快晴!厳冬期の赤岳!
- GPS
- 09:54
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
コンプレックスになっている山が二つある。
正確にはあった・・・だ。
昨年コンプレックスの一つだった富士山は登った。
あと一つ、厳冬期の赤岳。
これにチャレンジする。
天気予報で、晴れ☀️
しかし、風が爆風🌪予想💦
てんくらは一日中”C”😱
あるサイトでは、爆風MAX100の数字が、90😱
他の山にすべきか・・・
いや❗️撤退でもいい。
厳冬期赤岳を少しでも味わいたかった。
この山行には師匠Nちゃんが同行してくれる。
雪山赤岳7回😳の経験者❗️
うち4回は撤退だそうな・・・😢
最初からクリア出来るもんじゃないのかな・・・
5:30 美濃戸口に駐車して美濃戸林道スタート。
金属チェーンがないので、車🚘で林道突撃はやめた😅林道は、雪とアイスで輪達クッキリ❗️
チェーンアイゼンで林道を進む。
6:30 美濃戸山荘
夏は賑やかだった山荘も、厳冬期は誰も居ない。
南沢コースで行者小屋を目指す。
樹林帯の中を進むのだが、風は無風・・・
少し不気味だ・・・
8:50 行者小屋
この時期の行者小屋は、週末?だけ営業?
本日、平日なので閉まっていた。
テン場には大学生登山部の大きなテント⛺️が3つ。
私達以外の登山者も3〜4組ほどか・・・
皆、本格雪山登山に向けて、装備を装着中。
私達もアイゼンをチェーンから12本へ。
ストックをピッケルへ。
厳冬期登山が始まる。気を引きしめる。
と、話しかけてくる女性が・・・
「YOさんじゃない❓」
話しかけてきたのは、ヤマッパーkorちゃん😊
YAMAPの中で交流があるが会ったのは初めて。
画面の中の彼女は、体格が良く、スタイルいい彼女は、カッコよく😆、美人❤️な女性。
実際に見た彼女は、画面の中そのままでの女性だった❤️
沢山お話ししたかったけど、挨拶のみを交わしてお互い準備に戻った。
9:30 準備完了❗️
赤岳アタック開始だ。
文三郎尾根を進む。
爆発しそうなワクワク感をグッと抑え、真剣に。
9:40 2400m付近分岐
阿弥陀岳に行くグループは右、赤岳は左だ。
この先は、どんどん斜度が上り、風も出てくる。
前日以前のトレースはあるが新しいトレースは無い。この日はまだ、ここから登った人はいない様だ。
12本アイゼンの前爪を斜面に蹴りこみ登る。
気を抜き転倒したら、滑落かもしれない。
上を見て急登が続く事を確認、
下を見てNちゃんが来ている事を確認、
左を見ると真っ白い阿弥陀岳が美しくも、大迫力だ。
時折、吹き付ける突風で飛ばされぬ様に体制を低くした。気温がドンと下がって-15度付近。
適度の緊張はあるが、恐怖感は無い。
赤岳に登る事の嬉しさ😝と、周りの景色でハイテンション気味だ🎵
10:40 2700m付近の稜線に出た。
更に風が強くなる。
この先の赤岳は岩々ゴツゴツ。
2,3度体が浮く爆風🌪が吹き、流石にドキッとした😳
もし、滑落したら、あの辺で止まるかな。。。
などと、滑落を想定しながら慎重に進むのだが、
楽しくて仕方ない気持ちを抑えられない、ゴーグルの下はニヤケ顔だ😁
11:20 赤岳山頂
山頂手前で「赤岳」の山頂看板文字が見えた瞬間!
気持ちが高まり、涙😢が出た・・・山頂で涙したのは初めてだ。
感動した・・・
「ウォー❗️❗️やったぞー❗️❗️」
思わず雄叫びを上げた😆
2016年8月に登った時はガスガスで雨が降ってくるしまつ。。。何も見えなかった。
今日は違う❗️快晴☀️の厳冬期❄️❗️
富士山やアルプスの山々が綺麗だ😃
Nちゃん❗️付き合ってくれて、ありがとう❗️
爆風の山頂には長居は出来ない。
下山開始だ。
頂上山荘を通過、天望荘で休憩を取った。
12:05 地蔵尾根分岐到着。
お地蔵様に無事下山をお祈り。
急な斜面を落ちないようにゆっくり下っていく。
12:40 行事小屋
赤岳、中岳、阿弥陀岳を目の前に観ながら、ランチタイム🥐☕️贅沢な時間☺️
Nちゃんに貰った"おしるこ"の甘さが疲れた体にしみる😁
ランチ後、装備を元に戻して、美濃戸口まで下山。
経験の浅い私には最高レベルの旅が終わった。
終わってみれば、撤退するほどの爆風は無かった。
山は行ってみないと解らない。
自分的には、てんくらなら”A”だな😁
達成感、満足感が半端ない😁
それでも、Nちゃんとの会話は、次は何処に登る❓だ🤣
まだまだ、山バカは続く😝
冬の赤岳、コンプレックス克服できて感無量なのでは
しかもテント泊とはすごい!!
冬は、天気によって難易度も影響されるし楽しさも変わりますね。
ありがとうございます😊
正に感無量です✌
sorcererさんに去年、ヘルメット⛑被ってハードウェアのフード被る所は行かないでしょ❓と言われたけど、行ってきましたよ〜😁これからもまた、チャレンジして行きます😁✌
ちなみに、テントは大学生⛺ですよ。私は日帰り😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する