
2019年02月02日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:53
こまどり沢の看板
ここからしらびそ小屋までは急登が続きます
森の中に建つ小さなしらびそ小屋
2019年02月02日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 11:26
森の中に建つ小さなしらびそ小屋
小屋の前のみどり池は一面凍結
東天狗岳の岩壁が美しい
2019年02月02日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 11:26
小屋の前のみどり池は一面凍結
東天狗岳の岩壁が美しい
小屋前のベンチをお借りしてランチ
家から4時間以上持ち歩いても冷凍チャンポンは凍ったままでした
スノピのクッカーにシンデレラフィット
2019年02月02日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 11:38
小屋前のベンチをお借りしてランチ
家から4時間以上持ち歩いても冷凍チャンポンは凍ったままでした
スノピのクッカーにシンデレラフィット
みどり池を少し回り込むと稲子岳も見えます
2019年02月02日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 12:05
みどり池を少し回り込むと稲子岳も見えます
本沢温泉と中山峠の分岐
ここは左に進みます
2019年02月02日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 12:14
本沢温泉と中山峠の分岐
ここは左に進みます
さらに雪が深くなってきました
2019年02月02日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 12:44
さらに雪が深くなってきました
松原湖からの林道は全くトレースがありません
2019年02月02日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 13:13
松原湖からの林道は全くトレースがありません
徒歩3時間の秘湯 本沢温泉に到着
2019年02月02日 13:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 13:29
徒歩3時間の秘湯 本沢温泉に到着
趣のある建物です
山小屋というよりも日本旅館のよう
2019年02月02日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 13:33
趣のある建物です
山小屋というよりも日本旅館のよう
まずは日本最高所の野天風呂へ
自分の好きな白濁の硫黄泉
ぬるいのでなかなか温まらず、気温零下10℃以上の外にあがるのに勇気がいりました
※写真は2日目の下山時に登山道から
2019年02月03日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:41
まずは日本最高所の野天風呂へ
自分の好きな白濁の硫黄泉
ぬるいのでなかなか温まらず、気温零下10℃以上の外にあがるのに勇気がいりました
※写真は2日目の下山時に登山道から
冬季限定 石楠花の湯
2019年02月02日 16:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 16:14
冬季限定 石楠花の湯
こちらは鉄分多めの茶褐色のお湯です
熱めの湯で、露天で冷え切った体が元に戻りました(笑)
2019年02月02日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 16:16
こちらは鉄分多めの茶褐色のお湯です
熱めの湯で、露天で冷え切った体が元に戻りました(笑)
2日目 今日も良い天気です
本沢温泉を出発
2019年02月03日 07:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 7:23
2日目 今日も良い天気です
本沢温泉を出発
昨日よりさらに雪が深いです
吹だまりでは、ひざ下まで潜って進むのに大変
2019年02月03日 07:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 7:34
昨日よりさらに雪が深いです
吹だまりでは、ひざ下まで潜って進むのに大変
先に2〜3人くらい歩いたと思われるトレースはあるものの、半ラッセル状態
なかなか思うように進みません
2019年02月03日 08:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 8:06
先に2〜3人くらい歩いたと思われるトレースはあるものの、半ラッセル状態
なかなか思うように進みません
小屋でご一緒した愛知のFさんと硫黄岳を目指します
FさんはクライミングやBCスキーもされるすごい方
2019年02月03日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 8:16
小屋でご一緒した愛知のFさんと硫黄岳を目指します
FさんはクライミングやBCスキーもされるすごい方
やっと夏沢峠
ここまででかなりバテバテ
ここでストックをピッケルに持ち替えて、気合を入れ直して山頂に向かいます
2019年02月03日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 8:51
やっと夏沢峠
ここまででかなりバテバテ
ここでストックをピッケルに持ち替えて、気合を入れ直して山頂に向かいます
森林限界を超えると浅間山と上越国境の山々
2019年02月03日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 9:20
森林限界を超えると浅間山と上越国境の山々
登るにつれて北アルプスの峰々も
2019年02月03日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 9:33
登るにつれて北アルプスの峰々も
御嶽山もくっきり
2019年02月03日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 9:33
御嶽山もくっきり
稜線は強風に飛ばされてほとんど雪がなくて岩が露出していて歩きにくい
2019年02月03日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 9:39
稜線は強風に飛ばされてほとんど雪がなくて岩が露出していて歩きにくい
峰の松目の奥には中央アルプス
2019年02月03日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 9:47
峰の松目の奥には中央アルプス
ものすごい強風で雪煙があがります
氷化した雪が顔に当たり痛い
2019年02月03日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 9:58
ものすごい強風で雪煙があがります
氷化した雪が顔に当たり痛い
ケルンに導かれてもうすぐで山頂
2019年02月03日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:07
ケルンに導かれてもうすぐで山頂
迫る爆裂火口
強風でバランスを崩さないようここだけは緊張して歩きます
2019年02月03日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:16
迫る爆裂火口
強風でバランスを崩さないようここだけは緊張して歩きます
標高2760m 硫黄岳山頂
2019年02月03日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/3 10:22
標高2760m 硫黄岳山頂
山頂からの南八ヶ岳(横岳、赤岳、阿弥陀岳)
2019年02月03日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:24
山頂からの南八ヶ岳(横岳、赤岳、阿弥陀岳)
阿弥陀岳の奥には南アルプス
2019年02月03日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 10:25
阿弥陀岳の奥には南アルプス
なぜか天狗岳だけ真っ白です
妙高山、火打山までも見えました
2019年02月03日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 10:28
なぜか天狗岳だけ真っ白です
妙高山、火打山までも見えました
北アルプスオールスターを一望
2019年02月03日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:29
北アルプスオールスターを一望
強風につき短時間で山頂をあとにします
2019年02月03日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:32
強風につき短時間で山頂をあとにします
岩と雪のミックスの稜線を下ります
アイゼンを引っ掛けないよう注意
2019年02月03日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:39
岩と雪のミックスの稜線を下ります
アイゼンを引っ掛けないよう注意
夏沢峠を見下ろすところまで降りれば風も落ち着き一安心
2019年02月03日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:53
夏沢峠を見下ろすところまで降りれば風も落ち着き一安心
夏沢峠を後に本沢温泉に下山します
2019年02月03日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:13
夏沢峠を後に本沢温泉に下山します
本沢温泉の上の斜面はソリ遊びや滑落停止の練習にちょうどよさそう
2019年02月03日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:43
本沢温泉の上の斜面はソリ遊びや滑落停止の練習にちょうどよさそう
本沢温泉のキャンプ場にはテントがひと張り
今年は冬季テント泊もやってみたい
2019年02月03日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:04
本沢温泉のキャンプ場にはテントがひと張り
今年は冬季テント泊もやってみたい
みどり池に戻ります
ここからひと山越えていくのがけっこうきつい
2019年02月03日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:13
みどり池に戻ります
ここからひと山越えていくのがけっこうきつい
先程までの晴天はどこへ…
すっかり山は曇ってきました
2019年02月03日 13:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:28
先程までの晴天はどこへ…
すっかり山は曇ってきました
こんなふうに声をかけられたら泊まりたくなっちゃう
2019年02月03日 13:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:29
こんなふうに声をかけられたら泊まりたくなっちゃう
雪がふかふかしていて、下山は滑るように快調
2019年02月03日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 13:39
雪がふかふかしていて、下山は滑るように快調
みどり池入口のゲートまで戻ってきました
2019年02月03日 14:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 14:11
みどり池入口のゲートまで戻ってきました
稲子湯に帰着
お疲れ様でした
もちろんひと風呂浴びていきます
2019年02月03日 14:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 14:21
稲子湯に帰着
お疲れ様でした
もちろんひと風呂浴びていきます

感想

3回目の冬の本沢温泉と硫黄岳
2日前にまとまった降雪があり、トレースも数人が入っただけの細いものだったため、ルートを確認しながら、深い雪の中を歩く山行になりました。
雪山4年目ですが、今まではトレースバッチリの恵まれた条件での登山が多かったたため、改めて雪山の厳しさと体力の必要性を感じました。
硫黄岳稜線の爆風は予想どおり。硫黄岳で風が弱いほうが気持ち悪いくらいなので、こんなもんかなーと。

★本沢温泉
野天風呂…白濁の硫黄臭の強いお湯が自分好み。混浴です(水着等の着用可)。泉温は35℃くらいかな。かなりぬるくて、30分くらいでは温まりませんでした。外気温は−10℃ほどで、時折風も強く吹いて、顔も寒かったです。脱衣所もなく周囲も雪で覆われているため、お湯から上がり着替えるのに、服が濡れないよう気を使わなければいけないけれど早く着ないととにかく寒いので大変でした。足が凍傷になるかと思いました。一緒に足湯をしていた人の弁では、お笑い芸人の罰ゲームみたいだったそうです(笑)。それでも入りたい温泉に入れたので満足。
石楠花の湯…冬季限定の温泉。茶褐色の鉄分の多そうなお湯です。男女別に時間が分かれています。泉温は42℃くらい。始めは熱く感じましたが、慣れてくるとちょうど良かったです。野天風呂で冷え切っていたので、とにかくホッとできました。
部屋や談話室はストーブなどがありましたが、けっこう寒くて、厚めのダウンがあったほうが良かったです。

雪と風と寒さに慣れる良いトレーニングになりました。雪も締まってあちこちの雪山に適した時期になるので、安全に楽しんでいきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら