ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1803335
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【悪沢岳】最高の絶景とラッセル祭り!(西小石尾根〜万斧尾根)

2019年04月20日(土) ~ 2019年04月21日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
20:17
距離
79.5km
登り
3,683m
下り
3,684m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:25
休憩
0:45
合計
12:10
5:11
5:11
19
5:30
5:30
45
6:15
6:15
16
6:31
6:31
2
6:33
6:33
63
7:36
7:50
55
9:24
9:27
29
9:56
10:05
18
10:23
10:23
14
10:37
10:54
277
15:31
15:32
89
17:01
宿泊地
2日目
山行
7:43
休憩
0:23
合計
8:06
5:44
42
宿泊地
6:26
6:30
17
6:47
6:47
47
7:34
7:34
81
8:55
8:57
149
11:26
11:42
31
12:13
12:13
10
12:23
12:23
9
12:32
12:32
42
13:14
13:14
16
13:30
13:30
18
13:48
13:49
1
13:50
ゴール地点
天候 ・1日目・・・快晴
・2日目・・・晴れ後ガス
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
・沼平駐車場
コース状況/
危険箇所等
【西小石尾根】
・西俣堰堤の鉄橋から取付きましたが、堰堤付近なら取付き易い場所から登れば結局同じだと思います。
・ルートで確認できたマーキングは2つのみでしたが、自分がルートを外しているので定かではありません。
・今回は積雪が多く、無雪期に踏み跡や獣道が存在するのかは確認出来ませんでしたが、幼木の密生や酷い藪漕ぎは無いのでは?という印象でした。
・森林限界からはハイマツ帯ですが今回はハイマツが雪に埋まっていたので快適でした。

【万斧尾根】
・マーキングは豊富で無雪期は明瞭な踏み跡が有ると思います。
沼平からスタート!!!
今日は雪山装備でMTBで二軒小屋まで行きます。
2019年04月20日 04:50撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/20 4:50
沼平からスタート!!!
今日は雪山装備でMTBで二軒小屋まで行きます。
カモシカのお出迎え。
2019年04月20日 05:56撮影 by  iPhone XR, Apple
9
4/20 5:56
カモシカのお出迎え。
赤石ダム。
2019年04月20日 06:02撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/20 6:02
赤石ダム。
千枚岳への登山口として新しく出来た吊橋。
2019年04月20日 06:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/20 6:35
千枚岳への登山口として新しく出来た吊橋。
二軒小屋に到着! 
ここまで2時間50分。トレラン装備で走った方が速い!という実験結果。
今シーズンはリニア関連工事の貸切で登山者の利用は出来ません。
2019年04月20日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/20 7:40
二軒小屋に到着! 
ここまで2時間50分。トレラン装備で走った方が速い!という実験結果。
今シーズンはリニア関連工事の貸切で登山者の利用は出来ません。
自販機は誰にでも利用可能です。150円とリーズナブルなコーラを購入。
2019年04月20日 07:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/20 7:50
自販機は誰にでも利用可能です。150円とリーズナブルなコーラを購入。
大井川西俣・東俣の出合。
2019年04月20日 08:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/20 8:06
大井川西俣・東俣の出合。
沼平ゲートから出合まで28km
2019年04月20日 08:06撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/20 8:06
沼平ゲートから出合まで28km
今日は慣合まで行くので西俣を進みます。
2019年04月20日 08:07撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/20 8:07
今日は慣合まで行くので西俣を進みます。
数年前にyamayoさんと来た時に比べるとリニアのおかげで道が断然良くなっていた!
2019年04月20日 08:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/20 8:18
数年前にyamayoさんと来た時に比べるとリニアのおかげで道が断然良くなっていた!
リニアの工事現場。
しばし工事の方と談笑。
2019年04月20日 08:48撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/20 8:48
リニアの工事現場。
しばし工事の方と談笑。
あの赤いマーキングが穴の地点。
2019年04月20日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
4/20 8:52
あの赤いマーキングが穴の地点。
リニア工事区間を過ぎると極端な変わりよう。
昔にタイムスリップ!
2019年04月20日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/20 8:56
リニア工事区間を過ぎると極端な変わりよう。
昔にタイムスリップ!
大井川西俣。やっぱり最高!
2019年04月20日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/20 9:25
大井川西俣。やっぱり最高!
河原と廃林道を行ったり来たり...。  林道で見つけた鹿の角。 今回はウェイトを背負いたくないので置いてきました。
2019年04月20日 10:12撮影 by  iPhone XR, Apple
6
4/20 10:12
河原と廃林道を行ったり来たり...。  林道で見つけた鹿の角。 今回はウェイトを背負いたくないので置いてきました。
堰堤手前で水流が切れる。
この辺りまで来ると林道は雪に埋まっていました。
2019年04月20日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
4/20 10:24
堰堤手前で水流が切れる。
この辺りまで来ると林道は雪に埋まっていました。
慣合に到着。  3度目の西俣堰堤。
2019年04月20日 10:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/20 10:35
慣合に到着。  3度目の西俣堰堤。
この綺麗な水に飛び込みたい!
2019年04月20日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/20 10:41
この綺麗な水に飛び込みたい!
堰堤を越えると鉄橋が3つありますが、3つ目が崩壊して先には渡渉しないと進めません。
2019年04月20日 10:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4/20 10:42
堰堤を越えると鉄橋が3つありますが、3つ目が崩壊して先には渡渉しないと進めません。
という事で2つ目の鉄橋の下からガレを攀じ登り尾根に取付きます。
2019年04月20日 10:43撮影 by  iPhone XR, Apple
4/20 10:43
という事で2つ目の鉄橋の下からガレを攀じ登り尾根に取付きます。
少し登ると傾斜は落ち着き歩きやすくなります。
2019年04月20日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/20 11:26
少し登ると傾斜は落ち着き歩きやすくなります。
気温が高く雪が緩み踏み抜き地獄!
ある程度は覚悟していましたがここまで潜るとは、、、。
2019年04月20日 11:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/20 11:56
気温が高く雪が緩み踏み抜き地獄!
ある程度は覚悟していましたがここまで潜るとは、、、。
この尾根上で見つけたマーキングは2つでした。
無雪期に探せばもう少しあるのかも?
2019年04月20日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
4/20 12:41
この尾根上で見つけたマーキングは2つでした。
無雪期に探せばもう少しあるのかも?
西俣を挟んで蝙蝠岳。
2019年04月20日 13:40撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/20 13:40
西俣を挟んで蝙蝠岳。
富士山を眺めるという口実で休憩。
2019年04月20日 14:02撮影 by  iPhone XR, Apple
8
4/20 14:02
富士山を眺めるという口実で休憩。
あの辺まだ行けば樹林の隙間が広そうだ。
2019年04月20日 14:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/20 14:02
あの辺まだ行けば樹林の隙間が広そうだ。
たったこの距離に43分。。。 ラッセルマシーンも限界か⁈
2019年04月20日 14:45撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/20 14:45
たったこの距離に43分。。。 ラッセルマシーンも限界か⁈
ついに森林限界に出た!
無雪期はハイマツ帯ですが、これぞ積雪期のメリット!
2019年04月20日 14:55撮影 by  iPhone XR, Apple
6
4/20 14:55
ついに森林限界に出た!
無雪期はハイマツ帯ですが、これぞ積雪期のメリット!
潜らないトレースが何とも嬉しい!
2019年04月20日 14:57撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/20 14:57
潜らないトレースが何とも嬉しい!
風衝地はハイマツがこんにちは!しているため。
2019年04月20日 14:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/20 14:59
風衝地はハイマツがこんにちは!しているため。
もう少し雪解けが進むと幻の池が出現しそうな感じ。
2019年04月20日 15:13撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/20 15:13
もう少し雪解けが進むと幻の池が出現しそうな感じ。
右上の方ピークが西小石岳。 こんな斜面ならいくらでも登れそうな気がする。
2019年04月20日 15:14撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/20 15:14
右上の方ピークが西小石岳。 こんな斜面ならいくらでも登れそうな気がする。
西小石岳に到着。
背後には塩見岳。
2019年04月20日 15:29撮影 by  iPhone XR, Apple
9
4/20 15:29
西小石岳に到着。
背後には塩見岳。
西小石岳から悪沢岳〜赤石岳への稜線。
2019年04月20日 15:31撮影 by  iPhone XR, Apple
8
4/20 15:31
西小石岳から悪沢岳〜赤石岳への稜線。
万之助カールと富士山が見える場所にテントを設営。
本当はツェルトにしようかと思って持って来ましたが、風が強く吹き設営の手間と夜間の強風の恐怖で安心のテントにしました。
2019年04月20日 17:26撮影 by  iPhone XR, Apple
7
4/20 17:26
万之助カールと富士山が見える場所にテントを設営。
本当はツェルトにしようかと思って持って来ましたが、風が強く吹き設営の手間と夜間の強風の恐怖で安心のテントにしました。
塩見岳〜蝙蝠岳の背後に間ノ岳。
2019年04月20日 18:16撮影 by  iPhone XR, Apple
11
4/20 18:16
塩見岳〜蝙蝠岳の背後に間ノ岳。
荒川前岳。
2019年04月20日 18:21撮影 by  iPhone XR, Apple
12
4/20 18:21
荒川前岳。
悪沢岳と万ノ助カール。
2019年04月20日 18:21撮影 by  iPhone XR, Apple
8
4/20 18:21
悪沢岳と万ノ助カール。
塩見岳〜蝙蝠岳の背後に間ノ岳。
2019年04月20日 18:21撮影 by  iPhone XR, Apple
8
4/20 18:21
塩見岳〜蝙蝠岳の背後に間ノ岳。
西の中央アルプスに沈む夕日。
2019年04月20日 18:24撮影 by  iPhone XR, Apple
23
4/20 18:24
西の中央アルプスに沈む夕日。
どんな場所より贅沢な一夜。
2019年04月20日 18:25撮影 by  iPhone XR, Apple
19
4/20 18:25
どんな場所より贅沢な一夜。
夜は富士山を眺めながら梅酒でほろ酔い。
2019年04月20日 19:37撮影 by  iPhone XR, Apple
12
4/20 19:37
夜は富士山を眺めながら梅酒でほろ酔い。
非常に風が強く行動開始を待とうかと思いましたが、行動可能と判断。
2019年04月21日 05:50撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/21 5:50
非常に風が強く行動開始を待とうかと思いましたが、行動可能と判断。
昨日ほど天気は良くない。
ガスでルートを失いたくないのでスピードを上げて登ります。
2019年04月21日 05:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/21 5:51
昨日ほど天気は良くない。
ガスでルートを失いたくないのでスピードを上げて登ります。
美しいライン。天国に続くかのよう、、、。
2019年04月21日 05:53撮影 by  iPhone XR, Apple
15
4/21 5:53
美しいライン。天国に続くかのよう、、、。
直ぐ上を猛スピードで流れるガス。身体も持って行かれます。
2019年04月21日 06:06撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/21 6:06
直ぐ上を猛スピードで流れるガス。身体も持って行かれます。
悪沢岳に登頂! とにかく風が強いので長居はできない。
2019年04月21日 06:28撮影 by  iPhone XR, Apple
22
4/21 6:28
悪沢岳に登頂! とにかく風が強いので長居はできない。
東側・二軒小屋への下山方向の展望。
富士山と右隅に笊ヶ岳。
2019年04月21日 06:31撮影 by  iPhone XR, Apple
7
4/21 6:31
東側・二軒小屋への下山方向の展望。
富士山と右隅に笊ヶ岳。
丸山。
2019年04月21日 06:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/21 6:48
丸山。
何か動いた!と思ったら雷鳥でした。
2019年04月21日 06:58撮影 by  iPhone XR, Apple
12
4/21 6:58
何か動いた!と思ったら雷鳥でした。
まだ冬毛のカップル。 元気に仲良くね!
2019年04月21日 06:59撮影 by  iPhone XR, Apple
11
4/21 6:59
まだ冬毛のカップル。 元気に仲良くね!
唯一の岩場なんだよな〜。
この為だけにアイゼン・ピッケル持ってきたので装着。
下降は雪面を下れたのでロープ出さず。
しかし登りの一般ルートは雪で埋まり通過不可能で岩場の足元もガチガチに凍って痺れました。逆ルートなら懸垂したと思う。
2019年04月21日 07:11撮影 by  iPhone XR, Apple
9
4/21 7:11
唯一の岩場なんだよな〜。
この為だけにアイゼン・ピッケル持ってきたので装着。
下降は雪面を下れたのでロープ出さず。
しかし登りの一般ルートは雪で埋まり通過不可能で岩場の足元もガチガチに凍って痺れました。逆ルートなら懸垂したと思う。
万斧沢ノ頭。
ここからルートはかなり明瞭になった。
2019年04月21日 08:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/21 8:41
万斧沢ノ頭。
ここからルートはかなり明瞭になった。
とても気持ちの良い森だ。
2019年04月21日 08:54撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/21 8:54
とても気持ちの良い森だ。
ひたすら下ると目下に二軒小屋が見えてきた。
2019年04月21日 11:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/21 11:02
ひたすら下ると目下に二軒小屋が見えてきた。
取水施設の吊り橋を渡れば、、、。
2019年04月21日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
4/21 11:15
取水施設の吊り橋を渡れば、、、。
一般ルートの登山口に到着。
無事に下山です。
2019年04月21日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/21 11:18
一般ルートの登山口に到着。
無事に下山です。
小屋の方に下山報告してMTBで27km先の沼平へ向かいます。
2019年04月21日 11:23撮影 by  iPhone XR, Apple
6
4/21 11:23
小屋の方に下山報告してMTBで27km先の沼平へ向かいます。
通学路の入り口。
2019年04月21日 12:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/21 12:32
通学路の入り口。
復路は2時間強。
下り勾配で時間もさる事ながら、労力が全然違う!
2019年04月21日 13:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/21 13:49
復路は2時間強。
下り勾配で時間もさる事ながら、労力が全然違う!
白樺荘で温泉入ってスッキリ!
2019年04月21日 14:20撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/21 14:20
白樺荘で温泉入ってスッキリ!
帰路に見つけたトリッキーなカモシカさん。
「見せもんじゃねーぞ!」と言っています。
2019年04月21日 14:58撮影 by  iPhone XR, Apple
20
4/21 14:58
帰路に見つけたトリッキーなカモシカさん。
「見せもんじゃねーぞ!」と言っています。

感想

季節は春になり、アルプスの藪山適期になりました。

自分のホームエリアである南アルプスの藪尾根の中から今回は悪沢岳東面、西小石尾根を登り万斧尾根(マンボー尾根)を下るという周回コースを計画しました。

・1日目
5時前に沼平ゲートをMTBでスタート! 20kg担いで
二軒小屋まで27kmはかなり堪えます。
登り基調という事もあり二軒小屋まで2時間50分。これは蝙蝠岳まで走った時の方が早く、RUNのほうが速いという衝撃の事実!
西俣に入る前に二軒小屋の自販機でコーラを購入してしばし休憩。。。
小屋の方に現在の西俣の様子を聞き、西俣へとむかいます。

西俣への道はリニア工事の為、四年ほど前に歩いた時より格段に良くなっていました。
リニアトンネル坑口地点では平場を作る工事が行われており樹木の伐採、整地が行われていました。
ピンポイントで坑口地点を見ましたが、マーキングのみでまだ掘削している訳ではないので全然実感が湧きませんでした。

リニア坑口地点を100mも越すと以前の西俣に戻ります。リニア工事で道が良くなり快適な歩行で助かりましたが、自分にとってはこの廃林道の方が好ましく思えました。
そして、大好きな大井川西俣がこの姿のまま残る事を願います。

二軒小屋から3時間弱で西俣堰堤に着きました。
取付き地点を見定め、ここから水場は無いので堰堤の水をガブ飲みしてガラを攀じ登り西小石尾根に乗ります。
尾根に乗ると同時に足元は氷化した最悪なコンディション。今回は12本のみでチェーンは持参していないので藪屋らしく凍っていない所を見定め登ります。
100mも高度を上げるとしっかりした雪になり歩き易くなりました。
しかし!快適だったのも束の間、予想を上回るラッセル地獄の始まりです。
気温が高く雪が緩んでいる事は予想していましたが、踏み抜きの深さ+勾配で進みが遅く、本日の到達予定の西小石岳付近の平場まで辿り着けるのか?不安を感じ敗退する・樹林帯で平場を探すなどネガティブな選択肢が頭に浮かびましたが、とりあえずラッセルマシーンと化して黙々と登り続けると疎林が見え、そこを目指して進み、そこから見える綺麗なスノーリッジを目指し、そのリッジの先は森林限界、、、。
遅々として進まなかったラッセルもかなりのハイピッチで頑張りやっとクラストした雪面に辿り着き西小石岳も近くに見えてきました。
西小石岳は山というより稜線上の小さなピークと言った感じですが、快晴の森林限界先は抜群の展望で「ここが南アルプスの中央」と勘違いしてしまうほどの絶景!
無雪期にはハイマツの藪漕ぎとなるこの尾根も全て硬く締まった綺麗な雪面で何処を歩こうが自由自在。
西小石岳先で富士山と万ノ助カールが目の前に見える窪地を見つけたのでここにテントを設営。

テントを張り水を作り身支度を整えるとアーベントロートの時間。
テントの直ぐ上の2897m地点から存分に赤く染まった山々を眺めテントに戻り梅酒を飲みながら食事。
セブンイレブンの「金のハンバーグ」美味しかったなぁ!

・2日目
夜半から風の勢いが増し突風がテントを強く押し込む。
3時半に起き食事・身支度を整えて風が弱くなるのを待ちましたが一向に収まる気配気配が無いどころか伊那側からガスが凄い勢いで南アルプスを覆い一時的にホワイトアウトしたのでルートを失う前に行動開始。
テン場から稜線に出ると一層強い風が伊那側から吹き晒し多少の恐怖を感じるものの、その風に厳冬期の刺すような冷たさは無く正月アルプスに較べれば格段に良いコンディション。
急登から緩やかになった斜面を登り切ると直ぐ西側に悪沢岳の氷柱が見えた。
頂上からは塩見岳・蝙蝠岳、更に奥には間ノ岳・仙丈ヶ岳。南側には昨日見る事の出来なかった南アルプス南部の山々の絶景を眺める事が出来ました。
いつまでもこの景色を眺めていたいのですが、西側から容赦なくガスを伴った強風が吹き付けるので足早に丸山方向へ下ります。 途中で雪からハイマツが出ている所で雷鳥が姿を見せてくれました。
丸山を通過し、今回のルートで唯一の悪場である千枚岳直下の岩場付近で様子を見ると、やっぱりアイゼン・ピッケルは装着しないとヤバそうな感じ、、、。
無雪期のルートは埋まり岩場を登り無事に千枚岳に到着。

千枚岳からは千枚小屋経由では無く、万斧沢ノ頭経由の万斧尾根で二軒小屋へ向けてひたすら下ります。
やはりこちらも雪が緩く1600m付近にまでは踏み抜き地獄でしたが昨日ほどの苦労は無く無事に二軒小屋へ下山。

二軒小屋で下山方向をしたら再びMTBで沼平ゲートへ向けてリスタート!
復路は下り基調で往路に比べて45分程早く、労力も少なく済みました。
当たり前の事ですが、いつも何事も無く沼平ゲートが目に入るととても安心します。
車に荷物を詰め込み直ぐに白樺荘へ向かい温泉でリフレッシュ!
なかなか濃い2日間でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1695人

コメント

ナイスハイク!
いやー。
貸し切り登山!最高ですね❤️

道が良くなってアクセスしやすくなるのも有難いですが、やはり山は自然の姿を残してほしいもんですね✨
2019/4/22 23:20
Re: ナイスハイク!
yamayoさん、こんばんは!
二軒小屋から誰にも会わず静かな山行でした。

西俣の途中まで道は良くなりましたが、その奥はあの時のままですのでまた一緒に行きましょう!!!
2019/4/23 21:05
白銀の南ア!
どうもお疲れ様です
ほぼリアルタイムにお写真を拝見し、晴れてるなぁ…凄いなぁ…と、樹林帯の中からそちら方面を眺めておりました(笑)

夜の間ずっと風は強かったので、「大丈夫ですかねぇ…」なんて話はしていたのですが、やはりそこそこ強風だったみたいですねー
無事に山行を終えられてなによりでした

今年も恐らく夏や秋の南アにお邪魔することになると思いますが、上手くタイミング合いましたら宴会しましょう
2019/4/23 12:47
Re: 白銀の南ア!
joeさん、お疲れ様でした!
悪沢岳は百名山と言うだけあって電波がバッチリ入りますが大無間は入らなかったですよね?  そちらの様子はどうだろう?と考えていました。

一般的に春山は雪山を楽しむのに良い季節ですが、やはり「トレースがバッチリ!」という前提があってですねsnow   今回のようにノートレースのラッセル地獄は爽やかな春山とは対照的でしたね
また秋にご一緒しましょう
2019/4/23 21:11
すごい!!
西小石尾根、すごく行ってみたくなりました。
それにしても素晴らしい景色、山行・・・うらやましいです!
2019/4/23 20:57
Re: すごい!!
sunatomoさん、こんばんは!
sunatomoさんなら体力的にも技術的にも問題ありません。西小石尾根は無雪期でも素晴らしい尾根と聞きますので是非行ってみてください!
特に西小石岳付近からの悪沢岳〜前岳あたりの稜線の眺めは秀逸でした。
2019/4/23 21:15
練乳並の濃さ
kaiさん、こんばんは!

ランに勤しんでいるかと思いきや、いきなり強烈な山行をアップされましたね
中身の濃い2日間と仰っていますが、濃いなんてものではなく、練乳を更に煮詰め、ドロドロ状態ですよ
私は、牛乳を水で希釈したかのような花レコばかり。レコを拝見し、張本おじさんにカツを入れられた気分になりましたよ

鹿の角は美品に見えますので、欲しかったな〜 お礼の栗鹿の子を手土産に、静岡まで取りに行きましたのに
それにしても、稜線の景色は絶景ですね!泊まりながらではのNiceショット  雪と、夕焼けに染まる空の対比、本当にホレボレする光景です。

累積標高も半端ないのに、ラッセル三昧の山行
お疲れ様でした m(_ _)m
2019/4/23 21:42
Re: 練乳並の濃さ
tailwindさん、こんばんは!  
RUNの方ですが、少し事情が変わりましてですね...チームの中で出場してみたい!!!という希望者が9名ほどに増えまして、6名のメンバーに絞る為に選考会を行う事になりました。
謙遜とかではなく、自分は登りが苦手で客観的に見て本当に遅いです。 なので本戦を走れる可能性は低くなってしまいましたが、出来る限りの事はやるつもりですし、結果として自分走力も必ず上がると思っています。
前にもお話ししたと思いますが、現在少し太り気味です。  登りは体重がモロに影響しますしこんな状態で速いペースでガンガン走り込むと再び足を悪くしそうなので5月半ばくらいまでポイント練習を控えて減量に力を入れています。 その一環として長い時間歩く登山をしたのですが、結構食べたので下山後もあまり体重変わっていませんでしたね

今回見つけた鹿ノ角は仰る通り美品で持って帰るか本当に迷いましたがラッセルが必ずある!と覚悟していましたので置いて行きました。 残念!!!
それと、いつも誤解を招いてしまう累計標高なのですが、自分のGPSウォッチは衛星と気圧の両方から計測しているはずなのですが、林道の区間で大幅にずれています。
その辺を設定で校正できるのかもしれませんが、かなり疎いものでそのままのログをUPしています。実際は半分くらいだと思います。

GWは長野県のマラソン大会にお邪魔しますのでよろしくお願いします!
2019/4/24 21:10
悪沢岳、お疲れ様でした❗️
kaikaireiさん、はじめましてshin0731と申します。

すごい距離の雪山トレッキングですね!
とても凄いですね!
また、夕焼けは何とも言えず本当に最高ですね!
2019/6/23 20:37
Re: 悪沢岳、お疲れ様でした❗️
shin0731さん、コメントありがとうございます。

データ上の距離はかなり長めですが、今回はMTBが半分くらいですので歩いた距離はそんなに長くは無いので詐欺っぽい感じです

この山行の一日目はラッセルが大変でしたが本当に良い天気でした。
またランニングが落ち着いたら山に行こうと思いますので今後ともよろしくお願いします!!!
2019/6/25 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら