ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1734042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

好天の南八ヶ岳(杣添尾根からTの字ピストン)

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
28:13
距離
19.9km
登り
2,670m
下り
2,665m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:35
合計
5:16
7:20
7:20
4
7:24
7:24
54
9:16
9:16
48
10:04
10:08
9
10:17
10:17
1
10:18
10:22
8
10:30
10:31
11
10:42
10:46
5
10:51
10:52
3
10:55
10:56
36
11:32
11:36
2
11:38
11:51
0
11:51
11:54
11
日帰り
山行
3:37
休憩
0:47
合計
4:24
6:38
2
6:40
6:41
7
6:48
6:48
12
7:00
7:01
2
7:03
7:07
1
7:08
7:08
9
7:17
7:18
3
7:21
7:24
4
7:28
7:30
2
7:32
7:32
5
7:37
7:37
8
7:45
7:46
11
7:57
7:57
21
8:18
8:36
12
8:48
8:50
19
9:09
9:10
8
9:18
9:22
4
9:26
9:26
4
9:30
9:39
20
9:59
9:59
13
10:12
10:12
19
10:31
10:31
13
10:44
10:44
18
天候 快晴!風も穏やか
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口へ向かったものの5時前で満車。急遽杣添尾根登山口に回って最後の1台。
コース状況/
危険箇所等
全般に雪面は締まっていてアイゼンが良く効きます。横岳縦走はそれなりに要注意箇所があるので慎重に。
当初予定では美濃戸から硫黄岳に上がり、縦走して展望荘泊の計画でしたが、美濃戸口の駐車場が満車。以前リサーチしていた杣添尾根からのピストンに切り替えました。コンパスで提出していた登山届もいったん取り下げて、再提出。杣添尾根の登山者用駐車場もかろうじて隅っこに滑り込めました。
2019年02月17日 06:45撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 6:45
当初予定では美濃戸から硫黄岳に上がり、縦走して展望荘泊の計画でしたが、美濃戸口の駐車場が満車。以前リサーチしていた杣添尾根からのピストンに切り替えました。コンパスで提出していた登山届もいったん取り下げて、再提出。杣添尾根の登山者用駐車場もかろうじて隅っこに滑り込めました。
ここからしばらくは別荘地内の遊歩道を行きます。凍結しているのでチェーンアイゼンでスタート。
2019年02月17日 06:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 6:47
ここからしばらくは別荘地内の遊歩道を行きます。凍結しているのでチェーンアイゼンでスタート。
昔は林道だったと思われる広い道。崩落個所があってそのまま修復されていない感じです。
2019年02月17日 07:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 7:10
昔は林道だったと思われる広い道。崩落個所があってそのまま修復されていない感じです。
まずは目的地の横岳。
2019年02月17日 07:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 7:10
まずは目的地の横岳。
東屋のある広場にでました。ここから登山道になります。仮設トイレが二基ありましたが使用できるかは未確認。
2019年02月17日 07:16撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 7:16
東屋のある広場にでました。ここから登山道になります。仮設トイレが二基ありましたが使用できるかは未確認。
沢の水は凍結していませんでした。
2019年02月17日 07:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 7:20
沢の水は凍結していませんでした。
緩い勾配で樹林帯を進みます。傾斜は急になったり緩やかになったりですが、景色が単調です。
2019年02月17日 08:09撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 8:09
緩い勾配で樹林帯を進みます。傾斜は急になったり緩やかになったりですが、景色が単調です。
今日明日は予報では穏やかな晴れ模様。青空に白樺が映えます。
2019年02月17日 08:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 8:25
今日明日は予報では穏やかな晴れ模様。青空に白樺が映えます。
樹林の間から富士も見えました
2019年02月17日 08:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 8:43
樹林の間から富士も見えました
2019年02月17日 08:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 8:43
とにかく景色が変わらない。ひたすら我慢の尾根道です。
2019年02月17日 08:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 8:47
とにかく景色が変わらない。ひたすら我慢の尾根道です。
このあたりでチェーンアイゼン&Wストックから12本爪アイゼン&ピッケルに換装
2019年02月17日 09:06撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 9:06
このあたりでチェーンアイゼン&Wストックから12本爪アイゼン&ピッケルに換装
ようやく森林限界が近づいてきました
2019年02月17日 09:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:14
ようやく森林限界が近づいてきました
赤岳と肩には本日の宿、赤岳展望荘も見えます。
2019年02月17日 09:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
6
2/17 9:14
赤岳と肩には本日の宿、赤岳展望荘も見えます。
ベンチ?東屋の屋根?
2019年02月17日 09:15撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 9:15
ベンチ?東屋の屋根?
先行する人が見えました
2019年02月17日 09:15撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 9:15
先行する人が見えました
2019年02月17日 09:15撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:15
アイゼンがサクサクとよく効いて気持ちいい
2019年02月17日 09:24撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 9:24
アイゼンがサクサクとよく効いて気持ちいい
2019年02月17日 09:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:25
2019年02月17日 09:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 9:25
2019年02月17日 09:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/17 9:33
尾根のてっぺんまであと少し。本日一番の頑張りどころ
2019年02月17日 09:46撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/17 9:46
尾根のてっぺんまであと少し。本日一番の頑張りどころ
展望荘とほぼ同じ高度まで上げました。
2019年02月17日 09:46撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/17 9:46
展望荘とほぼ同じ高度まで上げました。
ここで西風が強くなり、赤岳から雲が発生。かっこいいです。
2019年02月17日 10:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
6
2/17 10:02
ここで西風が強くなり、赤岳から雲が発生。かっこいいです。
三叉峰に乗っかって、阿弥陀を遠望。山頂に数名の登山者が目視できます。
2019年02月17日 10:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9
2/17 10:02
三叉峰に乗っかって、阿弥陀を遠望。山頂に数名の登山者が目視できます。
横岳の最高点、奥之院方面。今日は行きません。
2019年02月17日 10:03撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/17 10:03
横岳の最高点、奥之院方面。今日は行きません。
さらにその先、硫黄岳への稜線。明日のお楽しみ。
2019年02月17日 10:03撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:03
さらにその先、硫黄岳への稜線。明日のお楽しみ。
小休止して、赤岳に向かいます
2019年02月17日 10:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:08
小休止して、赤岳に向かいます
いくつかの小ピークを乗り越えたり巻いたり、横岳は変化があって楽しいです。
2019年02月17日 10:09撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:09
いくつかの小ピークを乗り越えたり巻いたり、横岳は変化があって楽しいです。
2019年02月17日 10:12撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:12
すれ違ったソロの方がはしごを登り切ったところ。
2019年02月17日 10:12撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:12
すれ違ったソロの方がはしごを登り切ったところ。
赤と阿弥陀の間に南アルプス、右奥に中央アルプス。気持ちの高まる絶景です。
2019年02月17日 10:13撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7
2/17 10:13
赤と阿弥陀の間に南アルプス、右奥に中央アルプス。気持ちの高まる絶景です。
よく締まった雪で不安はありません。
2019年02月17日 10:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/17 10:17
よく締まった雪で不安はありません。
2019年02月17日 10:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:17
それでもこんな場所もあるので慎重に行きます。
2019年02月17日 10:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:19
それでもこんな場所もあるので慎重に行きます。
2019年02月17日 10:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:20
赤岳かっこいいなぁ
2019年02月17日 10:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
2/17 10:26
赤岳かっこいいなぁ
雪が少なく、強風で飛ばされているところは地面が露出しています。
2019年02月17日 10:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:30
雪が少なく、強風で飛ばされているところは地面が露出しています。
アイゼンなので着雪していない箇所のほうが難しい。
2019年02月17日 10:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:30
アイゼンなので着雪していない箇所のほうが難しい。
2019年02月17日 10:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/17 10:31
一気に高度を下げて展望荘に近づきます。振り返って下ってきた斜面を撮影
2019年02月17日 10:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:31
一気に高度を下げて展望荘に近づきます。振り返って下ってきた斜面を撮影
展望荘が近くなってきました
2019年02月17日 10:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:35
展望荘が近くなってきました
2019年02月17日 10:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:38
2019年02月17日 10:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:38
2019年02月17日 10:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:41
地蔵尾根の乗越に到着。ここから少し上り返すと展望荘です。
2019年02月17日 10:48撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:48
地蔵尾根の乗越に到着。ここから少し上り返すと展望荘です。
2019年02月17日 10:50撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 10:50
時間が早いので立ち寄らずにまずは赤岳山頂を目指します。急斜面ですがゆっくり爪を効かせながら高度を上げます。
2019年02月17日 11:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 11:20
時間が早いので立ち寄らずにまずは赤岳山頂を目指します。急斜面ですがゆっくり爪を効かせながら高度を上げます。
2019年02月17日 11:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 11:20
頂上山荘が近くなってきました。
2019年02月17日 11:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 11:26
頂上山荘が近くなってきました。
山頂到着
2019年02月17日 11:34撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/17 11:34
山頂到着
山梨県の新しい標柱
2019年02月17日 11:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/17 11:35
山梨県の新しい標柱
阿弥陀の向こうに御嶽や乗鞍、北ア南部
2019年02月17日 11:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 11:36
阿弥陀の向こうに御嶽や乗鞍、北ア南部
阿弥陀の山頂をズーム。中岳コルからのトレースも見えます
2019年02月17日 11:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 11:36
阿弥陀の山頂をズーム。中岳コルからのトレースも見えます
カールの美しい仙丈ケ岳
2019年02月17日 11:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/17 11:36
カールの美しい仙丈ケ岳
摩利支天を従えた甲斐駒ヶ岳
2019年02月17日 11:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/17 11:36
摩利支天を従えた甲斐駒ヶ岳
堂々たる北岳
2019年02月17日 11:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
6
2/17 11:36
堂々たる北岳
富士は雲がわいています
2019年02月17日 11:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
2/17 11:37
富士は雲がわいています
入笠山の向こうに中央アルプス
2019年02月17日 11:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/17 11:37
入笠山の向こうに中央アルプス
木曽駒
2019年02月17日 11:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 11:37
木曽駒
空木から南駒、仙涯嶺、越百
2019年02月17日 11:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/17 11:37
空木から南駒、仙涯嶺、越百
御嶽山。スキー場も見えます
2019年02月17日 11:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 11:37
御嶽山。スキー場も見えます
鋭利な剣が峰も見える乗鞍岳
2019年02月17日 11:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 11:37
鋭利な剣が峰も見える乗鞍岳
北アルプスは雲がかかり気味。槍が視認できました。
2019年02月17日 11:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 11:37
北アルプスは雲がかかり気味。槍が視認できました。
硫黄から北八ヶ岳方面。きれいな双耳峰の天狗岳から奥に北横、蓼科。
2019年02月17日 11:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 11:37
硫黄から北八ヶ岳方面。きれいな双耳峰の天狗岳から奥に北横、蓼科。
真教寺尾根方面の稜線。奥にはキレットの向こうに権現岳、三つ頭山
2019年02月17日 11:40撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 11:40
真教寺尾根方面の稜線。奥にはキレットの向こうに権現岳、三つ頭山
権現岳をズーム。
2019年02月17日 11:40撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
2/17 11:40
権現岳をズーム。
すごい!
2019年02月17日 11:48撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 11:48
すごい!
中岳から阿弥陀のこの角度も好きです。
2019年02月17日 11:48撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/17 11:48
中岳から阿弥陀のこの角度も好きです。
山頂で展望を楽しんだら、展望荘に戻りました。チェックインして荷ほどきをしたら、サービスのお汁粉とコーヒー、持参のワインを楽しみました。
2019年02月17日 12:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 12:01
山頂で展望を楽しんだら、展望荘に戻りました。チェックインして荷ほどきをしたら、サービスのお汁粉とコーヒー、持参のワインを楽しみました。
昼寝から覚めたら日が西に傾いてきた
2019年02月17日 16:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 16:35
昼寝から覚めたら日が西に傾いてきた
阿弥陀に日が沈みます
2019年02月17日 16:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/17 16:36
阿弥陀に日が沈みます
2019年02月17日 16:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 16:36
2019年02月17日 16:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 16:38
険しい岩稜が西日に照らされて美しい
2019年02月17日 17:06撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/17 17:06
険しい岩稜が西日に照らされて美しい
2019年02月17日 17:06撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/17 17:06
2019年02月17日 17:06撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 17:06
2019年02月17日 17:09撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/17 17:09
両神山?
2019年02月17日 17:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/17 17:10
両神山?
2019年02月17日 17:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 17:10
2019年02月17日 17:11撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/17 17:11
ここで小屋の夕飯の時間になりました。お腹すいた。
2019年02月17日 17:15撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
2/17 17:15
ここで小屋の夕飯の時間になりました。お腹すいた。
翌朝。富士がシルエットになって薄いベールのような雲海に浮かび上がります。
2019年02月18日 06:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9
2/18 6:04
翌朝。富士がシルエットになって薄いベールのような雲海に浮かび上がります。
薄紫に染まる赤岳
2019年02月18日 06:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
2/18 6:04
薄紫に染まる赤岳
2019年02月18日 06:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7
2/18 6:31
6時からの朝食を済ませ、すぐに出発しました。部屋は暖かくぐっすり眠れました。
2019年02月18日 06:34撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/18 6:34
6時からの朝食を済ませ、すぐに出発しました。部屋は暖かくぐっすり眠れました。
2019年02月18日 06:48撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
2/18 6:48
お世話になった展望荘を振り返る。
2019年02月18日 06:48撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 6:48
お世話になった展望荘を振り返る。
まだ登山モードになっていない身体にはきつい急登。
2019年02月18日 06:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 6:56
まだ登山モードになっていない身体にはきつい急登。
2019年02月18日 07:05撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 7:05
写真撮影と展望を楽しみながらゆっくりと横岳を目指します。今日は硫黄岳まで行って、ピストンで杣添尾根から下山。
2019年02月18日 07:09撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/18 7:09
写真撮影と展望を楽しみながらゆっくりと横岳を目指します。今日は硫黄岳まで行って、ピストンで杣添尾根から下山。
2019年02月18日 07:12撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 7:12
風もほとんどなく、聞こえるのは自分の息と、アイゼンが雪を噛むザクザクという音のみ。
2019年02月18日 07:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 7:18
風もほとんどなく、聞こえるのは自分の息と、アイゼンが雪を噛むザクザクという音のみ。
横岳の最高点。奥之院に到着。
2019年02月18日 07:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/18 7:26
横岳の最高点。奥之院に到着。
2019年02月18日 07:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/18 7:26
硫黄岳に向かうなだらかな稜線。
2019年02月18日 07:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 7:26
硫黄岳に向かうなだらかな稜線。
その前にあと少し核心部が残っています
2019年02月18日 07:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 7:33
その前にあと少し核心部が残っています
西側の細いトラバース。ここは雪が着いていないので岩の引っ掛けに注意して通過します。
2019年02月18日 07:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 7:35
西側の細いトラバース。ここは雪が着いていないので岩の引っ掛けに注意して通過します。
通過してきた横岳の峰々
2019年02月18日 07:40撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/18 7:40
通過してきた横岳の峰々
手前の丘状の場所はコマクサの群落がありネットで保護されています。
2019年02月18日 07:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/18 7:41
手前の丘状の場所はコマクサの群落がありネットで保護されています。
硫黄岳山荘に到着。風を上手くよける位置に建てられています。
2019年02月18日 07:54撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 7:54
硫黄岳山荘に到着。風を上手くよける位置に建てられています。
地味にきつい硫黄岳山頂までの登り。最初にここへ来たときは雨でずぶぬれでヘロヘロになっていました。
2019年02月18日 07:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 7:59
地味にきつい硫黄岳山頂までの登り。最初にここへ来たときは雨でずぶぬれでヘロヘロになっていました。
昨夜はしっかり寝たので快調に登っています。
2019年02月18日 08:05撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 8:05
昨夜はしっかり寝たので快調に登っています。
2019年02月18日 08:05撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 8:05
広大な山頂部は雪が少ない
2019年02月18日 08:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 8:18
広大な山頂部は雪が少ない
硫黄からの仙丈と甲斐駒
2019年02月18日 08:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/18 8:18
硫黄からの仙丈と甲斐駒
先週ガスの中を登った天狗岳も近いです。
2019年02月18日 08:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/18 8:18
先週ガスの中を登った天狗岳も近いです。
2019年02月18日 08:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/18 8:19
迫力満点の爆裂火口
2019年02月18日 08:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/18 8:19
迫力満点の爆裂火口
さて、家に帰りましょう
2019年02月18日 08:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 8:30
さて、家に帰りましょう
硫黄岳山荘にある駒草神社。
2019年02月18日 08:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 8:47
硫黄岳山荘にある駒草神社。
登り返しもサクサクと越えていきます
2019年02月18日 08:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 8:58
登り返しもサクサクと越えていきます
三叉峰が近づいてきました
2019年02月18日 09:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 9:23
三叉峰が近づいてきました
2019年02月18日 09:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/18 9:36
さて、尾根を下りましょう
2019年02月18日 09:40撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 9:40
さて、尾根を下りましょう
下りは早いです。
2019年02月18日 09:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 9:43
下りは早いです。
天空の回廊という感じの気持ちいい細尾根
2019年02月18日 09:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 9:47
天空の回廊という感じの気持ちいい細尾根
ヘリの音が聞こえてきて振り返ると展望荘に荷上げしていました。いや、小屋閉めが近いから荷下ろしかな?
2019年02月18日 09:53撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 9:53
ヘリの音が聞こえてきて振り返ると展望荘に荷上げしていました。いや、小屋閉めが近いから荷下ろしかな?
風で昨日のトレースは薄くなっていますが何となくわかります。赤テープも要所にあって迷うことはありません。
2019年02月18日 09:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 9:56
風で昨日のトレースは薄くなっていますが何となくわかります。赤テープも要所にあって迷うことはありません。
広場までくだってきました。
2019年02月18日 10:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 10:41
広場までくだってきました。
別荘地を抜けて登山口に到着。途中、遊歩道を間違えるポカミスもあり。
2019年02月18日 10:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/18 10:59
別荘地を抜けて登山口に到着。途中、遊歩道を間違えるポカミスもあり。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ヘルメット ネックウォーマー バラクラバ アイゼン ピッケル チェーンアイゼン ゴーグル 予備手袋 アクションカメラ

感想

好天予報週末の日曜日だから、美濃戸が満車も当然ですね。杣添尾根はいつか行ってみようと計画していたコースでもあり、急遽ぐるっと野辺山側に回りました。結果、予定とは違うコースでの縦走となりましたが、天候に恵まれて素晴らしい山行きになりました。赤岳展望荘は初めて利用させていただきましたが、スタッフの細やかな気遣いがうれしい滞在となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら