ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1825080
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

改元初詣〜白山登拝〜

2019年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
13.3km
登り
1,560m
下り
1,536m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
2:57
合計
9:43
5:13
24
スタート地点
5:37
5:44
43
6:27
6:35
36
7:11
7:11
38
7:49
8:02
18
8:20
8:23
43
9:06
9:25
8
9:49
10:11
56
11:07
11:31
18
11:49
12:48
8
13:02
13:04
20
13:24
13:32
4
13:36
13:43
10
13:53
13:55
28
14:23
14:26
30
14:56
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ありがたいことに、今シーズンは既に別当出会駐車場まで上がれます。
コース状況/
危険箇所等
上り下りの合流地点より登山道に雪があります。
中飯場の上のベンチから上部は完全に雪に覆われます。
トレースははっきりしていますが、十二曲がりまでのトラバースは、くれぐれも慎重に通過してください。
別当谷の覗き付近と、頂上直下(水屋尻の最上部)では雪が大きく切れています。上から雪に覆われて目視できない部分もあります。もし通過する方々いらしたら注意してください。
ポールは設置中でした。作業をしてくださっている方々には頭が下がります。
その他周辺情報 白峰温泉総湯が帰りの定番コースになってます。
トロリとしたお湯でなめらかです。
http://www.shiramine-m.com/
別当出合、この時期に車で入れるのは有難いですね
2019年05月02日 05:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 5:36
別当出合、この時期に車で入れるのは有難いですね
少し前まで雨だったので、本当に天候回復するのか心配ですが出発します。
2019年05月02日 05:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 5:44
少し前まで雨だったので、本当に天候回復するのか心配ですが出発します。
別当出合の橋も、ちゃんと板がはめられていて、安心して歩けます(冬の間は板は外されている)
2019年05月02日 05:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 5:45
別当出合の橋も、ちゃんと板がはめられていて、安心して歩けます(冬の間は板は外されている)
中飯場のトイレは閉鎖中です
2019年05月02日 06:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 6:26
中飯場のトイレは閉鎖中です
中飯場から
2019年05月02日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 6:30
中飯場から
振り返ると平野方向は青空なので、これから期待できそう(^^♪
2019年05月02日 06:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 6:41
振り返ると平野方向は青空なので、これから期待できそう(^^♪
砂防工事がスゴイね
2019年05月02日 06:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 6:41
砂防工事がスゴイね
お隣の観光新道の尾根と釈迦新道の尾根
2019年05月02日 07:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 7:05
お隣の観光新道の尾根と釈迦新道の尾根
甚之助避難小屋はご覧の通り
扉はきちんと締めましょう
2019年05月02日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 7:54
甚之助避難小屋はご覧の通り
扉はきちんと締めましょう
まだガスガスで上部は望めず
2019年05月02日 07:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 7:58
まだガスガスで上部は望めず
と思ったら、上空は日が出ているようだ
2019年05月02日 07:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 7:59
と思ったら、上空は日が出ているようだ
時間を経るごとに時折ガスが切れて上部がチラッと見えたり
2019年05月02日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 8:00
時間を経るごとに時折ガスが切れて上部がチラッと見えたり
晴れたりガスったり
2019年05月02日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 8:02
晴れたりガスったり
黒ボコ岩に向けて、雪面を左上方向に
2019年05月02日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 8:43
黒ボコ岩に向けて、雪面を左上方向に
振り返ると、まあまあの高度感
2019年05月02日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 8:43
振り返ると、まあまあの高度感
ズンズン進むIkkoさん
2019年05月02日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 8:44
ズンズン進むIkkoさん
まだ別山はガスガスで見えてこない
2019年05月02日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 8:44
まだ別山はガスガスで見えてこない
雪面が気持ちイイね
2019年05月02日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 8:44
雪面が気持ちイイね
まあまあの斜度の雪面だけど、アイゼンが効くから全然問題なし
2019年05月02日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 8:44
まあまあの斜度の雪面だけど、アイゼンが効くから全然問題なし
ここを登り上げると黒ボコ岩かな
2019年05月02日 08:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 8:48
ここを登り上げると黒ボコ岩かな
黒ボコ岩に到着
2019年05月02日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 9:07
黒ボコ岩に到着
上部は見えそうでギリ見えない
2019年05月02日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 9:09
上部は見えそうでギリ見えない
広大な弥陀ヶ原、山頂が見えるようになるのも時間の問題な感じ
2019年05月02日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 9:24
広大な弥陀ヶ原、山頂が見えるようになるのも時間の問題な感じ
弥陀ヶ原でこの景色
2019年05月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 9:29
弥陀ヶ原でこの景色
上空のガスがとれて、流れるガスの合間から御前峰がちょこっと見えたり
2019年05月02日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 9:31
上空のガスがとれて、流れるガスの合間から御前峰がちょこっと見えたり
五葉坂を上がると室堂の向こうにはもう御前峰がハッキリクリアに
2019年05月02日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 9:48
五葉坂を上がると室堂の向こうにはもう御前峰がハッキリクリアに
室堂に到着
2019年05月02日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 9:49
室堂に到着
室堂ではごらんの天気。
気分爽快です!
2019年05月02日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/2 9:50
室堂ではごらんの天気。
気分爽快です!
奥社の様子です。
手袋被っちゃいましたね。
2019年05月02日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5/2 9:59
奥社の様子です。
手袋被っちゃいましたね。
時間はタップリ余裕があるので、のんびりと山頂を目指しましょうか
2019年05月02日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 10:08
時間はタップリ余裕があるので、のんびりと山頂を目指しましょうか
室堂も広大な平坦地ですね、山頂に近くてロケーション最高な場所ですね
2019年05月02日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 10:20
室堂も広大な平坦地ですね、山頂に近くてロケーション最高な場所ですね
シャリバテ気味で、ややペースダウンのIkkoさん
2019年05月02日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 10:20
シャリバテ気味で、ややペースダウンのIkkoさん
おおっ、いよいよ別山のお出ましかぁ!
2019年05月02日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 10:24
おおっ、いよいよ別山のお出ましかぁ!
とうとう頭を出した別山、カッコイイね
2019年05月02日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 10:27
とうとう頭を出した別山、カッコイイね
青岩下から振り返り
2019年05月02日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 10:30
青岩下から振り返り
御前峰の山頂にある白山比弯声勹宮の祠
2019年05月02日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:08
御前峰の山頂にある白山比弯声勹宮の祠
すぐ先に山頂標識
2019年05月02日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:09
すぐ先に山頂標識
もう別山も全貌を表して堂々としています
2019年05月02日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:10
もう別山も全貌を表して堂々としています
向こうの白いのは大長山(後で知りました)
2019年05月02日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:10
向こうの白いのは大長山(後で知りました)
久々に快晴の御前峰山頂です、格別ですね(^^)
2019年05月02日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:11
久々に快晴の御前峰山頂です、格別ですね(^^)
あちらが大汝峰
2019年05月02日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:11
あちらが大汝峰
そして剣ヶ峰
2019年05月02日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:11
そして剣ヶ峰
岐阜県境稜線と三方崩山
2019年05月02日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:11
岐阜県境稜線と三方崩山
御前峰の山頂標識と一等三角点
2019年05月02日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:12
御前峰の山頂標識と一等三角点
Ikkoさん、祠にお参り
2019年05月02日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:15
Ikkoさん、祠にお参り
別山
2019年05月02日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:16
別山
別山をアップで
2019年05月02日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:16
別山をアップで
記念写真の撃ち合い
2019年05月02日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:21
記念写真の撃ち合い
山頂からはご覧の通り
2019年05月02日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 11:25
山頂からはご覧の通り
記念撮影の撃ち合い
2019年05月02日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 11:25
記念撮影の撃ち合い
2019年05月02日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:25
2019年05月02日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:25
2019年05月02日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:25
あらためて、ハイちーずっ!
2019年05月02日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/2 11:26
あらためて、ハイちーずっ!
2019年05月02日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 11:27
室堂への下りはこの雪渓上端から(夏はコースになっていない)
2019年05月02日 11:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:27
室堂への下りはこの雪渓上端から(夏はコースになっていない)
2019年05月02日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 11:27
サクサク下ります
2019年05月02日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:34
サクサク下ります
夏道ルートはもうほとんど雪が無くて石の上歩き、アイゼンでは歩きにくいので雪渓を下りに使いました
2019年05月02日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:34
夏道ルートはもうほとんど雪が無くて石の上歩き、アイゼンでは歩きにくいので雪渓を下りに使いました
2019年05月02日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:39
広大な雪面
2019年05月02日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:39
広大な雪面
2019年05月02日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 11:39
室堂の中で1時間ほどノンビリと昼食休憩して、さて下山です
2019年05月02日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 12:46
室堂の中で1時間ほどノンビリと昼食休憩して、さて下山です
2019年05月02日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 12:46
名残惜しみ
2019年05月02日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 12:51
名残惜しみ
五葉坂の下りから弥陀ヶ原と別山
2019年05月02日 12:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 12:54
五葉坂の下りから弥陀ヶ原と別山
弥陀ヶ原はご覧の通り
踏み跡だらけ
2019年05月02日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/2 13:00
弥陀ヶ原はご覧の通り
踏み跡だらけ
別山はいつ見てもカッコいい
2019年05月02日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5/2 13:01
別山はいつ見てもカッコいい
kazさんと山頂
2019年05月02日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5/2 13:02
kazさんと山頂
2019年05月02日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 13:02
2019年05月02日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 13:02
スキーで滑ったら爽快そうな広大な雪面
2019年05月02日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 13:18
スキーで滑ったら爽快そうな広大な雪面
画になる別山やね
2019年05月02日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 13:18
画になる別山やね
眼下に甚之助小屋が見えてきました
2019年05月02日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 13:29
眼下に甚之助小屋が見えてきました
朝見た小屋と全然違って快晴
2019年05月02日 13:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 13:39
朝見た小屋と全然違って快晴
登山道の脇の立派なダケカンバをこの角度から見ることができるのもこの時期ならでは
2019年05月02日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5/2 14:05
登山道の脇の立派なダケカンバをこの角度から見ることができるのもこの時期ならでは
下山専用ルート途中から別当出合の橋と、向うには意外と雪のカールがあってカッコイイ大長山
2019年05月02日 14:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 14:44
下山専用ルート途中から別当出合の橋と、向うには意外と雪のカールがあってカッコイイ大長山
橋を渡って、終了〜(^o^)/
2019年05月02日 14:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/2 14:53
橋を渡って、終了〜(^o^)/

感想

令和最初のお山ということで、地元の名峰・白山に高校同期友人のIkkoさんと日帰りで登ってきました(当初は5/1-2予定だったが、悪天候で日帰りに変更)。
前日からの雨が夜も続き、変更した計画でもダメだったかと、別当出合へ着くまでは不安で仕方ありませんでしたが、幸い出発してからは雨は止み、そして天気は回復して、存分に白山を堪能できました。

普段は船橋にいるため、雪のある白山まで来ること自体が難しいのですが、今期の長期連休と実家での法事もあって、GWの雪の白山に登ることが出来て大満足です。

夏は毎年高校同期で白山登拝を楽しんでいますが、天候条件にいつも恵まれず、白山の山頂を満喫出来ていなかった(室堂で荷物番なんてこともあったし)ので、久々の御前峰からの景色を楽しめました。

その御前峰からの絶景はコチラ↓




弥陀ヶ原から上は広大な白山(本当に白くて大きい)を雪で実感できたし、甚之助避難小屋から黒ボコ岩までの雪面ルートもアイゼンを効かせて雪山気分を味わえ、また雪の時期ならではのルート取りも出来たりと、夏の白山とは違う魅力がありました。

今回の山行におつきあいいただき、車も出してくれたIkkoさんありがとね。今年も恒例行事の高校同期と登る白山登拝、陰の幹事としてよろしくです ('◇')ゞ

関東から帰省してきた友人と、ここ数年恒例となっている「夏の同窓会山行」の下見という口実の元、改元初詣にいってきました。
若干シャリバテに悩まされましたが、友人と好天に後押しされて、終始とても気持ちのいい山行となりました。

駐車場に着く頃にはガスに巻かれ真っ白。スタートは予報通り曇り。甚之助の少し手前あたりからようやく視界が開き始め、黒ボコ岩に着く頃にちょうど山頂が姿を現しました。ヘロヘロになって山頂に着く頃には見事な晴れ。昼前からは風が強くなり、山頂では東側の遠望が効かなかったものの、日本海側は雲が切れ爽快な天気となりました。

中飯場上のベンチから上は一面雪景色。この季節限定のお楽しみ、草木踏まなきゃどこでもわさわさ歩ける幸せ。灌木や笹が雪に押しつぶされ、やたらに見通しが良く、ついついまっすぐ歩いてしまいます。雪温も高めなようで、腐り始めな感じの雪が自分には歩きやすく、踏み抜きに注意しながらサクサク歩けました。

声かけしてくれたkazさんには感謝。
久しぶりに、楽しく素敵な山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら