ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1745291
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬乗鞍:白馬大池は真っ白だった〜\(^o^)/

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
6.4km
登り
648m
下り
634m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:17
合計
5:56
天候 ☀ 快晴無風\(^o^)/
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
☆無料駐車場がゴンドラ乗り場脇にあります。
☆ゴンドラ&ロープウェイに乗り継いで、栂池自然園へ。
 往復  大人 3,300円 小児 1,800円
「※早春運行期間ではロープウェイをご利用の際に、登山届けが必要です。」とHPに記載あり。チケット売り場で登山届を提出しないとチケットの購入ができません。近くに登山届の用紙あります。
登山届をネットで提出している人はその旨を伝えればよいそうです。
コース状況/
危険箇所等
すべてスノーシューで歩きました。
天狗原から白馬乗鞍に向かう斜面はカリカリアイスバーンになっているところがあり、滑落要注意でした💦50メートルくらいかな?
ここはアイゼン&ピッケルが欲しかったです。
その他周辺情報 ☆栂池温泉 栂の森荘@700円
お肌すべすべになるいいお湯です。ドライヤーは、フロントにて貸出。
露天風呂、水風呂あり。サウナは使用不可でしたが💦
本日から栂池ロープウェイ運行開始です!
7時ころからゴンドラ乗り場にスキーやザックが並びます!7:50チケット販売開始。8:00運行開始でした。
2019年03月02日 07:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/2 7:37
本日から栂池ロープウェイ運行開始です!
7時ころからゴンドラ乗り場にスキーやザックが並びます!7:50チケット販売開始。8:00運行開始でした。
写真撮ってないけど、今朝の朝焼けきれいでした〜☆彡
2019年03月02日 07:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/2 7:42
写真撮ってないけど、今朝の朝焼けきれいでした〜☆彡
8:30発のロープウェー1便で自然園駅に到着。
2019年03月02日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/2 8:48
8:30発のロープウェー1便で自然園駅に到着。
前回、2年前に運行開始日に来たときは自然園でバフバフのスノーシューハイクを楽しんだ。
2019年03月02日 08:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/2 8:53
前回、2年前に運行開始日に来たときは自然園でバフバフのスノーシューハイクを楽しんだ。
今回は、雪が少なくしまっていそうなので
白馬乗鞍を目指してみることにする〜!(^^)!
ま、行けるところまでね。。。
2019年03月02日 08:53撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
3/2 8:53
今回は、雪が少なくしまっていそうなので
白馬乗鞍を目指してみることにする〜!(^^)!
ま、行けるところまでね。。。
かわいい松ぼっくりみたいの(◔‿◔)
2019年03月02日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/2 9:05
かわいい松ぼっくりみたいの(◔‿◔)
急登ですでに暑い〜(*'▽')
絶景にのけぞる〜(;^ω^)
2019年03月02日 09:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
3/2 9:23
急登ですでに暑い〜(*'▽')
絶景にのけぞる〜(;^ω^)
冬毛の雷鳥さんに会いたいよ〜!!
2019年03月02日 09:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/2 9:35
冬毛の雷鳥さんに会いたいよ〜!!
ノーラッセル
(≧∇≦)b
ガンガン登ります!
2019年03月02日 09:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/2 9:40
ノーラッセル
(≧∇≦)b
ガンガン登ります!
快晴無風の最高の登山日和です\(^o^)/
2019年03月02日 09:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
3/2 9:42
快晴無風の最高の登山日和です\(^o^)/
今日も日に焼けてしまいそう。。。
2019年03月02日 09:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3/2 9:42
今日も日に焼けてしまいそう。。。
少し登っては休憩。。。
やっぱり冬の北アルプスは美しい☆彡
2019年03月02日 09:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
3/2 9:44
少し登っては休憩。。。
やっぱり冬の北アルプスは美しい☆彡
p(*^0^*)q
雷鳥の足跡かな?
でも雷鳥は見つからず。。。(◞‸◟)
2019年03月02日 09:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/2 9:47
p(*^0^*)q
雷鳥の足跡かな?
でも雷鳥は見つからず。。。(◞‸◟)
少しだけ沈むところもあるけれど、この程度。
2019年03月02日 09:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/2 9:47
少しだけ沈むところもあるけれど、この程度。
雷鳥さんの巣ないかな?
雷鳥さん〜♬探しながら歩く。。。
2019年03月02日 09:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/2 9:48
雷鳥さんの巣ないかな?
雷鳥さん〜♬探しながら歩く。。。
美しい樹形☆彡
2019年03月02日 09:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/2 9:50
美しい樹形☆彡
1時間くらいで天狗原のあたりまで登ってきた〜(^o^)/
2019年03月02日 10:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/2 10:03
1時間くらいで天狗原のあたりまで登ってきた〜(^o^)/
美しい。。。
2019年03月02日 10:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/2 10:09
美しい。。。
妙高火打の方面の山並みも美しい!
2019年03月02日 10:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
3/2 10:19
妙高火打の方面の山並みも美しい!
天狗原から白馬乗鞍に向かう急斜面は気が抜けなかった!ほとんど登り切ってホッとしているところ(≧▽≦)
登りはよいけど、下りは怖そうだよ〜。。。
2019年03月02日 10:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
3/2 10:29
天狗原から白馬乗鞍に向かう急斜面は気が抜けなかった!ほとんど登り切ってホッとしているところ(≧▽≦)
登りはよいけど、下りは怖そうだよ〜。。。
\(^o^)/
2019年03月02日 10:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
3/2 10:41
\(^o^)/
白馬乗鞍までもう少しだ〜♬
2019年03月02日 10:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
3/2 10:46
白馬乗鞍までもう少しだ〜♬
今のところ、登山者は私たちのみ。。。
2019年03月02日 10:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/2 10:51
今のところ、登山者は私たちのみ。。。
この後BCの人たちが続々と登ってきました。
2019年03月02日 10:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/2 10:51
この後BCの人たちが続々と登ってきました。
山頂ケルンが見えてきた〜♬
2019年03月02日 10:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/2 10:55
山頂ケルンが見えてきた〜♬
白馬乗鞍到着〜(^o^)/
2019年03月02日 11:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
18
3/2 11:00
白馬乗鞍到着〜(^o^)/
白馬大池はどこ〜?
真っ白だ〜!小屋も分からないくらい埋まってました!
2019年03月02日 11:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
3/2 11:08
白馬大池はどこ〜?
真っ白だ〜!小屋も分からないくらい埋まってました!
真っ白な小蓮華山☆彡
美しい〜♬
2019年03月02日 11:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
3/2 11:15
真っ白な小蓮華山☆彡
美しい〜♬
小蓮華山をバックに撮影☆彡
2019年03月02日 11:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/2 11:18
小蓮華山をバックに撮影☆彡
昨年ほとんど山に行けなかっただけに、
今シーズンは雪山楽しめて嬉しいよ〜\(^o^)/
2019年03月02日 11:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
3/2 11:32
昨年ほとんど山に行けなかっただけに、
今シーズンは雪山楽しめて嬉しいよ〜\(^o^)/
BCの方たちは絵になりますね〜♬
2019年03月02日 11:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
3/2 11:36
BCの方たちは絵になりますね〜♬
萬平さん、ありがと〜♡
今日もおいしくいただいてます( ^)o(^ )
2019年03月02日 11:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/2 11:48
萬平さん、ありがと〜♡
今日もおいしくいただいてます( ^)o(^ )
見飽きない〜。。。
焼山、火打山、妙高山☆彡
2019年03月02日 12:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
3/2 12:05
見飽きない〜。。。
焼山、火打山、妙高山☆彡
乙妻山、高妻山☆彡
2019年03月02日 12:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
3/2 12:05
乙妻山、高妻山☆彡
小蓮華岳を登っている人が3人見えます!
どこ滑ったんでしょう?
2019年03月02日 12:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
3/2 12:05
小蓮華岳を登っている人が3人見えます!
どこ滑ったんでしょう?
栂池自然園を見下ろす。
鹿島槍、五竜☆彡
2019年03月02日 12:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
3/2 12:05
栂池自然園を見下ろす。
鹿島槍、五竜☆彡
2019年03月02日 12:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/2 12:06
さ、そろそろ下りましょう。
2019年03月02日 12:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/2 12:21
さ、そろそろ下りましょう。
続々とBCスキーヤーが登ってきます!
バックは雨飾山方面?
2019年03月02日 12:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/2 12:27
続々とBCスキーヤーが登ってきます!
バックは雨飾山方面?
2019年03月02日 12:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3/2 12:27
2019年03月02日 12:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/2 12:29
2019年03月02日 12:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/2 12:29
白馬乗鞍岳東面のいや〜なトラバース。。。
下るころには、BCスキー板で表層の薄雪が除けられて、カリカリアイスバーンが剥き出しになって冷や汗もの(゜д゜)!
2019年03月02日 12:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/2 12:34
白馬乗鞍岳東面のいや〜なトラバース。。。
下るころには、BCスキー板で表層の薄雪が除けられて、カリカリアイスバーンが剥き出しになって冷や汗もの(゜д゜)!
滑落しないように慎重に歩きましたよ〜!
ここだけはアイゼンが欲しかった。。。
BCスキーの人はクトー着けてます。
2019年03月02日 12:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/2 12:46
滑落しないように慎重に歩きましたよ〜!
ここだけはアイゼンが欲しかった。。。
BCスキーの人はクトー着けてます。
なんとか
2019年03月02日 12:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
3/2 12:54
なんとか
急斜面を無事に下って
2019年03月02日 12:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/2 12:59
急斜面を無事に下って
叫ぶっ(;^ω^)
2019年03月02日 13:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
3/2 13:04
叫ぶっ(;^ω^)
2019年03月02日 13:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3/2 13:05
天狗原に戻ってきました☆彡
2019年03月02日 13:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/2 13:11
天狗原に戻ってきました☆彡
あとはのんびり雷鳥さんを探しながら
2019年03月02日 13:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3/2 13:26
あとはのんびり雷鳥さんを探しながら
景色を楽しみながら
2019年03月02日 13:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3/2 13:38
景色を楽しみながら
下りましょう~♬
2019年03月02日 13:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/2 13:47
下りましょう~♬
最終ロープウェイの時間@15時に間に合ったので、
私はほっこりカフェタイム(✿∪‿∪)
2019年03月02日 14:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/2 14:31
最終ロープウェイの時間@15時に間に合ったので、
私はほっこりカフェタイム(✿∪‿∪)
cheetahは童心に帰ってヒップそり遊びっ(^w^)w
2019年03月02日 14:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/2 14:32
cheetahは童心に帰ってヒップそり遊びっ(^w^)w
いろいろな状況に恵まれて無事に登山できたことに感謝です(✿∪‿∪)
2019年03月02日 14:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/2 14:55
いろいろな状況に恵まれて無事に登山できたことに感謝です(✿∪‿∪)
栂池温泉 栂の森荘でさっぱり☆彡
ちょうどすいていてよかった(≧∇≦)b
2019年03月02日 15:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/2 15:51
栂池温泉 栂の森荘でさっぱり☆彡
ちょうどすいていてよかった(≧∇≦)b
白馬で素敵なごはん屋さん見つけました☆彡
おばんざい&かふぇ ごま☆彡
2019年03月02日 17:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/2 17:22
白馬で素敵なごはん屋さん見つけました☆彡
おばんざい&かふぇ ごま☆彡
山小屋にいるような
ホッとする空間です(✿∪‿∪)
2019年03月02日 17:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/2 17:32
山小屋にいるような
ホッとする空間です(✿∪‿∪)
おばんざい5種定食@1000円
ご飯と味噌汁は食べ放題☆彡
体が喜ぶ健康メニューです!
2019年03月02日 17:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/2 17:43
おばんざい5種定食@1000円
ご飯と味噌汁は食べ放題☆彡
体が喜ぶ健康メニューです!
プリンに目がない私☆彡
ほろ苦キャラメルの自家製プリンは絶品でした(≧∇≦)b
2019年03月02日 18:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
3/2 18:02
プリンに目がない私☆彡
ほろ苦キャラメルの自家製プリンは絶品でした(≧∇≦)b

感想

結局、白い雷鳥さんには会えなかった。
天気が良いと出て来てくれないのよねぇ。。。
雷鳥さん見えなくても、天気が良い方がよいのだ。
最高の景色が見られてラッキーな一日でした(✿∪‿∪)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

ありがとうこざいました
白馬乗鞍の頂上で写真を撮っていただいたBCの者です。
ヤマレコにまで載せていただきありがとうございます。
2019/3/3 19:33
Re: ありがとうこざいました
Kurotomoさん、ヤマレコユーザーさんだったのですね☆彡
ボードを担いだ姿が素敵だったので載せちゃいました
颯爽と滑降されるところも拝見したかったです!
コメントありがとうございました(✿∪‿∪)
2019/3/4 18:06
絶景の白馬でしたね👍
hana_solaさん、cheetahさん、こんばんは。

いや〜、今年は雪が少ないとはいえ、全身真っ白な白馬は素敵ですね
雪が少ないとパフパフの雪歩きもガリガリ君で大変ですね
ヒップソリ、ピンクと緑はどこで使われるのかな?と思ってましたが、ガリガリ君で滑ったらソリどころじゃなかったですね ご無事で何より。
cheetahさんが最後楽しまれてるの図が無邪気で楽しそうです
真っ白な絶景、見てる方も叫びたくなるほど 楽しませていただきました
シメの温泉と食事も良さげですね👍
2019/3/4 0:14
Re: 絶景の白馬でしたね👍
いいタイミングで白馬乗鞍に行くことができましたよ〜♬
ヒップソリは、私はビビりなので、傾斜や長さをかなり選り好みするんですよね。
今回はあまり楽しめなかったです。
cheetahは運動神経がよいので、バランスよく滑ってますよ
白馬のごはん屋さん、おすすめです!流行りのGuilt Freeですかねっ
2019/3/4 18:14
絶景〜〜♪♬
hana_solaさん、cheetahさん、こんばんは

雪山エンジョイしてますねぇ〜
やはり北アルプスは絶景だわ
私も白いライチョウさんに会ってみたいな。。足跡カワ(・∀・)イイ!!
でもやっぱり天気が大事だ 晴れがいい
温泉とカフェもGOOD

膝は大丈夫そうですね!良かった
春になったらお花探しに行こうね〜ってお二人はまだまだ雪山かしら?

私は股関節の辺りこの前の山行でも痛かったから
多分腰なのよ 負荷かけずに咲き始めたお花追いかけながら
リハビリしま〜す
2019/3/10 18:40
Re: 絶景〜〜♪♬
konontanさん、こんばんは〜♬
北アルプスはやっぱりいいよね〜
一緒に唐松行ったの思い出すわ〜。もう4年前だよ〜💦
楽しかったね〜(≧∇≦)b
この前の土曜日は、新雪踏みにどこか行きたかったのだけど、農作業しなくちゃ
ならないので行けなかった(◞‸◟)
お花探しにも行きたいと思いつつ・・・3下旬くらいからスタートかな?

膝、お気遣いありがとうございます(✿∪‿∪)
なんとかね〜、少しずつよくなってるみたいです
お互い体を労わりながら、末永く山を楽しみましょうね〜(◔‿◔)
2019/3/11 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら