記録ID: 1812843
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【秀麗富嶽十二景】小金沢山・牛奥雁ヶ腹摺山・大蔵高丸・ハマイバ丸
2019年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:11
距離 19.9km
登り 1,111m
下り 1,702m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨が山の上では雪になっていたようです。 狼平〜小金沢山で数センチ程度の積雪、若干凍結していました。 それ以外は日の当たり方によって泥濘だったりうっすら積もったりでした。 泥濘のひどい所は石丸峠手前〜狼平、牛奥雁ヶ腹摺山の下り、湯の沢峠手前の下り辺り。 湯の沢峠以南は特に問題ありません。 |
写真
感想
3年くらい前に同じルートを歩いたのですが、スマホ故障でログを紛失してしまったのでリトライしてきました。
前回は大蔵高丸とハマイバ丸からは富士山は雲の中で見えませんでしたが今回は綺麗に見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する