ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1750108
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

大平山

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
1,184m
下り
1,187m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:18
合計
6:58
6:04
4
6:08
6:08
45
6:53
6:53
215
10:28
10:32
49
11:21
11:22
9
11:31
11:32
55
12:27
12:37
6
12:43
12:45
13
12:58
12:58
4
13:02
浦山大日堂BS
福寿草が咲き乱れる「秘密の花園」を経由して大平山に登りました。

※ ヤマレコ内では「秘密の花園」の場所を明確にしない旨の不問律があるようですので、福寿草の写真について撮影情報(EXIF)を消去しています。また、ルートは手書きです(コースタイムはGPSでの測定を採用)。
※ 「秘密の花園」は昭和35年に秩父市指定天然記念物となっています。
http://www.city.chichibu.lg.jp/4456.html
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浦山大日堂バス停横の駐車場を利用しますた(無料:工事事務所のプレハブがあるので3台がMAX)。

※ 浦山大日堂バス停のお手洗いは、3月8日より再開しています。
コース状況/
危険箇所等
【 浦山大日堂BS 〜 大平山(カラ沢)】
細久保集落跡までは平和なトレイル。その後、4箇所の鹿避けネットを潜りカラ沢出合に達するが、崩壊地のトラバースもある難路なので留意されたい。

カラ沢は両岸からの落石に注意。実際、左右からの落石が数回あり、雪解け時期には特に注意が必要だと思われる。なお、足場の悪いゴーロ帯を登り詰めるが、谷沿いなので道迷いの懸念は少ない。

稜線が近付くと支尾根へ移動し登って行くこととなるが、結構な急登なので注意されたい。稜線に出れば特段の危険箇所は無い。

【 独標 〜 浦山大日堂BS (峠ノ尾根)】
特段の危険箇所は無い。また尾根伝いなので方向さえ確認すれば道迷いの懸念は少ないものと思われるが、異なる尾根に降りないよう留意されたい。

※ 山と高原地図に記載の無いルート。安易な入山は控えられたい。
※ 登山ポストは無い。
その他周辺情報 浦山ダム防災資料館うららぴあ1階「さくら湖食堂」にてダムカレーが食べられます。
http://www.water.go.jp/kanto/arakawa/urayama/kengaku.html

丸山鉱泉旅館「花悦の湯」に入浴しますた(800円)。
http://www.maruyama-kousen.co.jp/higaeri_onsen/
浦山大日堂バス停からスタートです。なお、お手洗いは冬期閉鎖を終えて再開しています。
2019年03月09日 06:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
3/9 6:04
浦山大日堂バス停からスタートです。なお、お手洗いは冬期閉鎖を終えて再開しています。
浦山清流の橋を渡り山道へ。写真の右側の道が入口。
2019年03月09日 06:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/9 6:09
浦山清流の橋を渡り山道へ。写真の右側の道が入口。
細久保集落跡へと続く平和なトレイルを進みます。
2019年03月09日 06:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/9 6:31
細久保集落跡へと続く平和なトレイルを進みます。
細久保集落跡の廃屋。洗濯機は二槽式なので昭和35年以降の代物だぁ。
2019年03月09日 06:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
3/9 6:52
細久保集落跡の廃屋。洗濯機は二槽式なので昭和35年以降の代物だぁ。
トラック協会の支援により整備している森を抜けると、これから詰めるカラ沢の谷が見えた。
2019年03月09日 07:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
3/9 7:26
トラック協会の支援により整備している森を抜けると、これから詰めるカラ沢の谷が見えた。
フィックスロープが張られた崩壊地のトラバース。この他にも数ヵ所ひょえ〜な場所があります。
2019年03月09日 07:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
3/9 7:35
フィックスロープが張られた崩壊地のトラバース。この他にも数ヵ所ひょえ〜な場所があります。
最後の鹿避けネット(4箇所目)を潜るとカラ沢です。
2019年03月09日 07:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/9 7:36
最後の鹿避けネット(4箇所目)を潜るとカラ沢です。
二つの沢が出合っていますがこっちの沢ではありません。
2019年03月09日 07:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/9 7:38
二つの沢が出合っていますがこっちの沢ではありません。
南側のカラ沢。滝がない方と覚えれば大丈夫かと。
2019年03月09日 07:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
3/9 7:40
南側のカラ沢。滝がない方と覚えれば大丈夫かと。
苔生すワサビ田の跡を詰めていきます。
2019年03月09日 07:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
3/9 7:51
苔生すワサビ田の跡を詰めていきます。
標高を上げると伏流水のゴーロ帯となります。写真はゲートのような倒木。
2019年03月09日 08:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
3/9 8:28
標高を上げると伏流水のゴーロ帯となります。写真はゲートのような倒木。
青空に向かってカラ沢の谷を詰めます。
2019年03月09日 08:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
3/9 8:42
青空に向かってカラ沢の谷を詰めます。
稜線近くで支尾根に移動。そして振り向くと有間山稜。
2019年03月09日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/9 9:01
稜線近くで支尾根に移動。そして振り向くと有間山稜。
稜線に出ると積雪がありました。テンション上がります!
2019年03月09日 09:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
3/9 9:17
稜線に出ると積雪がありました。テンション上がります!
昨日以前の足跡がありました。トレース助かるよぉ。
2019年03月09日 09:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/9 9:28
昨日以前の足跡がありました。トレース助かるよぉ。
青空の下の静かな雪山ハイク。最高に気持ちいいっす!
2019年03月09日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
3/9 9:32
青空の下の静かな雪山ハイク。最高に気持ちいいっす!
つぼ足ではアイスバーンと化した斜面を登れずに軽アイゼンを装着。写真はテカテカのアイスバーン。
2019年03月09日 09:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
3/9 9:41
つぼ足ではアイスバーンと化した斜面を登れずに軽アイゼンを装着。写真はテカテカのアイスバーン。
アイスバーンは北側の斜面だけでした。再び平和な尾根を進みます。
2019年03月09日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/9 9:52
アイスバーンは北側の斜面だけでした。再び平和な尾根を進みます。
平らで歩きやすいブル道でござんす。
2019年03月09日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/9 9:59
平らで歩きやすいブル道でござんす。
大平山が近づくと積雪も深くなってきました(積雪20〜30cmくらい)。
2019年03月09日 10:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
3/9 10:05
大平山が近づくと積雪も深くなってきました(積雪20〜30cmくらい)。
モフモフじゃなくて表面がレインクラストしていて都度踏み抜きます。しんどい。。。
2019年03月09日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
3/9 10:17
モフモフじゃなくて表面がレインクラストしていて都度踏み抜きます。しんどい。。。
大平山(1603m)に到着。
あれ?山頂標識が増えている。。。
なお、のペ〜っとした山容が山名由来とのこと。
2019年03月09日 10:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
18
3/9 10:30
大平山(1603m)に到着。
あれ?山頂標識が増えている。。。
なお、のペ〜っとした山容が山名由来とのこと。
大平山頂上から大持山方面。なお、三等三角点(点名:大平)は雪の下でした。
2019年03月09日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
3/9 10:31
大平山頂上から大持山方面。なお、三等三角点(点名:大平)は雪の下でした。
雪山の下山は楽々っす。楽しい〜!
2019年03月09日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
3/9 10:32
雪山の下山は楽々っす。楽しい〜!
標高を下げると雪が減ってきた。
以前はスズタケの生い茂る藪山だったそうだが、和名倉山同様、一斉にスズタケが枯れたために歩きやすい山になったのよ。
2019年03月09日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/9 11:13
標高を下げると雪が減ってきた。
以前はスズタケの生い茂る藪山だったそうだが、和名倉山同様、一斉にスズタケが枯れたために歩きやすい山になったのよ。
独標に古い指導標があった。「大平山方面 約50分、細久保方面」と読める。
2019年03月09日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/9 11:23
独標に古い指導標があった。「大平山方面 約50分、細久保方面」と読める。
大ドッケに到着。青空に映えるビギさんの山名標。なお、バラモ尾根との分岐でもあるので方向確認必須。
2019年03月09日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
18
3/9 11:28
大ドッケに到着。青空に映えるビギさんの山名標。なお、バラモ尾根との分岐でもあるので方向確認必須。
標高を下げると杉の植林帯。最近、杉と檜の違いが分るようになりました。
2019年03月09日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/9 11:52
標高を下げると杉の植林帯。最近、杉と檜の違いが分るようになりました。
鹿避けネットのある伐採地からの眺望。大ネド尾根の向こうに三ツドッケから蕎麦粒山への稜線。
2019年03月09日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
3/9 11:58
鹿避けネットのある伐採地からの眺望。大ネド尾根の向こうに三ツドッケから蕎麦粒山への稜線。
すげぇデカいキノコを発見。食べられるのかなぁ?
2019年03月09日 11:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10
3/9 11:59
すげぇデカいキノコを発見。食べられるのかなぁ?
送電線「新秩父線」の61号鉄塔。
2019年03月09日 12:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/9 12:28
送電線「新秩父線」の61号鉄塔。
東電巡視路杭の裏に古い指導標が落ちていた。「右 大平山方面」と読める。
2019年03月09日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/9 12:42
東電巡視路杭の裏に古い指導標が落ちていた。「右 大平山方面」と読める。
地蔵峠。巨木の下に祠があった。
2019年03月09日 12:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10
3/9 12:44
地蔵峠。巨木の下に祠があった。
巨木の対面には地蔵と二十三夜塔。なお、二十三夜とは「講中」と称する人々が集まり悪霊を追い払った宗教行事で、塔はそれの記念碑的な存在なんですって。
2019年03月09日 12:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
3/9 12:44
巨木の対面には地蔵と二十三夜塔。なお、二十三夜とは「講中」と称する人々が集まり悪霊を追い払った宗教行事で、塔はそれの記念碑的な存在なんですって。
砂防堤防から木が生えてる!
コンクリートの塊も何れ自然に帰るんでしょうねぇ。
2019年03月09日 12:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/9 12:53
砂防堤防から木が生えてる!
コンクリートの塊も何れ自然に帰るんでしょうねぇ。
浦山清流を渡りゴール。


2019年03月09日 12:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/9 12:58
浦山清流を渡りゴール。


【 福寿草自生地 】
すげ〜!お花畑だぁ!秩父市指定天然記念物の福寿草自生地。
17
【 福寿草自生地 】
すげ〜!お花畑だぁ!秩父市指定天然記念物の福寿草自生地。
【 福寿草自生地 】
すごい!すごい!「秘密の花園」を独り占めでございやす。
26
【 福寿草自生地 】
すごい!すごい!「秘密の花園」を独り占めでございやす。
【 福寿草自生地 】
花に明るくない私でもチョー感動しました!ヒデキ感激でございます!
17
【 福寿草自生地 】
花に明るくない私でもチョー感動しました!ヒデキ感激でございます!
【 福寿草自生地 】
福寿草、、、うちの奥様の次に可憐で美しい♡


21
【 福寿草自生地 】
福寿草、、、うちの奥様の次に可憐で美しい♡


帰路、浦山ダム資料館「うららぴあ」にダムカレーを食べるため寄り道。土日は14:00までの営業です。
2019年03月09日 13:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/9 13:41
帰路、浦山ダム資料館「うららぴあ」にダムカレーを食べるため寄り道。土日は14:00までの営業です。
浦山ダムカレー(750円)。ハムカツとカレーの相性も抜群!めっちゃ美味かったっす。因みに卵は「水質観測装置」、ハムカツは今は無き「秩父橋」、福神漬けは「清水バイパス」、レタスは「若御子山、大反山」をイメージしています。
2019年03月09日 13:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
17
3/9 13:32
浦山ダムカレー(750円)。ハムカツとカレーの相性も抜群!めっちゃ美味かったっす。因みに卵は「水質観測装置」、ハムカツは今は無き「秩父橋」、福神漬けは「清水バイパス」、レタスは「若御子山、大反山」をイメージしています。
浦山ダム。平成11年に完成した新しい重力コンクリートダムです。ダムを眺めながらのダムカレー、最高でした!
2019年03月09日 13:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
3/9 13:41
浦山ダム。平成11年に完成した新しい重力コンクリートダムです。ダムを眺めながらのダムカレー、最高でした!
丸山鉱泉旅館「花悦の湯」に入浴しますた。
2019年03月09日 14:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
3/9 14:03
丸山鉱泉旅館「花悦の湯」に入浴しますた。
撮影機器:

装備

MYアイテム
kazu5000🌲
重量:0.49kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 軽アイゼン(6本爪) 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト エマージェンシーシート カメラ

感想

奥武蔵の山奥に福寿草が咲き乱れる「秘密の花園」、、、スケールのデカい福寿草自生地を経由して大平山に登りました。

まず「秘密の花園」は、私が想像していた以上のスケールで、遠くからも「あれ?あそこは何故黄色いの?」と目視できる位の群生でした。正に感動しまくりスティーでヒデキ感激でございました。

また、標高1,300m以上では積雪があり、春の雪山ハイクを楽しむことが出来ました。途中、アイスバーンの斜面などもあり難儀しましたが、山頂も稜線も独り占めの贅沢な時間を過ごすことが出来ました。なお、福寿草自生地も独り占めでした。

なお、福寿草よりも可憐で美しい奥様は、只今、帰省中につき「秘密の花園」への同行は叶いませんでした。でも、たまには単独のハイキングも気楽で良いものです。

最後に、先日3月6日は暦の上で啓蟄でございました。なるほど、山では何匹かの虫たちが飛んでいました。いよいよ本格的に春でやんす!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1721人

コメント

うらやましい・・
こんばんは。

廃屋を横目に沢、ゴーロそして雪道と変化に飛んだ山歩きを楽しめましたね
福寿草の群生もきれいです
天気も上々でヒッキーの私としてはうらやましい限りです。

>福寿草よりも可憐で美しい奥様
はいはい仰せの通りでございます、ふ〜っ
10日間予報だと17日は 、二人でテントに篭らないで下さいよ〜^^

お疲れ様でした
2019/3/9 20:51
Re: mum師匠。
おはようございます
只今、福寿荘よりも可憐で美しい奥様は帰省中、息子君は旅行中、てなわけで私、自由な独身ライフを満喫しております
自由って最高だぁ
まぁ、洗濯物は溜るし、食器も溜るし、今日は家事をやるぞ!ということで早起きしました

17日の会合、楽しみで〜す
2019/3/10 4:15
栃木市の大平山かと思ったら、
奥武蔵にも「おおひらさん」があるんですね
こちらは福寿草ではなく、紫陽花が有名です。
ダムカレーに深い意味があるとは、勉強になります。
今日はちょっと遅くなりましたが、お孫ちゃまの1歳のバースディパーティでした🎂
2019/3/9 22:41
Re: Hせんぱぁ〜い。
おはようございます
大平山という山名は全国に多数あるようですが、少なくとも栃木の太平山(太平山神社)の方が有名ですね。てか字が違いますよぉ
※「大」「太」

さて、ダムカレーもご当地毎に様々な工夫があって、堰堤のライスを崩すとルーが流れ出す巧妙なのもあるんですよ

そうだ
我々のお誕生日会もやらないと。。。
ご連絡します
2019/3/10 4:25
またレアでややこしいところですねー
あれだけ雪を堪能したのに、ですか あんたも好きねー
福寿草 凄いですねー てかお花趣味でしたっけ
毒キノコの見分け方は、ちょっと食べてみることだそうです
この次の機会には、是非
2019/3/10 3:33
Re: cyberdocさま。
おはようございます
標高の高いところでは、週中に降った雪が結構積もってました
てか、お花には詳しくありませんが、見れば「きれいだなぁ」とは思うんですよ
じゃぁ、こんどカスタマイズしたマイフライパンでキノコ料理を振る舞いますね
2019/3/10 4:29
福寿草イイネ(^_^)b
じいさんが育てて親父が引き継いでいた立派な福寿草の鉢植え、親父が亡くなった後に実家の周りをシルバー人材センターの人達に掃除を頼んでおいたらそれも掃除されてしまっていた悲しいおもひで・・・と言うほどの思い入れはありませんが、(^_^; 天然の福寿草、見に行きたいですね。
2019/3/10 9:14
Re: ameちゃん先輩。
おこんにちは〜
あらら、おじいさまから受け継がれた福寿草が、、、
正確な情報では無いのですが、奥武蔵の秘密の花園、昔、林業関係者が植えたとか植えないとか、、、突き詰めると元々は天然物では無いかもしれません

業務報告、伊藤園のスペシャルウィーク、エントリーしました
2019/3/10 11:10
IとNとVを持ってないのよ〜
関西だったら鈴鹿山脈に福寿草が見れるところがあるらしいのですが、年度明けまで咲いててくれればいいのですが・・・。天然物と非天然物の区別、っていうか定義は難しいですね。渓流釣りでも、明らかに成魚放流ものは見てすぐにわかりますが、生き残った放流ものの子孫は天然物と変わりません。

さて業務連絡の件、自分もエントリーは完了したのですが、残雪の北アルプスに行くツアー(恐らく数年前にcdさんが行ったのと同じやつ)に申し込んでしまったので、翌日のセブイレのも含めて参加は限定的かもしれません。ピッケルを初めて買ったので、技術講習会が楽しみです。
2019/3/10 11:41
Re: ameちゃん先輩(I,N,Vの件)。
おこんにちは〜
仰る通り、先日cdさまともお話ししたのですが、厳密に言うと雑木林だって人が手を加えている訳で、田畑については開墾して造成、里山なんてぇのは自然と言えないだろう等々、、、天然物の概念は難しいですね

ほほぉ
北アルプスにもポケスポットはあるにせよ、チェックインできまへんなぁ
では、私が多めに捕獲しておきますので、後日、交換しませう
2019/3/10 16:29
沢と花
こんにちは!

ついに 沢と花の世界にようこそ!
雪の稜線も穏やかで素敵な雰囲気ですね
今回は 奥様は休まれているようですが
次回は ぜひ素敵な花園を素敵な奥様に見せてくださいね

花マニアに一歩??
お疲れ様でした
on-boroP
2019/3/10 12:49
Re: boroPさま。
おこんにちは〜
あはははは
沢と言っても右岸左岸を行ったり来たりする程度で、へつりや高巻きもない易しいやつですよ
昨年、初見なのにもかかわらず、この沢を降って不安に感じた奥様に徹底的に怒られました

花マニアにはほど遠いですが、花を観賞して癒やされましたよ
お花畑で20分位ボケーっとしましたもの
2019/3/10 16:34
kazu5000さん、
拙者の生まれ故郷(山口県防府市)の最高峰も「大平山/おおひらやま/631.3m 」です。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1211
ヤマレコ検索すると、「大平山」は69座も登録されていますね。

さて噂の福寿草自生地、拙者は未だ訪れたことはありません。
この時季になるとレコでたびたび目にしますが、いつまでも自然のままで残って欲しいですね。

ダムカレー、拙者も琴平丘陵歩きのついでに浦山ダムに寄って食べました。
その時の画像を見ると、カズさんカレーの方がハムカツがデカいような…
https://yamareco.org/modules/yamareco/upimg/104/1049843/801ba8a2f3c16ef1d6ac1216a97e0c04.jpg

  隊長
2019/3/11 9:27
Re: 半袖隊長殿
おこんばんは〜🎵
ほほぉ。半袖隊長の生まれ故郷にも大平山があるんですね。しかも町のソウルマウンテンのようですね (*^^*)
きっと名前の通りたおやかな山容なのでせう ( ̄∇ ̄)

さて、お花に無頓着な私でも福寿草のお花畑には感動しました (≧∇≦)b
しかも結構難儀な場所にあるもんですから、満足感もひとしおでした (//∇//)

ん〜🎵ダムカレー🎵
確かに半袖隊長の写真のハムカツよりも私のハムカツの方がデカいかも (´▽`)ノ
2019/3/11 18:17
秘密の花園ぉ〜♪
おこんにちは〜
いつぞやのカズさんに習い(?)、カーボローディングでぺヤング焼きそば超大盛(本当はGIGA MAXにしたかった)をランチのいつもの弁当に追加して食し、未だもたれ気味のmachagonナウであります

遅コメ、大変恐縮で〜す

おお〜大平山界隈の福寿草自生地
奥様はご同行ナシでしたか…残念
奥様の次にお美しい福寿草…今年もキレイですなぁ
自分、毎回ここ一発でたどり着けず、俳諧してようやくで…(~_~;)
そうそう、それで間違った尾根下ってて、某カエルちゃんプロフのあのカップルの方々(最近気配がないですねぇ…)に訊いてたどり着いたんですよねぇ…
稜線は積雪ありで
少し前のキングのレコではなかったですが、雪もあって
大分春めいてきましたが、まだ1300〜1500m圏は下で雨でも雪なんですね

このエリア、公共交通機関利用だとぬくもり号だけが頼りでしてヘタするとシンデレラ状態になりそうで、そういう意味で難易度高杉晋作な秘境っす
車使用ですと、早立ち可能ですし、埼玉側からのオイシイルート三昧で周回でき、これもタイムリミットが厳しく難しいダムカレーもシッカリ食されてシメは丸山鉱泉☆よいですなぁ
いつぞや、確か、オオネド尾根にひきこまれかけて、この沢沿いに強引にルート修正されてたレコ、ありましたねぇ…(ニヤニヤ…)
そうそう、鹿柵エリアのイヤラシイトラバース、相変わらずでしたか?

このエリアはなぜかエアリアマップですと、実線のない空白地帯
でも、実際は、それなりにシッカリ道ありますし、地形的にも危険個所そんなにないんですが、なんででしょうかねぇ〜地権とかが絡んでるんでしょうか…
公共交通機関利用の自分はいつもは奥多摩側からのアクセスなんですが、できれば、埼玉側から周回したいです…
…となると、浦山ダム界隈で前泊ですな…(ステビバならぬ、ダムビバか?!)
2019/3/14 18:19
Re: マチャさま。
おはようございます🎵
おほほ。いよいよ本番が近づいてきましたね。たくましくカーボローディングされているようで何よりです ( ̄∇ ̄)
私は一昨日より風邪気味ナウでございまして、目頭の奥が痛いし体はダルいし年度末だから休めないし難儀していますナウ (;^_^A

さて、福寿草の秘密の花園、マチャさまを始め皆さまのレコで拝見して憧れておりましたが、あんなにスケールがデカいとは想像以上でございました (//∇//)

昨年、奥様に怒られながら降ったカラ沢も、登りにおいては特に問題無く感じられ、やはり、一度経験したルートだと安心感が向上しますね (≧∇≦)b

浦山大日堂の北側エリアが山と高原地図に掲載されていない件、父所有の古い地図(浦山ダムが出来る前)にも記載がありませんでした。でも、尾根ルートには古い指導標があるので、古くから歩かれていたルートだとは思うのですが ( ̄0 ̄)

それでは日曜日に〜 (´▽`)ノ
マチャさま〜❤ナイスラン ❤
2019/3/15 6:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら