ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 180523
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

バ●のひとつ覚えとばかりに2週続けて高尾・奥多摩へ【高尾山/小仏城山/景信山/陣馬山/醍醐丸/生藤山/熊倉山】

2012年04月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:09
距離
25.3km
登り
1,943m
下り
1,734m

コースタイム

6:37高尾山口駅-6:40一号路登山口-7:44高尾山7:49-8:13一丁平8:23-8:36小仏城山8:42-8:59小仏峠-9:21景信山9:33-10:24底沢峠-10:31明王峠-11:02陣馬山11:36-11:49和田峠-12:09醍醐峠-12:21醍醐丸-12:50山の神-13:21連行峰-13:48生藤山-13:54三国山14:04-14:25熊倉山14:30-14:58栗坂峠-15:04浅間峠-15:39上川乗登山口-15:46上川乗バス停
天候 晴れ→曇り→雪→曇り
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:京王・高尾山口駅
帰り:西東京バス・上川乗→JR・武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
景信山直下、陣馬山手前など一部に霜が融けた泥道がありますが、慎重に通れば問題ありません。
2回目の高尾山
さて今日のコースは・・・
2012年04月07日 06:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 6:40
2回目の高尾山
さて今日のコースは・・・
王道といきます
東海自然歩道の東の起点なんですね、ココ
2012年04月07日 06:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/7 6:40
王道といきます
東海自然歩道の東の起点なんですね、ココ
舗装路ですが;;;
2012年04月07日 20:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:17
舗装路ですが;;;
意外に急坂でした
2012年04月07日 20:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:17
意外に急坂でした
コレがウワサの☆
2012年04月07日 07:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 7:10
コレがウワサの☆
揃いの帽子で♪
2012年04月07日 07:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 7:14
揃いの帽子で♪
浄心門をくぐります
ここから“らしく”なりますね
2012年04月07日 07:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 7:16
浄心門をくぐります
ここから“らしく”なりますね
ここは・・・やっぱ男坂でしょう

ちなみに右に写るトレランしてるキュートなオネェさんは景信山往復でした
ワタシはゼッタイ無理
2012年04月07日 07:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 7:18
ここは・・・やっぱ男坂でしょう

ちなみに右に写るトレランしてるキュートなオネェさんは景信山往復でした
ワタシはゼッタイ無理
参道って道です
2012年04月07日 07:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/7 7:23
参道って道です
都の天然記念物の杉並木
見事です
2012年04月07日 20:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:29
都の天然記念物の杉並木
見事です
山門
2012年04月07日 07:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/7 7:25
山門
山門入って横の烏天狗と大天狗
2012年04月07日 07:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 7:26
山門入って横の烏天狗と大天狗
烏天狗
2012年04月07日 20:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
4/7 20:29
烏天狗
大天狗
コンデジのズームなのでこんなもんデス。。。
2012年04月07日 20:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
4/7 20:29
大天狗
コンデジのズームなのでこんなもんデス。。。
護摩受付所のガラスで自分撮り(笑)
2012年04月07日 20:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/7 20:30
護摩受付所のガラスで自分撮り(笑)
薬王院本堂
2012年04月07日 07:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 7:30
薬王院本堂
横から山頂に道は続く
2012年04月07日 07:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 7:32
横から山頂に道は続く
権現堂(本社)
2012年04月07日 07:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 7:33
権現堂(本社)
なるほど、これならスニーカーで来れますね
最後ちょっとだけ登山道っぽく
2012年04月07日 20:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:32
なるほど、これならスニーカーで来れますね
最後ちょっとだけ登山道っぽく
山頂より都心方面
2012年04月07日 07:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/7 7:44
山頂より都心方面
丹沢山塊
雲がなく眺望よし☆
2012年04月07日 07:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
4/7 7:48
丹沢山塊
雲がなく眺望よし☆
西に回します
先週よりクッキリ・・・あれ?今日は曇り予報じゃ?
2012年04月07日 07:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
4/7 7:48
西に回します
先週よりクッキリ・・・あれ?今日は曇り予報じゃ?
城山方面へは一気に下ります
更に紅葉台から下りる階段
2012年04月07日 20:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:38
城山方面へは一気に下ります
更に紅葉台から下りる階段
JRの鉄塔通過
2012年04月07日 20:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:38
JRの鉄塔通過
一丁平
今日はトイレ寄らず
2012年04月07日 08:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 8:13
一丁平
今日はトイレ寄らず
一丁平園地展望台から
2012年04月07日 08:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/7 8:19
一丁平園地展望台から
同じく西側
蛭などまだ雪ついてるよう、、、
2012年04月07日 08:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
4/7 8:19
同じく西側
蛭などまだ雪ついてるよう、、、
たまにこんなとこも
2012年04月07日 20:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:38
たまにこんなとこも
あれ?先週コレありました?
2012年04月07日 08:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 8:27
あれ?先週コレありました?
先週とは反対側の道から見たんですが・・・このアンテナの正体わからず
2012年04月07日 20:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:39
先週とは反対側の道から見たんですが・・・このアンテナの正体わからず
城山山頂
相模湖から1時間で来れるようです
2012年04月07日 08:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 8:37
城山山頂
相模湖から1時間で来れるようです
水仙がキレイに咲いてました
2012年04月07日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
4/7 8:38
水仙がキレイに咲いてました
今日の天狗の彫り物はこのアングル
2012年04月07日 20:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
4/7 20:41
今日の天狗の彫り物はこのアングル
やっぱ違和感あるなぁ
2012年04月07日 08:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 8:41
やっぱ違和感あるなぁ
城山からの下りは急に寂しい道になります
2012年04月07日 20:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:42
城山からの下りは急に寂しい道になります
スギの枝が落ちてます・・・
先週の暴風雨の影響ですね
2012年04月07日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 8:56
スギの枝が落ちてます・・・
先週の暴風雨の影響ですね
小仏峠の住人
2012年04月07日 20:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
4/7 20:42
小仏峠の住人
気持ちよく歩けます
2012年04月07日 20:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:42
気持ちよく歩けます
ちょっとこの辺から急坂になります
2012年04月07日 09:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 9:06
ちょっとこの辺から急坂になります
ジワジワ足に効いてきます
2012年04月07日 20:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:42
ジワジワ足に効いてきます
東側の眺望いいですね
中央道の小仏トンネル手前です
2012年04月07日 09:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 9:15
東側の眺望いいですね
中央道の小仏トンネル手前です
風は冷たいけど暑い。。。
2012年04月07日 20:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:42
風は冷たいけど暑い。。。
景信山山頂手前の急坂
前を歩く方は、テン泊縦走のトレーニングで来られたみたい(25kg弱とな;;;)
2012年04月07日 20:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:42
景信山山頂手前の急坂
前を歩く方は、テン泊縦走のトレーニングで来られたみたい(25kg弱とな;;;)
景信山山頂より西側眺望
2012年04月07日 09:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 9:23
景信山山頂より西側眺望
南側にパーン
こんなに歩いたんですね
2012年04月07日 09:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
4/7 9:23
南側にパーン
こんなに歩いたんですね
更に南へ
2012年04月07日 09:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
4/7 9:23
更に南へ
汗かく季節になりましたので、冬お休みしてたCAMELBAKのベターボトル装着
これハイドレーションも使えるスグレモノです
2012年04月07日 20:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/7 20:42
汗かく季節になりましたので、冬お休みしてたCAMELBAKのベターボトル装着
これハイドレーションも使えるスグレモノです
山頂北側より再び西を望みます
2012年04月07日 09:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 9:32
山頂北側より再び西を望みます
南側へ回します
2012年04月07日 09:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 9:32
南側へ回します
今日は休憩もそこそこに先を目指します
2012年04月07日 09:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 9:33
今日は休憩もそこそこに先を目指します
先週は生い茂ってた熊笹の群生が刈られてました
2012年04月07日 09:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 9:39
先週は生い茂ってた熊笹の群生が刈られてました
新多摩線72号鉄塔通過
2012年04月07日 20:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:44
新多摩線72号鉄塔通過
今日も基本は巻かずに尾根筋直登です
2012年04月07日 10:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 10:01
今日も基本は巻かずに尾根筋直登です
分けてまた合流して
2012年04月07日 10:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 10:08
分けてまた合流して
バリケードいろいろ
2012年04月07日 10:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 10:09
バリケードいろいろ
こちらは木の棒で支えてます
2012年04月07日 10:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 10:11
こちらは木の棒で支えてます
どうもここだけは前回も今回も巻き道利用(笑)
2012年04月07日 10:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 10:12
どうもここだけは前回も今回も巻き道利用(笑)
やっぱここは写したくなる☆
2012年04月07日 20:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:45
やっぱここは写したくなる☆
とカメラ持ってたら、外国人ハイカーさんが撮ってくださるというので☆
気温低い予報でしたが、ちょっと春らしさ出したく短パンとタイツ
ありがとうございました
2012年04月07日 20:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
4/7 20:45
とカメラ持ってたら、外国人ハイカーさんが撮ってくださるというので☆
気温低い予報でしたが、ちょっと春らしさ出したく短パンとタイツ
ありがとうございました
明王峠もスルーして
2012年04月07日 20:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:45
明王峠もスルーして
陣馬山手前は一部泥道
でもこの程度
2012年04月07日 20:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:46
陣馬山手前は一部泥道
でもこの程度
陣馬山山頂から
前回はここから下山でしたが、今日はこの山に先まで足を延ばします
2012年04月07日 11:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 11:03
陣馬山山頂から
前回はここから下山でしたが、今日はこの山に先まで足を延ばします
ちょっと雲が多くなってきましたね
夕方雨って予報が外れればいいんですが。。。
2012年04月07日 11:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 11:03
ちょっと雲が多くなってきましたね
夕方雨って予報が外れればいいんですが。。。
なんせずーっと県界尾根沿いなので・・・
きっとここは神奈川なんでしょうね
2012年04月07日 20:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:46
なんせずーっと県界尾根沿いなので・・・
きっとここは神奈川なんでしょうね
丹沢方面も雲が・・・
2012年04月07日 11:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 11:07
丹沢方面も雲が・・・
お馬さんの背景も白く
2012年04月07日 20:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
4/7 20:47
お馬さんの背景も白く
あやしいオヤジの記念写真
2012年04月07日 20:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
4/7 20:46
あやしいオヤジの記念写真
今日も信玄茶屋で☆
けんちんうどん(550円)
この具材のダイナミックさ♪大満足
2012年04月07日 11:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
4/7 11:17
今日も信玄茶屋で☆
けんちんうどん(550円)
この具材のダイナミックさ♪大満足
ここからは未踏の地
和田峠に向かいます
2012年04月07日 20:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:48
ここからは未踏の地
和田峠に向かいます
一気に高度を下げて・・・
(もったいない)
2012年04月07日 20:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:48
一気に高度を下げて・・・
(もったいない)
グルっと巻いて
2012年04月07日 20:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:48
グルっと巻いて
また下りる
2012年04月07日 11:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 11:47
また下りる
後半戦スタート
生藤山方面はこの林道の先に登山口があるようです
2012年04月07日 11:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 11:49
後半戦スタート
生藤山方面はこの林道の先に登山口があるようです
スグに入口発見
2012年04月07日 11:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 11:50
スグに入口発見
最初急坂上りますが、やがて踊り場
2012年04月07日 20:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:48
最初急坂上りますが、やがて踊り場
後半戦はこれまでと違い、しっかり傾斜
2012年04月07日 20:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:49
後半戦はこれまでと違い、しっかり傾斜
醍醐丸も巻かずにピーク目指しますが、すでに足にけっこうな疲れが
2012年04月07日 20:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:49
醍醐丸も巻かずにピーク目指しますが、すでに足にけっこうな疲れが
醍醐丸山頂
ちいさなピーク
2012年04月07日 12:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 12:21
醍醐丸山頂
ちいさなピーク
巻き道の誘惑に・・・
2012年04月07日 12:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 12:30
巻き道の誘惑に・・・
負けずに
2012年04月07日 20:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:49
負けずに
アスレチック気味になってきました
2012年04月07日 20:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:49
アスレチック気味になってきました
空も白くなってきたし、巻いて先を急いだほうがよかったかも・・・
2012年04月07日 12:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 12:37
空も白くなってきたし、巻いて先を急いだほうがよかったかも・・・
和田峠より先は寂しすぎにならない程度の人の入り方
静かな山歩きが楽しめます
2012年04月07日 12:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 12:43
和田峠より先は寂しすぎにならない程度の人の入り方
静かな山歩きが楽しめます
道が自然に巻いているとうれしく感じるようになってきました
2012年04月07日 20:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:49
道が自然に巻いているとうれしく感じるようになってきました
冷たい北風が
最近週末の度にこれですね
2012年04月07日 20:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:50
冷たい北風が
最近週末の度にこれですね
手持ちの温度計で-3℃
降ったら雪になりますね
2012年04月07日 20:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:50
手持ちの温度計で-3℃
降ったら雪になりますね
坂がかなりきつく感じてます
足の疲れから三国山から上野原に下りたほうがよさそう
2012年04月07日 20:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:50
坂がかなりきつく感じてます
足の疲れから三国山から上野原に下りたほうがよさそう
ちょっと日も射してきて元気が戻ったり
2012年04月07日 20:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:50
ちょっと日も射してきて元気が戻ったり
連行峰ピーク
バス時間が気になってきた
2012年04月07日 13:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 13:21
連行峰ピーク
バス時間が気になってきた
こういう道ではピッチあげて
2012年04月07日 13:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
4/7 13:28
こういう道ではピッチあげて
この先は巻いて行こうと思ってたのですが・・・
生藤山はさすがにピーク踏まなきゃということで
2012年04月07日 13:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 13:41
この先は巻いて行こうと思ってたのですが・・・
生藤山はさすがにピーク踏まなきゃということで
行くかぁ
2012年04月07日 20:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:51
行くかぁ
地味な山頂ですが・・・
ちょうど休憩されてる方がいたのでお願いしちゃいました
2012年04月07日 22:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
4/7 22:09
地味な山頂ですが・・・
ちょうど休憩されてる方がいたのでお願いしちゃいました
スグ先の三国山から
ここから下りれば上野原CCそばのバス停に出られます
2012年04月07日 13:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/7 13:54
スグ先の三国山から
ここから下りれば上野原CCそばのバス停に出られます
う〜ん・・・悩む
どっちにしてもバス時間まで余裕がない
2012年04月07日 13:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 13:55
う〜ん・・・悩む
どっちにしてもバス時間まで余裕がない
なるべく山道長く歩くってのが今日のテーマなので、浅間峠経由で上川乗BSに行くことに決めました
ただし2時間で着かなきゃいけません
2012年04月07日 14:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 14:04
なるべく山道長く歩くってのが今日のテーマなので、浅間峠経由で上川乗BSに行くことに決めました
ただし2時間で着かなきゃいけません
上りが出るたび心折れそうに
2012年04月07日 14:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 14:11
上りが出るたび心折れそうに
軍刀利神社
なんやいさましい名前です
2012年04月07日 14:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 14:13
軍刀利神社
なんやいさましい名前です
急ぎたいのに巻き道すらなくピーク踏ませてくれます(笑)
一度15:59のバスを諦め山頂でパン食っちゃいました
2012年04月07日 14:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 14:25
急ぎたいのに巻き道すらなくピーク踏ませてくれます(笑)
一度15:59のバスを諦め山頂でパン食っちゃいました
でも次のバスは17:47
急げば間に合うと言い聞かせます
浅間峠15:00ってのを分岐にして先を急ぐ

ってさっきから雪が強く
2012年04月07日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 14:30
でも次のバスは17:47
急げば間に合うと言い聞かせます
浅間峠15:00ってのを分岐にして先を急ぐ

ってさっきから雪が強く
すっかり白く眺望のない空に
2012年04月07日 14:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 14:37
すっかり白く眺望のない空に
風も強く横殴りの雪
2012年04月07日 20:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:53
風も強く横殴りの雪
白くなりつつある場所も
2012年04月07日 14:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 14:51
白くなりつつある場所も
登りかぁ;;;
2012年04月07日 14:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 14:52
登りかぁ;;;
浅間峠到着
時間は・・・15:04
2012年04月07日 15:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 15:04
浅間峠到着
時間は・・・15:04
コースタイムは50分
なんとかなりそうということで・・・
2012年04月07日 15:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 15:05
コースタイムは50分
なんとかなりそうということで・・・
下山します
2012年04月07日 15:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 15:05
下山します
コレがホントの雪の花☆
撮ってる場合じゃないのに(笑)
2012年04月07日 15:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/7 15:06
コレがホントの雪の花☆
撮ってる場合じゃないのに(笑)
急いでいても下りこそ慎重に
2012年04月07日 20:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:55
急いでいても下りこそ慎重に
だいぶ標高下げました
2012年04月07日 20:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 20:55
だいぶ標高下げました
ようやく道が見えてきました
2012年04月07日 15:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 15:37
ようやく道が見えてきました
こっちは雨だったのかな?
もう止んでます
2012年04月07日 15:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 15:39
こっちは雨だったのかな?
もう止んでます
バス停までテクテク500m車道歩きです
2012年04月07日 15:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 15:42
バス停までテクテク500m車道歩きです
上川乗バス停到着
先客は1人でした
2012年04月07日 15:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 15:46
上川乗バス停到着
先客は1人でした
バス停の奥にトイレと有料駐車場
こんなシステムです
2012年04月07日 15:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 15:48
バス停の奥にトイレと有料駐車場
こんなシステムです
ほぼ時間通りバスが到着
2台運行です
乗客はほとんどハイカーさんでした
2012年04月07日 16:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/7 16:02
ほぼ時間通りバスが到着
2台運行です
乗客はほとんどハイカーさんでした
30分強で武蔵五日市駅に到着
山遊びの基地と化してます
2012年04月07日 16:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/7 16:40
30分強で武蔵五日市駅に到着
山遊びの基地と化してます
撮影機器:

感想

前週に初高尾・奥多摩で高尾山〜陣馬山を歩きました。
それがなんともいいトレイルロードで・・・

陣馬山で生藤山、連行峰を見てて、あそこまで行けるかな?と漠然と思う。
これまでも林道や一般道含めたら20km以上歩いたことはありましたが、登山道だけでどこまで行けるのか。
今週は距離を意識した山行にしようとヤマレコ記録徘徊などし下調べ・・・結局は自分の体力次第か・・・ピンキリで3パターン計画し、当日の歩行状況に合わせて対応することとしました。

先週歩いた高尾山〜陣馬山は比較的フラットな道も多く、最小限の休憩で進みます。
ここまでは午前中にすべて済ますことができました。

後半戦の和田峠から先はアップダウンの繰り返し。
しかも足はそれなりに疲労感も出て、上りがいつもよりキツイ。
土俵岳や丸山までは完全にムリですね。でも浅間峠までは行きたいなぁ・・・

坂を上ってるときは三国山から下山しようと思うのですが、上り終えると先まで行きたいと欲がでます。
バスの便が少なく、時刻表を睨めますがどっちのルートもけっこうタイト。
結果、浅間峠ルートにしてバスにも間に合ったんですが、ホントは体力相応に三国山から下りるべきでしたね。
(天気も雪降ってたし)

まぁでも充実した山歩きでした☆
獲得標高1760mでしたが登山道だけで約25km歩けたし♪

それにしても週末になる度、寒くなり。。。先週は「冬型」にビビリ冬のカッコでしたので、今週は短パン&タイツ。上も春用としましたが、最後は雪が降る始末( ̄Д ̄;;
暑がりなワタシでも休憩中とか足スースーでした。

先週は尻のホッペが筋肉痛でしたが、今週は久々腿にもきますかね( ̄∇ ̄;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1570人

コメント

ゲスト
雪ふったんですか⁈
2連続高尾ロングコース?お疲れ様でした!
リハビリ山行で20km×2…すごいです。

まずは、天候の移り変わりにびっくりしました。
雪って(>_<) 春山おしゃれ装備なのに(笑)
爆弾低気圧のあとなので、飛んできた枝、倒木もかなりあったんでしょうか?

私は「那須」という単語に軽井沢的な先入観をもっていったら、、、うわぁー((((;゚Д゚)))))))
な、土曜日でした。
やっぱりmachaさんの懸念どおりの荒天でしたよ。
2012/4/8 11:53
> s3214さん
どもです

4月の奥多摩・・・標高1000mないんですけどね(笑)
皆さんのレコ見ると丹沢方面でも降ってたようです

1週間での様子の変わりようを見ると、やはりあの爆弾小僧の仕業があちらこちらに。。。自然の脅威を改めて感じました

那須はやっぱりそうでしたか・・・だってあそこいつも荒れてるし(下から見てるだけだけど)
それにしても、だんだん“山オンナ”に進展してますね(o ̄∇ ̄o)
2012/4/8 20:59
ロングハイクお疲れ様です!!
昨日ジックリ読ませて頂き参考になりました!
私もGWあたりに行こうかどうしようか悩んでいたコースだったんですよ

少し早く出発し、今回のmacha76さんのコースから、三頭山抜けて奥多摩湖まで行けるかしら?って大分前から悩んでいたんですが、ちょっと厳しそうだな〜っと感じました
自爆せずにすんで良かったです(笑)
2012/4/9 22:30
>acchi1979さん
どもです

acchiさんの健脚なら行けそうな気もしますが・・・
仕上げの三頭山への登りが地味ながらきつそうですね
トータル40kmくらい

ワタシならツェルト持参で2日がかりならなんとか
2012/4/10 1:22
お疲れ様です!
やはり、トータル40km位ですね〜〜三頭山のところに避難小屋があるみたいなんで、ビバーク覚悟で行ってみようと計画中でございます!
でも、かなりキツそうで悩む毎日です(笑)
2012/4/12 22:00
> acchi1979さん
そうなんですよねぇ・・・
なんとかその日のうちに奥多摩湖まで出ても、バスある時刻とは思えないし
テント担ぐと歩み遅くなるし

でもきっとacchiさんは完歩しちゃいそうですね
2012/4/12 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら